【悲報】ソニーさん…PC移植で脅威の技術力を晒してしまう…

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67E76h8V0

ついに推奨メモリ容量32GBのゲームが登場。ローグライクTPS「Returnal」のPC版
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1463680.html

ここまで技術力低いとは…

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:67E76h8V0

重量級のゲームとされる「サイバーパンク2077」(推奨メモリ容量12GB)、「Microsoft Flight Simulator」(同16GB)などと比べても、多くのメモリが要求されている。

これらと比べても特別重そうな要素無いのに32GB…

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EsE3lU930
PS5が作りにくいんじゃなくてソニーファーストが開発下手クソって事がバレた

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oyipwp1+0
ソニーファーストって下請けに丸投げなのに結果出なかったら即切るとかクリエイター全く育てる気無しだしな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5w5QYj320

富豪プログラミングって言ってな

最適化を知らないレベルの低いプログラマでも作れちまうんだ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bT5iDdtD0
>>6
山内とかそんな感じだな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5w5QYj320

>>21
海外AAA とか、インディでも同じUE使ってても
雲泥の差があるからな

DQ11 とか、UEを日本の会社が採用すると
あのレベルのグラにしかならず、
ファストトラベルに1分ロードとか、どんだけアホなんかと

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmtuhmHa0
やっぱ性能は正義やね
移植しにくいハードで時間と労力を無駄にするとかアホらしい

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xwq36MlN0
高画質のババアが見られるんだろ?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yq6xBHnfM
なんであんなもんでそんな必要なんだ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:joByyqRX0
むしろ32くらい積んでるだろ
それにMSFSなんて32でも足りないだろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgvwNkw70
>>11
最初は32GBとか直ぐに超えてたんだけど
今は最適化という名のメモリ制限なのか全く使わなくなってしまった
メモリもVRAMももっと使いまくれ!

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3wXaNMk0
>>11
俺も32くらいあるし
すぐにそういうイキリオタクが現れると思ったが
そういう話ではなく技術力の低さが露呈しただけの話

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utSl0jwZa
>>22
どうやってその技術力とやらを判断してるの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/xBOge5M
最適化ツールとか全然揃ってないんだろうな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DOlmrwe3a
推奨なら別にいいと思うけど
どのみち16GBじゃその辺の最高設定じゃきつい

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwp7voWba
MSよりSIEの方がPC向けにちゃんとゲーム作ってる印象はあるな
スパイダーマンとかアンチャのPC版やってると

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgvwNkw70
>>15
ほんと
SIE系のPC版は良く頑張ってる
アプデも頻繁にしてくれるし最新のものも追ってくれるし
売れても適当なアプデだけして放置のメーカーが多い中応援したいわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3wXaNMk0
金のかかるBBAナルは嫌われるぞ

 

153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnRHzZdaa
>>16
金のかかるババーアナルだと?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pvm0tyWO0
PS5の内蔵メモリが16GBってことだと
もうPS5は推奨以下で妥協するハードになっちまったなw

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+/xBOge5M
メモリもデータ先読みとか作るのかったるいから
先に全部読み込んどけっていう
意識低い使い方なんだろ?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utSl0jwZa
最低環境なら叩かれるだろうけど
推奨なら別にって感じ
むしろ高スペ向きにじゃんじゃん使ってほしい
折角高スペPCでも遊んでしまうゲーム多いから

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Am/LTvyJa
だから既存パーツの組み立て屋SONYに今の技術がある訳ないだろと

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smpTiK/G0
8GBx2を追加で買うか、16GBx2で買い直すか。

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZL5LT8BQa
リターナルpc出るのか
本当にps5いらねーじゃん

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:shuOGQ4SM
気になってたけどマウスでやりたかったし買うわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xwq36MlN0

まだ推奨環境で動かすとPS5とくらべてどれぐらい凄いのかが出てきてないからね

それでPS5よりショボいんじゃ、技術力が低いでいいと思うけど
さすがはPC!てのが出てきたんなら、妥当なんじゃない?

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5w5QYj320
>>36
マルチにはパリティ付ける会社やぞ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwp7voWba
>>85
PCでスパイダーマンやった感じPS5に配慮して制限かけるみたいな事は無いと思うけど
PCでSIEのゲームやってみた?

 

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lXdWf9AM
>>85
いちゃもんつけたいだけなんだろうけど
ファーストのPC版に関してはソニーのほうがよっぽど出来がいい
逆にMSのFHなんかは完全にPCは後回しって感じだし
Steamのレビューみてもわかるよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnI1748cM
なにこれRAMDISKでも作ってロード0秒するの?

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MS7TUy/d0
ゲーミングパソコンでもメモリ16Gな人が一番多いのにな・・・

 

引用元

コメント

  1. 本スレ>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5w5QYj320
    >>>21
    >海外AAA とか、インディでも同じUE使ってても
    >雲泥の差があるからな
    >DQ11 とか、UEを日本の会社が採用すると
    >あのレベルのグラにしかならず、
    >ファストトラベルに1分ロードとか、どんだけアホなんかと

    その「あのレベルのグラ」大はしゃぎしてたのはどちらさん達でしたっけ?
    3DS版でもそういう話聞かないし、完全版と言える11Sでも聞かないって事はやっぱPSってシステムや機能的に問題あるんじゃないか?

  2. ???????
    マジでコレなんだが

  3. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgvwNkw70
    >>>>15
    >>ほんと
    >>SIE系のPC版は良く頑張ってる
    >>アプデも頻繁にしてくれるし最新のものも追ってくれるし
    >>売れても適当なアプデだけして放置のメーカーが多い中応援したいわ

    不具合だらけで修正してるだけだし
    何よりそもそものゲームがスペックに見合わない低品質さを言われてるんだが
    相変わらず基地外は自分に都合のいいように捻じ曲げる

  4. 本スレ>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cwp7voWba
    >MSよりSIEの方がPC向けにちゃんとゲーム作ってる印象はあるな
    >スパイダーマンとかアンチャのPC版やってると

    本スレ>>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgvwNkw70
    >>>15
    >ほんと
    >SIE系のPC版は良く頑張ってる
    >アプデも頻繁にしてくれるし最新のものも追ってくれるし
    >売れても適当なアプデだけして放置のメーカーが多い中応援したいわ

    信用できる人いる?

    • オレもそう思った。 ソニーベタ褒めでさりげなくMS下げまでやってる辺り、正しく"GK"なんだろうなとしか思わんw

  5. 最適化Mod必須になりそう

    • そもそも魅力あるタイトルですらないからMOD職人も見向きもしないと思うよ

      FO4やスカイリムがいまだにMOD作られてる理由がおばさんゲームには一切存在しませんし

  6. PCの推奨構成でメイン32GB+ビデオメモリ8GB=40GB
    PS5だとメインとビデオメモリ併用=16GB

    無駄に24GBも何に使ってるのか中身が知りたいw

  7. >>95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lXdWf9AM
    >>>>85
    >>いちゃもんつけたいだけなんだろうけど
    >>ファーストのPC版に関してはソニーのほうがよっぽど出来がいい
    >>逆にMSのFHなんかは完全にPCは後回しって感じだし
    >>Steamのレビューみてもわかるよ

    そりゃPC同発のゲームないから当たり前やん

  8. ソニーがPCに本気って事はPSから本気で逃げる気だって解釈にしかならんですが

    • そこんとこわかってないんだろうねぇw

  9. 元スレにファンボわらわらで草、よっぽどPCでもソニーの技術力が低いってバラされたのが悔しかったんだなw

    • だってソニーの技術力(自分のでは無い)だけがキチガイファンボーイのよすがだったのにそれが無いってバラされればもう何にも無いもん

      • どうせ声を揃えて「ニンテンドーガー!」しだすだろうけどね

  10. これだけのスペックが必要なゲームなんです!
    「「「「うおおおおおおおお」」」」

    な時代はとっくに終わったというのに
    しかもスペックに見合わないものをよくもドヤ顔で出せるな

  11. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CmtuhmHa0
    >>やっぱ性能は正義やね
    >>移植しにくいハードで時間と労力を無駄にするとかアホらしい

    こんなこと言う技術屋がいたら不安すぎて契約切るわ

  12. もしかして「ハイスペック」の使い方間違えてるのかファンボと飼い主は
    「高い性能使って良い物作ろう」じゃなく「無駄に容量食うけど許されるよね?」だと思ってんのかな
    そんなだからマルチでもPSだけデータ消失バグとか出るんじゃねーの

  13. PS5の高速読み込み前提のソフトなんでしょ
    だからPCでやる場合は後から読み込む分まで最初に読み込んで再現する形になってるんじゃないの

  14. 化け物級のサイバーパンクですら16MBで問題なく遊べるんだけどなぁ・・・?

  15. このゲームはPS5だとロード時間全く無しだし、超ハマったなぁ。
    難易度も超高いしやりごたえあってオススメだよ。

タイトルとURLをコピーしました