1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfuznw2CdHAPPY
熱心なフロムファンからなんとも言えない評価されてるし
海外じゃ今回の微妙なGoWのほうがgotyに推す声多いし
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+RXmvnm0HAPPY
後半がね…
いや中盤までも絶賛するほどじゃ無いんだけど
いや中盤までも絶賛するほどじゃ無いんだけど
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DR2Sm8c0HAPPY
ゴドリックまでは神ゲー
レナラまでは良ゲー
後は惰性
レナラまでは良ゲー
後は惰性
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igB5TWniaHAPPY
リムグレイブ遊んでる時はすげーもんが出たと思った
そこまでだった
そこまでだった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEEMt3Q7dHAPPY
きちんと面白いよ
ただ発売前に騒ぎすぎ
これでゲームが変わる!!ってレベルで騒いでたからな
ただ発売前に騒ぎすぎ
これでゲームが変わる!!ってレベルで騒いでたからな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nu99nwUf0HAPPY
面白い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6/u1PdSa0HAPPY
好きな人には面白いんだろうが
間違いなく一般受けするゲームじゃない
間違いなく一般受けするゲームじゃない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HIlu3Foo0HAPPY
序盤神ゲーなんだから神ゲーだぞ
他のゲームでは味わえない体験
他のゲームでは味わえない体験
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+ZsGUQh0HAPPY
エルデンもセール価格にならないかな。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elgy6GoU0HAPPY
フロムゲー童貞は強い敵を倒した時のカタルシスを過度に評価する
だがフロムゲーを何本かプレイするとそれをずっと続けるだけの芸風しかないと気付く
なのでマゾゲーマー以外は脱落する
フロムゲーが評価が高い割に売れてないのはそれが原因
だがフロムゲーを何本かプレイするとそれをずっと続けるだけの芸風しかないと気付く
なのでマゾゲーマー以外は脱落する
フロムゲーが評価が高い割に売れてないのはそれが原因
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MeH2yJsn0HAPPY
今年やったゲームで睡眠時間削ってまでプレイしたのはエルデンだけだったな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:juWIt27I0HAPPY
今思うと(昔から僻みでそう思い続けてた)
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQU2z5zB0HAPPY
後半はクソ
序盤中盤はマジで神ゲー
序盤中盤はマジで神ゲー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CKnLHkcCpHAPPY
いつものフロムっつうか昔のフロムっつうか
最近尖った方向に行きがちだったから温くゴリ押しできる内容で俺は楽しかったわ
ダメな人は相変わらずダメだしbotwみたいな文句なしの名作ではない
最近尖った方向に行きがちだったから温くゴリ押しできる内容で俺は楽しかったわ
ダメな人は相変わらずダメだしbotwみたいな文句なしの名作ではない
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOWv543+0HAPPY
個人的にアクション系が好きじゃないから、モンハンとかエルデンみたいな
回避、ペチペチ殴る、回避、ペチペチ殴る
を繰り返すゲームは全く面白そうに見えない
回避、ペチペチ殴る、回避、ペチペチ殴る
を繰り返すゲームは全く面白そうに見えない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rS5f4CfM0HAPPY
ソウルライクが人選ぶのなんて今更だし
この規模のソウルライクは今までなかった、この先もしばらくは出ないだろうからな
個人的はまぁまぁ順当に評価されたと思ってるわ、メタスコア97は嘘やろとも思うけどなw
この規模のソウルライクは今までなかった、この先もしばらくは出ないだろうからな
個人的はまぁまぁ順当に評価されたと思ってるわ、メタスコア97は嘘やろとも思うけどなw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9nMj4o4J0HAPPY
ソウルは超えたと思えるくらい面白かったな
他で比べるならまあゼルダの100倍は面白かった
他で比べるならまあゼルダの100倍は面白かった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l3Gl/h1A0HAPPY
まんまダクソで名前変える必要あったのかという
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TowixN5O0HAPPY
フロムファン的には最高傑作ではないわな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n+RXmvnm0HAPPY
尻上がりに面白くなっていくセキロのほうが明らかに上
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMwW0uNodHAPPY
ラストのしぼみ具合が尋常じゃない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aiwLeafQMHAPPY
序盤が面白いのは小規模ダンジョンがまだ目新しいから
中盤以降は小規模(コピペ)ダンジョンがウザくなる
→小規模ダンジョン巡らないならワールドマップの必要なくね?
→大規模ダンジョンを直結したダクソ方式で良くね?
となる
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mNgFDMA80HAPPY
ダクソをOWにしたらウィッチャー3みたいにモッサリする懸念があったけど問題無かったのは良かった
売れたしGOTYの候補になるだけ評価はされてる
売れたしGOTYの候補になるだけ評価はされてる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9AqMLUztdHAPPY
めっちゃ面白いけどゲーム史上ナンバー1!とかは全く感じなかった
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JqBBUop80HAPPY
ダクソの後釜としては話にならん。
エルデン単体で別ゲーと思えば良いゲームだった。あのゲーム性でダクソと切り離すのは無理があるけど
エルデン単体で別ゲーと思えば良いゲームだった。あのゲーム性でダクソと切り離すのは無理があるけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qipbfOo70HAPPY
アサクリオデッセイの方が上
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2YCybh00HAPPY
面白いゲームは早々にランキングからいなくならないし2度と戻ってこないなんてこともない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vJm5ewBKdHAPPY
一周クリアまではメチャクチャ面白かった
ただ、2週目以降や新しいキャラ作ってホストで周ろうとは思わなかった
ただ、2週目以降や新しいキャラ作ってホストで周ろうとは思わなかった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:axJ82kkC0HAPPY
オープンワールドは世界に物語がないとなー
街の数より教会と城跡の方が多いウンコみたいな世界歩き回って何が楽しいのって
街の数より教会と城跡の方が多いウンコみたいな世界歩き回って何が楽しいのって
コメント
シームレスなダクソを「革新的!」って言ってたのは笑った
どこが革新的なのって話になった時に「馬に乗れる!」って言ってたのは更に笑う
面白い面白くないは別として大騒ぎし過ぎたな
発表時に言ってたゲームオブスローンズの作者がシナリオ書いてる件とかあれだけ「うおおおお」してたのに覚えてる奴いないだろ
むしろあちこち周りながら色んなビルドを試せるようになる後半の方が夢中になって遊んだけどなあ
所謂死にゲーを求めてる人には物足りんのかな
騒ぐほどじゃない従来のお客むけの実質ダクソ4をバカみたいな宣伝したのがダメすぎたね
仮にオープンワールドAC出ても同じ事起こるんだろうな
フロムはもう献帝みたいな扱いでしょ
メディアが持ち上げすぎなんだよなぁ
PS5独占ならPS5買っていたな、くらいは面白かったよ
じゃあ今後もPS5買うことはなさそうですね
面白くないとまでは言わないけどOWにした意味あったのかなあって感じ、探索したい欲が出ないというかなんというか探索するメリットが正直見つからない、順当に進んでるとその辺にいる雑魚でも割と戦闘が長くなったりするし探索だけしたい時は正直面倒なんだよね、フロムゲーだしそこはしょうがないと言われるとアレだけども
今までやったOWってあちこち行きたくなってメインが進まないってなってたけどエルデンリングはそれがなかった
ダクソが合わない人はやっぱり合わないゲーム
サンプル 俺
アクションとか根本の部分は面白かったけどダクソもブラボも一部のクリーチャーの見た目が受け付けなかった
あーあ言っちゃった
プレイした人全員が前代未聞革新的神ゲー扱いしてる設定は崩さん方がええやろ
ダクソもブラボも挫折した人だけど、エルデンリングはすごく面白かった
久々にPS4起動した
PS5「この異端者を始末しろ!」
エルデンの良かった部分はダクソの良かった部分を継承してるだけで
エルデンならではの部分はどこを切り出してもイマイチ
真面目に初めてのフロムならダクソをお勧めする エルデンはあり得ない
ファンボ「エルデンリングは世界中で社会現象に!www」
<現実>
日 パケ合算ハーフにも届かずカービィディスカバリーにダブルスコア負け確定
米 年間アマランで8ヶ月分をスプラ3に3週間で抜かれ、ポケモンには発売日前に抜かれる
英 年間アマランでSwitchスポーツ、ポケモンバイオレットに抜かれ、スカーレットとスプラ3に抜かれるのも時間の問題
仏 年間アマラン75位で62位(Switchタイトルでは21番目)のゼノブレ3にも敗北
ほんとそれ。世界各国のAmazonで対して売れてないのがバレてるからね
1300万本の返品スキームの赤字計上が楽しみですわ
ねるねるまぜまぜして恐ろしいことになりそう😇
持ち上げるだけならまだ害はなかったが
他のゲームを馬鹿にしてからのエルデンは確信的な神ゲーの連呼していたのは誰かな
ソウルライクとかいう造語が「敵だけ楽しいゲーム」の意味になったのが唯一の功績
入力監視がバレた後なのにいまだに持ち上げるファンボがキモい
ゲーマー様()はそういう糞手抜きを許容しちゃうんだ?
昭和ならまだしも、既に令和やぞ?
ストーリーや設定に魅力がなく、ただでさえ操作性やカメラワークが悪いのに死ぬとソウル落とすシステムも相まって広いフィールドでの探索はあまり楽しくない
攻略サイト前提と言ってもいいような、分かりにくすぎるクエスト関連も駄目
そして問題の中盤以降のゲームバランスの粗さ
雑なザコ敵やボスの配置、雑な複数の即死トラップ、雑な複数のジャンプ必須の高所、テクスチャバグ
あと、相変わらず武器や戦技をナーフしまくるのもかなりモチベ下がったな…
良いところは装備品のデザインが結構良かったところかな
正直ダメな部分がダクソ2と似通ってる気がするんだけど
蛇蝎の如く嫌ってるダクソ2と違ってエルデンは絶賛してんだよなフロム信者
兎に角バランスが悪い
オープン化した事で周回は楽になったけど、初見の導線が酷過ぎてガスコイン化したオッサン
バグ満載、PS独占のデータ破壊、各種戦技の調整不足、入力監視のボスの酷さ
エルデの害獣なんかの弱いのに時間稼ぎが酷過ぎる無駄演出の多さ
ソウル系の不親切さは狭い世界だから我慢できるのであって、広い箱庭じゃイライラするだけ
惜しいゲームだわ…いいとこ70点、ブラボとセキロのほうが圧倒的に面白い
漫画版は最高に面白い
万人に勧められないゲームなのに
ブレワイを超えた!というイミフな宣伝したせいで被害者続出やろ
叩き棒や入力監視もクソofクソだが、最初のうちは色んなダンジョン潜って敵倒して装備集めたりして楽しかったのは確かだけど
中〜後半からさも平然とボスが雑魚として徘徊してたり、そもそも神肌みたいなコピペボスが多くて一気につまらなくなるのがアカン
ある程度進めていざビルド組もうにも、いつの間にか死んでたりする相手から貰えるタリスマンが必須だったりと、攻略サイトとの睨めっこが面倒くさ過ぎてアイテム回収する気も起きなくなった
一周目でED見たらもういいやってなる
アクションや世界観はダクソ3、ブラボ、SEKIRO等のほうが優れてるからな
それらよりエルデン評価してるのってアクション苦手で、かつ探索要素に重きを置いてる層ぐらいしかいないと思う
やっとダクソから抜けて面白かったSEKIROから
またダクソに戻ったからなw
正直アーリーアクセスゲーかと思う出来だった
恨みとで意地でクリアしたが、ゲーパスとかアップルアーケードとか、サブスクに突っ込んだ方が良い出来だった
↑抜けてた!
同じお金を払うならゲーパスとか~です!
世界最高傑作!誰がやっても大絶賛!って売り方が最悪だった
フロムのゲームがそもそも人を選びまくるんだから
タランティーノ作品をジブリと同じ様なやり方で売るアホは映画の世界にはいない
ゲームの世界にはいたようだが
面白かったのは本当。でもさすがに満点では無いと思う
何というかフロムゲーの評価は全部ファミ通のデモンズのレビュー 7・6・9・7 が1番しっくり来る気がする
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nEEMt3Q7dHAPPY
>>きちんと面白いよ
>>ただ発売前に騒ぎすぎ
>>これでゲームが変わる!!ってレベルで騒いでたからな
コレ過ぎる
何が革新的だったんだろうな
発売した瞬間嵐のように降ってきた高評価レビュー爆弾の事かな?
つい最近も評価真逆にして同じ事やってる奴いるよなw
序盤だけは色々情報出すから
ここからどう膨らんでいくんだろうってのがあったけど
中盤くらいにはああこれ何も膨らまねえだろうなあって薄々分かったまんま
最後までずっと作業してた感じだった、分かってたら買ってなかった感はある
フロムゲーなんてキングスの時から変わってないのに過剰に持ち上げるキモいフロム信者が増えただけ
絶賛しているのはネットで情報集めまくりのニワカゲーマーだけだろ
攻略一切見ずに最後まで行ってかつ面白いと思ったプレイヤーが果たしてどれくらいいることやら
トロコンする程度にはハマったけどブラボの方が面白かった。致命が全然気持ち良くない