1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCQ9zJCL0
バッテリー駆動時間については、初代DualSenseがDUALSHOCK 4と比較して顕著に駆動時間が短くなっていることがユーザーからは指摘されており、これに対する批判的な意見も多かった事から、今回DualSense Edgeで更に短くなっていることは残念な結果ではある。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+r8ITyC0
俺のPS4コントローラは買った時から3時間ぐらいしかもたないけどそれより短いんか?
実質有線コントローラみたいなゴミを出すなよな
実質有線コントローラみたいなゴミを出すなよな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TA//gKWj0
ps5クソコンなのに安定の箱コンを煽ってるのマジ滑稽
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vOE5iTnk0
>>3
クソなのが解ってるからイメージで貶めて有意に立ちたいんだろう
現実は変わらないけど比べようがない
とりあえずPS買うようなユーザーにはわかりっこないしね
初代PSからずっと同じ事やってるよな
クソなのが解ってるからイメージで貶めて有意に立ちたいんだろう
現実は変わらないけど比べようがない
とりあえずPS買うようなユーザーにはわかりっこないしね
初代PSからずっと同じ事やってるよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBIaX06XM
DS4については本体付属のと追加で買ったのの2つあったけど、どっちもバッテリがへたって充電しても1分と持たなくなったから、最終的にはホリの有線のやつにしたな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+r8ITyC0
>>4
同じだな
元から不具合疑うレベルで駆動時間短かったくせに半年くらいである日急に無線で一切使えないレベルになったよ
格ゲーしやすいけどもう二度とPSコン単品じゃ買わないなーとなった
同じだな
元から不具合疑うレベルで駆動時間短かったくせに半年くらいである日急に無線で一切使えないレベルになったよ
格ゲーしやすいけどもう二度とPSコン単品じゃ買わないなーとなった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1T2eWMgoa
無駄なLED光らせたりそこまで要らない振動やらモーター搭載してっからだろ
削れよ
削れよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9d9Iuug6d
デュアルセンスがDS4より短いという話すら初めて聞いたよ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fLLr6s27a
デュアルショック4→デュアルセンスでリチウムイオンの容量2倍になったのに
なぜか駆動時間は短くなってる
電気食い過ぎなんだよなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BRBbIOSd
>>7
アダプティブトリガーが頻繁に動いているからな
アダプティブトリガーが頻繁に動いているからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR0x/0Bi0
プロコンに比べて短すぎる
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cZcUWQtp
有線しようだろこれ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yU7gYtOZa
PS5のプロコンだともっと短くなるってマジかよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffG2LYAcr
これで箱コンを乾電池って馬鹿にすんだからホント洗脳されてるよなぁ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vd6jfGrMd
なんか本末転倒だな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KZbs4jp2a
箱コン叩きスレの答え合わせ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YMITSkOKa
バッテリーを長持ちさせるためにアダプティブトリガーを切るのがPS信者の中では常識
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oDfsAzyYM
ゲーム用コントローラーか…
光らせなきゃ!
光らせなきゃ!
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cZcUWQtp
フレンドがDS4の時にすぐ壊れた!!って文句言ってたからどこで買ったのかページ教えてもらったらYahooで中華製の安物買ってて笑った
あれ多分めちゃくちゃ被害者おるよな
あれ多分めちゃくちゃ被害者おるよな
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T+r8ITyC0
>>22
俺のはPS4slimの付属品なので純正
俺のはPS4slimの付属品なので純正
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aA4grWIW0
Switchのプロコンも偽物出回ってるしな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vd6jfGrMd
なんかこの調子だと30,000円デュアルセンスも
先が思いやられるなら
先が思いやられるなら
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCQ9zJCL0
>>24
記事中で無印比でもさらにバッテリー短くなったと言及されてるデュアルセンスエッジがその三万円の上位モデルなんです…
記事中で無印比でもさらにバッテリー短くなったと言及されてるデュアルセンスエッジがその三万円の上位モデルなんです…
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vd6jfGrMd
>>26
ありがとう
よく記事読んでなかったわ…こりゃ酷いもんだな…
ありがとう
よく記事読んでなかったわ…こりゃ酷いもんだな…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhBeJ9fE0
高級コントローラ(有線
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E/5Nb4wLa
箱コン
パナループ二本で20時間くらいは持つが
ご自慢の内蔵式が10時間どころか5時間も持たないってまじ!?
クソウケるwwwww
パナループ二本で20時間くらいは持つが
ご自慢の内蔵式が10時間どころか5時間も持たないってまじ!?
クソウケるwwwww
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qdiQVAW/d
技術力無いんだから無線にこだわらなきゃいいのに
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xVlBfEuvd
でぇじょうぶだ
デュアルセンスも箱コンもケーブル繋いで遊んでるよ
ついでにSwitchもJoy-Conを充電グリップに刺して実質有線だ
デュアルセンスも箱コンもケーブル繋いで遊んでるよ
ついでにSwitchもJoy-Conを充電グリップに刺して実質有線だ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9fZ8kxyO0
そもそも無線で繋ぐか?
Bluetoothついてねえし箱DSどっちも有線でしか繋がねえんだが
Bluetoothついてねえし箱DSどっちも有線でしか繋がねえんだが
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZMgFEQMr
発火コン使うアホはおらんよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WMNl77Vb0
ソニー家電が本業なのに電力管理甘すぎない?
PSPもスリープ時アホほど電力食ってたし
まあ単に横の繋がりがないだけなんだろうが
PSPもスリープ時アホほど電力食ってたし
まあ単に横の繋がりがないだけなんだろうが
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhBeJ9fE0
>>35
ソニータイマーは伊達じゃない
ソニータイマーは伊達じゃない
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aXzwa9LN0
しかし恐ろしいのは電池式箱コンよ…いつでもエネループにチェンジできるというのに
減らねぇ本当に減らねンだよこいつあぁ・・
なんつータフさなんだ
減らねぇ本当に減らねンだよこいつあぁ・・
なんつータフさなんだ
コメント
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffG2LYAcr
>>これで箱コンを乾電池って馬鹿にすんだからホント洗脳されてるよなぁ
自分らこそが馬鹿という自覚ないんだよなw
何か1ヶ月くらい前に同じようなの見たような…別のスレだったのかな?
有線にするのもわざわざ設定しなきゃならんて化石のような仕様だよな
PS4の時は有線にしても電力を供給してるケーブルでしかないので
結局無線飛ばしてるからラグ変わらんというクソ仕様だったし
本当に家電メーカーなのかってぐらいお粗末
グループ間の対立が激しいし
ノウハウが共有されてないんだろ
グループ企業の強みがまるで活かせてない
SIEはその中でも特に孤高(表現上の配慮)の存在やろ
グループもへったくれもない
DS4の時は半年くらいで見るからに落ちたな、一日1、2時間しかやらんかったのに
アダプティブトリガーなぁ・・・ 肩にミニ四駆載せてるようなもんやからな
もう有線前提で作れよ
テレビの前に座って遊ぶのが前提なんだから誰も文句言わないぞ
技術力が無いのを素直に認めようぜ
本スレ>>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9d9Iuug6d
>デュアルセンスがDS4より短いという話すら初めて聞いたよ
タメくらいってのは前に見た覚えがあるな
もっともあのDS4から余計なもん追加してるから短くなるんじゃ?とは思ってたけど
Wiiリモコン「乾電池式で機能はそこそこ搭載してますが8時間は遊べます」
WiiUゲームパッド「バッテリー式になりましたがタッチパネルやモーションセンサー搭載で5時間は遊べます」
Switchジョイコン「あのサイズでやけくそのように機能付いてますが20時間は遊べます」(任天堂のQ&A見たらホントにこう書いてある)
Switch自体が省電力技術の塊みたいなものですからね…
その補助機器なら尚のことでしょうし…
こういうのも技術力の1つなのですがファンボーイは…
ジョイコン 20時間、プロコン 40時間
箱Sコン(乾電池)40時間 (純正バッテリー)30時間、エリコン2 40時間
現行機の公称値だとこれくらいだがどうあがいても一桁時間しか持たないPSコンだけは文字通り桁違いに短いんだよな
パワーを上げるために燃費や小回りを度外視する
まるでスーパーサイヤ人2だな
Switch本体より稼働短いコントローラーとかある意味すげーよなw
センスを感じさせないコントローラだよね
良いこと思い付いた
香川エディションって名前に付ければ電池十分じゃね?
ファンボーイはゲームしないからバッテリーの持ちなんて気にしないからな
値段と消費電力に見合うだけの価値を提供できていれば、文句は出ないんだろうけどね。
無駄な機能取り払った廉価版めっちゃ売れそう
軽量化だし壊れるのも改善されそうだし元より良かったりして
行き着く先はデュエルショック2…