ゼノブレ3・ベヨ3「Switchの性能だともう限界です…」

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05dLeIe+p

ゼノブレイド 3
→フィールドが広いせいで2よりもフィールドのグラが汚い、環境エフェクト劣化、遠景カクカク

ベヨネッタ3
→2より描写量が増えたせいでfpsガタガタ、解像度ゴミ

もうSwitchの性能だと限界だろ…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rl8WTLbrp
スタオ棒どこ?

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/noybZhBa
ゲームプレイが成り立ってる以上無問題なんだよなあ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybRE1oZqp
>>3
グラフィックがしょぼいせいで評価が低くなってるぞ
ベヨネッタ3とかメタスコア88でシリーズ最低だ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kcawiQTB0
まあ五年半も前の携帯ハードだし
性能厳しいのは任天堂だって分かってるだろ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VeDC0rYp
このままだとティアキンも評価ガクッと下がりそう
今更ガクガク低解像度じゃ評価されないよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fvCr9cWla
でもカクカク低解像度だと評価されないって>>6が言ってるよ?嘘つきってことなの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPFso6uPM
>>15
うん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pWKW/z60
だからこそ次世代機でHDエディション商法が使える
くっきりぬるっと動くゼノブレ3やりたいわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rD4D5dF4a
ヌルヌル高解像度のプレステは人気ありますか?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vDn0/wyi0
ベヨはOpencriticだと
1が85
2が91
3が88
だけど?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bu9aRkU40

ベヨネッタ3は買ったんだが
Switch版ソニックフロンティア頑張って欲しいなー

パッケージ版につく特典欲しさに
XBOXのデジタル版とは別に公式SEGAストアでソニフロSwitch版も予約したからさ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xavPzSPUd
高スペ任天堂ゲームやりたい気持ちと
高スペだとこれほど高い基準で作品としてまとまるか怪しいのと
次携帯性捨てたらコケるの必至って現実がぐちゃぐちゃっとなって
携帯性維持できる内でちょっとスペック上がれば御の字という夢の無い希望に落ち着いてしまう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/vjsqFw0
はよ後継機出して

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UTiWbcAu0
全ソフトメーカー「PS5の市場シェアだともう限界です…」

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNJEmq1kM
>>14
次世代機シェアトップで売れ続けてるのにそれはない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6R3/g0zk0
性能的に余裕あるハードに出してるのにゼノブレ3以下のクオリティのゲーム達は何なんだ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xavPzSPUd
>>16
高スペに技術と予算が追いついてないんだろ
で任天堂なら追いつけるのか実際わからんから一概に高スペ化望めない

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNJEmq1kM
>>23
高スぺのほうが技術も予算も楽になるぞ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XY7+Ri+F0
ベヨ3はSwitchの性能でなんでこれが60fpsで動くんだって出来だが
それでもやっぱハード性能に足引っ張られてるなって部分は多い

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XNC0ZJ+Bd
>>17
60fpsで動いてる場面なんて僅かだよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kfmd1ANd0
次世代機が出てもおかしくない時期だしそろそろ欲しいな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/nph4osp
ベヨネッタ3が60fps…??

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Evq7vCOf0
ゼノコンプ
ベヨコンプか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvzdqFcF0
低スペハードの良いところはソフトの開発費が抑えられて納期が早いこと
スペックが上がることは良いことばかりでもない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ECjHLaXP0
ハード的に限界だとしてもPSには出ないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KOOYaLZ0
スプラトゥーンはもはやシャケの物量にスペックが追いついてない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8s2V1gOv0
フィールド解像度はゼノ2よりゼノ3のがマシに感じたが

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:24jI0hTM0
スプラ3もサーモンランやるとなかなか限界を感じる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A+CoeA0h0
ゼノブレイド3をやっていると携帯テーブルモードと据え置きモードでゲームの動作と画質が全く変わるな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV4YWTLS0
ハードの限界に達してからが制作側の腕の見せどころになる
そしてユーザーも限界を感じているから次世代機が待ち望まれる
スイッチ次世代機はスタートダッシュを決めるだろう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xavPzSPUd
>>32
たぶん任天堂も「そろそろ次出さないと」からコロナで2年は先延ばしにできたと思うんだよな
それ考えると部品側の技術の進歩含めてだいぶ余裕はできたのでは

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ZD+t1C7p
常に60fps張り付きは無理っぽいし魔獣召喚の所とかちょくちょく30fps下回ってそうだもんな
アスチェの30fpsよりかはいいし許容範囲ではあるが限界ギリギリまで調整したんだろうなとは思う
これがもしサードやセカンドが技術不足というならその技術に合わせてスペックアップは望まれてると思うし良い物が更に良くなるなら大歓迎やろ
Switchってなによりやっぱソフトありきでヒットしてる訳で開発環境を良くしたからコエテクとかのメーカーにもウケた訳だし
liteとかいうポンコツじゃなくて有機ELが売れてる時点でライトユーザーもより良い環境で遊びたい気持ちはあるはず

 

引用元

コメント

  1. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rD4D5dF4a
    >>ヌルヌル高解像度のプレステは人気ありますか?

    PS5はヌルヌル動かないソフトが大半なので…

  2. >>63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNJEmq1kM
    >>>>14
    >>次世代機シェアトップで売れ続けてるのにそれはない

    ソフトの話だぞ
    ハードだけが売れて喜ぶのは転売屋だけだ(逆ザヤだからSIEすら喜ばない)

  3. PSの叩き棒だともう限界です…

    このコメントへの返信(1)
  4. PS5良く分からんけど限界だよな

  5. 一般人「fps?(ベヨネッタのジャンルはアクションでは?)」

  6. もう限界なのは片っ端からAAA(笑)ソフトが爆死してる例のハードだろ

  7. 一般人がハードの性能を求めてるのならPS5はもっと売れてるよね
    売れないから転売屋に買い占められる程度にしか生産できてないんでしょ

  8. いくらfpsが高くても、ゲームとしてつまらなかったらオシマイよ

  9. しょぼくても都度対応できる俺は得してる気がする。

  10. 毎度の人生の解像度が低くて同じ場所でガクガクして止まってる後悔憎悪の皆さんですなw

  11. 相手の武器じゃないとダメージを与えられないのはよくあるギミックだけどなw

    このコメントへの返信(2)
  12. カービィ64のミラクルマター思い出したわ

  13. たとえ高性能が求められてたとしても
    それは任天堂の高性能機であって
    決してPS5ではないんだよね

  14. 評価も売上もゲームの出来も最高で上々なんだわ
    グラガーセイノウガーさんの所ってまともなゲームありましたっけ?

  15. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3KOOYaLZ0
    >>スプラトゥーンはもはやシャケの物量にスペックが追いついてない

    ごちゃごちゃ言ってる暇があったらさっさと金イクラ納品しろ

    このコメントへの返信(2)
  16. 金出せば開発するって2の時に言ってなかったっけ

  17. >>64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNJEmq1kM
    >>>>23
    >>高スぺのほうが技術も予算も楽になるぞ

    制作サイドにセンスがないと意味が無いんだよw

    このコメントへの返信(2)
  18. どのみち現実ではヒーコラ言ってて全く楽になってないからな
    AAA病で海外メーカーが死に体なの数年前から言われてるし

  19. 前にも言った気がするけど処理速度上がるのは歓迎だけど解像度は今ので十分
    多少グラが良くなる代償に開発期間1.5倍とかやっとれんわ

  20. 高スペックは楽理論は例えばスーファミでファミコンクラスのソフトを作るなら楽に作れるって話で実際消費者はスーファミでファミコンクラスのソフト出されても満足しない

  21. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VeDC0rYp
    >>このままだとティアキンも評価ガクッと下がりそう
    >>今更ガクガク低解像度じゃ評価されないよ

    前作も30fpsだったのに?
    ガクガク解像度ってファミコンかな?

  22. ザコシャケやオオモノの処理もお忘れなく

  23. AMDやnVidiaの解像度とFPSを上げる技術は使われないのかな?
    なかなか使いづらい技術なんだろうか?(組み込むのが難しいとか安定性とか)
    それともソフトウェア的な処理だと思ったより効果が出ないのかな。
    可能ならアプデで対応してほしい。
    任天堂のソフトなら次のゼルダでは使われるかもしれませんね~。

    現在対応してるソフトってスポーツだけでしたっけ?

  24. ゼルダのスカイウォードソードでそんなボスいたな

  25. ファンボはついに購入していないソフトから声が聞こえるようになったか、まじで隔離した方がいいな

  26. なんか最近失敗しててクレクレばっかやな
    まぁ、psのソフトが悲惨な状況なのが原因やろうけど

  27. ホントにゼノコンプさんは見境ないな

  28. 実際にはゲームなんてしない奴らが噛み付いてるんだから滑稽極まりない

  29. ぶっちゃけ、そのハードの性能でできるレベルのゲームを作ればいいのにな・・・
    特にSwitch専用ゲームはさ
    変に凝った結果ガタガタなゲームとかより、ちょっとしょぼくても動きが安定している方が良いと思うのは自分だけかね

    このコメントへの返信(2)
  30. 制作側の技術でアイデアを実現させなくていいから
    確かに思い付きを実現化はさせやすいのかもしれないけど
    遊ぶ方は作り手側のプロセスとかさして気にしてねーのよな
    出来上がったゲームが面白いかどうかなのよな

    このコメントへの返信(1)
  31. モンハンワールドのとき言えてればな

  32. 識者
    「技術の梯子に付いて行けないディベロッパーなど不要。AAAを作れないノーティやロックスターは潰れて当然。」

  33. 実際足んねえよ…スイッチ的にもプレイヤー的にも一時期よりマシになったとはいえブラックバイトや…

  34. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F/nph4osp
    >>ベヨネッタ3が60fps…??

    ps4版ニーアオートマタが60フレ!switch版は30フレ!
    って煽ってそう。

  35. お前だけ〜^^

タイトルとURLをコピーしました