少し前ったって14,5年くらい前の話でしょ?
トップに君臨してた割には「合併」したんですよね♪
切り替えてこ!
そうなっても仕方ない
ドラクエもここ数年グダグダでろくなもん出してないし
バンナムは太鼓とかのファミリー層のゲームや外注先にされるといい仕事するから流石に失礼
てか、ナムの部分は悪くないだろ
ナムが悪いんだが、バンの稼ぎで持ってる会社だぞ
自分で検索した履歴だろこれ
ありのままのゲーム業界・ソフト情報などをお届け!
本スレ>>100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEPH8dXl0
>>>25
>バンナムは太鼓とかのファミリー層のゲームや外注先にされるといい仕事するから流石に失礼
>てか、ナムの部分は悪くないだろ
ナムはそれ以外のやつがなぁ(特にPS関係)
新規で当てたIPが出ると、その立役者であるPやDやリーダーをハブって取り上げて以降続編を社内政治だけ得意な低能にくれてやって1の路線とまるで違うゴミに変える体質ってナムコ由来じゃなかったっけ?
粗製乱造で購入者ガチャを回しまくるクソメーカー
なんでまだ付いていくファンが残っているのか甚だ疑問
実際DQやFFにとくに印象のない世代からすればこの程度の会社だろうな
スクエニとはいえ、さすがにそんなクソなサジェスト上位に来ないだろ
ヤフー検索だとインサイダーが候補に来てはいたが
いま検索かけたら、株価・ソシャゲ・サービス終了・セール・福袋ってでたわ
もちふだん「スクエニ」なんていちども入れて検索かけたことない
DQとFFがライバルとしてバランスが取れてたのに同じチームにした途端
競う相手ってのはやっぱりいたほうがいいんだろうな
…現状任天堂一強になっちまってるとはいえ、世界的に見ればまだライバルいるしうん
競い合ってバランス良かったようで実際はお互い内情はイマイチだったから合併したんや
経営能力はあっても自社開発のない出版企業ENIX
映画で失敗して金銭的に困ったスクウェア
新たに必要なのは全く違う所なのに合併
そして経営能力のないスクウェア側が経営に多く残る人員配置
何もかもが意味不明な合併だった
SFC世代の大半はファンからアンチに転身してそう…
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AjeU8yOtd
>>スクエニで百合ってどれのこと?
調べたらトワツガイってソシャゲが来月出るのな
普段使ってないTwitterアカウントでスクエニ検索してみたが
サジェストは「サ終」「やばい」
昨日ダイ大終了のお知らせあった影響やな
ほんと落ちぶれたよなぁ、ここは
言ってみれば合併前だけど坂ひげの例の宣言あたりから始まってたんだろうな
>>29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JR/bifD00
>>そんなサジェストにならんな
>>自分で検索した履歴だろこれ
だよなぁ
ああいう姑息なのは要らんな