有名配信者「今年任天堂が次世代機を発表する5つの理由」がバズる

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9+uBkxKd

1、ソフトウェア売上が低下傾向にある

2、同じ相関を持つ「Nintendo DS」

3、Nintendo Switchの稼働状況の低下

4、半導体の需供バランスの変化

5、次世代に向けた設備投資の増加と合併会社の設立

https://youtu.be/iGRpmxbxa3Y

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tPPja6aI0
短期的な理由で次世代機が出るかどうかは決まらないというかそんな理由では間に合わない

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+SekOAGM
えっ?
ポケモン2作でた去年はソフト好調だったよな?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rl6g7LP/0
実際クリーチャーズ求人やポケモン本編新作の発売ペースからして今年発表しないと色々間に合わないしな
>>4
任天堂自身が鈍化予測出してるからなあ。去年ポケモン2つあったのが今年0になるわけだし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QZO82rR0
次世代機が今年発表、来年発売ならゼルダは今年発売しないで来年のロンチにするよ
ゼルダが予定通りに発売されるなら次世代機は再来年以降になるだろう

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8ahhRvZD0
>>5
wiiuの頃と違って飛躍的に性能伸びる予想なんだからロンチにわざわざswitch基準で開発されたソフト使わないでしょ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rl6g7LP/0
>>7
ムジュラとかスカウォとか次世代機の1年前にゼルダは前例あるしな
Switch初期と違ってポケモン本編が将来的に出ると分かってるからロンチが何だろうと確実に普及させれるし

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QZO82rR0

>>8
過去のゼルダは人気の割に1000万本未達のタイトルだった
ブレワイは約3000万本でスイッチでも3番目の人気タイトルに成長した
過去のゼルダとは重要度が全然違うので参考にはならないよ

任天堂は確実に普及出来るなんて考えないと思うよ
変なギミックを付けてくるかもしれないし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjwHdTACM

次といっても、Switchが完成しすぎていて別物を出していくしかないだろな。

正直、キャリアに関わらなくても良いわけだから、任天堂がスマホ出すのが一番素直な気がするが。

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgSY6/O+M
>>9
縮小傾向だったPS2時代の次として
Wiiリモコンで革命を起こしたように
スマホ時代に押されて、縮小傾向のCSには
次の革命がそろそろ必要な気がする。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8xTy/UyQ0
ゼルダは売上も一線級になったとはいえブレワイの続編にロンチ任せるのはあまり考えられないな
別のチームが次世代機向けにゼルダ新作作ってるならロンチにするんじゃないか?
ポケモンのリメイクや外伝が初年に出るだけでも普及しそうだし

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yHlO68xX0
発表はするかもね
絶対に出はしないだろうが

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JFuvVuEb0
次世代Switchロンチはマリオカート9スマブラSPスプラトゥーン3ブレワイティアキン4Kverサクナヒメ2ここらで

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7kUOz8Pp0
次世代機はSwitchのアップグレード版に
何らかのギミックというか付加価値を付けてくるに留まると思う
わざわざ成功してるのに大幅に変えるのは危険
駄目なら新しい別コンセプトのを出せば良い訳だしね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AGu7QJO30
続編をロンチに持ってきてもインパクトがない

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0cCW5Hj0
新要素候補は結構あるしそれ使ったリアルのコミュニケーションゲームとリングフィット2でもあれば完璧
ロンチは一人用と1台で出来るパーティーゲームであとはインディーズがあればいい
普及してから複数台対戦ゲームというのがセオリー

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OORez+C60
次世代機にマリカ9って出るの?
マリカ8スーパーDXじゃダメですか?w

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xaDpCxAe0
3DS発表後にDSiの新色発表した事あるし
ティアキン本体発表前に発表してほしい。逆だったら絶対炎上するだろ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnRlgevh0
TOTKで現行本体を売るのが一段落してから発表だろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iWN6BdyBp
>>22
それな
今年出すとしても秋以降
5月になんて出さない

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d25Ykhvt0
今の半分くらいに売上がなるくらいまで出さないでしょ
早くて3年後くらいだよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I90/wjdP0
ティアキンは今年スイッチ版を出して
来年スイッチ2と一緒に高解像度高fps対応のスイッチ2版も出せば良い。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdq8RdbDr
任天堂が携帯機路線を捨てられるワケない
ブタは甘い夢見すぎ 低性能いじりは今後も続くから覚悟しとけよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJ5BnrGnd
いやあティアキンを次世代機で遊ばせてくれよ、マジで現行Switchでいくなら残念過ぎる、さっさと次世代機出せよカッツカツやぞ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iBSwsqi70
>>31
本当はよくないけど
そこまで言うならPCのエミュレーターでこっそり遊べば?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJ5BnrGnd
>>50
あり得ない、お前はただ俺を黙らせたいだけ
耳が痛いからって犯罪を進めるな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdskG0kud
ゼルダで始まりゼルダで終わるのは美しいからティアキンは現行のSwitchでいいと思うけど ブレワイも最初期の作品でwiiUとの縦マルチだがほとんどの場面で動作とか気にならなかったでしょ
Switchオンリーのティアキンもある程度仕上げてくるでしょ

 

引用元

コメント

  1. まず、まだ値下げをしていない以上値下げがまず先
    値下げをして新型発表したら値下げの効果が薄れるので一定期間新型の発表はあり得ない。
    現状ハードがまだまだ売れてる期間で値下げをする理由がない。だから値下げももう少し先。
    この観点から今年発売はおろか新型の発表もない。
    …と思ってるんだがどうだろか?

  2. いちごうって有名配信者やったんやな
    たまに見るけど、ゲハでそんな扱いされてるのは初めて知ったわ

  3. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdq8RdbDr
    >>任天堂が携帯機路線を捨てられるワケない
    >>ブタは甘い夢見すぎ
    >>低性能いじりは今後も続くから覚悟しとけよ

    スイッチ路線のこと言ってるならむしろ多くが望んでる方針だろ
    脳みそ液漏れしすぎて壊れたか

    • ファンボはPS5の売り上げ弄りと高性能(笑)弄りをされて発狂しちゃったんでしょ

  4. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdq8RdbDr
    >>任天堂が携帯機路線を捨てられるワケない
    >>ブタは甘い夢見すぎ
    >>低性能いじりは今後も続くから覚悟しとけよ

    何いってるのか意味不明なんだが
    とりあえず、ソニーが携帯機出せば任天堂を蹴散らせる、と信じ込んでるお仲間を黙らせてから出直してくれない?

  5. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdq8RdbDr
    >>任天堂が携帯機路線を捨てられるワケない
    >>ブタは甘い夢見すぎ
    >>低性能いじりは今後も続くから覚悟しとけよ

    液体金属と縦置きってワード使うとブチギレるくせにね

  6. 長いw

  7. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdq8RdbDr
    >>任天堂が携帯機路線を捨てられるワケない
    >>ブタは甘い夢見すぎ
    >>低性能いじりは今後も続くから覚悟しとけよ

    年中妄想に浸って妄言吐き散らかしてるやつがなにをほざいてるのやら

  8. 1、ソフトウェア売上が低下傾向にある
    → 確かに決算でのソフトウェア売上は鈍化しているが、低下傾向にはない
      今年度のソフト売上はマイナス予想だが、それで低下傾向にあると判断するのは早計

    2、同じ相関を持つ「Nintendo DS」
    → DSはマジコンによる割れ被害が極めて深刻なハードでDS後期には甚大な悪影響を受けた
      このためDSはハード売上の割にソフト売上が伸びない状況があったという事実を考慮していない
      Switchには上記のような被害は報告されていないし、セルインもまだ低下傾向が確認できない
      またDSがこうだったからSwitchもこうかも、という話自体そもそも乱暴

    3、Nintendo Switchの稼働状況の低下
    → 2020~21年頃のコロナ渦における反動減を考慮していない
      今年ですら未だに品薄の地域が存在する等、需要がまだまだあるという事実を無視している

    4、半導体の需供バランスの変化
    → 半導体の需給バランス改善は確かに新ハード登場の追い風になり得るが
      そのことと、任天堂が新ハードを出す動機・理由は全く別

    5、次世代に向けた設備投資の増加と合併会社の設立
    → 設立は来年度からでこれからの話であり、現状でニンテンドーアカウントの次世代投資が
      進行している訳ではない

    なんか、どの理由もとってつけたような感があるなあ
    なんでこういうこと言う人って古川社長の「ハードサイクルはまだ中盤」みたいな
    公式発言を無視するんだろうかね…

    • 長々と書いてもらって、内容にも同意出来る中申し訳ないんだけど
      「公式が勝手に言ってるだけ」の精神で好き放題都合の良い発信する連中だからね…

    • 中盤に関してはもう言わなくなってるよ
      そもそも最初に中盤発言したのが2020年1月なので、
      2017-2019が序盤、2020-2022が中盤と考えると、2023-2025は終盤だしね

      • 序盤3年、中盤3年、終盤3年ならまああり得るかもしれんな
        でもSwitchが飽和状態になって売れなくなってる姿が想像つかないんだよなあ
        そんな状態になったら値下げもするだろうし、新型も出るだろうしで
        正直もっと延命しようとしてもおかしく無いと思ってる

    • >1、ソフトウェア売上が低下傾向にある

      そもそもコレ合ってるの?
      第2四半期時点の決算では前年度比でプラスだったよね
      任天堂の業績予想は元々辛めに設定する傾向があって、実際の数字が出てから上方修正することも多いから、根拠とするにも弱いかと

  9. 見てねぇけど、どうせ公式に数字のわかる資料ひとつも使ってねぇんだろ?

    • うん、全部妄想だった

  10. 「バズる」っていうワード()もだいぶ流行遅れになってきたなw

  11. 半導体云々は特に場当たりすぎるわな
    個人がお年玉やボーナスでCPU買うんじゃねえんだからさ

  12. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cJ5BnrGnd
    >>いやあティアキンを次世代機で遊ばせてくれよ、マジで現行Switchでいくなら残念過ぎる、さっさと次世代機出せよカッツカツやぞ

    次世代機で遊ぼうがSwitch向けに作られたゲームが劇的に変わるわけないだろ
    そんなに次世代機で遊びたいならどうせ互換性付くんだろうから次世代機発売後に遊べばいいだけの話だ

  13. この人のエルデンリングの動画は酷かったな
    やたらと「宮崎さんは凄い、神」とか褒めちぎってて肝心のレビューは「世界の解像度が〜」みたいな薄っぺらい内容でレビューになってなかった

  14. いい加減にしろ馬鹿野郎

  15. >>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdq8RdbDr
    >>任天堂が携帯機路線を捨てられるワケない
    >>ブタは甘い夢見すぎ
    >>低性能いじりは今後も続くから覚悟しとけよ

    そしてその低性能に負けてるって煽られ続けるんだなどっかのブタは

タイトルとURLをコピーしました