【悲報】『フォースポークン』Steamでも賛否両論でレビューは「不評」だらけ

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dmSkjt110

Steamでもフォースポークンが賛否両論
レビューは「不評」だらけ。

画像のレビューは「不評」でソートしたものではなく、「すべて」で平等にソートしたもの。

https://steamcommunity.com/app/1680880/reviews/?browsefilter=toprated&snr=1_5_100010_

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VaV/8Fp0
賛否両論で不評だらけとはこれいかに

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bwy+waOs0
>>2
そんなの普通ぐらいと思ってる人がわざわざレビューしないし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wJL7Hgw0
>>2
凡ゲーでも賛否両論はなかなかならん
そもそも興味ない人は購入してもいないわけで
買った人間の過半数がBadなのは不評だらけと言っていい

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGPAlG5id
賛1否9でも賛否両論

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zcbsGeOcM
さすがスクエニ、期待を裏切らない
悪い意味で

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YuuMOVkA0
やばいやろ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRTFyor2r
FF16もルミナスのスタッフが加わってるんだろ?
まじで大丈夫かよ、、

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qaW2avxS0
FF15チーム渾身の作品なんじゃなかったの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CHxq4spA0
FF15のチームって「面白い」の基準が狂っちゃってる人達の集まりなのかな
2本連続でこれっておかしいだろ
バンダイキャラゲーみたいに超納期主義でクソゲーだらけみたいな縛りもないだろうに

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJ2ci42L0
>>11
センスあるやつがいないんだろうねえ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jFP9YtnwM
実際トレーラーとか観てまったくおもしろうな感じなかったからなあ…

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YISPXFYb0

スクエニが派遣労働者だらけで
面白さで判断するところに内部権力がないんだろ

ゴミをソニーに独占で押し付け、独占金貰ったり
プロデュース力はあるように見える

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4D56fLqb0
ざっと見た感じ最適化不足で重すぎてゲーム以前って感じみたいだな
そこクリアしてもクソゲーという地獄

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07bFxc4B0
ワンピースオデッセイですら非常に好評なのにな
フォ^スポークンはどれだけ糞なんだよ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QKfXRteh0
Steamは基本、ちゃんと動いて遊べました!良いね!
が普通やからね
値段が高い、重い、動かない、バグが多い、
開発者がヘイト集める、相当つまらない
以外じゃ評価は大体好評以上になる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvhguEac0
エアプにレビュー荒らされてる
何の恨みがあるのかスクエニの大作を面白半分に叩いてる奴が多い

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wJL7Hgw0
>>19
購入者にしかレビューできないぞってツッコミ待ち?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wvhguEac0
>>21
ヒント
steamは購入して遊んでも全額返金してもらえる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iK/lmp+B0
>>26
プレイ時間記載されるし返品したらその文言がレビューに載るっつのw
steamの仕様知らないPCない民かな?w

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UmDK7Zgg0
>>26
なんのヒントなん?

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wJL7Hgw0
つまんねぇゲームにぶち当たってもレビューしてBAD付けるか!みたいな感情湧いてこんからな
アカウント制だからネガティブな書き込みにデメリットはあってもメリットないし
よっぽどのクソや最適化怠っってて注意喚起が必要なものにならないとこうはならん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWD+zPvy0
スクエニ嫌われすぎて可哀想😭

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Omoxib2ra
身から出た錆

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KrHTE+zVr

Steamは評価の基準が変わって賛否両論は好評率が20~49%
好評率が19%以下で50件のレビューでは「非常に不評」
同じく19%以下で500件のレビューなら「圧倒的に不評」

圧倒的好評は95%(500件以上のレビューが必要)
非常に好評は85%(50件以上のレビューが必要)
好評は80%(1件のレビューが必要)

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j57pTltg0
ただのクソゲーやん

 

引用元

コメント

  1. 予想通りの評判過ぎて驚く要素が特にない
    こうなることはソニーとスクエニとそのシンパ以外全員分かってたでしょ

  2. 昨日はSteamの順位自慢してたけど結果この様よな

  3. ファンボーイが「これでswitchは終わり!」みたいに騒いでた気がするけど終わりそう?
    少なくとも俺はそんな気配を微塵も感じないけど

    このコメントへの返信(1)
  4. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGPAlG5id
    >>賛1否9でも賛否両論

    日本のマスコミか!

  5. steamは購入者のみがレビューできるシステムだっけ?

    このコメントへの返信(1)
  6. 特定のサイトが必死に持ち上げようとしてるの見ると悲しくなって来るわな
    自分ではプレイしてないのかよそからの意見しか持ってきてないけど

  7. 購入者のみでアカウント名、レビュー時点でのプレイ時間、返品したか否か
    この辺りはぱっと見でも分かるようになってるね

    このコメントへの返信(1)
  8. 基本評価が激甘になるsteamでこれは流石になぁ・・・・・・w
    メタスコアも珍しくまともな仕事したって感じか(だからといって信用が回復するかは無いが)

    初報の時点で色々と香ばしかったがここまでとはね
    逆にどうやったらここまでのクソをひり出せるのか興味湧いてくるわ

  9. それでこれはやべえな
    さすがに工作はないだろうし

  10. フルプライスで売っといて売上悪かったらアップデート早々に切るからスクエニ信用できない

    このコメントへの返信(2)
  11. 動かないみたいな話は聞かないのにこれは相当やばいっすよ

  12. >>17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07bFxc4B0
    >>ワンピースオデッセイですら非常に好評なのにな
    >>フォ^スポークンはどれだけ糞なんだよ

    コレが本当にヤバいんだよな
    ワンピオデッセイがあれだけバカにされまくってたのに更に斜め下をいくとか…

    このコメントへの返信(1)
  13. ファンボお得意のエアプレビューが不可能だとこうなっちゃうよね

  14. 賛否両論って便利な言葉だよな
    賛9:否1で悪い方に印象操作できるし
    賛1:否9で擁護にも使える

    このコメントへの返信(3)
  15. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4D56fLqb0
    >>ざっと見た感じ最適化不足で重すぎてゲーム以前って感じみたいだな
    >>そこクリアしてもクソゲーという地獄

    推奨スペック見れば自分たちの技術力の無さを棚に上げて、マシンパワーだけで何とかしようってのが見えて取れるからな
    FF作ったナーシャに殴られてこいよ

  16. Steamの賛否両論は好評率が40~69%の範囲だけどな

    このコメントへの返信(1)
  17. 肌の黒い女でオープンワールド
    キャラが隠れるスクエニ自慢のエフェクト
    海外の脚本家によるなんか凄いシナリオで融合召喚!
    フォ・フォークス?・・フォースポーク?・・ポークでいいや!

  18. 賛否両論でもアップデートを繰り返して好評になるゲームもあるのにスクエニじゃあ期待できないもんなぁ

  19. FF16の前哨戦のような作品なのに幸先が悪すぎるスタートになっちまったな

  20. バラン&バビロン「「キミもコッチにおいで…」」

  21. どうせスト6やFF16やAC6でも同じこと言うぞ

  22. >>24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KrHTE+zVr
    >>Steamは評価の基準が変わって賛否両論は好評率が20~49%
    >>好評率が19%以下で50件のレビューでは「非常に不評」
    >>同じく19%以下で500件のレビューなら「圧倒的に不評」
    >>圧倒的好評は95%(500件以上のレビューが必要)
    >>非常に好評は85%(50件以上のレビューが必要)
    >>好評は80%(1件のレビューが必要)

    どっちが正しいの?

    このコメントへの返信(2)
  23. ttps://steamcommunity.com/discussions/forum/0/1744482869761322402/
    2019年時点でのSteamの表記では40~69%がmixed(賛否両論)だな

    643895の示してるのが「評価の基準が変わって」ってあるからその後変更された可能性もあるが、その変更されたソースが判らん

  24. 図らずもスペシャルラインナップ同士で同士討ちになっちゃったねえw

  25. スクエニにまだ期待しちゃってる奴がおるのが草

  26. パッチの計画や予算獲得にも社内政治が必要らしいから
    出だしでコケると厳しいと思われる

  27. ここまでcs

  28. 643871はSteamにおける「賛否両論」の話をしてるんだよな?
    Steamで「賛9:否1」なら「圧倒的に好評」か「非常に好評」になるから、名作佳作が賛否両論には絶対にならないんだけどな

    便利な言葉だよなw

  29. ポークンほどじゃないクソゲーには天国みたいな場所だなw

  30. 24がガセじゃね。好評率が50%~80%の所も書いて無いし

    95 – 100 | 500+ reviews | positive | overwhelming
    85 – 100 | 50+ reviews | positive | very
    80 – 100 | 1+ reviews | positive
    70 – 79 | 1+ reviews | positive | mostly
    40 – 69 | 1+ reviews | mixed
    20 – 39 | 1+ reviews | negative | mostly
    0 – 19 | 1+ reviews | negative
    0 – 19 | 50+ reviews | negative | very
    0 – 19 | 500+ reviews | negative | overwhelming

  31. PS5に好意的なレビュー動画作ってる人が「酔う、滅茶苦茶酔う、無理。遊べない」でレビュー以前になってたな
    酔い対策して薬飲んでもキッツイって

  32. まずこれを「買う」ことが理解できない見る目なさすぎると思う

  33. スクエニの技術力の無さがここまで響くとはなぁ
    一体このグラフィックのどこに性能が必要なんだよ

    このコメントへの返信(1)
  34. どうせしょうもない小物とかまで高グラフィックに拘っとるんやろ

    このコメントへの返信(1)
  35. リヴァイアサンおにぎり再び

  36. クソゲーなのPV見りゃ分かるやん
    馬鹿なん?

  37. やってて思ったけど、ゲーム進行がめちゃくちゃMMORPGっぽい
    無料ソシャゲ作りざっかりしてるスクエニはもう救えない所まで来てるってことかな

  38. やってて思ったけど、ゲーム進行がめちゃくちゃMMORPGっぽい
    無料ソシャゲ作りばっかりしてるスクエニは、もう救えない所まで来てるってことかな

タイトルとURLをコピーしました