名越が消えたセガ「マルチのペルソナ好調てす。ソニック売れました」←これ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6lGBMhesM
すまん
セガちょっと良くなってきてないか???

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XUjKDBOv0
なおソウルハッカーズ2
かりんとうの置き土産だったんかな?

 

89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H1HzClTt0
>>3
真サクラ方式やからなぁ
トップが旧作ファン切り捨て方針やったらそらしゃあない

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YE26S+/+d
>>89
ペルソナ旧作ファンを騙そうとしたんだろ
全然ちゃうやん

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5UBe6LymM
ありがとう名越

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ohgSyAbmr
名越がいる時から開発してたやつだろw

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZTE+uSba
ソニックフロンティア2はよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHzhJSYD0

如くチームも良くも悪くも名越消えてもあんま変わってないみたいやしな

名越が消えてくれたおかけで如くに謎に広告費使いまくられる事もなくなったようでええ塩梅に見える

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMs65U/s0
広告は今までより全然多いな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHzhJSYD0

名越さんの歴史

■2015年 全盛期 CPO(ほぼ最高権力者)
2015年4月1日株式会社セガゲームス取締役兼開発統括本部統括本部長並びに株式会社セガ・インタラクティブ取締役CPO兼開発生産統括本部統括本部長に就任し、セガゲームス並びにセガ・インタラクティブの研究開発部門を統括していた[6]。

▲2020年 CCOに降格(販売計画の権利失う)
2020年4月1日にセガゲームスとセガ・インタラクティブの再統合に伴い、取締役CCO[7]に降格した。

▲2021年 役員ですらなくなる
2021年4月1日より役員の肩書きを失いクリエイティブ・ディレクターに降格

▼同2021年 社員ですらなくなる

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fNb1FPTBM
>>9
名越様が販売計画失った2020年あたりから狂った恩義しなくなってる気するんだよな
ソウハカ2だけは首を傾げたけど

 

81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DZcog9N0
>>13
ハカ2は単に修正がきかなかっただけだろ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OIK4F1iYa
>>13
2020年にはプロジェクト始まってるよ普通に

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCYQf1710
>>9
これ以上の落ちぶれを出したセガはある意味凄い

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2SLmLybM
>>9
なんて美しい失脚劇なんだ…

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v84w3ErI0
>>9
チー牛も入れといて

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gxb/gQG60
名越が消えた事でチー牛を見下してた部分が多少薄まったんじゃないの
あとは名越の影響であった日本での箱ハブしてたのが薄まってきたのもあるんじゃないの
ソニックカラーズを日本での箱ハブしてたけどフロンティアは日本の箱でも出してたし

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVpQwErp0
龍が如くをヒットさせたのは否定しない。
でもPSオンギマンて好き勝手やらせると会社ダメにする人間多くない?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PRu7INi5M
>>12
結局ゲームだけ作らせとけばよかったんだよな
中さんとか見ててももそう思うわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piD4pqo9M
>>15
本当にこれやな
ゲーム制作的な権力持たせるのはええけどゲーム製作者に経営関係を任せちゃあんだろ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hCBOCxHT0
新サクラ大戦も新ソウルハッカーズも当然ごとく失敗だったよな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDHp+kgt0
小島といい名越といい

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oGp3O2DGM
名越さんトップ外されたの何年前だっけ?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3SDROmZM
>>19
2年前にトップから緩やかな降格
1年前に一気に平社員まで落ちて怒って退社

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHzhJSYD0
プロセカといいソニックといい名越が嫌ってたタイトルやからな
消えてくれて良かったな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XTWfuhMJM
この頃売れてたの如くぐらいなイメージだけど
他のゲームはデキよかったん?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0hXZKQfed
SEGA「ソルハカ2・チェンクロの後継作・戦国大戦・戦ヴァル・シェンムー・バーチャロン・ボダブレ等多くのIP潰したけど許してくれるよねw」

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QihTLzZud
セガが息を吹き返してて嬉しい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dR8NUzI9d
龍が如くがソニックフォースに負けてたのはびっくりした

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e64/ZUrG0
戦ヴァル4は海外でミリオン売れたらしいし評価も高いし戦ヴァルはまた新作作る可能性あるんじゃないかな?
次に出るとしたらSwitch、Steamと同発いけそうだしメガテン級の弾にはなる

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFh7zs+b0
>>27
出るとしてもスイッチとPS4だろ
スチームはない、スチームで出るのは箱移植のついででしかない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zb2/+Z7i0
まぁ監督抜けたKONAMI見りゃそらSEGAもそうなるわな
いたって順当、願わくば昔のバカなSEGAエンタープライゼスに戻ってもらいたい

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3BH2wIHnr
>>28
名越が抜けたとき俺がそれ書くとコナミとセガは違うからセガは絶対に復活しない!とか散々言われたわ
アイツラなんだったんだろうな

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHvI+BJaM
>>37
なんかやたら名越養護してる奴いたよな
本人だったのかな

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXgtvHW2M
>>37
というかいうほどセガは復活してないからな
大手他社の売上と比較しても全然低いまま

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LM8vbaKE0
龍が如く8って名越いた頃に立ち上がってるからキャスティングとかもしかしたら関わってるかもしれん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DugKYR0hd

ソニック 完全復活し1ヶ月で速くも250万本販売!500万本以上は行けそうな気配
ペルソナ マルチ化して更に売上アップ
龍 海外で売れるようになり今や毎年ソニックに次ぐシリーズ売上、8は世界同発になるから200万本は目指せる
ベアナックル 完全復活し250万本
メガテン ミリオン達成
十三機  Steam抜きで80万本
戦ヴァル Steam抜きでミリオン
ミク   スマホの大黒柱
北斗の拳 スマホで安定して売れてる
サカつく スマホで安定して売れてる
NGS 安定して売れてる
トータルウォー 毎年売れる大黒柱
フットボールマネージャー 毎年売れる大黒柱

なかなか揃ってきたじゃないか
家庭用は海外で売れるゲームが勝ち、スマホは版権が勝つと

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6s/8/kWM0
>>31
ベアナックルについてkwsk
初耳だな復活してるなんて

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BeezlZR70
>>58
SEGA発売ではない
インディだしカウントできないと思う

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Um+vKb8Mp
作品じゃなくて取り扱う人が悪いとこうなるという証明をしてくれた黒ごぼうさん

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r+ul52U2M
まぁここ2年で適切な箇所に金が流れるようになったってとこか。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1GOHEsbdM
あと新サクラで語られた名越のやりたい放題ぶりひどかったからな
表になってないだけでああいうの多かったんちゃう?

 

引用元

コメント

  1. 今大ヒットしてる初音ミクのスマホゲーも名越関わってないんだっけ?
    MIRAI潰したのもこいつだしマジでロクなことしなかったな…

    • なんならそれがなかったらセガとっくに消えてるレベルやろ

      PSO2?おめぇに任せてたらそれこそどうなってたか

      • PSO2は一時期大ヒットしてた
        その後自滅したコンテンツだから少し違うな

  2. そういや黒ゴボウの話って今全く聞かないけど何してんだろ

    • 辞めた途端に任天堂にすり寄って来たって所から情報無いね
      監督は良くも悪くも自分を貫いてるから好きな人がいるのは理解出来るけど
      かりんとうは不快でしかない

  3. 名越が居なくなってもゲームの特典DLCにvtuber採用したり、高いメタスコア取る宣言したりとか割と無茶苦茶だけどな

    ソニックは間違いなく名越が辞める前から作ってるし

    たぶん今んところペルソナマルチくらいだな
    名越が辞めた影響は

    • 元々は国内PSのみで売りたい方針だった如くシリーズの同発マルチ解禁や
      Xbox&Steam版の如く3~6のおま国の発表から2週間でおま国が撤回されるなど
      降格のリークがあった時期から既に動きはあったりする

      去年は過去IPの復活方針も大々的に発表されてるし
      使用ハードが頑なにPS4版で固定だったぷよぷよ公式大会で
      降格後に即Switch版が解禁されてたりという地味な変化もあったw

    • 言うて名越居たままならソニックもPS独占だったろうから成功はないやろ

      • ソニックはセガアメリカのソニックピラーが主軸だから全然関係ないと思うよ

  4. 如くシリーズのPS優先は別に良いのよ(むしろシリーズの誕生経緯的にも自然)
    ただ他のセガIP(特に任天堂ハード向け)を蔑ろにして、機会損失お構い無しでPS全振りはマズすぎた

  5. 名越がいなくなったらキムタクが如くのPC版が発売されたな

  6. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3SDROmZM
    >>>>19
    >>2年前にトップから緩やかな降格
    >>1年前に一気に平社員まで落ちて怒って退社

    名越は使用人兼務役員じゃないから役員退任したら社員に落ちることはなくて本来会社からはおさらばだった。副社長だっけ?それに就任した段階で社員の資格は失ってそこまでの退職金はもらってるはずだから
    けど年齢的なこともあるし、セガの好意でせめて会社には居させてあげようってことで社員として中途採用したってことなんだろう
    そういう意味で言うとセガというか里見一族もなかなかイケズだと思う
    どうせあいつなら不満に思って自分から出て行くだろうなと、それを狙ってた節がある

  7. 20年前のセガだったら名越もパソナルームにぶち込んでたんだろうか…

  8. 小島だの名越だのの自分の関わってるものにだけ金つぎ込むやつが消えると会社の業績が良くなるのマジで笑えるな
    信者が必死で擁護してたのに居なくなったあとの結果見たら誰が癌だったのかはっきりわかる

  9. ソニックはセガアメリカが頑張ってるだけなんで、パチンコもゲーセンもソフトも潰しまくってるセガサミー本体が胸張られても疑問符です

  10. 割とガチにソニック発売前にボロカス言ってた奴らは何やったんや

    • 発売前から指摘されてたポイント発売後の感想にも出てきてるから的外れでもないぞ

  11. コイツ一人に好き勝手されるってコイツより偉い立場の人は何をしてたんだ

  12. でも家庭用ゲーム事業はずっと好調だったけどね

  13. 龍はこないだswitchバカにしてたしまだまだ浄化されてないよ

  14. 「客層が違うと思っていて及び腰になっていた」とかならまだ良いけど、もう少し言い方を考えた方が良い

タイトルとURLをコピーしました