1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hn1Jvx8R0
「デマじゃないの?」「どうやら眉唾っぽい」
GetNavi webがソースの一つに挙げていた、フランスの電子機器修理業者「Logic-68 Consoles System」は10日、J-CASTニュースの取材に「第一に、ソニーのシステム設計が悪いと非難したわけではないとご理解いただきたい」と前置きしつつ、やはり構造的な欠陥があると主張して「ソニーはこの問題を真剣に考えるべきだ」と対応を求めた。
一方でSNSでは、使用方法に問題があったのではないか、不用意に分解したのではないかと懐疑的な見方も少なくない。
PS5は発売から2年以上たち、世界累計販売は3000万台を超える。構造的な不備があればより大ごとになっているはずだとし、「デマじゃないの?」「どうやら眉唾っぽい」との受け止めもある。
販売元のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は12日、J-CASTニュースの取材に、現時点での公式見解は控えるとした。
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLZCdZgZ0
>>1
発火して大火事になって死人が出てからじゃ遅いんだが
発火して大火事になって死人が出てからじゃ遅いんだが
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGuvBF280
胸を張ってご安心下さいと言えっつうの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4U8oXoom0
え、否定しないの??
186: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z55mt2lid
>>4
万が一の可能性を考えてあらゆる方法で検証中なんだろう
無責任に事実無根の一点張りするよりずっと信用できる
万が一の可能性を考えてあらゆる方法で検証中なんだろう
無責任に事実無根の一点張りするよりずっと信用できる
193: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HQm9A27hd
>>186
「現在調査中です」
「ノーコメント」
「現在調査中です」
「ノーコメント」
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YBQymcL+a
情報が風化するのを待つだけ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4LiFAWel0
あっ(察し)
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QX4vM3k60
マジかよPS4売ってくる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onNTlP1y0
控えたままで終わりそう・・・
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQ2B2HIzd
毅然とした対応できないんだ
えぇ…
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tL067sy0
あのさあ…
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N1ravymG0
あ~これはやってんねえ!
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8hG/B4D0
だって限りなく0%だけど
0%と言って1件でも出てきたら大炎上するやん
0%と言って1件でも出てきたら大炎上するやん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XH3mZMaA0
否定しねーのは草w
サブカル河村さんのズバッとした歯切れの良い記事に期待したい
サブカル河村さんのズバッとした歯切れの良い記事に期待したい
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydJnN4dP0
なーにー?
やっちまったなあ!?
やっちまったなあ!?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uvs5AQJ/d
なんではっきり否定しないの
これじゃ擁護してる奴が馬鹿みたいじゃないですか
これじゃ擁護してる奴が馬鹿みたいじゃないですか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvWnf8JAa
こういうの最初のコメントで否定しとかないと駄目だよなw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5/ngQNDT0
否定も肯定もせずにコメントを控える……妙だな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E9PnPrAd
>「デマじゃないの?」「どうやら眉唾っぽい」との受け止めもある。
>販売元のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は12日、J-CASTニュースの取材に、現時点での公式見解は控えるとした。
希望的観測のふわっふわ感すごいなw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82pBOvKM0
うちのサポートでは確認されてないって言えないのか
へえ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H0jt7kgoM
調査するとは言っていない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:37zysDNC0
いやいや「デマです縦置き問題ありません」と公式発言しろよしなかったら不安でみんな横置きスタンド買っちゃうよ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DiR+grlLM
否定できないの草
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCKh8jyT0
一応調べてはいるのかね
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V6Xk/eaqM
>>39
世界中のカスタマーからの故障修理情報なんて
2日もあれば揃うでしょう
その上での沈黙ってことは……
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9EQvxUcd
いや、そこは何化言えよw
調査中とかでもさ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zNMa0oo0p
「公式見解」だから
個人的には「漏れてターミネーターになると思います」かもしれん
個人的には「漏れてターミネーターになると思います」かもしれん
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82pBOvKM0
調査なんてしなくても壊れたPS5がサポートに持ち込まれてどこが悪かったかのデータぐらい有るだろ
なんで1週間以上経ってもコメント控えてんだよ
なんで1週間以上経ってもコメント控えてんだよ
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OvWnf8JAa
>>45
たしかにそういうデータはありそう
たしかにそういうデータはありそう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59CBqw6C0
華麗な幕引き
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/9EQvxUcd
>>48
これで終わるわけないw
これで終わるわけないw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fxoir2Pnd
事実だからどうやって隠蔽しようか会議中なんだろうな
責任を取りたくない責任者たちでなすりつけあいをしてることだろう
責任を取りたくない責任者たちでなすりつけあいをしてることだろう
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1tL067sy0
修理代で儲けて台数も盛れる
これがソニークオリティー
これがソニークオリティー
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G7tl8TNMa
通常の使用においてはまず発生しない物と考えている、程度も言えないって事は相当件数把握してるってことだな
コメント
3000万台売った後でリコールなんてただでさえ利益の出てない事業じゃ致命傷になるからな
製作段階での検査不足か無理やり強行したのか
一律基盤交換ってやってんのにデータが無いわけないよな
問題無いなら「問題ない、デマだ」でいいわけだし
問題あるなら「問題があったのでこういう対応をします」でいいわけじゃん
PSPやPS3で散々同じようなことやってんのに隠蔽体質未だに変わんないのかよ
熱心なPS5ユーザーから基盤焼け焦げに無償で対応したのをバラされたもんで困ってんだろうな
ユーザーに責任ないものは全て無償となるとそれはそれでリコールの対象になるだけだし、かと言って今から過失の有無を問わず有償にしたら方々で炎上するだろうし
終始一貫して消費者を舐めすぎなんだよ
もう工作員使って自分達に都合の悪いこと封じ込めることができる時代はとっく終わってるってのにいつになったら気づくんだ?
つまりそういう事ですね!
>>現時点での公式見解は控えるとした。
「現在調査中です」ですらなくだんまりなのかよ
次に担当者は寝ずの対応をしたんだ(PS3の互換問題時)アピールをして、その後は伝説の担当者は死にました(たけしの挑戦状)対応かな?
沈黙も答えっていうし、そういう事なんだろう
ないならないって言えるんだがな
>構造的な不備があればより大ごとになっているはずだとし、「デマじゃないの?」「どうやら眉唾っぽい」との受け止めもある。
それ単純にSNSで晒す人が今までいなかったか
いても無視されてただけなのでは…?
現在調査中、事実関係を確認中と答えると「その後どうなりましたか?」って続報を求められるからだろうな
これ以上詮索されても一切答える気はないってつもりでの「公式見解は控える」コメント
んで型番変えてしれっと改善したものを出して
「液体金属が漏れるなどという不具合はPS5の歴史において存在しない」としらを切るつもりなんだろ
いや設計ミスやん・・・シールが破れたら液体金属漏れてショート起こすって。
普通は漏れても問題ないような構造にするのが当然の考えかと
そもそもPC自作派の、それもキワモノ中のキワモノの液体金属を仮にも大量生産する製品に使ってる時点で軽率と言わざるを得ません
まともな企業なら故障原因を集約したうえで、開発や営業・窓口担当に常にフィードバックしてるんだよ
特に内部焼損なんてガチでリコールの可能性が高いから、上の方にも直ぐに報告がいく
知らないわけがない
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:onNTlP1y0
>>控えたままで終わりそう・・・
そして世界中で集団訴訟祭り
楽しみやなぁ
リコールしても地獄しなくても地獄
どっちに転んでも楽しめるって最高!
全く心が痛まないのも最高!
むしろ清々しい気分になれて最高!
>>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8hG/B4D0
>>だって限りなく0%だけど
>>0%と言って1件でも出てきたら大炎上するやん
君不良率って%じゃなくてppmって単位使うって知ってる?0.1%でもとんでもない不良率だよ?
目に見えてこれだけ報告あるのにダンマリなんてできる訳ないわ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64811770Z01C20A0000000/
熱設計の神「考え得る、ありとあらゆる試験を実施し、採用を決めた」(ドヤァ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO64811770Z01C20A0000000/
熱設計の神「考え得る、ありとあらゆる試験を実施し、採用を決めた」(ドヤァ
2年も発売&修理していて、あるかないか把握していないはずがない
MSにケツ叩かれての発売だったからな。
まあ、色々問題を解決できないまま、発売した部分多そうではある
発火の恐れがあると行政が動くかもね
リコールになって国内に何台残ってるか分かるかも
だまっとるっちゅーことは イエスってことじゃな(アタリメ
あの人嫌がらせされてないといいけど
ソニータイマーが発動しただけだから毎度のことよ
外野に騒がせることでデマっぽい空気にして有耶無耶にする作戦成功しそうだね
カッコイイデザイン()を優先しすぎたね
ソニー「沈黙!! それが正しい答えなんだ」(震え声)
久しぶりに見たけど、本当に何もかもがデカイな
普通は筐体もヒートシンクもファンも大きいほど熱設計に有利なんだけど、
これだけあってもまだ冷却性能に難があるってヤバすぎるわ
PS2のトレイ開閉も、PS3の互換性も、PS4の静電式電源も全てやめたわけでね・・・
否定しないんならわかる範囲でなんか言え
何で控えるんだ
はんだ割れと違って火災の危険まであるとなったら全数交換修理せざるを得ないわな
真面目に対応したらハード事業畳むのも已む無しレベルの損害になる
また得意の黙りやなw
MS見たいに即座に否定しないのか不思議!
PS4とか、ここ2週間で4000台ほど修理してるんだし、把握してないわけないよね
あれ?もしかして新品PS4うってるとこあるの?
先月だったかな?ここでまとめられたことあるバイヤーが
新品PS4本体ひっそりと入荷して売り切れました
問屋さんに「なぜ今頃新品が?」と聞いたが「わからない」との事
みたいなツイートしてたなぁ
高コスパの代償がキワモノパーツかあ…
本当にお得といえるのかわからなくなってきたな
悪い点数の時は隠れて捨てて、良い点数の時だけママに見せる小学生のテストかよ
基盤の焼け焦げは実際に発生してるからここで有耶無耶にするとあとで酷いことになるけどね