1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VD42RU1ra
存在すら知らないでしょ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjcJ/HxH0
ほとんどいない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0a3MjW5yH
これだからダメなんだよ🐖は ゲーマーつまりコアゲーマーに評価されないとダメなんだよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmEcaUfFd
いないよ
例えばカービィとかほとんど低得点でエアライドが最低点レベルだっけか
あいつら特に簡単めなゲームやパーティゲームとか嫌うしなあ
例えばカービィとかほとんど低得点でエアライドが最低点レベルだっけか
あいつら特に簡単めなゲームやパーティゲームとか嫌うしなあ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5s0HJ80E0
「メタスコアその物がダメ」
「Amazon評価もダメ」
「steam評価こそ唯一無二で絶対信頼できる評価」
↓
PSゲーは全部steamに出て評価されてる(ほぼ全て非常に好評)
任天堂ゲーはsteamで発売されないので全ての評価は工作されてて信頼出来ない
「Amazon評価もダメ」
「steam評価こそ唯一無二で絶対信頼できる評価」
↓
PSゲーは全部steamに出て評価されてる(ほぼ全て非常に好評)
任天堂ゲーはsteamで発売されないので全ての評価は工作されてて信頼出来ない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PsGxRE470
ゼルダの時は手のひらドリルします
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ru3zC832a
>>8
ゼルダは売上、メタスコア、賞レース、評判どの角度から見ても隙がないから仕方ない
メタスコア以前に地力が桁違い
ゼルダは売上、メタスコア、賞レース、評判どの角度から見ても隙がないから仕方ない
メタスコア以前に地力が桁違い
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYaSf0yHd
>>8
メタスコア見てゼルダ買う一般人なんていないでしょ
「ゼルダだから」「まわりがやってるから」買うの
メタスコア見てゼルダ買う一般人なんていないでしょ
「ゼルダだから」「まわりがやってるから」買うの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8H0y/sA4M
気にしてる人してない人もその多くは一般人だと思うけど?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VD42RU1ra
>>10
一般人ってのはキチガイコアゲーマー()以外のライトユーザーのことだよ
一般人ってのはキチガイコアゲーマー()以外のライトユーザーのことだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzM1+xjMH
ノイジーマイノリティスコア
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLXIpFpv0
プレステという墓標の下の土がメタスコアだ
もはや誰も墓に来なくなり存在しないも同然だ
もはや誰も墓に来なくなり存在しないも同然だ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5s0HJ80E0
工作されまくりPS優遇のメタスコアで高得点取る任天堂ゲーは神ゲー
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpauGCEp0
メタスコアは一般人からはかけ離れすぎた評価
アニオタが選ぶ名作アニメみたいなもの
アニオタが選ぶ名作アニメみたいなもの
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCQBUTmX0
>>27
じゃあなんでsteamにメタスコア書いてるの?
じゃあなんでsteamにメタスコア書いてるの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpauGCEp0
>>29
Steamって一般向けなの?
スマホの方が一般向けじゃね?
Steamって一般向けなの?
スマホの方が一般向けじゃね?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCQBUTmX0
>>34
steamがどんだけ成長してるかも知らんの?
steamがどんだけ成長してるかも知らんの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tpauGCEp0
>>36
スマホユーザーより多いの?
スマホユーザーより多いの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5h4fVpMr
少なくとも日本においてはメタスコアは一般的になんの影響力もないってGOWとかの人気の無さでわかるっしょ
ブレワイやマリオデは元々売れるポテンシャルのあるタイトルだっただけでメタスコアのおかげで売れたんじゃないからな
ブレワイやマリオデは元々売れるポテンシャルのあるタイトルだっただけでメタスコアのおかげで売れたんじゃないからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s58KqN3gr
一般人がメタスコア気にしてゲーム買ってるならゲーム史上歴代1位のはずの時オカのセールスがショボすぎることになる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tobV2BUp
でもポケモンがバグだらけで評判悪すぎるのはメタスコアだけの話じゃないよ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tobV2BUp
Steamの評価は低スペックで動くゲームが高評価になって高スペック要求するゲームが低評価になるんだぞ
そういう指標であってゲームの質はなんの関係もない
そういう指標であってゲームの質はなんの関係もない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hn1QAU7v0
メタスコアで騙し売りに成功したソフトが有るからね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/P6Or//60
ちなみにエルデンのメタスコアが出た翌日にバンナムと角川の株価が5%上がるくらいには一般的ですね
そりゃスイッチより人気のsteamのストアページに表示されるメタスコアは大事な指標だよ(´・ω・`)
そりゃスイッチより人気のsteamのストアページに表示されるメタスコアは大事な指標だよ(´・ω・`)
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NphsixBs0
>>50
そんなもんたまたま上がっただけだろ
そんなもんたまたま上がっただけだろ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iB3IlPhqr
>>50
詐欺とかにすぐ引っ掛かりそう
詐欺とかにすぐ引っ掛かりそう
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV7CaObCr
一般人がメタスコア気にしてるなら最近のCoDとかFIFAが売れるわけない
メタスコア高いGOWはCoDやFIFAより売れたか?
メタスコア高いGOWはCoDやFIFAより売れたか?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UrNOVJ4d
そもそもプラットフォームが違えば、集まってくるレビューサイトが違うし
すぐに満点とかつけちゃうサイト多く抱えてるとこが有利に決まってる。PCとか満点は絶対つけない辛口なサイト多いからマルチだと大抵一番低い点数だすし
すぐに満点とかつけちゃうサイト多く抱えてるとこが有利に決まってる。PCとか満点は絶対つけない辛口なサイト多いからマルチだと大抵一番低い点数だすし
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r2VIh1qRM
いつまでもメタスコアみたいな古臭い評価基準をありがたがってる人ってダサいよね
今はSNSでユーザーの生の声が聞けるからレビューサイトの評価なんて無意味だよ
今はSNSでユーザーの生の声が聞けるからレビューサイトの評価なんて無意味だよ
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kPS5a4i2r
ファタモルガーナは一時期メタスコア100だったけど一般人それでこぞって買ったんか?
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dr6iwZQha
買い物失敗したくない
だからみんなシリーズ物ばかりを買う
これの延長線だろメタスコアなんて
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1U3kjla70
アカデミーやらグラミーとかとは比べ物にならないし
かと言ってモンドセレクションみたいなのとも違うし
なんだろうな…競技人口はそれなりに多いけど
え!これに世界ランク付けとか存在するの?みたいなレベルのスポーツ…
かと言ってモンドセレクションみたいなのとも違うし
なんだろうな…競技人口はそれなりに多いけど
え!これに世界ランク付けとか存在するの?みたいなレベルのスポーツ…
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3iwvgCJGr
メタスコア高いゴッドオブウォーさんはCODやFIFAに勝てそう?
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKYtws4Vd
ある程度の人が面白いorクソって評価するのは参考になるよ
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aA4ji7LZ0
メタスコアなんて今ポケモンやってるライト層は誰も知らないってオチ
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b0smZzWHd
そもそも任天堂内で言っても賞を取るようなブレワイですら売上はぶつ森やマリカやポケモンには及ばない訳だし
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cf+ZfiaZ0
メタスコアでゲーム選んでる奴は自称中級者のにわか
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vodpV1EPd
欲しいゲームは人の評価なんか気にせず買う
コメント
一般人は存在すら知らない。
ゲヲタにもメディアスコアがファミ通よりマシ、程度。
メタスコアは興味無いってかぶっちゃけどんな仕組みなのかまともに理解すらしてないけど、捻くれた大人がプレステのゲームを持ち上げる為に頭のおかしい事言ってよくわからない評価してるイメージ
メタスコアでわあわあいう人ほど特にゲームをやってない印象
昔はファミ通クロスレビューだって信頼されていた、SONYが手を出してくるとおかしくなるんだよ
韓国車が日本上陸してきた今年とかカー・オブ・ザ・イヤーベスト10が11台あって全く売れてないアイオニック5がねじ込まれるようなクソ展開になってるし
本当にこいつらは…
クロスレビューは半端な点数の時と低得点は合ってるっていう利点すらもはや無くなったからな
全部信用できない
ゲームパスみたいに直接ゲームして
気に入ったら買うでいいんじゃね
いっせいトライアルみたいな感じだけど
ディワンだとより効果ある
高かろうが低かろうが結局は趣味嗜好によるからゲームやってる人にはどうでもいい事だよ
高くてもクソゲーと思う人はいるし、低くても良ゲーと思う人はいる
そもそもメタスコアを調べる人の方が稀だろう
俺がセキロ買った時はまだメタスコアとか全然知らなくて、友達が面白いって言ってたから買ったな
メタスコアだろうがユーザースコアだろうが、ファンボに取ってはPSに都合のいい数字なら持ち上げて、都合が悪かったら無かった事にするだけだがな
メタスなら知ってるスパロボで見た
メタスコア自体に基準がないからなぁ…
最高点が100点という決まりだけで配点は個人の感想やろ
項目別に配点決めたら多少は参考になるかも
・ゲーム性
・シナリオ
・グラフィック
・サウンド
・オリジナリティ
・キャラクター
とか?
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tobV2BUp
>>でもポケモンがバグだらけで評判悪すぎるのはメタスコアだけの話じゃないよ
そこらじゅうにエアプ爆撃してる人が言うことは重みがあるなあ
(ゲームエアプの工作員)だらけで評判悪すぎるのはメタスコアだけの話じゃないよ
こうかな
パフォーマンスやグラフィック、上っ面だけのスコア見てゲーム買う人なんておらん
ファンボの価値観を全否定やなw
まぁ、それが普通なんやけど
>>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+tobV2BUp
>>でもポケモンがバグだらけで評判悪すぎるのはメタスコアだけの話じゃないよ
それエルデンリングにブーメランなんだけどわかってる?
お笑いの賞レースも1位が1〜2年は優勝者フィーバーでテレビいっぱい出るけど、案外2〜5位くらいのが長くテレビ出続けるし、評論家や同業者と一般人の意見は一致すると思ってないし、レビューやスコアは気にして無い。そんなもんよか偶然YouTubeで流れてきたゲームのPVの方がよっぽどそそる
評論家や同業者がちゃんと評価した結果の一般層とのズレは構わないけど
問題はその評論家や同業者が個人的な利害で評価をねじ曲げてる点なんだよな
こんなあやふやな物が判断基準や宣伝材料になって通用してしまう、ゲーマーとやらは哀れよ
無論似たような物は世界中のどこにもあるけど、それでいながら自分達はどこかの誰か達と違って何か特別だと信じているんだからな
むしろランキングとか点数付け大好きな日本人好みのシステムと思ったけど全く広まらんね
こういう場末の掲示板くらいでしかメタスコアメタスコア言ってるやつ見たことない
日本人が好きなのはあくまで持論自説自身の感情のはけ口に都合がいい結果や指標を示してくれるランキングや評価システムであって
そのランキングやスコアシステムそれ自体が客観的論理的にまとも・全うであるかや妥当性や信憑性があるかどうかをちゃんと気にしてる奴の方が稀だろそもそも
一般人はメタスコアどころかPS5すら知らん
この世に存在しないのと同じ
どこの業界も先鋭化した専門家とかオタとかと一般層の評価基準は乖離してくるからな
ゲームなんか特にそうじゃね?
すっかりファンボにとっての「悦に入る道具」または「任天堂ゲームを叩くための道具」にしかなってない印象。高ければ「任天堂の◯◯より高評価!」とか言って任天堂のゲームの評価だけ工作だの言ってゲーム自体の評価下げるのに必死なイメージ。
某速報に「わざわざ金と時間つかって遊んだうえで批判するって意味わからん。遊ばずに批判ならわかるけど」って奴いてドン引きしたの思いだした
ネガキャンをあたりまえと思う風土が根付いてるんだよあの界隈
内容が嫌で買ってないなら批判するなと
買ったってことは認めたってことだから批判するなを合わせて使う
一種の無敵バリア論法が元だからな
歪んだ理論に手を加えても歪んだものにしかならんよ
ファミ通すら見てるか怪しいのにメタスコアこかどうでもいいだろ