識者「スターオーシャン6は起動するとコンパイルがはじまる」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4nRadXeMHLWN

ゲームを起動するとシェーダーのコンパイルがはじまる
これ2022年のゲームだよね・・・?

しかもこのコンパイルしてる時間がなんとプレイ時間に換算される(SSDで初回20分位)
コンパイルが終わっていよいよゲームスタートだと思ったらタイトル画面に行く前にクラッシュ
整合性チェックも問題無し(整合性チェックすると再度コンパイル)
アンストからの再インストも意味無し(当然再コンパイル)

はてさてどうしたものか1秒もプレイしてないのにゲームのプレイ時間が90分越えてしまった

78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n9lL1sc90HLWN
>>1
実体験としてsteamはプレイ時間が基準超えてても起動しないとかなら返金応じてくれる
ただしUBIのソフトは返金に応じない例をTwitterで見たことある

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35RsMwWm0
>>1
これがソニーのパリティ契約か

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieZ/254R0HLWN

1秒もプレイしてないのにゲームのプレイ時間が90分越えてしまった

↑あっ…

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYaZcDEm0HLWN
これが世界に誇るトライエースの技術力だ
怖いか?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+FGyjZ1hdHLWN
>>3
ある意味こえーよw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QF0MfgU1MHLWN
こんなん笑うわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duOS5kQb0HLWN
どうせおま環なんだろ、そんな報告聞いたことないわ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMf45o6n0HLWN
プレステでやろうね^ ^

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay9vizWU0HLWN
モンハンライズも初回にシェーダーのコンパイルはいるけどな
(数分だけど)

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41bvmCvSMHLWN
トライエース本当に落ちぶれたな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NH89ZZlsMHLWN
コンパイルに20分かかる時点で返品したくなるわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WNMR9d1q0HLWN
120分超えたら返品できないゾ★

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay9vizWU0HLWN
>>14
事情を説明すれば2時間超えても行けるよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/T0nFgd3dHLWN
>>15
めんどくさいからこんなん返品するわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zA+zDOLq0HLWN
コンパイルハート?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNBx7x2FxHLWN
シェーダーのコンパイルって何だか分からん俺に優しく教えて

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fboOXzrU0HLWN
総プレイ時間を伸ばす効果と返品までのタイムリミットを減らす二重の効果がある。
これを考えたやつは相当の策士とみたね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NH89ZZlsMHLWN

どーなんか見てきたらコンパイルに触れたのレビュー普通に多々にあるやんw

blank

blank

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieZ/254R0HLWN
>>20

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ElItl8dCMHLWN
>>20
う~んこのコンパイルハート抜きにしても微妙そうな感じがまた

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LM+3h0/FaHLWN
>>20
作りが適当すぎない?フリーゲームじゃないんだからさあ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7uk8rlE0HLWN
3年間放置したネトゲですら起動20分は無いわ~

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7dUD1gg0HLWN
UEのシェーダーコンパイルもあれどういった原理で毎回始まるのか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LpBZ2aoMHLWN
シェーダーのコンパイル自体はともかく20分かかるのは珍しいぞ安心しろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0fXu6kppHLWN
寧ろ2022年だからシェーダーコンパイル走るんだろ。
直近のUE5製のthe first descendantのベータも初回コンパイル走ったからUE5製のゲームは全部入る可能性あるぞ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7dUD1gg0HLWN
>>33
モデリング良いから調べたら基本無料なんだよね

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uAoq0jRvMHLWN
つーか90人もいいね、33人も参考になったって言ってるからガチなんこれ?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:46yEBAth0HLWN
>>34
むしろこれくらいのレビュー反応が付くくらいには注目されていた事実に驚きだわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SPJhLOk0HLWN
何だよそれw
そういう演出じゃなくてか?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bLXlHD590HLWN
爆誕したのはSOコンプじゃなくてSOコンパだったのか

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ObcaCyST0HLWN
unity使ってるけどシェーダーはデバッグのやり方わからんからありものしか使った事ない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKjgOn590HLWN
どこのエロゲーだよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++t1AEmXaHLWN
SONYとスクエニの底辺コンビw

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1sV6V+90HLWN
Steamなんだから買って試して事実を確かめたら即返金申請したら良いやん
ちなみに自分は買ってないが知り合いが普通にこれ喰らって文句言ってた

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fP6GlZG/0HLWN
シェーダーのコンパイル自体は別に良いんだけど(つーなそういうゲーム結構あるよね?
その後落ちるとか、その辺がダメそうね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AgYSo5Sl0HLWN
ランタイムで作成したほうが最適化ができるのと必要なものを作成し忘れる可能性が減る

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+VabI5B0HLWN
スチームに出さないと会社が潰れる、しかしソニーへのオンギーもしなくちゃいけない。
その結果がコレなんだろうな。
「まともにやりたいならPS版を買いましょう」といくつかレビューに書いてあるけど、まさに狙い通りだろうな。
「何とかプレステに誘導したい、ユーザーを移したい」そんな魂胆がみえみえ。
尤も、こんなクソゲーをプレステ買ってまでやりたくないし、こんな事をした以上もう次は無いけどな。

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAp8J2oR0HLWN
シェーダーのコンパイル自体は珍しい話じゃないけど20分かかってアウトとか
古いグラボ使ってたらあるんかね

 

引用元

コメント

  1. PSO2でHDD破壊を思い出した

  2. steam版だけ不具合報告多くない?

    • パリティ条項のせいでPS版が基準になっててPC向けに最適化出来ないんだろう

    • 単純にsteam版しかプレイされてないのでは

    • PCのスペックと自分の通信速度を書いてる批判レビュー以外は信じるなって事だよね

  3. ホントにPSへ誘導したくてやってんならクソすぎるな…

  4. 起動すると魔導物語とかぷよぷよが始まるのか。ええやんw

  5. コンパイル結果がキャッシュに入るみたいだから、キャッシュごと公開してやれば良いやんと思ったけど、グラボごとに内容が変わるってことなのかな

  6. 麻宮騎亜の漫画?

    • コンパイラだろ
      どうせならのーみそコネコネの方を思い出してやってよ

    • あったなぁそんな漫画
      よんでて「ベーシックの時代かな」とか思ったけど当時

  7. 「あと2時間でSO6が起動する」
    「起動するとどうなる?」
    「知らんのか
     コンパイルが始まる」

  8. 「2時間以内は返金対応しなきゃいけないの?じゃあ初回インストールに2時間かけてやろ」
    ってゲームもあったよな

  9. 脳みそこねこねコンパイル
    …すまん、言いたかっただけなんだ

  10. PC版は不具合多いのに定価じゃないとプレイできないのもなんとも言えない
    PS4版はAmazonなら時間帯によっては6800円くらいまで下がっている時もあるのに

  11. 糞ファンボがよくswitchに対してサイテキカガーとかほざいて馬鹿にしてるけどその結果がこれなんよね
    てかPCでゲームやってたり普通にPSでもゲームやってたら最適化技術がどれ程大事かわかると思うんだけどね

  12. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNBx7x2FxHLWN
    >>シェーダーのコンパイルって何だか分からん俺に優しく教えて

    普通はシェーディング言語で書かれたシェーダーをGPUにロードしたときに毎回コンパイルしてる

    今回みたいにまとめてやってるのはたぶんバイナリシェーダー
    毎回複雑なシェーダーをコンパイルするとロード時間が長くなるのでコンパイルした結果をバイナリファイルにして残しておき次回からコンパイルなしで動かすカラクリ

  13. トライエースのゲームはプレステ1の頃からフリーズバグ当たり前みたいなとこあるよね
    VPはディスクトレイ開けろアイコンが出る仕様だった

  14. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SPJhLOk0HLWN
    >>何だよそれw
    >>そういう演出じゃなくてか?

    この演出で3続編ストーリーやったら良くも悪くもこれよりは話題にはなりそう

  15. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:duOS5kQb0HLWN
    >>どうせおま環なんだろ、そんな報告聞いたことないわ

    コンパイルするおま環とは?

  16. こういうのが技術がないって奴だな

  17. そんな時間のかかるコンパイル仕込むゲーム会社ある訳ねぇだろって身に来たらマジなの…?
    凄い時代になったもんだ…

  18. Nvidiaの最新ドライバーの方でもOSを動かしているだけで使用率100%張り付きっていう問題が起きているらしいので起動しないのはそれの影響もあるかも
    コンパイルはプログラミング言語(人間語)から機械語への翻訳のことだね
    和ゲーは特にPCへの最適化が悪い意味で適当なのが多いからバグの原因探しなどをしていたら2時間を超えるとかよくあるね
    例えば「零~濡鴉の巫女~」の発売当日はSteamレビューを使ってバグ回避の情報交換をして楽しんでたわw まぁそういうのはコミュニティーハブでやれって話ではあるけど

タイトルとURLをコピーしました