【悲報】ラスアスのドラマ、批評サイトで97%の超高評価wwwwwwwwwww

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKt1mthup

もちろん超有名な批評サイト

批評家のコンセンサス

物語を深く掘り下げながら、最愛のソース素材の最も中毒性のある側面を保持し、The Last of Usは史上最高のビデオゲームの適応にランクされているビンジ価値のあるテレビです

https://www.rottentomatoes.com/tv/the_last_of_us/s01

IGN本家は9点ですた

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zKt1mthup

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/li/Je/dH
サイパンと同じやね
ドラマは凄い!アニメは凄い!でもPSは売れない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUiEcJ6E0
>>4
ラスアスは2も普通に1000万本超えてるぞ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkNTocA50

>>25
もうラスアス2のPSストアの定価が発売時の半額の4000円ちょいになっていて、そっからセール時には更に3割引とか半額になるからな。で、あと1年もすれば公式価格が2000円にまで下がる。
そんなんで売上2000万!とドヤ顔で発表するからな…ホライゾンもGOWも通った道だが。

そりゃぁソニーが決算で「DL版の平均単価が3600円」と発表するだけはある。一人が8000円で買ったら残り3人は2000円に下がるまで買わねー計算だもん。

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EhxArzqxd
もちろん2は無かったことにするんだよな?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gROy/ljR0
負け知らずだな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSmxKwK+a
1はドラマ的な意味ではいいんじゃない
問題は気を衒ってクソストーリーと化した2

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9GVwMgA0

>>7
ドラマ版はそのまま普通に続編作って2と違うルートで良いよ

そしてそのルートのゲーム化ならポリコレもOK

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxkSPDW4M
ゲームにドラマにと莫大な利益をもたらす怪物IPやな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:atWBh3Nt0
アマプラかネトフリに来たら観てみるわ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEvgO61MM
低俗なファンが多いラスアス周辺だからゲーム作りから足を洗って映像に力入れたくなる気持ちは分かる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXfM+rj10
みたか!これが俺達のラストオブアスだ!

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bpYKCPx0
アメリカは低俗な監督が点数稼ぎにセックスさせるんだろが伝統的に

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9GVwMgA0
>>17
日本は芸術家監督が女優を脱がすのになぁ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bpYKCPx0
アメドラがどれもこれも役者にセックスさせるのは伝統の点数稼ぎだからだよな

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9bpYKCPx0
だから点数下げられないんだよ、糞でも

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LD4BItrxa
放送まだだよね?いつ?U-NEXT入ってるから観たいんだけど無いよ?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4clesU2p0
HBOは海外ドラマ好きなら誰もが一目置く存在でラスアスドラマの出来の良さも疑いようがないけど
U-NEXTがネックになり視聴出来る層が限られる
スレ立てた奴も確実に見ないだろう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:heFp9Y7Q0
ヒットしたらシーズン2、シーズン3も制作確定だろうな
ラスアス2の内容になるだろうけど

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z9uoMb4V0
ストーリー主導型のゲームをドラマ化するとドラマ見た方が時間も金も少なくて済むからゲームやる必要無いな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9KYULKy0
ロッテンも批評家レビューはあてにならないぞ
ユーザースコアの方が重要

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YaHYtwOM
ドラマで完結してほしい
ゲームはパート3いらない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YaHYtwOM
ヘイローはどうなった
任天堂もマリオ映画あるな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GJ/kBClJ0
ゲームオブスローンズを越える巨大な予算を投じられてるだけあって凄いな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFyVVS1Xd
>>30
何にそんなに予算使ったんだ…

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZuVvZqO0
SONY絶好調だわブラボー!

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GmpqikEAd
アンチャーよりはウケそう

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZuVvZqO0
>>32
映画ヒットしたやん

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ra+yhNeo0
2が最悪だからな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G5CMU1a60
U-NEXTはポイントくれると言っても高いからなあ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JrCb1GiBr
現状のSIE最強のIPではあるな
ゲームは2作で3700万本、どちらも高評価
ドラマも今の所圧倒的高評価で海外でヒットする匂いしかしない

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ye4KqhEYa
U-NEXTはアダルト見れて雑誌も無料
ポイントは毎月1200円分
月額料金は2189円ここから1200円引けば989円じゃんディズニーより安いぞ?
因み半額で見ることもできるし俺は入ってる
尼プラより高いかも知れんが実質989円だから高くはない

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sZuVvZqO0
>>38
U-NEXTは1年契約とかないの?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ye4KqhEYa
ドラマ「the last of us」は、2023年1月16日(月)11:00よりU-NEXT独占配信がスタートします!

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HPRxBXrx0
アマプラはAmazonで買い物する層からしたら
送料無しになるから比べる意味無いと思うけど

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6/LXI1/p
金で評価買えるところでだけいつも圧勝のソニーw
なお客の購入意欲には一切響かない模様…

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NwcDll0Lp
ゲームすら買わない尿漏れ民がUnext入ってるわけねーじゃんwwww

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ye4KqhEYa
エリー役が可愛くない
年齢的にも見た目的にもクリスティーナ・ピメノヴァ使えつーの

 

引用元

コメント

  1. そりゃ1ベースなら評判もよかろうよ
    問題はそこじゃないんだよなあ…

  2. それがPSの売上につながらないのが今のSIEの問題なんですけどね。
    ワンピや鬼滅でも同じことあったろ

    このコメントへの返信(1)
  3. ラスアス、自分は面白いとは思えなかったなあ
    よくある終末世界の物語

  4. 問題は2のストーリーでしょ?

  5. >>ヘイローはどうなった
    Paramount Plus最大のヒットで2シーズン目作ってる

  6. メディアへ影響力を及ぼせるジャンルは総じてソニーは強いよねw
    ドラマやゲームの出来はともかくとしてw

    このコメントへの返信(1)
  7. ストーリー評価された1のドラマ化だし
    変なことしなきゃ評価は悪くならんだろ
    いや、まぁ、その変な事をするとこが多いって話もあるが

  8. そもそもドラマ化されてるのを初めて知った

  9. まあSONYがコンテスト系強いのはいつもの事だし重要なのは一般ユーザーの評価やな

  10. どうせLGBT要素があるから過大評価されとるだけやろ

    このコメントへの返信(2)
  11. 1にはその要素が全くないのですが

    このコメントへの返信(1)
  12. 売れたからドラマ化したのですが、どうやら字が読めない様だ

    このコメントへの返信(2)
  13. 妙な改変を加えられてなければ……な

  14. ステマが、効果ばつぐんだからな

  15. 売れて”欲しい”からドラマ化したんですよ
    あるいは「もうゲームよりドラマ作った方がいい」と判断したか

  16. またポリコレに負けそう

    このコメントへの返信(1)
  17. それやったバイオドラマクソ過ぎて一週間で打切りなったぞ

  18. ドラマ化をゲームが売れたことに対するご褒美か何かと勘違いしてない?
    基本的にメディアミックスってのは元々の作品の販促に繋げるための施策なんだよ
    つまり繋がらなかったら失敗

  19. 1の段階ではまあ大丈夫なはず…

  20. リメイク「せやろか」

タイトルとURLをコピーしました