1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wApjPvpo0
11でネトゲになっていいやってなって12がでる頃には興味がなくなってた
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uf85LXb60
11はちょっとやったがオフラインは7からやってない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcJnwdI4a
昨年末にクライシスコアやってそれきりかな…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lW21Kuiya
ライトニングで卒業した
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rdJDWQIzF
坂口以外の一般人が勝手にFF作るなつってんだよ
他人のIPに寄生すんな
他人のIPに寄生すんな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vko4RyRTp
1~12まで全く興味なかったけど13、14、15は全部やってきたよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lW21Kuiy0
6までやってたPS1買った時に8を買って久々にFFやったらつまらなくて卒業。最近PSプラスで7やってないからリメイクやったら
中盤からは面白かった
中盤からは面白かった
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ihgA3hL0
10-2からの11オンゲでサヨナラバイバイ
まだやってない過去作漁っていったわ
まだやってない過去作漁っていったわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pcD0kIA00
12からクリアまで行かずに途中で積むようになった
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dPnY7Mh1a
ナンバリングは12だけタイミング合わずやってないからいつかやろうとは思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKqTsRdHa
7かな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nDps4DYK0
10がつまらなかったけど12やったら面白くて13駄目で15も駄目だった
7リメイクは面白かった
たぶん16も買う
7リメイクは面白かった
たぶん16も買う
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nj6a6s6O0
13からだな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g/fRhSC0r
他人とゲームしたいとは思わないのでオンライン系は全スルー、12は途中で放置、PS3はスルーしたので13はやってない、15はロイヤルED+最後の追加シナリオを購入したけど手付かず状態、WOFFは今やってる途中….16は様子見←PVを視たけど9が最高のFFだと思ってるので魅力ナシ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+bct0li0
FF5が最後でFF11は大分やったな
鯖で日本人初のブルトナイトだったし但しタル♀だから
当時の地上HNMではすぐプリケツなんよな
結局白垢黒で参加になる
鯖で日本人初のブルトナイトだったし但しタル♀だから
当時の地上HNMではすぐプリケツなんよな
結局白垢黒で参加になる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:82pBOvKM0
8で離れてロスオデやって13やってみてまた離れた
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vfGUupcw0
11ちょっとだけやって
それからしばらくゲームから離れたから11の初期でラストだな
それからしばらくゲームから離れたから11の初期でラストだな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5wCA8eHu0
8の序盤がスカしててシラケてやめた
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZuN7CDzka
>>20
同じく
7はなんか違うと思いつつ耐えて一周はした
8は開始30分でギブアップ
俺は学園ライトノベルストーリーをやりたいんじゃない!って投げた
それっきりでFFとは絶縁だわ
同じく
7はなんか違うと思いつつ耐えて一周はした
8は開始30分でギブアップ
俺は学園ライトノベルストーリーをやりたいんじゃない!って投げた
それっきりでFFとは絶縁だわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ILTHoSlp
9がひたすら眠くて頑張ってクリアしたけど10以降やる気にならんかったな
15はアルティメット版が投げ売りしてたんで買ったしそこそこ面白かったけどすげぇ尻切れトンボで驚いた
15はアルティメット版が投げ売りしてたんで買ったしそこそこ面白かったけどすげぇ尻切れトンボで驚いた
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qGfCOrIcd
8で投げて9と10と12はプレイしたけど13で投げた、15は実プレイ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cEeCUc/qd
8の終盤でリノアを宇宙の漂流物をして満足してやめた
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gmTe9hpZ0
8、9、12はやったけど13はなんか興味でなくてやめた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ST05aJ0m0
10の後にMGS3とかDMC3とかFFより凄いゲームが出て12はまあやったけど13はデモ観ても全く興味湧かなかった
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBVFzyoIM
5~15までネトゲ以外やってるけどPS5に移行する気がないから事実上の離縁
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGrjsFwf0
10-2と12のコンボ
14で再開したけどネトゲだし13、15はやってないから再開は微妙だな
14で再開したけどネトゲだし13、15はやってないから再開は微妙だな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+yEgwBNa
7でちょっとキライになった、
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+yEgwBNa
天野喜孝の絵がいい味出してたのに
コメント
11を今でもやってます
スキル上げ等面倒な事もあるけどやれる事は多いしNPCが絡むクエが面白いものが多いからねぇ(1部を除く)
7までほぼリアルタイムでプレイしてたが、8は面白そうって思わなくて中古で買って最後の城の所でうんざりして、9も中古で確保したものの一度もプレイせずフェードアウト
12かな。11は友人に誘われてやってたけど少しも面白くなかった。一応それ以前から国産MMOいくつもハシゴしてたけど11はMMOなのに自由度が全く無いシステムで唖然としたわ
そも7の時点で発売日に買わなくなった。発売から一年以上あとになって中古で買うようになった。
FC、SFCリメイクFFも買ってた時期があったけど出す度に出来が悪くなっていく+後付世界観や再解釈など余計なおまけが付いてくるのが嫌になって買わなくなった
switchで超久々に昔それなりに好きだった9やったんだが普通にクソゲーでビックリした。しかも前半中盤一方通行のイベント連発。フィールド出てもAからB地点に行くってのが多くて「これマップいらねぇな…」と思ったわ
BAD押してる奴ら笑える
8でめでたく卒業
15だな。
PS4版もPC版も買ったのに、なぜか最初のチュートリアルでやる気なくす。
飛んだり跳ねたり操作覚えるの面倒くせ、もういいやって。
FFにそんなの求めてない、求めてるのはストーリーとやり込み要素。
12はストーリーが面白くなかったから途中からムービー全部飛ばしてクリアしてスクエニのスクウェア側から出てたゲームは買わなくなったな
6まで
ゲームとしては楽しめたがFFのガワを被った別ゲーに感じたので・・・
PS1とPS2は持ってたが6以降のFFは自分が遊びたいFFと違うから買わなくなった。
6で引っかかりつつもらまだ楽しめたけど、7でこれは違うってなってそれっきりだわ
ナンバリングでまともに遊んだのは12までかな(10-2はスルーしたけど)
13は無印の360版を遊んだがあまりのつまらなさに途中でやめてそれ以降はナンバリングやってない
でもDSで出てたFFは殆ど遊んだ
FFCCRoF、FFCCEoT、FFTA2、FF12RW、FF3、FF4、光の4戦士と粗があった作品もあるがどれも楽しんだのにこの系統を切り捨ててFFCCまでも潰した今のスクエニはホント・・・・・
今にして思えばFF15以降をARPG化させるのにARPGであるFFCCが邪魔だったんだろうな
クソが
13から離れた奴は相当な数いそうだよな
8か13で離れた奴が多いと思うわ
13で「FFだから買う」必要はないと悟った。かなり値崩れ後に買ったのに期待外れだったから定価だと思うと…
その後はFF7Rだけクリアしたけど、ゲーム性がほぼ進化してないのを実感した。
PS3を買わなかったからね
4のアクテブタイムバトルについていけなかった
それよりスクエニはツイッターの日本軽視はやく修正したほうがいいぞ。
イーロンマスクが言ってただろ。アメリカより日本の方がツイッター民の割合が高いって。
日本のコンテンツなのに、~JPやら~JPN使って、日本人にどう思われるかちゃんと分かってんのか?
一応10まではやってたけど既に8でヤバさを感じてたな
11がネトゲで敬遠して10-2はユリパを聞いた瞬間そっ閉じ、12は見た目からして全く面白く無さそうでそこで完全にFFに対する熱が冷めた
7を友達の家でやったけどテンポ悪くて止めたな
2時間で飽きるんだよ
ゲーム性がショボいから
面白くないし続けてられない
最近ピクリマやったし12TZAもやったよ
別に最新ナンバリングだけがFFじゃない
やっぱり8だな
グラ至上主義を進めていった結果8くらいから暴力シーンなんかが変にリアルになってしまったからな
7はまだドット絵に近かったから
7からだなあ
自分がSFC→SS→64に行ったってのもあるが、6が微妙だったからなあ
なんだあの成長システム…
FF初めてやったのは10だったなぁ
12はネットだと評価あれだけどガンビットとか戦闘システムは結構好きだった
最後は13があまりにも退屈でやめた
考えてみるとネームバリューで新規客釣れてたのPS2が最後じゃねえかな
それ以降はネットの発達でクソゲーってバレるの早くなって
初動しか売れなくなってるような
最近7やったけどなんでこんなに神格化されてるか最後までわからんかった
クラウドはヤバいやつだし、セフィロスもコピーばっかで最後と回想しか出てこんし
もっと分からないのは野村信者の存在。当時からそういう奴らがいて本当にウザかったよ
あとFFは愚か他のタイトルでも何でもかんでも野村の手柄にするヤツが多数いたり、Wikiで神格化されたねつ造プロフが書かれたり凄かった
さして絵も上手くない引き出しの少ない、ましてやFFに全く合ってないヤツを抜擢してその後もメイン貼らせるとか異様だったから社長や株主(当時)の親戚人事じゃねーかとか疑われてた
6にハマって1〜5をその後にやって、次にやった7が厨二過ぎて生理的に受け付けず終わった
その後11はやったけど14は根性版も新生版も3日も持たなかった。
14のβのために買ったPS3版13は半日も持たずに投げた
2の成長システムでFFに苦手意識を植え付けられて
結局その後は7だけしかやってない
10-2キモくてやらず15で再開して絶望
16で吉田がPS5買えと恫喝発言でここまで落ちるのかと驚愕した
人に勧められてやったから全部借り物だったなぁ
当時のRPGだとDQ、グランディア、デビルサマナーは好きだったので7以降は単に嗜好が合わなかっただけっぽい
プレイ順
FF6 クリア
FF5 飛空艇が動かせるところまで行ってたが2週間ほど別のゲームをしてたら何をするか思い出せず継続を断念
FF7 ディスク1で止めた
FF8 オープニングムービーでやる気なくした
FF9 ゲーム序盤のなわとびだけしてた
小さい頃に親のお下がりでDSのFF3をやったっきりだな
思い出補正込みだけど普通に面白かったな
今のFFは面白そうには思えん
11飛ばして、12を三時間で売った
主人公の声に耐えられなかった
13~16はいつも笑かさせてもらってます!
6までは楽しんでた
7はSFCのRPGに毛が生えたような印象だった
8はジャンクションはともかくストーリーがぜんぜんだった
9は話は好きだけど遊びの内容が薄くてしょんぼりした
10で「手前から奥に歩くだけやん」ってなって卒業
7と8を友達に借りてプレイしたけど普通につまんなくて中盤にも行かないうちに辞めたわ
つーかFFもDQも全然ハマらなかった
7はずっと陰気臭い地下で気が滅入りつつも
地上に出たらマシになるだろと頑張った
マシにならなかったからやめた
7まで
7自体はゴールドソーサーやチョコボ育成結構やりこんで遊んだけど
クリア放置してそのままだったなぁ…
8を最初からモチベ無い状態で借りてやってみて序盤からもういろいろと耐えられなかった
やってみれば面白いという期待はあったんだがな
FF7が当時でも厨二が刺さらなくなったほどジジイじゃないし、オンラインの世界観が旧来のFFファンを向いているから辞めていない。
13で離れたかな