1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:or8WChp2d
最強ハードへすすむ
PS5出荷台数(万台)
1Q 2Q 3Q 4Q 計 累計
20年度 *** *** 450 330 *780 *780
21年度 230 330 390 200 1150 1930
22年度 240 330 710 — 1280 3210
※返品、新装整備品を含む。
PS4出荷台数(万台)
1Q 2Q 3Q 4Q 計 累計
13年度 *** *** 450 310 *760 **760
14年度 280 340 640 230 1480 *2240
15年度 290 400 840 240 1770 *4010
16年度 350 390 970 290 2000 *6010
17年度 330 420 900 250 1900 *7910
18年度 320 390 810 260 1780 *9690
19年度 320 280 610 140 1350 11040
20年度 190 150 140 100 *570 11610
21年度 *50 *20 *20 *10 *100 11700
※返品、新装整備品を含む。
Switch出荷台数(万台)
1Q 2Q 3Q 4Q 計 累計
16年度 *** *** **** 274 *274 **274
17年度 197 292 *724 292 1505 *1779
18年度 188 319 *942 246 1695 *3474
19年度 213 480 1081 329 2103 *5577
20年度 568 685 1157 472 2882 *8459
21年度 445 383 1067 411 2306 10765
22年度 343 325 **** *** *668 11433
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/XCy6Ff0
わざわざ
上方修正するってことは
まじで達成できそうなんだろうなあ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPbaCq+qd
六万のハードがここまで
爆売れするのすげえよ
任天堂がこんな値段で出したらWiiU以下よ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ePQsKmhd0
こんな値段で出してないからSwitchなんだよなあ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7zoUhJ2d
>>4
そりゃただの携帯機だし
据置きと比べるのが間違いない
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lx1WGh/m0
本気で言ってんのこれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NWJh+SXJd
普通に考えたら当初の1800万の500万台でも
きつくないか?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dWRjkhM0
妄想ステーション
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMC58XyS0
海外はどうか知らんが、日本はタブつくレベル
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lwwPfF+x0
1月のPS5販売台数ソニーはもうわかってるだろうからそれ踏まえて後2ヶ月で行けるやろってことなんだろう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klvhcnyO0
水増しステーション
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AwaR0OvA0
なおソフト売上
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IZBuylGwd
>>16
ゲームソフト売上
2021 Q3 4618億円
2022 Q3 6016億円
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkSaGQrX0
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eA66F0n8d
どうせまた在庫移動のインチキやるんだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SJOG0h7fp
これは覇権確実だな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/dWRjkhM0
返品リファービッシュ品含むでどこまで行けるかw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:op4b068I0
PS5が1900万台に引き上げたなら、それ以上を売っているSwitchは本当に2100万台にするのか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/XCy6Ff0
引き上げるってのは
相当自信あるってことだ
まずは1月のNPDが楽しみだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U/7WDfNzd
ホグワーツ
ワイルドハーツ
ウォーロン
バイオRE4
4Qはこのラインナップか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lx11K/DN0
ソニーお得意の生産出荷だから可能かもしれないがw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fVNi3d80
ソニーのゴミのようなプライドのため売れたことになるオワステ
そして死んでいくサード
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FShNd3oYx
最近パッとしないから無理矢理押し込んで達成させてアピールに使うかもな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k2WOVo6S0
生産出荷だから来季考えなければやりたい放題だけどね
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjhElAkY0
最初から話題逸しの逃亡しか出来なくなってて草
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YVkWI820
最近小売りで新品のPS4本体だとかPS5旧バージョンだとか出回ってるんだが、一体どこに隠れてたんだよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bu3hJju30
いくらなんでも無理があるだろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uWAbBbEn0
もし620万台出荷したらPS4と180万台差か ソニーの想定よりかなり早く追い抜きそうだな(´・ω・`)
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5GTvZl9rd
まぁ流石にSwitch抜くのは無理
出だし好調であれば良かったんだがな
引用元
コメント
倉庫に押し込める算段がついたか
急募!倉庫から出して倉庫に戻す簡単なお仕事
実態との乖離が広がる程、害も増すから楽しみだな(鼻ほじ)
この手の販売します系未だに達成できたことないんだが
生産出荷なので売れなくても達成可能
ただまあ実際には生産に行き詰まると思うけど
例え本当だとしても、赤字ハードだけ誇ってもなぁ
「生産出荷数かつ返品・新装整備品含む」なんで思うがまま盛れる無意味な数字
自社倉庫に埋もれていてもカウントされるし初期不良交換で二重にカウントされるマジック
まあ生産出荷だからね、行けるんじゃね
アメリカだと大半が公共料金未納、イギリスもインフレでゲームどころじゃない、日本も増税
こんな中で上方修正?
PSって本当に外的要因歯牙にもかけずで凄いな
スゴイ数字しか意識してないから何がおかしいかもわからないんで
歯牙にもかけないんじゃなくて、前後不覚とかやな
初めからゴールを決めてて、そのゴールに向けて時期ごとに発表内容を調整してるだけだからね
震災の影響を微塵も受けないくらいだからね
任天堂やMSに欧州や日本市場から追い出されてから新天地として期待を掛けてた中国もゼロコロナであのザマ
マジで近年のSIEは疫病神が付いてるレベルだな
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PPbaCq+qd
>>六万のハードがここまで
>>爆売れするのすげえよ
>>任天堂がこんな値段で出したらWiiU以下よ
switchの台数超えてから自慢したらいいのにたらればでしか煽れないんだなw
後で小声で下方修正するんでしょ
また下方修正するか、販路拡大するのかどちらかやなw
リファービッシュやら生産出荷やらで無駄に盛るから
ソフトの売れ行きの少なさがなおのこと目立つんだよなー
ファンボは原神が数字出してれば満足みたいだけど
空き巣で景気が良さそうな話題を出したいのが透けて見える
1-3月で600万台って・・・
週30万台売っても360万にしかならないぞ?
決算みたら任天堂はゴミみたいな売上だったな
任天堂の決算まだなんやけど?
因みに2/7
ttps://www.nintendo.co.jp/ir/schedule/index.html
任天堂の決算はまだ発表されてないぞウリアゲゾンビくん
コロナ禍であれだけボロ負けしといて今年上がると思ってるのが憐れだな
SIEの場合官報以外の数字は基本盛ってるからわからないんだよね
なぜかサードの売り上げを合算してるんだっけw
営業利益が大事だって
いつ任天堂がボロ負けしたんだ?ファンボくん?w
ゲハでSIEの決算で煽られて悔しいからって妄想を事実かのように現実逃避すんなよw
売上の意味分かって無さそう
嘘付いてまで優越感を得ようとするなんてゴミみたいな奴だな
そういえばどこかの誰かが言ってたな
中身のないやつほど数を誇るって
詐欺師は数字で騙すとも言う
今PS5のCMで「かつてない世界をお楽しみください」とか言ってたけど
かつてないって言葉好きなのか?
スクエニの誇大CMみたい
4Qで600万台とかスレ1の表見ただけで普通には有り得ない異常な数字だと気付くはずなんだがな