【質問】ポケモンSVのマルチプレイって何か意味あるの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGRHDzX70

やってみたんだけど仲間の戦闘に介入したりできるわけじゃないしナミイルカが進化するくらいしか恩恵がなかった

ググったらスカーレットでバイオレットのサークルに入るとバイオレット限定のポケモンが野生で出るらしいが
目の前にバイオレットを持ってる人がいるなら交換してもらえばいいだけなのでオシャボで捕まえるくらいしか使い道なくね?

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUsXwfDTa
どうぶつの森が何故ウケたのかわからない層なんだろうな

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGRHDzX70
>>3
どうぶつの森は道具を交換したり買い物したり島を見回って遊べるけど、ポケモンは何があるの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FUsXwfDTa
>>5
それって単にキモオタ的思考なだけだよ
単に一緒に並んで写真撮ってるだけで需要があるゲームだから

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:soxyHZmD0
ポケモンとかマルチが本体やろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBDK5L6J0
通信要素はおまけやぞ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DahPhVd0r
YouTuberがあのマルチ機能でコラボ配信してたりするから見てみたら

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGRHDzX70
>>8
俺はユーチューブみてないけど他人の世界に行っても特に何もないし見てる人つまんないんじゃない?
その配信者の喋りが面白いってのならそれはポケモンが面白いわけじゃないし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVH69sxB0
一緒にポケモン探すの楽しいよ
switch持ち寄って横に並んでこっちに見たこと無いやつが出たって言い合ってる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGRHDzX70
>>9
えっ・・・じゃあポケモン集め終わったらもうやらないの?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0wSDDZ+0
一緒にサンドイッチ崩壊させてゲラゲラ笑うのが最高に楽しい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGRHDzX70
>>10
崩壊すると狙ったパワーが出ないし1回で飽きね、それ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JusnaoFJ0
よくお前ら難癖altの相手しようと思うよな、自演なの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hP9zhT+v0
エルデンのマルチって何か意味あんの?
ティシー出せば終わりじゃん
そもそもサインが無い

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eWFN4ORG0
意味あるじゃん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tGRHDzX70
そう考えると64・GCの時点でポケモンSVを超えてるどうぶつの森すごいわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SV81eVhd0
自分のポケモン見せ合って
大きさ全然違う!
とかそういうのだけでも楽しいw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWnSVteTd
あれを見て「意味あるの?」とか、親しい友人らとのコミュニケーションツールだって理解できないのちょっと凄いと思う

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X3tTA0n+r
>>26
普通に生きてたら理解できるような機能の存在の意図すら把握できないのはヤバいよな
悪い意味で

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SV81eVhd0
マルチプレイしないと出来ない要素って増やせば増やすほど反感も増えるからこのぐらいが丁度良い落としどころだと思うわ

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMf/JdKraNIKU
>>27
ぼっちプレイヤーの俺としてはその方がありがたい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0pT9UeYk0
協力したり競いたいだけなら
レイドと対戦あるしな…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pW22rpkt0
剣盾のワイルドエリアの方が良かったな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cpvl+FEzr
>>31
ワイルドエリアのごちゃ混ぜも良かったけど特定の人と遊ぶって意味ではSVのが楽しいかなぁ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWnQtx6Pr
PSユーザーはFF14を始めとしたネトゲを何十年もずっとやってきてるから女子供みたいなそこらの一般人とはゲーマー歴が違うわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWnQtx6Pr
ゲーマーの1人=一般人の10000000人

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YQiqXWSf0
ロード遅くてPCユーザーに置いていかれるPSユーザーのアレか

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/euvG4gd0
友達いないとサークル楽しめんよな
ボッチには要らない要素

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GybqcsxX0
漢字に読みがな振ってあるゲームだぞ?
いつまでもゲーム離れ出来ない氷河期世代はどんだけ任天堂に迷惑かけりゃ気が済むの…

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcK/6ckGd
シンボルエンカウントが共通だからみんなで同じポケモン探すの楽しかったよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaiMwg/2M
こんな無意味なマルチ入れるくらいならフレームレート安定させるほうが良かったのに

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGkQWVFza
この前友達とやったけど別に一緒に何か出来るわけでもないしエリアゼロではなぜか見えないし中途半端な要素だな

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hyupAec7d
>>40
それ本当に友達か?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCAVI0730
友達がいない奴、友達から好かれてない奴を炙り出せる

 

引用元

コメント

  1. 普通にサークル作ってフレンド呼んで通話しながら色んなところ行くだけでも楽しすぎて3時間は余裕で過ぎる

  2. どうぶつの森で鬼ごっことかしたこと無いんやろなぁ……
    こういうのは共通の手段で共通のアソビができるだけで意味を持つもんなのに

  3. 試しに一回友達と遊んでみればいいのに

    このコメントへの返信(1)
  4. ポケモン見せ合ったり、一緒に写真撮ったりなどコミュニケーションが主だけど、自分たちでルール決めてサッカーやレース、宝探しなんかもやってるわ
    なにもやることがないように感じるのはコミュニケーション力と発想力が欠如してるだけなのでは

  5. 作ったサンドイッチの効果は参加した人全員に配られるから、かがやきパワーで色違い探しをする時には材料の節約になって便利だよ

  6. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hP9zhT+v0
    >>エルデンのマルチって何か意味あんの?
    >>ティシー出せば終わりじゃん
    >>そもそもサインが無い

    エルデンのマルチはシングルの足を引っ張ってるだけだからむしろ害悪

  7. ネット上にもお友達が居ないとかどんなに寂しい存在なのよ

  8. おしゃべりしてて何が楽しいの?とか言い出しそう

  9. どうせみんないなくなるのに何故生きるの?みたいなモンか
    考えるだけムダだな

  10. エリアゼロではホストの視界内にいるポケモンしか他のプレイヤーには見えなくなる事だけは修正して欲しいが
    他はスカーレットバイオレットの違うポケモン捕獲できるから利点しかないぞ
    エリアゼロのこの不満点も基地外が知ったら鬼の首を取ったようにネガキャンに使うんだろうなぁ

    このコメントへの返信(1)
  11. 無茶を言う

  12. 別バージョンのポケモンをマルチでゲットできる
    サンドイッチの節約になるから双方助かる
    この他にも駄弁りながらレアポケ探したり、写真撮ったりするしそれがまた楽しいんだわ

    もしかして頃しあいマルチや、味方を戦犯呼ば
    わりするゲームしかやったこと無いからマルチでやる利点が分からなかった感じ?

  13. ユニオンサークルで遊ぶじゃん?
    序盤の草むらでピチュー見かけるじゃん?
    ざわつくじゃん?
    どっちが捕まえるか話すじゃん?

    やってるうちに逃げられたよね。(血涙)

  14. こいつは多分日常でも「今日〇〇なことがあって〜」という会話に

    「それを聞いてどうしたらいいの?私には何もできないよね」

    とかいいだすからハブられてるタイプ。

    このコメントへの返信(1)
  15. エリアゼロはストーリー進行度で出現ポケモンの分布が変わるのと、マルチで別バージョンのパラドックスポケモンが見えるとストーリーに矛盾が起きるから仕方がない気もする

  16. やつには会話する相手がいないからセーフ()

  17. 二人で星5レイド探して周回するの楽しい

タイトルとURLをコピーしました