1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SdcMMXww0
– Xbox Series S:
Quality Mode: Dynamic 2560x1440p/30fps (common 1440p)
Performance Mode: 1080p/60fps
– Xbox Series X:
Ray-Tracing Mode: Dynamic 2560x1440p/30fps (common 1188p)
Performance Mode: Dynamic 3840x2160p/60fps (common 1548p)
– PS5:
Ray-Tracing Mode: Dynamic 2560x1440p/30fps (common 1188p)
Performance Mode: Dynamic 3840x2160p/60fps (common 1548p)
– PC: 2160p | Max. Settings | RTX 4080 | i9 12900K | 32GB DDR5
https://youtu.be/06Kp7qiSmTU?t=280
やっぱ箱SXが家庭用ではマシなようだ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfDT/8pRd
>>1
CSはレイトレ使うグラフィックモードは基本解像度が1180pか
なんかまだ発売して2年なのに性能の限界が見えるな
CSはレイトレ使うグラフィックモードは基本解像度が1180pか
なんかまだ発売して2年なのに性能の限界が見えるな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFBSnW/Wd
>>3
40万超のPCと比べたら当たり前
40万超のPCと比べたら当たり前
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBd1bvsYd
>>1
シリーズSだけはどうしようもないな
つーか、今更パッチ来てももうやらんだろ皆
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hSR7GC3h0
同じゲームを何年引っ張るねん
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VvTQeSw0
PC MAX以外ゴミじゃん
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fAt5VRgB0
中間世代はGPUを盛るのかレイトレコアを盛るのかどっちを選択するのだろう
開発者の負担を考えると後者を優先した方が良さげに見えるが
GPUのFLOPSは性能マウントで大いに有効だから売上に直結するんよな
開発者の負担を考えると後者を優先した方が良さげに見えるが
GPUのFLOPSは性能マウントで大いに有効だから売上に直結するんよな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUO2L6oi0
レイトレモードにしても、PCとは随分差があるなぁ…当たり前か
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qrMRjryd
なんでスイッチ版で比較しないの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sOjZY3EBr
>>8
switchでウィッチャー3をリリースしてからまだ次世代機出てないだろ
switchでウィッチャー3をリリースしてからまだ次世代機出てないだろ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuEA3E3Nd
PS5箱SX世代でやたらダイナミック解像度というのが出てくるけどこれはこのゲームだと普段は1188pで負荷の軽いシーンだけ1440pになるってこと?
全然ダイナミックじゃないやん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bedeDQTQr
>>13
ダイナミックって可変て意味だぞ
なんかよくわかんないけどスンゲエ!て意味じゃないぞ
ダイナミックって可変て意味だぞ
なんかよくわかんないけどスンゲエ!て意味じゃないぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sk9U8Rira
>>13
片方はしっかりその解像度に届くけど片方はその解像度に絶対届かない差があったりする
片方はしっかりその解像度に届くけど片方はその解像度に絶対届かない差があったりする
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Gc3ku0Z0
てかFHD60fps固定で動けば十分じゃね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dwYMj1Jba
アーキテクチャ世代遅れなのはPS5だけだけどな。
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Gc3ku0Z0
CS出たのもう2年も前だろ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WULhnWNn0
4090と7950ですべて買い替えたが普通に70万以上かかった
PCは確かに最高パフォーマンスでできるが価格が高すぎる問題がある
今だと3000シリーズと12000の型落ちで組めばかなりコスト抑えられるがそれでもな~
PCは確かに最高パフォーマンスでできるが価格が高すぎる問題がある
今だと3000シリーズと12000の型落ちで組めばかなりコスト抑えられるがそれでもな~
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Gc3ku0Z0
CSってマジで大作しか出ないやん
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFBSnW/Wd
PS5は最適化でRTX3070と誤差レベルにはなってきてるな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Gc3ku0Z0
遊べないゲーム多いんだからPCと同じにはならんでしょ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFBSnW/Wd
当たり前だけどダイナミックレゾリューションでfps落ちてる方は解像度は下限まで下がってる
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qwef32OUM
色々入れてたmodがどうなるか気になってる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SiiFHW/+d
そういえばウィッチャーはPS5も箱もFSR2.0でアップスケールしてると記事があった
URLNGワードとか出て貼れないけど
専用のコア載ってるDLSSほどじゃなくてもFSRも進化したんでしょ?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b5ZVDSBL0
これの4080のfpsってDLSS3(FG)つかってのものか?
それなら結構重いんだなしらんけど
それなら結構重いんだなしらんけど
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igTsha8XM
俺のイェネファー裸modはどうなるんだ!
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igTsha8XM
次世代版は一目で分かるぐらいグラ綺麗になってるんか?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QunlSt/cp
メタスコア糞高いな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4CmEBYuH0
ウィッチャーもパリティゲーにされたのか合掌
箱版ネイティブ4kだったのにな
早く裁判始まらんかなあ
箱版ネイティブ4kだったのにな
早く裁判始まらんかなあ
コメント
>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9qrMRjryd
>>なんでスイッチ版で比較しないの?
次世代機同士の比較なのに「任天堂ガー!」
病院行けよw
病院「アレにつける薬はないんで…」
CSでレイトレなんかやるもんじゃないな
ファンボは30fpsだと失明する設定だっけ?
PS5のレイトレなんか変じゃね?
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFBSnW/Wd
>>PS5は最適化でRTX3070と誤差レベルにはなってきてるな
相変わらず目が腐ってんな
PSのソフトを他プラットフォームのソフトだと紹介するだけで、クソグラクソゲー!と叫ぶ生物だしな