【悲報】ホグワーツレガシー、戦闘が単調と判明

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88eG8EI/0

https://twitter.com/mageknight14/status/1621515741274202112?s=46&t=09GYkQIv8s8iLh6agZ4yWg

> 2 回の攻撃のみ
>敵があなたに向かってスライドします
>戦術は、ローリング中のヒット アンド ラン攻撃のスパムに発展するだけです。
このゲームがクソだということはすでにわかっている。

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaeNU4oUd
>>1
動画見たらワロタ
なんで敵がスライド瞬間移動してきて確実にプレイヤーにヒットするようになってるのw
さすがにこれは強制負けイベントとかじゃないのw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88eG8EI/0
メタスコア防止72時間アーリーなのはこれが原因か

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vhtNVPKoa
ダメみたいですね…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+6k8F8/3d
スマホゲーかな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88eG8EI/0
フォースポークンよりつまんなさそう…

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7hdKHC80
>>7
だからいったじゃん!

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5e1/4Lr0
敵が白枠で囲ったようになってるのが気になるけどこれなんなんだろう

 

101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t7hdKHC80
>>8
Unreal Engineの限界

 

121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaeNU4oUd
>>8
視認性をよくするためのよくある技術やな
だいたいのゲームに実装されてるだろ
最近のゲームだと例えばオーバーウォッチ2とかも敵チームは赤枠でわかりやすくなってる

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ahr57pea
ファンゲームなんてこんなもんでいいんだけど世紀の神ゲーのように祭り上げられてるから落差が凄いと思う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaeNU4oUd

>>9
いや、よほどの情弱じゃなきゃファン向けゲームなの知ってるよ
開発スタジオの過去の実績ないからまともなゲームだと思ってる人はいない
それでもSteam上位に長い間居続けてるから世界数百万本は売れてるはず

まあ任天堂みたいなもんだな
クソゲーをキャラで売る感じ、ハリーポッター出てこないけど

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hwEvUa3d
>>25
まじ?じゃあPSで買った人同レベルじゃん…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpsaJvvV0
ハッキリ糞言われてるやん
全機種発売でコレはまずい

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hwEvUa3d
今更じゃね?なんでこれを持ち上げてる人いのか不思議

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k/kpigxn0
Steamで買った方がいいな、これ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBQxIBFT0
これは日本人が好きなやつだ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mVAqKv0h0
フォースポークンと同類扱いされてて草

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+zdkO5JE0
この時点でクソなら7月発売予定のテイセイノウ版どうなるの?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88eG8EI/0
>>15
Switchにも出るから低性能ではないぞ。まだPS4Pro、ONEは高性能な方

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+BbRjAI0
>>15
性能で面白くなるの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTPdJXYI0
2回目の攻撃でワープホーミングしてきてないか
間合いでよけるの禁止→タイミングコロリン強制だろこれ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LrDtfhga
>>16
間合いもなんもねえw
この戦闘は真面目にヤバい

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J0/MdNSB0
ハリポタの衣装でコロコロするの違和感半端ないな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zRlRjr7Xa
魔法ぐらいは再現できなかったのか?

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56qmZL7n0
フォースポークンのライバル来たか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88eG8EI/0
様子見が正解だろうね。余程お金余ってるなら問題ないけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMTximlHr
想像してたのと違った…
なんかこう派手に燃え上がる魔法とか
その辺のオブジェクト浮かせてぶつけるとか
使い魔召喚して戦わせるとか
そんなんじゃないの?

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMqamN/P0
>>27
プレイ動画の魔法は初期段階魔法だからな
主人公が成長するにつれて魔法も進化するから派手になっていく

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aMTximlHr
>>69
参考動画どこにある?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vRyCtqkM0
空飛んで一方的に蹂躙すりゃいいのになんでできないん?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QNhP6GRna
エルデンから敵だけ楽しそうを抜いた感じか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88eG8EI/0
性能ウリにしてないからゲームの中身ヤバかったらマズイでしょ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S4Axjm67a
え?空飛べないの?なんで?空飛んで攻撃したら良いのにおかしくね?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bR92P6D30
ホグワーツにいる学生が総じて中年おじさんおばさん顔な時点で危険なニオイしかしない
10代っぽい顔作れなかったんだろうか?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ysh+/bfz0
さすがにこの一戦闘だけではなんとも言えんな
ただまあゲーマー向きでも原作ファン向きでもない何かになってる感はある

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c94oqagca
だってここマイナーなキャラゲーしか作ったことないスタジオでしょ
ゲームとして面白いものが出てくる可能性最初から低かったよな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CT3TBlT60
ハリポタの世界観でbullyみたいなゲームだったらオモロかったんじゃね

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fpsaJvvV0
>>40
ほんと魔法でイタズラとか罠でいじめっ子懲らしめるとかの方が楽しそう

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88eG8EI/0
WBのゲームは格ゲーモーコン以外成功してないから様子見しないとゲーパスのB4Bならまだ許せたけど

 

引用元

コメント

  1. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PaeNU4oUd
    >>>>9
    >>いや、よほどの情弱じゃなきゃファン向けゲームなの知ってるよ
    >>開発スタジオの過去の実績ないからまともなゲームだと思ってる人はいない
    >>それでもSteam上位に長い間居続けてるから世界数百万本は売れてるはず
    >>まあ任天堂みたいなもんだな
    >>クソゲーをキャラで売る感じ、ハリーポッター出てこないけど

    触覚見えてるぞ、IP全滅のPS君

    このコメントへの返信(1)
  2. これやりたい組はホグワーツお散歩できれば満足なんやから戦闘はどうでもいいぞ

    このコメントへの返信(1)
  3. 宣伝は成功したけど
    内容は普通のアクションゲー
    ハリポタ好きなら良いが、それ以外にとっては微妙

  4. 連打するだけじゃ勝てないけど、PSP時代のアクションゲームって感じかな

  5. フォースポークンなんか目じゃないくらいに持ち上げられちゃってるから
    これは後から買う人がちょっと後悔するかもしれんな
    まぁでもファン向けゲームだからハリポタの世界観が好きだったら後悔はしないかもだが

  6. 戦闘に使える魔法は増えていくんじゃなかったっけ
    アクションというよりその組み合わせを楽しむ感じなんかなと思った

    このコメントへの返信(1)
  7. もちろん増えていくよ
    でも単調さは変わらないかなーというのが率直な感想

  8. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bR92P6D30
    >>ホグワーツにいる学生が総じて中年おじさんおばさん顔な時点で危険なニオイしかしない
    >>10代っぽい顔作れなかったんだろうか?

    ポリコレとか色々うるさいんだろうな

  9. ファンがプレイして楽しいならいいんじゃない
    エンゲージ戦闘面は面白いとかストーリーも後半から盛り上がってくるとかそういうの無視してネガキャンしまくったエアプファンボーイがエアプ擁護してると思うと滑稽じゃあるが

  10. 悪口を自制できないって立派な病気なんだな
    こいつにとってネガキャンはアルコールとかドラッグと同じなんだろう

  11. だって本家の戦闘からして、割りとゲーム的にはつまんない絵だし
    ハリポタってゲームに向いてないと思う

    このコメントへの返信(2)
  12. ポー君の方が派手やでw

  13. 複雑な戦闘はいらんのんじゃ!
    単調だからこそ続けられる!

  14. 開発の都合でクィディッチ実装できなかったのは草

  15. クィディッチ専用ゲームとかの方がよっぽど派手だったと思うわ

  16. まあTwitter見ててもデジタルUSJみたいな楽しみ方してる感じはあるしな

    このコメントへの返信(1)
  17. やっぱりゴロゴロファンタジーにしかならんかったか
    レゴハリーポッター買った方が幾分かマシ

  18. 敵も少ないぞ
    ゼルダのが遥かに多いw

  19. フォースポもやって思ったけど魔法って「ヒット感」が薄くて
    見た目は派手かもしれんけどアクション的な心地よさには繋がりにくいんよね
    ホグワーツもそうだけど打撃系武器とかの選択肢が無いわけで、アクションゲーとして見たら微妙って評価にならざるをえない。(ファンゲーって目線なら目をつぶれるっちゃつぶれるけど)

  20. ハリポタの映画だって戦闘はお互いに杖を突き出してビームをぶつけ合ってる絵面しか思い出せないしな…
    キャラクリして好きな学級入ってとか楽しめる人ならいいんじゃないかな
    自分はハリポタファンでもないから買わないけど

    このコメントへの返信(1)
  21. 先行組という体で批判打消に躍起なの草
    なんでプレイして楽しいとかよりも
    批判は間違いアピールの方が多いんですかねえ…

  22. 好きな人には世界観ちゃんと再現されてるからそれだけで満足なんだろうなとおは思う
    でも映画のキャラ出ないしなよっぽど好きな人じゃないと厳しいだろうな

    映画の世界歩き回れるだけでいいのかもしれないけど

    このコメントへの返信(1)
  23. 宗教上の理由でユニバ行けれない基地外信者にはちょうど良いと思うよw
    やってみた感じはユニバのハリポタエリアに入ったような高揚感に似てて最初は感動する
    問題は、戦闘もシナリオもだけど全てが単調すぎて初見の感動がピークであとはひたすらダダ下がり、慣れてくると周りくどい操作が全て面倒になってくる所

  24. 映画でもエフェクトで誤魔化してるけど、やってることは薄暗い中で距離とりながら魔法の飛ばし合いだからね
    派手なアクションは一切ないし、近接戦しないから見栄えしない

  25. 放棄を使わずに空飛ぶ魔法って
    名前を言ってはいけないお辞儀をするのだポッタークラスじゃないと
    使えないんじゃなかったっけ

    このコメントへの返信(1)
  26. ×放棄
    〇箒

  27. 剣振り回す戦闘とかパルクール的なアクションがないもんね
    一応剣は出てくる時あるけどトドメ用なのでやっぱりアクションがないっていう

  28. 結局グラだけで中身がアレっていう・・・

  29. だったらUSJ行けばよくない?

タイトルとURLをコピーしました