1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYTpVk09d
期待値高すぎる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1WI2ghqM
PS版の売上に期待してるからな?
あつ森の初週がハードルでいいよね?
あつ森の初週がハードルでいいよね?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rvlGwRfm0
予約ダウンロード版の先行プレイがもう明日からなのか
通常版はいつだっけ?
通常版はいつだっけ?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPengr/X0
ああまだメタスコアとユーザースコアと週販があるか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OdHas6aO0
これでショボかったらスイッチマルチのせいにするから正念場だよな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E6aLJtDG0
あんま期待しすぎないほうがいいと思う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1WI2ghqM
何するクソゲーなん?そもそも
原作追体験?
原作追体験?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xj1AHLNt0
>>12
原作は関係ない
原作は関係ない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhEGHedod
>>12
ヴォルデモートどころかダンブルドアすら産まれてない過去の話なので普通に学生生活するんだと思う
なんでこんな期待されてんのかわからん
ヴォルデモートどころかダンブルドアすら産まれてない過去の話なので普通に学生生活するんだと思う
なんでこんな期待されてんのかわからん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1WI2ghqM
>>16
なんだそれ、ホグワーツ名乗る意味w
(かつての)人気作に乗っかってねえでオリジナルでやれよw
なんだそれ、ホグワーツ名乗る意味w
(かつての)人気作に乗っかってねえでオリジナルでやれよw
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRtx9a1bd
>>16
その事みんな知らないからw 情弱が買ってるからゲームスタートしたらひっくりかえるさw
その事みんな知らないからw 情弱が買ってるからゲームスタートしたらひっくりかえるさw
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e8rq0YeA0
トレンドなってる割にバズったツイートねぇな
みんな様子見パターンかこれ
みんな様子見パターンかこれ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UGbiMXIC0
なら日本PSで100万本行けるな!
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GlkQ9+n0
学園恋愛ゲーじゃないの
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ht5TwHFvd
これに期待するとか飢え過ぎだろ
プレイ動画みたらやばいのわかるだろうに
プレイ動画みたらやばいのわかるだろうに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ceo7FqOP0
トレンド2位になってるな
これはブーム来てるわ
これはブーム来てるわ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1WI2ghqM
クィディッチに特化したほうがよかったな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zYCO9/msd
うーん
Q:『ホグワーツ・レガシー』は魔法界の物語に基づいていますか?
A:はい。『ホグワーツ・レガシー』は小説や映画をそのままゲーム化したものではありませんが、魔法界の物語を基にしています。AvalancheはJ.K.ローリングの魔法と冒険の世界にインスパイアされたゲーム体験を創造しています。意外性にあふれる新たな場所やキャラクター、物語の要素などに出会えることでしょう。
Q:ゲームはホグワーツ城のみを舞台として進行していくのですか?
A:『ホグワーツ・レガシー』には、ホグワーツ以外にも新たな場所のほか、禁じられた森や ホグズミード村といったプレイヤーに馴染みのある場所も登場します。
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZiKLrwejM
ハリポタGOもトレンド入りしてたんだが…なぁ…
結果は…なんでまあ難しいと思うぞ
結果は…なんでまあ難しいと思うぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DnsWyAjXa
クィディッチない時点でゴミじゃん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQlcZCpM0
スイッチ版ないからな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1WI2ghqM
デスノートに書かれたタイトルはもれなく死ぬ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xj1AHLNt0
メタスコアでフォースポクらなければいいな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xj1AHLNt0
あ、PS公式ツイのヘッダーがホグワーツになってる
これやってるわ
これやってるわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O1WI2ghqM
>>39
メタスコで答え合わせかな?
メタスコで答え合わせかな?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6LpONd40
とりあえず持ち上げとこうシリーズかな?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDbnTqtBM
側はハリポタで中身はオープンワールドRPGだからな
一般人にハリポタ好き多いしヒットするポテンシャルはある
一般人にハリポタ好き多いしヒットするポテンシャルはある
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fs5y5yjU0
>>46
ゲーマーに評価されても一般人気は厳しいやつでしょ
ゲーマーに評価されても一般人気は厳しいやつでしょ


コメント
PS系ステマ業者の工作定期
>PS公式ツイのヘッダーがホグワーツになってる
答え出てて草
ハリポタ興味ないから、盛り上がりがよく分かんない
>>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oQlcZCpM0
>>スイッチ版ないからな
スイッチ版はあるけど単純に延期してるだけなのに何言ってんだこいつ?
少なくとも国内PSユーザーは「だが買わぬ」で終わるからな
発売したら即見捨てて、振るわなかったらSwitchマルチが足引っ張ったと叩き出すのは目に見えてる
USJ行く前に全作品観たけど、観てもよくわからないぞ
どう考えてもゲームは面白くないようにしか見えん
雰囲気ゲーみたいなもんで、ホグワーツ世界そのものに関心・興味がある人は買うだろう
逆に言えばそれ以外の人には刺さらんと思う
良ゲー評価でも自分は買わんやろな
PSおじさんは50代後半以上が多いからハリポタはターゲットやないやろ
そこそこバズってるぞ
作中で禁忌とされてた死の呪文を所構わずぶっ放す不謹慎な遊び方が
もうやってる奴の中身が透けて見える
ハリー・ポッターって俺が小学生の頃にGCで空飛ぶ箒ホッケーみたいなの出てたけど今の子供ハリー・ポッターとか知ってんの?
抑えきれなくてお漏らししちゃったかw
ハリポタは映画は全部見たし円盤全巻買うほどに好きな作品だがこの手のスピンオフOWゲーはどうも警戒してしまうんだよなぁ
同じ様な例でロードオブザリングも同じ位好きな作品なんだがあれのスピンオフゲーでオープンワールドのシャドウオブモルドールとウォーリアの2作は全く合わんかったし俺は面白いと思わんかった(好きな人には申し訳ないが)
同じスピンオフ作品でもステージクリア型のウォーインザノースの方はかなりハマったんだけどね
オープンワールドでゲーム化すれば原作や映画ファンが喜んで飛びつくと思ったら大間違いだ
ハリポタ自体がマイナー洋画やしな
マイナーハードで遊べるマイナー洋画ゲー
お似合いなんちゃう?
さすがにマイナー洋画は逆張り過ぎる……
終わったなw
いくら円盤生産しやすいからといっても
急激にトレンドになっても用意できないぞ
トレンドになってるのは「違法アバダケダブラ」ってプチバズワードに連なってって感じだな
ゲームの話題単体でトレンド入りしたかは若干怪しい
発売後のファンボ「持ち上げてたのは任天堂信者の成り済まし」
洋画は知りませんという自己紹介だろう
あートレンドで見た違法アバダケダブラとかいうのもしかしてそれかな?
午前中の早い段階でトレンドから消えてたな
深夜書き込みが少ない時間に
なぜかツイート増えたのかな
まあこのゲームも製品版PS5の性能の低さのせいでバグまみれになるんだろうな
そういえばポークフォースンも必死にトレンドに入れてたなあ…
PS限定DLCシナリオなんて用意してる段階で今更
フォースポークンはもう無かった事に?
評判が良ければPC版を買う予定ではある
トレンド入りしたら覇権なのか?w
ちょろいなw
つまり工作頑張ってますって事だな
これも所謂ソウル系か?
好きな作品ではあるけど、後半になると陰湿な空気と薄暗い画面が続いて死人も出るから気が滅入る
まあこれイギリスの階級制度への風刺入ってるしな
階級制度への風刺とあと作者本人がそういったドロドロした学園生活を書きたかったからだとか
ハリポタをリアルタイムで見てた世代がメインターゲットなんじゃないかな
最強呪文アバダケダブラ使いたい放題のバランス崩壊クソゲーって事で話題になってたけど
クソゲー扱いでも話題になれば何でもいいんだなw
ハリポタの本呼んでたし好きだけどその辺りのターゲット狙うなら尚更ポッターとかメイン所が出るゲームにすりゃいいのに
しかもこれ原作者が関与してないんやろ?
マイクラやポケGOを叩き棒にするのはさすがに可愛そうだからマリカにするけど、圧倒的覇権と言うならマリカよりは売れるよね?
Switch含めたマルチだし。
そうだよ
ファンボーイは闇の魔法使い
>>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GDbnTqtBM
>>側はハリポタで中身はオープンワールドRPGだからな
>>一般人にハリポタ好き多いしヒットするポテンシャルはある
じゃあなんで鬼滅も海賊王も死んだんだよw
一般人はPSなんか持ってねえの。もう一回言うぞ?一般人はPS持ってねえの
どのくらいいくかね
映画見てなかったけど年パスで行き浸ってたから
サムネの杖の店とかみると「おお・・・」ってなる
あっち方面の政治系の奴がトレンドに乗せる時に使う奴じゃん
やっぱり中身共通してんじゃないのかあいつら