【質問】モンハンやってて「ハードの性能が上がればもっと面白くなるだろうな…」と思う要素って何か有る?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaEANrQC0
グラフィック以外で

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpnrcK9c0
>>1
ぶっちゃけ性能良くなってもその分盛るだけだから良くなることは永遠に来ないよ
地球防衛軍や無双だってPS2の頃からずっと続いてるシリーズなのに未だに性能足りないとか
もうあのガクガクが一番良いって作ってるやつがそう思ってるから手に負えないわ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXeiPMpF0
>>1
基本的にはないな
ロード短縮くらい?
一度に4~5匹の大型モンスターと戦闘出来るように!なんてなっても
地獄になるだけだし…

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8uIoA8u0
オープンワールド?
面白くなるかは知らんけど

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BFkXioyBa
シームレス化はワールド~ライズでやったしゲーム的には広けりゃいいってもんでもないし
地形の変化とか生態系とかは狩りゲーとしては微妙に捉えられるもんなぁ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:niD5V8ZWd
ロードがなくなったら快適になるくらい

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsqmXCL60
導きみたいに時間掛かるのは…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GaEANrQC0
あれ?Switchで充分じゃね?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilJHpiA1a
性能上がって同時攻略数とか上げられてもクソだるいし至る所にモンスターが居てもクソだるいしグラとロード速度を上げるくらいで良いよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bTgvm58fa
毎年やるもんじゃないな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lz2Mk90F0
代を重ねるごとに対大型モンスターのアクション方面ばかり強化してきちまったからな
サバイバル方面でやれることは多いだろうけど、今更そこは求められてないだろうし

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kZ+T5J30
>>10
ワールドこそもっと差別化すべきだったのにクソ要素批判されただけで終わったな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cQvMmd6B0
何か武器増やしてくんねーかな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F8uIoA8u0
つーかモンハンって狩猟生活言うけどサバイバルハンティングゲームじゃなくて、ハンティングスポーツゲームだからなぁ
ならもう全部闘技場で良いんじゃねとは思うけど
道中いるのかね

 

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SsqmXCL60
>>13
Fでほぼ直結の竹林あったけど無味無臭だったな
そこに出るイナガミが竹(植物)を扱うから従来の闘技場じゃダメってのもあったけど

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWD+11uo0
モンスターや装備のバリエーション増やすことが一番面白さに繋がるからハード性能あまり関係ないんだよな
サンブレイクはアプデで新スキルがビルド環境変えてるのは評価するけど、亜種みたいなのじゃない新モンスターもっと追加してほしい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:niD5V8ZWd
モンハンぽいゲームやりたいけど新鮮さが欲しいならワイルドハーツが来るでしょ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QVj8eeRpr
ワールド無駄にマップ広かったからモンハンにはハード性能いらんと思ったな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwkzDhd5a
ワールドやってた奴がライズやって最高に面白いモンハン言ってるし 性能上がっても面白さと比例しない証明してるよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASBJV4EQ0
>>19
Switchのポンコツ低スペックのせいでSwitch版ライズは30fpsのガクガクになっちゃったしどう見ても性能と面白さは比例してるじゃん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwkzDhd5a
>>20
ワールドと同じじゃん

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fS2dRHNDa
>>20
PSのワールドも30fpsだぞ脳みそポンコツ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X5Ak0z7y0
>>20
PS4のワールドは30fpsですよ
ポンコツ低スペックってのは自己紹介ですか?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/8nYcOa0
モンハンとオープンワールドって相性悪そうだよなぁ
適当にうろついてモンスター狩るゲームではなく目的を持って繰り返し狩るゲームなわけだ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilJHpiA1a

>>21
俺なら一歩村を出た所にティガでも配置するわw

モガ村と森をクソ広くしてオープンワールドにしたサバイバル孤島生活ならちょっとやってみたい
あの雰囲気ならハマれると思う

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ifjw2jtd

やっぱマシン性能で表現が拘束されるケースがあるから性能はいいに越したことはないし
3Dアクションゲーを30fpsで遊びたくはないなあ

ポケモンとかもフィールドガクガクでつれえし

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuDBFJvRd
Switchで十分とは思わないが次世代機専用になったからと言って劇的に進化する未来も見えない

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OpnrcK9c0
>>26
steamdeckも今度出るodinも熱とバッテリーと大きさを犠牲にして性能盛ってるだけだからなぁ…

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZCWWiTVJ0
オープンワールドにしてサバイバル要素付けるとかじゃね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uwkzDhd5a
ワールドのクエストスタート30秒ロード考えたらエリア制で良いよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bSNurxWG0
>>28
PS4ProでSSDに換装して30秒だっけ?
ノーマル+HDDだと1分越えるよな
内はノーマル+SSDで50秒くらいロードしてた気がするわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMiVpR7b0
キャンプ湧きからモンスターに接敵するまでに結構移動に時間かかるよな
ハードの性能高くなったら好きな所から湧けるとかその辺変わってくるんやろか?
あとアクティブトリガー期待してます

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Ifjw2jtd
ハード性能にはこだわらんけどフレームレートなりロードなり快適になるならウェルカムって感じかな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLNGLviI0
定形動作とか違和感減らす方向性でグラよりCPU 側重要やろ。
グラにパワー使うと馬鹿になるPS5には無理な方向性たけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FjXSoJzj0
ザコモンス増やしても煩わしいだけだし、マップを広げても面倒なだけだし、武器増えても担ぐのは1種のみ
多人数マルチはハードというよりネットワーク環境の問題だからマジでPS4PRO以上はオーバースペックなのかもしれん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FVw9gE6eM
今の時点で4人でも集団リンチの様相だから、人数増やすのは確実に悪手だろうな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hiewrnPQ0
モンスター増やして2体VS4人にしても面白く無いしな
ガルクや虫いるから感じないけどライズの広さですら徒歩だとストレス感じる広さだからな これ以上広くなるの嫌だぞ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rn1KlEpq0
ゲーム制的な意味ではあんまりないかもな
むしろハード性能上がることによってグラフィックに凝りすぎてボリュームが犠牲になったりしないよう気を付けていただきたい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOJG/q8K0
敵を増やしたり敵の攻撃パターンや挙動を増やせるね
モンスター同士の連携攻撃とか
被ダメージの大きいモンスターを別のが庇うとか、布陣を変えてくるとか

 

引用元

コメント

  1. 高性能になった結果がワールドで
    低性能って言われるSwitchでライズなら
    性能なんてマジで売り文句でしかないんだなって
    痕跡うん地のロード地獄ってほんま最悪

    • うん地と古代樹のロードは普通のプレステ4だと3分ロードで草生えますよ

    • びちびちのロード時間で「それすら楽しむのがハンター」みたいな話聞いて頭くらくらしたわ

      少し飽きかけてきた時期になるとぶっちゃけロード時間でやる気が溶けていくからライズ以降の爆速ロードは本当に正解だと思う。

  2. ワールドよりライズの方がアクションゲームとしての遊びの幅が広がってる

    この事実だけで解らんかグラグラカイガイスペックバカ

  3. >>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOJG/q8K0
    >>敵を増やしたり敵の攻撃パターンや挙動を増やせるね
    >>モンスター同士の連携攻撃とか
    >>被ダメージの大きいモンスターを別のが庇うとか、布陣を変えてくるとか

    性能じゃなくて開発の作り込みの問題じゃん

  4. モンハンに限らずハードスペックはグラフィックやロード時間は変わっても
    ゲーム内容についてはSwitchでもPSでも特に変わる事は無いんじゃないの?

  5. ラギアクルス「性能上がったからって私が出られる訳じゃないんですけどね(遠い目」

    • 性能上がってリアルな広いフィールドを実現しようとすればするほど実装が遠のく旧海竜種骨格さんマジ可哀そう

    • モンスター居てのフィールドなのにフィールド作ってモンスター作ったのかと思うとヤバい

  6. なんというか
    「キャンプからモンス探しに行くのめんどくせ」ってなんだよ?

  7. そもそも忖度クリエイターの脳みそがアップデートされないから話にならんでしょ

  8. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMiVpR7b0
    >>キャンプ湧きからモンスターに接敵するまでに結構移動に時間かかるよな

    え、ライズから接敵まで一分もかからんけど、エアプかな?

    • そもそもワールドの方が痕跡見つけないと虫が誘導してくれない(マップに位置が表示されない)ので、接敵に時間かかる

  9. >>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZOJG/q8K0
    >>敵を増やしたり敵の攻撃パターンや挙動を増やせるね
    >>モンスター同士の連携攻撃とか
    >>被ダメージの大きいモンスターを別のが庇うとか、布陣を変えてくるとか

    連携タイプのモンスターならフロンティアには居たんだよなぁ…
    常に一緒に居る狼夫妻とか、コンビ技使うゴウガルフとか
    金銀魚とか片方倒したらすぐにもう片方倒さないと相方が伸びてる奴を叩き起こすからね

    更に言うとフロンティアは魔改造こそされてるがベースはPS2のドスやから、機体スペック云々よりは上コメにもある通り、開発の作り込みが大事だと思うわ

  10. 結局のところ、やり込みとしてはモンスターと何度も戦うことになるんだから
    それが面白いかどうかだよね

  11. 30fps煽りしたら叩きのめされてて草
    前からw上げはエアプ発言が多いとは思ってましたが
    やっぱエアプだったんすねぇ

  12. モンスター一匹一匹に
    ストーリーつけて
    何度も狩りに行かないようなやつがいいなぁ
    まぁそれはモンハンじゃないよね
    ってなるけど

  13. グラ以外に性能を上げるとするとモンスターの思考を複雑にするくらいしかないんじゃないか?

  14. モンハンはハード云々よりも制作スタッフをなんとかした方がいい

  15. 現状のモンハンで性能が上がることで面白くなる余地があるのって水中と百竜夜行ぐらい

  16. システム面で大きくテコ入れされて面白くなったライズが低性能のはずのSwitch先発な時点でな…

    • グラ方向に進化できないから遊びを進化させるという正しいスタイル

  17. ハードの性能があがって恩恵ありそうなのはマルチの参加人数かな?
    といってもパーティ4人の作品しか、やったことないけど。
    モンハンFのラヴィエンテの32人の大討伐クエストとか
    性能上がった今のパソなら楽しめそうだけど。やったことないからやってみたくはある。

  18. ファンボがいかにゲームに興味がないか、もしくは雇われ業者かってのがわかる記事だなあ

  19. むしろ性能アップしてグラ上げたらモンスターの開発コストが上がって数を減らすか開発期間伸ばすしかなくなるやん。

  20. わりとまじでロード時間くらいしか思い付かない

    結局は作り込みの問題

タイトルとURLをコピーしました