1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVtjxSO6M
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAdg++NQd
公式発表は信用できないんだよね
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O33UXM5y0
>>2
公式は数字が弄り放題だからなw
公式は数字が弄り放題だからなw
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d7lRDotT0
>>2
ソニーの公式はアテにならないよねw
ソニーの公式はアテにならないよねw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miyEMnpe0
任天堂っていつも縦軸書かないよね笑
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9iy+QHg0
>>6
これの縦軸に、何を表示しろと?
これの縦軸に、何を表示しろと?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+aE+mQN0
やっぱ14才くらいで谷があるんだなw
いかにもPSが好きそうな中2時代
いかにもPSが好きそうな中2時代
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DVMUlpC10
>>7
任天堂とかだっせーよな(笑)ってトガる時期なw
高校、大学くらいになるとなぜか戻ってくる
任天堂とかだっせーよな(笑)ってトガる時期なw
高校、大学くらいになるとなぜか戻ってくる
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHvU8Ydg0
>>7
みんな任天堂ハードだから
そこから抜けて優位に立ちたいリアル厨二達
みんな任天堂ハードだから
そこから抜けて優位に立ちたいリアル厨二達
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oy4q9eEa0
>>7
受験勉強じゃね?
受験勉強じゃね?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKUSw3Ara
>>7
部活じゃね?
中高ってあんまゲームやってた記憶ないわ
部活じゃね?
中高ってあんまゲームやってた記憶ないわ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RXmJI1/k0
>>7
単に学生時代だから他の趣味に興味を示しているだけだろう
単に学生時代だから他の趣味に興味を示しているだけだろう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9iy+QHg0
>>7
それを乗り越えた後のブーストが凄いグラフになってるなw
それを乗り越えた後のブーストが凄いグラフになってるなw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:snUXSdCK0
>>7
年齢を詐称したいお年頃のようである
年齢を詐称したいお年頃のようである
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiyHA4PY0
45歳のおっさんがキッズと同じくらいいるのかよ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJxO9Drvd
>>8
世代的に親世代に加えてレトロゲー好き世代だから40代ユーザー多そう
世代的に親世代に加えてレトロゲー好き世代だから40代ユーザー多そう
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8tSF59+o0
>>8
50歳くらいまでファミコンが小学生からあった世代だからなあ
50歳くらいまでファミコンが小学生からあった世代だからなあ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfZDlESwd
>>8
キッズより45歳のおっさんの方が人口多いからユーザーも多いだろう
今の49歳が団塊2世のピークだ
キッズより45歳のおっさんの方が人口多いからユーザーも多いだろう
今の49歳が団塊2世のピークだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ay3jeoP7a
20代が今一番高いんだな
ゲームキューブとDSとWiiで育った世代
ゲームキューブとDSとWiiで育った世代
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dqhDjODy0
PSがリーチしてる年代層て30代後半から50代手前だからな
任天堂のデータでもガンガンゲーム人口が減ってく世代
こんなのをコアだなんだ言って持て囃しちゃダメだ
任天堂のデータでもガンガンゲーム人口が減ってく世代
こんなのをコアだなんだ言って持て囃しちゃダメだ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M20hZjfz0
親のアカウントで遊んでるから30から40くらいが一番多いかと思ってた
でも自分でアカウント取得する20代くらいはやっぱり多いね
でも自分でアカウント取得する20代くらいはやっぱり多いね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mkjJxND/M
何か崖際に建ってる古代の塔みたいなグラフになってて草なんだ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsuaHeKna
>>15
灯台ぽいとは思った
灯台ぽいとは思った
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BS/9rRRN0
中学生あたりの層がみんなフォトナとか無料FPSに流れて任天堂の顧客になる機会失ってるんじゃね、これ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mR/4o5q5a
厨二病を過ぎた高校生からまた徐々に戻って来るの草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zsuaHeKna
中学生は背伸びと「自分は他とは違うんだぜ」感出す世代で
そこから右へならえと「友人と同じが一番いい」に戻る感じだな
そこから右へならえと「友人と同じが一番いい」に戻る感じだな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BQkNG9Yb0
10代の方が20代より少ない理由は何なんだろうな
20で一気に増えるのはアンケートの初期値だと思うけど
20で一気に増えるのはアンケートの初期値だと思うけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYVFjGWd0
>>21
これアカウントの自己申告年齢だろうから親の年齢で申告してるケースも多いだろうて
あと単純に購買力
これアカウントの自己申告年齢だろうから親の年齢で申告してるケースも多いだろうて
あと単純に購買力
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hknXcaSq0
年齢制限機能を踏み倒すために約20歳詐称してる低年齢層がいるとか、
もしくはダミーアカウント等深く考えたくない時にキリよく2000年生まれにしちゃうとか、そんな都市伝説
もしくはダミーアカウント等深く考えたくない時にキリよく2000年生まれにしちゃうとか、そんな都市伝説
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQ7o1gYy0
だいたいDS世代だな
Newマリブラ、ポケモンダイパとか
Newマリブラ、ポケモンダイパとか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m/Bihsagd
中学生高校生は受験シーズンあるからどうしても下がってしまう
2年3年の時とかほとんどゲームしてた記憶ないわ
2年3年の時とかほとんどゲームしてた記憶ないわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+dGPUOsf0
健全すぎて草
コメント
PS信者の言い分ではガキ向けのはずがボリュームゾーンが20代前半という
まあ60代の無職おっさんPSユーザーから見たらガキなのかなw
20代前半とかまだまだガキだからな
何も間違ってないだろ
言葉の意味を超えそんなレッテルを貼る方が精神的にガキ定期
冗談めかしてそれがあまりにも馬鹿げてると暗に言ってるのにマジで解ってないのか…?
20前半がガキ・・あっ(察し)ごめんね、おじいちゃん
まあそういうネタだわな
よう60代の無職おっさんPSユーザー
久々に香ばしい発言を見たわ
こっちがむず痒くなってくるw
親の脛かじってたらガキなんだよな、なあ、おじいちゃん
母親の年金に集るなよw
図星つかれて黙っていられなくなっちゃったかね
PSが大好きな60代無職のおっさんさ
PSW「女子供はジョガイジョガイ」
任天堂「全年齢層満遍なくユーザーですよ」
別にエペとかフォトナしてるから任天堂の顧客にならないとは決まってなくね?
ゲームは悪みたいな風潮で育った昭和世代まで取り込んでるのがすごいわ
『ゲームは悪』世代だと60代以上かなぁ
その世代は子供や孫が遊んでたら勝手に着いてくるとも言える
…独身ファンボは強く生きて
15歳「CEROとか規制うざいなぁ…そや、20歳って偽っちゃお」
→20歳のグラフが突出
ってことだろうなぁ
突出分を10代に振り分けても25〜35代のが総数多いからユーザー層の年齢分布としては大人のが多いという事実は揺るぎない
任天堂ユーザーのバランスの良さがうかがえるね
これ任天堂オンラインの会員登録のデータ参照してるだろうからユーザーが虚偽申請してない限り真実だからな
SONYもくだらないアンケートとかじゃなくPS+会員の統計公開して欲しいもんだわ
200万人も減っちゃったからそれどころじゃないかな?w
まあ任天堂のは未成年が誤魔化すために18歳で登録し、発売から6年のハードだから登録から数年が経た分を足し20前半に固まってるってパターンはありそうだが
オンライン登録の名義を親御さんにしてるパターンも多そうだよな
実際のプレイ人口はもう少し年齢層が若い気がする
中高はスマホを買ってもらえる年齢なんじゃね?
学校遊びSNSと忙しい時期なうえゲームより欲しい物も増えるから、国内だけなら14~16が減るのはそっちだな
「DSはおこちゃま」に対する回答よね
中高生が少ないからってそこにPSが入るわけじゃないからな?
勘違いすんなよ
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAdg++NQd
>>公式発表は信用できないんだよね
流石、官報は信憑性が無いとか言ってるだけの事は有るわw
まさに自分たちがやってる事は相手もやってるに違いないって発想だな
35歳前後は64世代だな
健全すぎて草
ソニーも年齢構成出せよ
実際こう幅広く分布して無ければここまで普及しないからな
一部の客層にしか売れないものはヒット自体不可能
>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:miyEMnpe0
>>任天堂っていつも縦軸書かないよね笑
言われて悔しかった事を意味を理解せずそのままオウム返しする何時ものファンボ
他のメーカーやメディアみたいに縦軸に「〜」で誤魔化してないから全部足して大体の比率割り出しゃ構成比は算出出来るのになw
このグラフは年齢層の分布を表してるだけで、プレイ人口の統計表じゃ無いもんな
そもそも引用元で低能どもがケチつけてる内容が全部ソニーに当てはまるブーメランでほんと草
本当に言われて悔しかったことを意味も分からずオウム返ししてるだけなのがよくわかる
中高でPSに流れた後、大学辺りでポケモンに回帰するのは割とあるあるだと思う
今の中高生はソシャゲじゃないかな
psとか高すぎて買えないし買ってもらえない
PSはゲームがつまらなさそうなオタ向けしかないから買わないだけでしょ
今の20歳以下なんてPSの存在すら知らないと思う
そもそもPSのその世代が不足してるからそれは考えにくいな
中高で減ってる分がそのままPSに行ってるってのがもう幻想
空き時間にスマホでソシャゲがせいぜいで他にやること見つけて基本ゲームそのものから遠ざかってるんだよ
高校生は部活だけでなく通学の時間とかもあるでしょうし…
自分は朝5時に起きて朝食、7時から部活の朝練、16時までは授業、20時まで部活、21時に家に帰りついて夕食して宿題やら次の日の準備やらして23時には寝てましたからね…
自分は全日制高校で運動部というのもあるでしょうけれどほとんどゲームする暇無かったですよ…
『中高でPSに流れる』自体が20年くらい前の話なので…
その流れたはずの層が親になって子にswitchを買っているという…
>>2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAdg++NQd
>>公式発表は信用できないんだよね
キチガイに信用してもらう必要ある?www
永久に蚊帳の外にいてもらえばOK
すいません、その2つSwitchでも出てるんですよ
つーかフォトナは明らかにswitchの勢いに乗っかってたよね
日本の統計なの?
上のイラストで察せられない?
低年齢層は無料ゲーガーいってる奴は彼らが何で遊んでると思ってるんだろう?
たぶんこれを+20歳くらいスライドしたらプレステの年齢層に似た感じになると思う
だから昔からずーーーーーと言われていることだよ
・任天堂 → 全年齢・一般層・家族層・陽*キャ向け
・ソニー → こ*ど*お*じ*老*人・チ*ー*牛・底*辺・キ*モ*オ*タ・ぼ*っ*ち・陰*キ*ャ*向け