売り上げと面白さは必ずしも比例しない

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tCwMUzqP0
面白いのに売れない事もあるし
つまらなくても売れる事もある
ゲーム板にいるならちゃんと認識しておけよ

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:guK9s/74a
>>1
性能と面白さも比例しないよな

 

180: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/azIpSRz0
>>1
自分の感性と、世間の感性は必ずしも一致しない。
自分が思ってることと世間が思ってることは違うんやで。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ACNAVBfp
面白いとつまらないの基準は誰が決めるの?お前?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bOr+4uK0

FPSは酔いやすい等の理由で苦手で
私にはCoDやフォートナイト等が面白くない。

が、皆がそう思ってる訳ではないよね。

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TzU6jDQ40
>>5
自分が時代に置いてけぼりにされてることに気付いて日和った人の書き込み

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wko/MdsX0
>>5
自分も最初は3D酔い酷かったから 車の酔い止めのみながらプレイしているうちに
薬飲まなくても酔わなくなったよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bOr+4uK0

>>21
画面端にチラチラ凝視描写っぽいのと、
操作は前に走らせてるのに、
段差に引っ掛かり不意に斜め前に歩いてる場面がダメだわ。

↑がないTPSやレースゲーは、普通に出来る。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wko/MdsX0

>>29
車の酔い止めはそれほど高くないし 一度試してみるといい

ただ 自分は薬飲んでもトイレ駆け込んだタイトルが唯一あってな
あれだけはもう2度とプレイしないだろうな

ちなみにポータルってゲームな
評価は高いんだけど無理ですw

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X7rLqK9OF
つまらなくて売れる物は少ないが面白くて売れる物は多い

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:posTnYi20
カニデンとかFFシリーズやな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VgB/bTTJ0
確かにPSは面白くないものしかないのに最低限は売れてるな、だからこそ国内シェアは1割しかないわけだがw

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54qBfNYW0
寿司ストライカーなんかよりはるかに面白いけど売上少ないのなんていくらでもあるからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsPTgTMh0
当たり前のことすぎて真面目な話にはならないのも認識しとこう

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MY7xOfIXa
GT7の悪口はやめろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bOr+4uK0

>>13
iRacingやrFactorだと酔わないのに
GT7だとたまに酔う…

スタート前から反復横飛びしたり、コース脇のコンクリートウォールにぶつかり遠方に吹き飛んだりと、
GT7は意味不明な挙動が多過ぎる。

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nva90nmB0
そもそもつまらなかったら今どきSNSでボコボコにされるだけなんよ
まず売れない

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru/fVpzR0
良いものなら売れるなどというナイーブな考えは捨てろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3uKW7+ZDM
宣伝にまったくお金使わないんじゃ発売されてることすら知らないからな
ネットなんて自分の好きな情報しか見ないし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+QcqpW2i0
データ見て業界語る板だから面白さは二の次じゃね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hb9sOkWz0
売上より収益なのは確か

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:16Z75Wx6d
ゲームは実際に買ってみないと正しい評価下せんから
売れてない良ゲーは普通によくある

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FvoPK0ZNp
3D酔いする人は視線がおかしいと聞いたことがある
酔わないからよく分からんが

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3F5BePV00
なんで日本でXboxが売れないかって考えれば
売上と面白さは必ずしも比例しないって明かじゃないか?
洋ゲーってだけで避けてるよね?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBxHcQbR0
>>30
中国開発でもブルーアーカイブとか原神とか流行ってるから関係ないよ
見た目がつまらなさそうで宣伝もしてなくてプラットフォームもアホみたいに小さいから売れないだけ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDYMHjFDM
>>34
ブルアカは韓国ネクソン運営開発
日本だけがヨースター運営

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcvkhQd10
音楽とか絵画には確かにわかるには知識がいるものが多いが
マンガアニメゲームはつまらんやつはどんな人が見てもプレイしてもつまらんのが直ぐわかる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:00r0koOI0
>>31
一方面白いものを誰が見ても面白いとは限らない、寧ろ面白い筈の作りにしたせいでその面白さに触れられずつまらなくなる事すら

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NBxHcQbR0

簡単な話
バイオハザード好きなやつがあつ森やって面白いと思うとは限らないし逆もまた同じ
そしてあつ森はバイオハザードより売れてるがあつ森の方が面白いと言えるわけではない

っていうだけで、売れてないPSソフトも面白いんだって証明にはならないからね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h6sfuTi3d
ラーメンとか実際面白かった

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KV4exy480
面白いからって売れるとは限らないが、売れているゲームは面白いから売れている。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlYo/HBE0
そのとーりかもなぁ
俺が面白いと思ってるゲームは売れてない
でも根強い固定ファンが多い

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EYypYmzk0
Switchで馬鹿売れしたWiiUのタイトルとかな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5fi5FaSi0

とくにソニーハードは糞みたいなゲー厶売れてること結構あったよな

今は全てのゲーム売れなくなったが

 

引用元

コメント

  1. つまらないゲームは絶対売れる事はない

  2. 少なくとも駄目なゲームは売れない
    駄目なゲーム機も売れない

  3. 最近またエルデンを掘り起こして出荷本数でイキリつつ「普通におもしろい」って言ってるのに?

  4. 結論
    switchは売れてるだけでクソゲーだらけ

    このコメントへの返信(5)
  5. 個人的に面白くても売れないものは当然ある
    誰もが面白いと思うものならば売れて当然です

  6. これって小売に押し付けて叩き売られてるゲームのことだよな

  7. ファンボっていつも本数で煽るくせにこういう時だけ都合の良いこというよな

  8. 息って吸って吐くんですよみたいな当たり前なこと言われても
    面白さでも売り上げでも負けて笑われてるっていつになったら気づくんや?

  9. だが初動に寄らずいつまでも売れ続けているのは大多数の人が面白いと思ってるからだ

  10. 比例しないってのはな
    売れてない方は面白い、売れてるのはつまらないって意味では無いのよ

    ついでに今回キミはスイッチが売れてる事とPSが売れてない事を認めたね

  11. じゃあPSは売れもしないクソゲーだらけですね。

  12. 結論
    お前はバカ

  13. 特にPSはフリプ含むしな

  14. 小学生が立てたスレかな?
    当たり前だろ

  15. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bOr+4uK0
    >>>>21
    >>画面端にチラチラ凝視描写っぽいのと、
    >>操作は前に走らせてるのに、
    >>段差に引っ掛かり不意に斜め前に歩いてる場面がダメだわ。
    >>↑がないTPSやレースゲーは、普通に出来る。

    ちょっとの段差から抜けられないFP視点苦手あるある

  16. 広告宣伝費とか、ハードの普及率とか、ターゲット次第とか色々あるけど
    売れてるって事はそれだけ、そのゲームを買ってる人達にとっては面白いソフトなんだよ

  17. なんかここにいる人達ってやたら攻撃的で怖いんだよね
    しかもPSや箱やPCを目の敵にしてるし、ゲームに変なコンプレックスとか偏見を持ち出して来ないでほしいんだよなぁ

  18. 無い頭使うフリするの止めろって前にも言われただろ

  19. 面白くても売れない場合もあり、逆もありきだろうけど
    そういうケースもあるというだけで売れてるものを定期的に出すならそれは偶然じゃないんよ

  20. PSが好きな人達ってやたら攻撃的で怖いんだよね
    しかもSwitchや箱やPCを目の敵にしてるし、ゲームに変なコンプレックスとか偏見を持ち出して来ないでほしいんだよなぁ

  21. コンプレックス持ち出すなって言われて悔しかったんやねw
    だからと言ってオウムかましても別にPSの価値は上がらないよ?

  22. 馬鹿に付ける薬はねぇな

  23. >>600028: ゲーム好きの774さん@6周年 :2022/11/11(金) 23:08:13 ID: A5MjQyMDM Android chrome通報返信
    >>結論
    >>switchは売れてるだけでクソゲーだらけ

    日付(ID)変わる前にこんなこと書いてるのが居たがこれは攻撃的ではないと言うのか?

  24. 自分でいいねする癖やめたら?バレバレなんだけど

  25. それ、某PSまとめサイトにも言ってきてほしいなぁ

    箱はもうちょい宣伝を頑張れよとは思う
    PSはいつ撤退するんだろうなぁとは思う

  26. みんな面白いと期待して買うわけで期待通り面白ければクチコミで売れ続けるし
    期待はずれなら次から売れなくなるし
    ffもスターオーシャンも期待はずれが続いて売れなくなっていってるパターンでしょ
    ファンボーイも散々次作に響くって言ってるじゃんw

    このコメントへの返信(1)
  27. 少なくともつまらなくて売れ続けるってのはありえないからな
    またポケモンのネガキャンはじまったけどいい加減諦めればいいのに

  28. 面白ければ水面下でじわじわと売れるだろうマリカーみたいに
    でもPSはソフトの面白さに関わらず水面下で売れる環境じゃなくなってるよね完全に

  29. 新すばせかとか良ゲーだったのになあ

  30. 十分な宣伝+面白さ→当然売れる
    宣伝ゴリ押し→初週売りぬけは可能かも
    面白さのみ→口コミでジワ売れの可能性、最悪埋もれる
    みたいなイメージ

  31. みんなボクに優しくしてよって
    ネットに貼り付いて言われて悔しかったことをギャーギャーおうむ返しにするより
    外に出てまともに働けば親位なら優しくしてくれるだろう

  32. 本体とセットで販売してる一部ソフトはそうかもね

  33. この理論?自体、PSPだかVitaだかでソフトが売れない事に対するGKの言い訳(売れてなくても面白い作品はある)だったけど、任天堂ハードで出たものでこう反論すると「負け惜しみw」とか言われるんだよねぇ

  34. 誇張した数字と過度な宣伝で一時代は築けたけど面白さが伴ってないから結局は凋落していったPSの事を言ってるのかな?

  35. >ここにいる人達ってやたら攻撃的で怖いんだよね

    つまり、攻撃的でない人達がいるまとめサイトを知ってるということでよろしいですか?
    後学のためにサイト名を教えていただけますか?

  36. 確かにゲー○板みたいな隔離施設に収容されるんだったらそう認識しといたほうが無難かもなw

    と思ったけどゲー○板をバカが占拠すること自体が良くないな
    純粋なゲームファンがかわいそうだからファンボーイが出てけよなw

    このコメントへの返信(1)
  37. ゲーム板全般を悪者にするのはやめろ
    特に害悪なのはそのゲーム板で隔離されたゲハ板のメンツだ

    このコメントへの返信(1)
  38. 売上と面白さが連動しないのはネット未発達の2000年前後(PS1末期~PS2初期)までだぞ
    それ以降は口コミがSNS経由で広がってくから隠れた名作なんてほとんど出てないぞ

    このコメントへの返信(1)
  39. 略称はゲハだけどあそこはゲーム板じゃないから…

    このコメントへの返信(1)
  40. 「必ずしも」比例しない=例外も有るが大体比例する
    ってことじゃろ?

  41. もうファンボ観察する板だからなぁ

    このコメントへの返信(1)
  42. 90年代末〜2000年前後が今そうなんだけど
    だいたい発売された時に子供だった人が大人になって再評価始めるので
    時期を限定した話ではないと思うぞ

  43. 自陣営がそれで完全敗北してから言い出してる当たりがさすがゴッキーの惨めさ
    というかその論自体が今更言うことってレベルの遅さ

  44. そもそも次作に響くはPS2くらいの頃からすでにずっと思ってたわ
    それから次作に悪く影響及ぼし続けた結果の惨状が今だって自覚がないのがほんと現状認識が甘いというか常に他責にし続けて来たから自己に甘いんだろうなとしか思わない

  45. 少なくともゴッキーのことは殴れば面白い声で無様に鳴くサンドバッグ以下にしか思ってないけど
    機種それ自体に対してはPS5はとりあえずちゃんと買えるようになれってからでかい口叩けやくらいにしか思ってないですわ
    自身への批判者=すべて敵でアンチって時点で低能の典型的思考回路

  46. しかも情勢を察することができずに逃げ遅れたやつか
    もはや逃げられないレベルで染まった
    濃縮されたファンボだ

  47. いつになく低評価非表示が多いなこのスレ

タイトルとURLをコピーしました