1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CVRcCrg70
https://twitter.com/web_giga/status/1594994102277480448?t=_h7OKoIptTzF9BRzcy95Rg&s=19
【重要なお知らせ】
「戯画」ブランドは2023年3月31日(金)をもちまして、開発・販売を終了いたします。
詳細につきましては、下記からご確認くださいませ。
▼詳細はこちらから
web-giga.com/close/
弊社作品への長年のご支持、ありがとうございました。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SOzKPyjed
ハーレムブレイドとか出してたとこか?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZWk52ovA0
バルドの公式による二次創作で自爆して死んだって印象
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwFPLbTSd
老舗だね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AKYe5gUd0
戯画(ぎが)は、大阪府大阪市中央区に本社を置く株式会社エンターグラムのアダルトゲームブランドである。ブランドロゴは鳥獣戯画の兎を模したもの。
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u9tvblGf0
老舗ではあるが大手ではない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wogpzcF00
TGLは戯画関連?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06tllxzy0
>>9
TGLがエンターグラムに社名変更したんじゃなかったっけ
TGLがエンターグラムに社名変更したんじゃなかったっけ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTAARkIud
タペストリーがよくあるイメージ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mv8gyi4pa
最近もう何出してたのかも知らん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdhcbK0q0
なんか昔格闘アニメエロゲー出してなかったっけ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2prtt8eC0
中央区にあったのか。
家から近いかも。
家から近いかも。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffTwIoYH0
戯画はPS2くらいまで積極的にCS移植作出してたよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9DqNpEH0
エンターグラムって生粋のPSファンボメーカーじゃん
何があってもPSにはゲームを出す!と言う意気込みだけは凄い
何があってもPSにはゲームを出す!と言う意気込みだけは凄い
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xbbr08GJ0
JINKIの展開媒体がまた変わるのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9BNg0wCa
今年3月に出たばかりのアイキス3が
この前、FANZAの一万円10本セールに
混ざっていたので、ちょっと怪しいと思ってた
この前、FANZAの一万円10本セールに
混ざっていたので、ちょっと怪しいと思ってた
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iww735qua
バルド乱発しすぎで飽きたんだよな
言うて一番面白かったのは武装金融外伝だけど
OPからして神ってたな
言うて一番面白かったのは武装金融外伝だけど
OPからして神ってたな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d51IMDuwM
バルドスカイは神ゲーだったな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jl1CPlJxa
バルドシリーズ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0R/FtG2X0
PC98で格闘ゲーム出してたな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nQb7w/K0
VGとかあったな
150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gkFUgMwc0
>>23
なつかしいな。
「ごーっつい!ネコロケットバズーカ!!」とか、面白かった。
ファイターズヒストリーダイナマイトのパロディとか、どんだけの人がわかるんだよとは思ったが。
なつかしいな。
「ごーっつい!ネコロケットバズーカ!!」とか、面白かった。
ファイターズヒストリーダイナマイトのパロディとか、どんだけの人がわかるんだよとは思ったが。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UtXNHa+T0
ああ
パルフェショコラフェセット持ってるよ…
悲しいなぁ
パルフェショコラフェセット持ってるよ…
悲しいなぁ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyUhW4ZuM
キムタカ絵の格闘のとこか
現行機でリマスターでも出しとけばよかったのに
現行機でリマスターでも出しとけばよかったのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dbKNdXee0
バルドEXEの移植版で戯画を知ったなあ…デュエルセイバーも面白かった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EcgsnLeGp
まだあったんか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3mTPETAw0
遊べるアクション系のエロゲーを出してたが
スマホで遊べるギャルゲー出してる所多いし
流石にもう需要がないし無理だろしな
スマホで遊べるギャルゲー出してる所多いし
流石にもう需要がないし無理だろしな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxaEcOaxM
エロゲは同人がすごすぎてメジャーメーカー製のを買う気がなくなる
アリスもソシャゲに行っちまったしな
アリスもソシャゲに行っちまったしな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qsvFQM4Ha
ハーレムブレイド好きだった
2?知らない子ですね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YeWdFLV0
バルドだけの一発屋だよなぁ
こういう大手はもう無理だろうなお手軽規模な同人ゲーに駆逐されてる
こういう大手はもう無理だろうなお手軽規模な同人ゲーに駆逐されてる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YEiovVr0
12月に新作出るのにそれが最後になるんか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06tllxzy0
>>33
受注が悪くて継続していけるライン下回ったって感じなんかね
受注が悪くて継続していけるライン下回ったって感じなんかね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KnV1BqFP0
エロ自体溢れてるし出したところで割られるからな
どうしようもないね
どうしようもないね
コメント
大手だっけ?
エンターグラム自体はやめるみたいな話一切挙がってないけど
戯画ブランドだけサポートまでやめるってのはなんか不穏だな
この前「遊べるPCゲーム」ってお題で
一瞬バルドシリーズ書こうか迷ったけど
アクションものでCSを上回ってる自信がなくて
確実にウケそうなソフトハウスキャラのゲーム名を出してしまった
こんなんだったら戯画の名前出すべきだったなぁと
ちょい後悔
家族計画、面白かったです
お疲れ様でした
キャラといい戯画といいワイの好きなところが潰れていくのは寂しい
まぁ数字は視えてたんだけど
つーか重くて繋がらんのだが?アクセス過多で落ちたか?
楽しかったのになあ、バルドバレねこ
バルドをもっと大切に扱ってればな、貴重なロボエロゲなのに
村正コラボはめっちゃ興奮したな、面白かった
プロレスみたいな引退詐欺()だったら一度までは胸熱
それはそうとスタッフは散るんだろうかってところだけが気になりすぎてる
スタッフさえ生き残っていればいつかはバルド復活する可能性もあるから
懐かしいなぁ
ひよりがラスボスだったっけ?
老舗のゲームメーカーってなんか任天堂を彷彿とさせるな
あそこも今調子に乗ってるし、こんなふうに潰れないといいなぁ
AVGが好きだったから「メーカーについて語ろう」となった時にバルドばかりなのが悲しい
そして昔を思い出し画像検索するとデッサン狂ったキャラ達ばかりに感じるのも悲しい
ソニーのゲーム事業を彷彿とさせるよな
かつて人気だったシリーズ持ってる所とか本当に
言われてるぞ義務ライアン
バルドスカイはやりこんだわ、村正コラボもも虎徹をコンボに組み込めるように色々試して遊んだなぁ、良いゲームだった
家族計画はディーオーでは?
じゃあ「さかあがりハリケーン」とかどーよ?
PSPにも出てたしSwitchにも移植されてるしさ
ショコラが初エロゲだから結構思い入れあるところがなくなったなあ
あれやって面倒くさい系ヒロインが好きになった思い出
ここ最近戯画マインしまくってたからまあしゃーないか…
まあお前はすでに潰れてるけどなw
昔はキムタカがキャラデザのエロゲ出してたのになぁ
マジか。調べてみた。
家族計画→D.O.ディーオー
ありがとう!勘違いしてた!
パルフェ、こんにゃく、バルド
少なくとも一発屋ではないだろ
まあマインも多かったけどさ…
業績が調子に乗るのは良いことだし潰れる心配も必要ないな
キムタカがプリキュアの変身バンクの作画やったら娘さんに
「パパすごいね!」って言われたことでエロゲ引退したのほんと草