【爆笑】任天堂ファンさん、2023年もパッケージ売上に固執してる模様www

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFhm4ORGd
DL販売がメインになってるっていつ気付くんですかね😅

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Evil4Gla0

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7YulVXm0
液体金属がなんだって?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tLW8N4U00
DLネタスレはもうやめとけ粘着質の末尾d。
DL比率2割弱の事実には勝てない

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GayHwG+C0
そんなに2割弱って言われたいの?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkRd/hr7d
ヒント:DL率2割弱

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkRd/hr7d
ヒント:パッケージ数万・DL率2割弱でDLストア月間上位のハード

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zQqlApnJ0
>DL販売がメイン
箱やPCはそうだろうがパケ展開も続けてる某ハードのソフトは
仮にDL率を9割としてもswitchのパケのみの数に並ぶのがやっとなんですがそれは

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bBw7NbGM0
2割弱信者は相変わらず狂ってるね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wFYEmsyy0
任天堂は無料ゲームは配ってないのでね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALS9VJcw0
パッケージ売上というよりも、任天堂が固執してるのは
「売り切り買い切りゲームソフトタイトル」というコンテンツ単位そのものだと思うんよね
「〇〇〇万本突破!」これが重要な広告宣伝テキストとなり続けるために頑張ってる
任天堂が頑張り疲れたらあっという間にネット専用ゲーに占拠されてCS市場は消え去る

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WTfXFeTl0
2割がメインてw
パケの8割なくせば10割になれるなw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALS9VJcw0
結局パッケージの「わかりやすい」という「便利さ」から目を背けても意味が無いんだよな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXA0Twi6a
>>26
パッケージ云々言うと大体スマホも持ってねーのかジジイみたいな意見飛んでくるけどやっぱ店頭で実際に手に取れるパッケージは強いよなぁ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvYIu2UJ0
えーっと…SwitchのDL率が4割あったらPSがどれほどDL寄りでも勝ち目なくなります………

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7e1LGvaX0
DL主体になるのは結構だが小売りが取り扱わなくなるという事実は認めといた方がいいんじゃないかな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tu2Qv8h50
ヒントダウンロードぷっ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALS9VJcw0
娯楽ってのは「心」を満足させる社会活動なのだから、人の心がどう動くのか、動かないのか
これがすべてなんだよね、便利とか物が少なくていいとかそんなの関係ないんだよ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7TOBiEj0

ライトユーザーやミドルゲーマーはパッケージでしかソフトを買わない
DLで買い切りソフトを買うのはコアゲーマーだけ

事実DLオンリーのスチームも日本では300万ユーザー止まりで
これは負けハードのドリキャス並、スチームはこと日本では負けハードのWiiUやVita以下の市場でしかない

コアゲーマーを集めたところでかつてのセガハードくらいしか売れない
任天堂ハードやPSはライトやミドルのためにパッケージを出さなければならず
DLオンリーには移行できない

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uPjHnRq0
まだ新作の売買ができるメリットは残されてるからな
ここが崩されない限り一定のシェアは遺せそう

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN8eEsEga
返品ないから国内メーカーが一番パケに固執してますよ
売れようが売れまいが縦マルチで出しますよ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1eW1Slt0
switchのDL率は4割くらいだっけ?
PSのDL率は2割弱だよな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7TOBiEj0
パッケージが強いということはそれだけライトユーザーや一般人が買っているということなので
悪いことではないのだよ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALS9VJcw0
やっぱりある種の理想なのはパケ:DLが5:5のままずっと維持する事なのだろうな
DLの利益率とパケの新規・出戻りユーザーを常にバランスさせて刺激し合う
そうなると開発発売される他社タイトルも自然とライト向きとコア向きのバランスが取れ合っていく
Wii後半の不幸とPS3前半の不幸が同世代で起きたあの時期が一番いけないw

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1s3TM9fY0
PSの最終目標はテレビや冷蔵庫とかの家電すべてに
PSのチップを入れてソフトもすべてオンラインで
売る計画だったんだよな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gBEONZNO0
ゲーマーはDLが良いだろうけどたまにやるくらいの人や家族に贈る人はパケだよな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2tI44gRj0
DLの率も数もSwitchが圧倒してるんだよな。

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bn9FOU/6d
PSはむしろDLが売れてない証拠がごろごろでてくるくらいだからな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZjLngU60
PSファンボーイが中古にうれないDL買うわけないし

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbbZ2wxJ0
今のところDL中心ってのはパッケージが売れないだけだからな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uPjHnRq0
あのカプコンもDLが当たり前のPCに注力すると宣言したくらいだから
もうそういう世になっていくことは避けられんでしょ

 

引用元

コメント

  1. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Evil4Gla0
    >>面白いランキングがあったぞ
    >>https://news.yahoo.co.jp/articles/75bb38923c9112a87f5850a6c1234e3ce74e17d0

    マイクラ納得の一位からのエルデン五位に草
    しかもコエテクが二位だからな

  2. >>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6uPjHnRq0
    >>あのカプコンもDLが当たり前のPCに注力すると宣言したくらいだから
    >>もうそういう世になっていくことは避けられんでしょ

    いつかはそうなるだろうが今はそうじゃない
    そして2割弱ハード信者がそれをいうのはただただ滑稽

  3. dl版ガーっていつも言ってるけど現実はなぁ…

    • 本体横置きにするとディスク研磨の話が出てくるレベルでパッケージ版から離れられてないんだよなぁ

  4. で、お前はいつまで任天堂ファンとか言ってプレステに固執してるんだよ。2023年が始まったことを理解してるならハロワ行ってこい。

    • ファンボの頭はまだ2003年だから…

    • 窓口「すいません職歴なし免許なし技能なしの方にご紹介できるお仕事はちょっと…」

  5. PSユーザーはもっと固執してるんだよな

  6. DL率だけで比較しても任天堂の方が多いだろ

  7. そもそもカタログチケットがあって
    DL版のがお得な上での
    パッケージ売り上げだからなぁ

  8. パケに固執してないからカタチケとかいう実質発売日からDL版限定セールしてるんじゃね

  9. 桜井政博氏がパッケージ派とダウンロード派のアンケート取ってたけど、こんな結果やったな
    パッケージ:ダウンロード
    ◯Twitter集計
     日本)6:4 、英語圏)7:3
    ◯YouTube集計
     日本)5:5 、英語圏)7:3

    調査人数は何人かわからんが、ゲームに関心持ってる人らを対象にしてもトントンなんやな

    • DL版が便利なのは確かだが、モノに対する所有欲を完全には満たせないからな
      なんだかんだで物理的なモノが欲しいのは人の性とも言える

      • 回線が貧弱であまり大容量のDL版を買いたくないからパッケージ買ってる人もいるんだ
        ソースは俺

  10. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALS9VJcw0
    >>パッケージ売上というよりも、任天堂が固執してるのは
    >>「売り切り買い切りゲームソフトタイトル」というコンテンツ単位そのものだと思うんよね
    >>「〇〇〇万本突破!」これが重要な広告宣伝テキストとなり続けるために頑張ってる
    >>任天堂が頑張り疲れたらあっという間にネット専用ゲーに占拠されてCS市場は消え去る

    ソニーが始めたことを任天堂が固執しているように言われてもなあ

    そもそも売れなくなったからソニーは逃げつつあるわけで、売れてたらいまだに言ってただろ
    そもそもメガヒットさんは公表してるじゃねーか

  11. 爆笑ってのは大勢の人がどっと笑うことを指す言葉だから
    家で一人ぼっちのファンボおじさんは使ったら駄目だぞw
    日本語は難しいねw

    • ファンボおじさんはお人形遊びが大好きだから
      たとえ独りでも大勢の振りをして「爆笑」してるんだぞ

  12. DL主軸に移行していくのはその通りだがDLでも任天堂の方が売れてそうだな

  13. >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALS9VJcw0
    >>パッケージ売上というよりも、任天堂が固執してるのは
    >>「売り切り買い切りゲームソフトタイトル」というコンテンツ単位そのものだと思うんよね
    >>「〇〇〇万本突破!」これが重要な広告宣伝テキストとなり続けるために頑張ってる
    >>任天堂が頑張り疲れたらあっという間にネット専用ゲーに占拠されてCS市場は消え去る

    決算まで好調な売上でもダンマリしてるけどね任天堂は
    つーかエンタメコンテンツは流行りを演出したところで一過性でおわるだけでしょ
    そんなやり方で10年も20年もIPを維持させるとか無理だと思うけど
    まさにps見りゃわかるでしょw

  14. 本スレ>>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ALS9VJcw0
    >パッケージ売上というよりも、任天堂が固執してるのは
    >「売り切り買い切りゲームソフトタイトル」というコンテンツ単位そのものだと思うんよね
    >「〇〇〇万本突破!」これが重要な広告宣伝テキストとなり続けるために頑張ってる
    >任天堂が頑張り疲れたらあっという間にネット専用ゲーに占拠されてCS市場は消え去る

    やだなぁw
    「〇〇〇万本突破!」を広告にするなんてPS絡みのハードの得意技じゃないか
    任天堂は報告はするけどそれを売りにした事って無いと思ったぞ
    後、何故任天堂が頑張らなきゃならないか?が書かれてないぞ
    「ゲームが作りやすい」を売りにしたハードが出てからサードがメキメキと減少していったからじゃないか

    • そういやそうだな
      あとからサラッと「これだけ売れてます」とは言うが、歴代最高売り上げ!とかやるのはユーザーだわ

  15. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFhm4ORGd
    >>DL販売がメインになってるっていつ気付くんですかね😅

    そこまで言うならDL専売にすればいいのに
    ヒントDLなんだろ?

    • ファンボが何を言おうともメーカー側は実態を把握してるからな
      パッケージ用の費用払ってでも、パッケージを出すのはそういう理由

  16. でも2割弱だよね
    この壊滅的なパッケージ売り上げのねw

  17. 仮にPS5のDL率が2割じゃなくて9割だったとしても
    Switchの売り上げに届かないという事実

    いい加減3DOやPCFXレベルであることを認めるべき

  18. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sFhm4ORGd
    >>DL販売がメインになってるっていつ気付くんですかね😅

    その答えが2割弱なんですね?
    2割弱てことは2割未満て意味ですけどよろしいですね?

    • こういうスレ立ててる奴はPS5のDL率が2割だとバラされて馬鹿にされてるのが悔しくて仕方ないからスイッチとかに八つ当たりしてるだけだから

  19. じゃあPSだけすべてのソフトをDLオンリーにしてみたらいいんじゃない?
    当然店頭から本体も消えるだろうし、多くのユーザーの目には映ることすらなくなるだろうから、たぶん全体の売り上げが今の半分以下まで落ちると思うよ

  20. ソフトもハードも買わない連中が何をほざこうがチューニングされてないラジオと全く同じよ

  21. これもう2割り弱と言われたいがためにスレたてただろ

  22. Pornhubユーザーさんには負けますわw

  23. またパッケージだけではもの足りずにDL合算の圧倒的暴力をくらいたいのか…マゾか

  24. どんなに時代が進んでもパッケージ販売が無くなる時代は来ないと思うけどな

  25. KPD「ヒントDL」

  26. というか携帯出来るハードのSwitchは利便性考えたら据え置きのPSより明らかにDL需要ある事くらい分かりそうなもんだが
    箱みたくDLに振り切ってる訳でもないしファンボは何のソースがあってDL率高いとか妄想してんだ

  27. 欧州の回線普及が脆弱なのでパッケージメインだと明るみに出たのはサイパン返品騒動の時だったな。
    それよりは前に、MSFSのフルパッケージも当初は欧州限定発売だったんだが些細なことなんだろうな。

  28. switchのパッケージのサイズは初代ファミコンのソフトの説明書くらいのサイズにしろ

  29. PSは打率2割
    8割がハズレのゲームだから仕方ないんよ

  30. ていうかさ、ハード売ろうと思ったらパッケージ併売は必須でしょ
    ハード売っても小売は利益しょぼしょぼなのにDLオンリーにしたらどこも置いてくれんよ

  31. 比率だけで言えばもしかしたらPSが勝ってるかもしれない
    絶対数が少なすぎるから何の意味もないが

  32. スレ主が【爆笑】されたい為に、スレ立てしたやろ

  33. ファンボは金がなくてもプライドを食べて生きていけるらしいから
    ソニーが追い込まれようとどうでも良い

  34. ソフトを売ることより、任天堂に勝てる数値を捻り出すことに固執してるファンボ

タイトルとURLをコピーしました