欧州委員会、アクブリ買収の詳細な調査開始。予備調査「Win以外のPC買う気が失せる」懸念も

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hr2aFs5e0

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxNEqRal0
AppleやAndroidにもクラウド経由で提供するのにね
海外掲示板でもその辺りを指摘されてる意見多い

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7xyknQjm0
難癖のような問題点ばっかあげてるなぁ
そのあたりはもう散々MS側からコメントあったやん的な。なんとしても邪魔したいのが透けて見えるわ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxNEqRal0
>>4
その間違った認識を正しい方向に持っていく交渉の場に持っていく良い機会

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jh91JvDFM
win以外のPC?

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6cJhno0i0
>>7
欧州だからAmstradCPCとかやろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBtl8WMm0
OSのシェアに何の影響が出るんだ?
買収されたらABがmacやLinuxでゲーム作らなくなる!!!
と言ってんのコイツら?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymH/Hau8x
クラウドでも出来るようにするだろうに
頭おかしいのかw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOT9m2Sl0
>>11
無料でやるの?
MSを通して有料なら意味ないぞキチガイ野郎よ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V1yEwhSZ0

>>15
いや、MSが儲けるのが気に食わないってだけじゃんそれ
クラウドならOSのシェア関係ないって話なのに

まぁでもCMAもそんな感じではある

MSが車を作っても反対しそう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EajLkABxd
CMAが反対しているだから
どこが認めても無駄だよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxNEqRal0
>>13
反対はしてない
ECと同じで懸念事項あるから詳細精査してるだけ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64axZKxL0
統一ブロック教会の蛮行には一切触れない奴等w

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FX13enw9d
映像サブスクはアマプラ、Netflix、デズニープラスといい感じにバラけてる
AB手にしたMSにゲームサブスクで対抗できる企業あると思うか?
あるとしたらファースト強力な任天堂たけど任天堂はサブスクなんてしないからな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxNEqRal0
>>17
PSPlusが最強だとPSファンボーイは誇ってたぞ
まあPSPlusはCODは一部しか入ってないし
数字的な比較資料提示すれば特段大きな問題にはならん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FX13enw9d
>>19
プラスの加入者=サブスク会員数じゃないぞ
MS独占にならずにゲームサブスクて対抗できる企業あると考えてるならどこかに教えてよ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxNEqRal0
>>21
いえ、PSPlusそのものがサブスクです。
サブスク=ゲームやり放題のサービスではありません
PSPlus Extraやpremiumはガチでゲームパスの対抗サービス

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBtl8WMm0

>>17
google → すぐ諦める
apple → ただやってるだけ
ソニー → day1やらない上にラインナップもショボい

こんなやる気のない連中を守って
サブスクに力入れてる企業を妨害するのが
市場のためになるか?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6QdVp3UUd
ニンテンドーもサブスク始めてるよ
古いゲーム遊びたい放題

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FX13enw9d
>>23
Switchのソフトでやらんと
DAY1始めたたら任天堂無双だぞ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SteBt3kv0

つーか、ゲーム業界自体が新規参入なんて無理だろ

多くの有名タイトルはソニーが時限独占やソニー有利な契約してんだし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YH2/S1AXd
キチガイソニーが市場支配してるからな
msなんか一体何回倒産する程のレベルで嫌がらせされたと思ってるんだ
普通の会社がゲーム業界参入は無理だよ
rtx4090レベルのスペックを2万でハード売るならともかく

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRDBLwDm0
そもそも同ジャンルだって他メーカー製でも沢山あるし
ゲームで括ったら数多あるのに何をそんなに怯える事があるのか
ソニーが情けなくて仕方ない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGc9wfV20
MacってCoD出てるの

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6tR/OmRi0
>>36
MacにWinをインスコすればええやん?

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oXOpzr+lr

>>36
こんだけあった

List of Call of Duty games on Mac

Call of Duty (2003)
Call of Duty 2 (2005)
Modern Warfare (2007)
Modern Warfare 2 (2009)
Black Ops (2010)
Modern Warfare 3 (2011)
Black Ops 3 (2015)

Blizzard Games for Mac

Hearthstone
Diablo III
World of Warcraft
Warcraft III Reforged
Starcraft II
Heroes of the Storm
StarCraft: Remastered
Warcraft III: The Frozen Throne
Warcraft III: Reign of Chaos

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TyhPVOWd
ビジネスほぼ完全に押さえられた時点で勝負アリだろ
ゲーム用のPCなんて誤差だよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5n6YxTTL0
別にゲームじゃなく他の事を目的にしたOS出せばいいじゃん
アクブリ買うとWin以外買う気にならないとか意味不明すぎるわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9FBIxa20
こんな中でもソニーはFF16のPS5独占の半年間のブロッ権発動

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dBtl8WMm0
あぁそうか
「資本主義には汚職や護送船団方式はつきもの!」
って話か
それならスマンかった

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26LsxZD40
だからイギリスは…

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5M+VKN/Np
相思相愛で結婚まで秒読み段階のカップルに執拗にキモいストーキングするPS関連

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:huz6Dy5pp
>>55
オマエには散々貢いだんだから
結婚した後でも
俺にも一発やらせろって事だろw

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DVuP1+y0
ソニー以外「別にええよ」
ソニーとその狂信者「だめ!」
って構図さぁ…反対派って結局ソニーのためだけに動いてるってことにしかならなくね

 

引用元

コメント

  1. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hr2aFs5e0
    >>https://ec.europa.eu/commission/presscorner/detail/en/ip_22_6578
    >>チカ任天堂ファン発狂w

    任天堂関係なくて草

  2. そもそもゲーム目的ならWin以外のPC買おうと思わなくないか・・・?

    • 全く同じ疑問を持った

    • ゲーム以外でもWin以外欲しいと思わんけどな、Macとか買うのは大学デビューの子とかでしょ
      互換性の問題で即WinOSのに買い替えてるし、卒業後WinOS使えなくて困ってる子もいる

  3. CSは問題なしと認めたって事だ
    これはOS市場への懸念と調査
    今のOS市場競争にABの買収が影響するか?というアホみたいな調査をする所はかわいそうだな
    風が吹けば桶屋が儲かるレベルの影響を調べないといけない

    • CS分野での独占が無理筋で通用しないと空気になったから露骨になんか揚げ足取ろうとした感じだな
      ABのあのコメントで焦ったのかな?

  4. これCMAと違ってOS市場競争への影響調査だから
    むしろMicrosoftへの追い風だな
    今はSteam OSかWindowsじゃないと遊べないものがゲーパスに入ればスマホOSでも何でも、ブラウザさえあればOSの垣根を越えるゲーム供給が可能になるんだから
    MicrosoftによるAB合併はABソフトを遊ぶ場合のOS選択肢が増えると言う事

  5. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KOT9m2Sl0
    >>>>11
    >>無料でやるの?
    >>MSを通して有料なら意味ないぞキチガイ野郎よ

    生粋の乞食だなあ

  6. ソニーの意向で遅らせてるだけよw

  7. 独占目的なら買収なんてせずに
    FF16みたいにCOD半年独占でいいんだよ

  8. AppleがそれMacが困るとか一言でも言ったか…?
    まぁこんな本気でわけわからん「懸念」を持ち出さないともう押し止めるネタも無くなったって事だが

  9. switch「へえー」

  10. 言っちゃ悪いけどゲームするのにMac買うって
    無いとは言わんが正気を疑うやつだろ

タイトルとURLをコピーしました