1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmSkjt110
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VaV/8Fp0
賛否両論で不評だらけとはこれいかに
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bwy+waOs0
>>2
そんなの普通ぐらいと思ってる人がわざわざレビューしないし
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wJL7Hgw0
>>2
凡ゲーでも賛否両論はなかなかならん
そもそも興味ない人は購入してもいないわけで
買った人間の過半数がBadなのは不評だらけと言っていい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGPAlG5id
賛1否9でも賛否両論
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcbsGeOcM
さすがスクエニ、期待を裏切らない
悪い意味で
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuuMOVkA0
やばいやろ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRTFyor2r
FF16もルミナスのスタッフが加わってるんだろ?
まじで大丈夫かよ、、
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaW2avxS0
FF15チーム渾身の作品なんじゃなかったの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHxq4spA0
FF15のチームって「面白い」の基準が狂っちゃってる人達の集まりなのかな
2本連続でこれっておかしいだろ
バンダイキャラゲーみたいに超納期主義でクソゲーだらけみたいな縛りもないだろうに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJ2ci42L0
>>11
センスあるやつがいないんだろうねえ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFP9YtnwM
実際トレーラーとか観てまったくおもしろうな感じなかったからなあ…
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YISPXFYb0
スクエニが派遣労働者だらけで
面白さで判断するところに内部権力がないんだろ
ゴミをソニーに独占で押し付け、独占金貰ったり
プロデュース力はあるように見える
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4D56fLqb0
ざっと見た感じ最適化不足で重すぎてゲーム以前って感じみたいだな
そこクリアしてもクソゲーという地獄
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07bFxc4B0
ワンピースオデッセイですら非常に好評なのにな
フォ^スポークンはどれだけ糞なんだよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKfXRteh0
Steamは基本、ちゃんと動いて遊べました!良いね!
が普通やからね
値段が高い、重い、動かない、バグが多い、
開発者がヘイト集める、相当つまらない
以外じゃ評価は大体好評以上になる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvhguEac0
エアプにレビュー荒らされてる
何の恨みがあるのかスクエニの大作を面白半分に叩いてる奴が多い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wJL7Hgw0
>>19
購入者にしかレビューできないぞってツッコミ待ち?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvhguEac0
>>21
ヒント
steamは購入して遊んでも全額返金してもらえる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iK/lmp+B0
>>26
プレイ時間記載されるし返品したらその文言がレビューに載るっつのw
steamの仕様知らないPCない民かな?w
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmDK7Zgg0
>>26
なんのヒントなん?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wJL7Hgw0
つまんねぇゲームにぶち当たってもレビューしてBAD付けるか!みたいな感情湧いてこんからな
アカウント制だからネガティブな書き込みにデメリットはあってもメリットないし
よっぽどのクソや最適化怠っってて注意喚起が必要なものにならないとこうはならん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWD+zPvy0
スクエニ嫌われすぎて可哀想😭
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Omoxib2ra
身から出た錆
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KrHTE+zVr
Steamは評価の基準が変わって賛否両論は好評率が20~49%
好評率が19%以下で50件のレビューでは「非常に不評」
同じく19%以下で500件のレビューなら「圧倒的に不評」
圧倒的好評は95%(500件以上のレビューが必要)
非常に好評は85%(50件以上のレビューが必要)
好評は80%(1件のレビューが必要)
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j57pTltg0
ただのクソゲーやん
引用元
予想通りの評判過ぎて驚く要素が特にない
こうなることはソニーとスクエニとそのシンパ以外全員分かってたでしょ