ラスアスの開発者「エルデンのような『語りすぎないストーリー』ゲームに興味がある」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXhhnaz0p

Naughty Dogの共同社長でThe Last of Usの共同制作者であるNeil Druckmann氏は、YouTubeに掲載されたThe Washington Postとのインタビューで、Elden Ringのようなゲームと、その物語を伝えるために従来の物語に依存しない方法に興味をそそられると述べました。

Druckmann氏は、VideoGamesChronicle誌の取材に対し、「最近では、Elden RingやInsideのような、従来の物語にあまり依存しない作品に興味があります」と語っています。
「The Last of Us の最高のストーリーテリングのいくつかは、確かにその多くがムービーにありますが、その多くはゲームプレイにあり、空間を移動し、空間を見て調べるだけでその空間の歴史を理解できるものです。

「私にとっては、これこそがゲームから得られる最高の喜びです。観客を信頼し、観客の手を煩わせることなく、物事を解決していく。これからのゲームにとても興味があります。」

https://www.vgchartz.com/article/455942/neil-druckmann-wants-to-rely-less-on-traditional-narrative-and-cutscenes/

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vV28SRbY0
こういう発言するやつってゲームしか趣味なさそうw
世の中のさまざまな娯楽を参考にしないといいゲームはうまれないぞw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nCKh8jyT0
まあラスアス2はストーリーで死ぬほど叩かれたからな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hezDPfwLp
そうだよなパチンコを参考にたからこそガチャで射倖心だけ煽ってれば儲かることを発見できた

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS8wAmEH0
ニール、お前には無理だ
発売一週間でストーリーのネタバレ解説をしたお前は特に

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oTKJggJ9d
そこから生まれるギャグ漫画

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VI64Derc0
ポリコレがうるさくなるだけ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMbuzf6Aa
語りすぎないは分かるが
エルデンは大半のユーザーがストーリーの流れを理解してないだろうな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxudpSuD0
エルデンというかフロムの宮崎作品はフレーバーテキストを300個ぐらい読んで
こいつとこいつは兄弟かとか過去にこういう戦があったのかとかを確認していく感じだから
目新しさはあるかもな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:65nHZBA60
つまりゼルダBOWやね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4zs0Kt0Ba
まぁ表情のモデリングだったり散らばってる物をよく読んでストーリーを自分なりに知っていくってのは好きだが…その語りすぎないバランス難しそう

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMTgYqhQ0
botwもそうだったけど好意的に解釈しすぎだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKmN9q9dr
よくわかってるわ
語りすぎなシナリオは本当に聞いてるだけで疲れるから
アライズ、ゼノブレ3とか特に酷かったわ
どんだけキャラに喋らせるんだと

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMTgYqhQ0
>>13
手抜きを容認すんなクソカス
ゴミ猿が

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKmN9q9dr
>>14
おまえがわかってないだけだろ
バカすぎ
長ったらしい会話ボリュームなんてクオリティでも何でもないわ
会話ボリュームが多いほど手抜き

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OtlUiuF+0
>>23
RPGファンに喧嘩売ってんの?

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9fLXtKra
>>52
RPGファンとかゲームファンの中でも下の下やろw
そんなにムービーとかセリフが見たいなら映画見てろよw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6smuBhl0
FF15の方が画期的だったのに誰も褒めてないな
主人公視点でしか見られないから知らない間に仲間は勝手に失明しているし
ヒロインも対面することもなく死んでいる
というものすごく新しいストーリーテリングだった

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TtZamTIf0
>>15
主人公寝てる間に世界がほぼ壊滅してるのも斬新だった
あの段階で敵倒してどうするの?w

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rHykheIVM
おしつけはやめてプレイヤーに任せたらいいよ
興味ある奴はほじくり出せるようにして受け身の奴にはほとんど情報与えないでおく
無駄な人形劇カットシーンも減って良いことばかりだ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxudpSuD0
ラスアスもキャラ使ってストーリー語らない部分は日記ってあるけど
あれは糞長いキャラ設定やサイドストーリー保管だからな
フロムの場合は3行で70文字以内ぐらいだぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHorav/00
チョニーは糞ゴミ脳死ムービーゲーしか許さないからなあ
ステマ反社に囲われたことを恨め

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xdu0nXwi0
エルデンはさすがにやりすぎ
てかフロムゲーは各々の脳内補完に任せすぎ
ある意味ストーリーテリングの放棄だと思ってる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TbJjflfn0
フロムは語らな過ぎ
意識高い様で単なる勘違い

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cmTaqm//0
フロムゲーが美麗ムービーフルボイス長文テキストだらだら~になったら
クソみたいにテンポの悪いゴミゲーになるわ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMTgYqhQ0
>>24
手抜きの言い訳でしかないぞゴミ猿

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC37QA610
スカイリムで良くね

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VHUoXFus0
エルデンは語らなすぎだろ
漫画版読んでやっとストーリーが分かったわ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NfU5A5Ft0

NPC位置を隠すのがカッコいいと思ってる会社、ユーザーにボロカス叩かれてすぐに表示するブレブレっぷり

語るとか語らないとかの問題じゃないんだよなぁ・・・

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9TB4V1/0
枠外を描く、みたいなのはまさに芸事なわけで
あまりそっちを志向すると開発が属人的になりすぎるぞ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7tqDZeBy0
ノーティはアンチャはあんなに痛快アクションエンターテイメントに徹してたのになんでラスアスで血迷ったの

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F7wNxhBL0
エルデンは世界に物語がねぇんだわ
だから旅をしててもつまんねーのよ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOH9ir0SM
まあラスアス2のうんちストーリーよりはエルデンの方が100倍良いわ
どんどん参考にしろ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TOrudDlg0
ラスアス2はめちゃくちゃ考察されたもんな

 

引用元

コメント

  1. まあ、ゲーマー様に限らないが、ネットでイキッてるような輩は文章が読めないどころか言葉がわかってるのかレベルで日常会話がおぼつかない訳で、物語なんてそもそも理解出来ないから劇中で語ろうが語らなかろうが何一つそのお気持ちゲームレビューwは変わらないし、他人の考察w鵜呑みにして分かったぶるのが関の山だよ

  2. ストーリーわからなかったらイミフとか中途半端とかいうくせにダブスタひでえなあ

  3. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMbuzf6Aa
    >>語りすぎないは分かるが
    >>エルデンは大半のユーザーがストーリーの流れを理解してないだろうな

    ギャグ漫画で初めて設定を知った人が多いレベルで理解されてないよな

  4. 昔ダクソ1をやった時もただ文字が置いてあるだけで何も頭に入らないまま
    ひたすら廃墟を進んでボス倒して~を繰り返して
    最後に門開けたらデカい騎士に不意打ちされてやっと倒したら火をくべて終わり
    フレームグライドでフロムを知ったけどその頃から文字だけで設定並べてるだけなんだよな

  5. ゲーム・オブ・スローンズの原作者が関わってるのにストーリーが分からないのは単純にもったいないと思う

    • そのセールスポイントほとんどの奴は覚えてないだろうし

  6. >>65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k9fLXtKra
    >>>>52
    >>RPGファンとかゲームファンの中でも下の下やろw

    ゲームファンに上とか下があるんすねぇ…

    • 言ってるのはゲームファンですらない連中なのでスルーで良いかと

  7. いいストーリーしてんじゃないかよ!
    amabamだろ!

  8. フロムの語らなさは人を選ぶくらい極端だからうかつに真似ないほうが…
    あれはまだ不気味で不条理な世界を訳わからんまま冒険するってロールプレイにおとしこめるけど、ラスアスみたいなシナリオがメインのゲームでやるとただの意識高い系洋画みたいになりそうで

  9. 信者様がエルデン以上に持ち上げてるステマ監督作品の語り具合はどうなのか是非聞いてみたいわ

  10. ストーリーを饒舌に語るゲームもあれば、匂わせるだけのゲームもあり、全く無いゲームもあっていいじゃんよ
    多様なゲームを消費者が選べばいいだけの話
    それは全てのゲームは漏れなくこうあるべきだ!って押し付ける、そう押し付けてることに気づいてないゲーオタって。蛇蝎のごとく嫌ってるフェミとかLGBTQとか言ったポリコレ陣営と、実は根っこは近いのかも知らんな

    • なんで最後に無駄な煽りを入れるなきゃいかんのだ…
      最初はそうだなと思ったが、後半の煽りでぶち壊しだ

  11. エヴァがブームの頃にはロクに話を畳まない漫画やゲームが大繁殖したって聞いたから今ぐらいの数がちょうど良さそう

    • フリーホラーゲーが流行った時もポコポコ湧いて出たぞ

  12. 要所で時間跳ぶラスアス開発がそんな分野に興味持つな

  13. 本スレ>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKmN9q9dr
    >よくわかってるわ
    >語りすぎなシナリオは本当に聞いてるだけで疲れるから
    >アライズ、ゼノブレ3とか特に酷かったわ
    >どんだけキャラに喋らせるんだと

    カントク「許された?」

  14. エルデンリングは匂わせと信者の想像頼りだから参考にしちゃダメなやり方だろ

  15. プレイヤーが頑張って掘ろうとしても、有志がデータ解析しても結局わからんゲームは
    語れてないゲームだろ

タイトルとURLをコピーしました