リマスター商法とか言うゲーム業界の癌

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyav9L670
画質上げてちょっと手直しするだけで数十年前のゲームがあら不思議フルプライスで売れてしまう笑
新作作るよりも楽だし稼げるから新作作るのなんてアホらしいわな

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwfBltDM0
>>1
PS5だと売れなかったぞ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqtufO5E0
>>1
プレステさんが始めたんだよ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeacL7FR0
>>1
君の言う通りラストオブアスのリマスター、全く売れなかったからな

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3w+UPsc0
>>58
ラスアスのリマスターってPS4初期に出たやつ?
半年ほど前にPS5で出た方のことを言っているなら、あちらはリマスターではなくリメイクだぞ

 

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6LQjUk6m0
>>64
リマスター→リメイク→リマスターみたいな
ちょっとソニーさんリマスター商法やり過ぎよな

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ICOt5skM
ハード変わって遊べるならどんどんやってほしいけどなあ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P1ORsBjw0
新作作らないと続かない商法じゃん

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uyav9L670
サードの手抜きリマスターはほんとに酷い
任天堂のゼノブレとかモデリングを一新してるのならいいけど
世界樹とか高すぎんだよ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSncXztC0
>>5
世界樹リマスターは新作の実験タイトルだろうからまあ
このリマスターが評判良ければこのシステムで今後いくんだろうけど

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U2yNtLb70

>>5
世界樹はむしろ頑張ってる方だろ
そもそもハードの特性上困難なDSソフトを3本も移植して、おまけに追加要素もあるし

テイルズオブシンフォニアみたいなのを手抜きって言うんだよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBbR/rZJa
中古対策だし旧作中古は安くなるしでWin-Winなんだよなあ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBbR/rZJa
ベスト版出さなくなったからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hWmAqWdR0
>>7
初回出荷が売り切れないのにベスト版なんて出せるわけないわな

 

130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5R/KNisIp
>>8
元々は中古に出回ると新品が売れずメーカーの利益にならないから
中古価格相当のベスト版を出して利益の再回収をする目的だったんじゃなかったっけ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qW4HxI860
みんなが望んでるから出す
出すと売れるから他社も出す
プレステとかいうゲーム買わないオワコンハードユーザーには理解できない活気ある市場

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZZYFco01p
リマスターはアホが買うものだからな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aAXwuHbR0
世界樹は3本セットだから一本3000円弱
いい感じの値段じゃん
ペルソナが安すぎ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4i/pZMfjM
>>11
その売り方せこいんだよな
実際は一作くらいやって積むからさ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i4JkRTWi0
むしろ早くゼノクロDE出してや

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8XCUuyDQa
中古で高くなっている
ものはリマスター欲しい

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aclohD9G0
>>13
リマスターじゃなくて普通の移植でいい
セーブやロードだけ速くしてくれればいい
下手にグラフィックとかいじられてるとこれじゃない感が出る

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AZvfxzbZ0
ソニーもリマスターしまくりじゃなかったっけ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZebw6/i0
ヴァルキリープロファイルのリマスター酷かったようだな
すげえなスクエニ
新規IPを生み出せないくせに貴重な遺産IPを雑にリマスターして潰すw

 

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsp8lTGwa
>>16
たまーにミンサガ、聖剣3みたいな奇跡おこすからな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S7rAP76sp
リマスターが売れて誰が困るんだよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UY89MskV0
なおプレステでは売れないのである

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJUoUK/A0
お前らリメイク大好きだろ?ほらたくさん出してやるぞ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWyU2ic00
>>20
リメイクならいいんじゃね
リマスターはいらんよ
エミュでやった方がいい

 

140: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CAVS1jh90
>>39
リメイクなら歓迎だけど
CDDVDならディスクを入れるだけでBIOSが要らないエミュも増えててできちゃうからな
せめて追加要素は欲しいがそれだとリメイクになるのかな?

 

146: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TaALceii0
>>39
プレミア化してるソフトはエミュでもどうにもならないから、リマスターも必要
今回のバテン12なんかは、エミュでやろうとするとかなり高額になるし

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajTAA7SH0
リマスターでも出してくれねえと手に入れるのが困難なのもあるんだよ
だから早くエアライドリマスターでもいいから出せ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoJAchYwa
リマスターで思い出したがラスアスどうした?

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsp8lTGwa

>>22
あーps3タイトルで数少ないリマスターとリメイク両方やったタイトルだっけか。

HDリマスターに至ってはオリジナルの翌年だったな。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5CTqptye0
リマスターが作られなかったからって新作が出る訳でもないし
新作作る余力がないところが過去作の移植やリマスターをやってるだけだし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qq1OmUV80
リマスターを無節操に出しすぎてシリーズごと飽きられるのが早まっただけという

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w/jJQOaK0

2,3世代昔のゲームならいいんじゃないの
子供が初めてプレイする機会にもなるし

ラスアスがPS3,4,5で出たのはどうかと思うけど

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6AzZXJ10
サブスクや無料ゲーに比べたら可愛いもんだろ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RPvyUAl7M
リメイクならともかくリマスターをフルプライスで買うやつなんかいるのか?
セールまで放置だろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WSd3THnQ0
ベタ移植なんて昔からやってるからなぁ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5C0DrMYGa
マリギャラ2リマスターが欲しかった

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJdgVRIBd
言うて現行機じゃないともう旧世代機引っ張り出してくるの面倒だったりもう持ってなかったりとかあるし欲しくない人は買わないだけで良いんちゃうか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMABMDFK0
リマスターって効果音がゴミになってることが多い
出来の悪いエミュで再現してるような音

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:05Q3Lm0cd
例えばラスアスリマスター?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2F93xf90
新作も出してるならいいが、バンナムみたいに新作は出さずにリマスターばっかswitchに出してるとこはウザい

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ytc8o8EV0
>>36
それもスクエニみたいにモデリング作り直しとかしてるわけでもないしな
今度出るシンフォニアとかフォントを引き延ばしてる関係でDイド・アーヴィングって表記される始末だし

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QCdovwNV0
ここの住民は発売直後に買ってる人が多いだろうからあんま実感湧かんかもしれんが
俺の場合はリマスター出してくれるとそれが例え全然関心無いゲームでも丁度いい機会だから遊んでみようかなって手伸びる方だわ

 

引用元

コメント

  1. エミュエミュ言ってるが、PS5はエミュがあるから買ってないのか?w
    買わないからタイレシオ0.2とかなってんじゃん

  2. やってない人からすれば全部新作だぞ
    だからこそ新規ユーザーが常に入ってくる任天堂ゲーム機のソフトが売れるわけだが

    • GCのバテンカイトスなんてハードがハードなんで遊べないと思ってたから発表で即購入決定したわ
      ライブアライブとかもそうだったけど「話題にはなるけどもう遊べないゲーム」ってのはそこそこ売れて大作までの繋ぎになるんだ

    • メトプラもゴーストトリックも楽しみだわ
      面白いとは聞いてたけどやる機会なかったら素直に嬉しい

  3. 新作もろくに買わんくせに偉そうにかと言うなよ

  4. メトロイドリマスターとかダークソウルリマスターとか、リマスターで初めて触るやつもいるからリマスターそのものは悪くない

    ただリマスター、リメイクばっかりになったら俺は嫌だな
    程よくどちらもあると嬉しい
    そういう意味では、桃鉄の新作を出すコナミとか、新規IPを色々作ってるコエテクはよくやってる

    • プライムは20年前だけどダークソウルはPS4版とPS3版は5年半ぐらいしか離れてないから同列にするのは違うな

  5. ピ、ピクセルリマスター…

  6. 世界樹はサンプリング取り直し、システムを最新作に寄せてUIをDSからSwitchPC向けに手直ししてるんだが

    これで手抜きならPS5ちゃんはどうなっちゃうの

  7. ちなみにスクエニのリマスターがクソなのはUnityでエミュレーションしてるから
    原作再現どころか原作からさらに劣化するPSクラシック仕様
    OS上で完全再現且つエンハンスかけれるXbox仕様が最高なんだけど
    MSの技術力が異常なだけだからな

  8. シリーズのファンとしては新作が欲しいという気持ちは良くわかるが
    最新のゲーム機でやれないと新しく入ってきた層が原点に触れる機会がなくなるし必要な存在だと思う
    まあ本当に必要がないものなら売れなくなって淘汰されるだろう

  9. リマスター版出すこと自体は別に否定はしないし必要な場合もあると思う
    新社員の育成とか新規層への既存IPアピールとかは企業としてやるべき事でもあるからね

    だがラスアスとかバイオとかGTAVの様に世代が変わるごとに同じ奴を何度も出すのは違うだろって思う
    おまけにそういうのこそDL専売でいいだろうに頑なにパケ出そうとしてるし
    ハードに互換機能あるなら尚更ね・・・某ハードは社員育成とか既存IPの認知とかじゃなくラインナップの水増し目的にしか思えんのよ

    • ラスアスに関してはドラマ化に合わせてだろうし、実際それで海外ではかなり売れてるからな

      PC版も出すし、単純に金を稼ぎたいんだろう

      • 短期間で何回やってんだよって話だろ
        ま、それだけ外人はチョロくてミーハーってわけだw

  10. 時間がたてば客層が変わっていくんだから過去のゲームを手に取れるのは良いこと
    本当に癌なのは業界を広げようとせず私物化するような連中

    • インディの存在が作風次第では過去の資産も宝の山になることを示してるしな

  11. 外人「どこがリマスターなんだこれはリメイクだろ!!!!!!😊」

  12. バイオ4「うるさい黙れ」

    • 何度目だバイオ4
      Wii版から劣化してんじゃねーよ

      • そもそもPS2版の時点でGC版の劣化版やったし
        エイダ編もあの頃ありがちだった取ってつけた系の追加要素だったしなあ(TODDCのリオン編的な)

  13. 夢をみる島みたいに、ほぼそのまま現行機に移植するのは歓迎するな、

  14. 過去の自分への反省はいいぞ

  15. テイルズ「…」

  16. リマスターに文句言い始めたら
    ハード問わず全方位にダメージ行くと思うんだが
    最早気に入らないハードが潰れてくれるなら
    巻き添えで業界丸ごと潰れても構わんみたいな
    自爆思考なんだろうか

    • ファンボーイが上手に炎上させたらSIEがリマスター禁止とかいいだすくらいはあるかもなw
      勝手に自滅する分にはどうでもいい話だ

  17. 一番刺さるのはスクエニとカプコンなんだよなぁ

    • 新作は出ないのにリマスターだけが増えていく…

  18. >>130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5R/KNisIp
    >>>>8
    >>元々は中古に出回ると新品が売れずメーカーの利益にならないから
    >>中古価格相当のベスト版を出して利益の再回収をする目的だったんじゃなかったっけ?

    ベスト版の最初の頃はそれこそ中古に抵抗のある新規向けにお手頃価格でって事で始まったもの
    出た所で2年くらい前のタイトルだし、中古で800円で売ってるようなのを新価格の2800円で出してた
    その後ベスト版と称してバグ修正や新要素追加したものを発売するようになり、出たばかりで中古価格もまだ高かった時に「歴代最速ベスト化達成!」のサルゲッチュ3が出た

    • そう言う発表してたのかも知れないけど、
      なんとなく買取保証してた分を少しでも回収する為に安売りして売り抜けようとしてたんじゃないかって気がする

  19. 結局は元のタイトルの魅力とリマスターの出来次第という平凡な解へたどり着く気がする

    • そもそも新作だろうがリマスターだろうが
      それが良いか悪いかは「売上」という形で消費者が判断するんだから
      買いもしない完全に部外者な連中がガタガタ抜かすなと

  20. 実際、サードのリマスターで売れてる作品ってCCFF7くらいしか思い当たらないな。
    他はだいたい1万本とかでやる価値あったのか疑問なものも多い。
    任天堂ソフトのリマスター(と言いつつ変更多いのもあるけど)って何故か結構売れるのは新規層がいるからなのか、当時を懐かしみたいファンが多いのか。

    • 任天堂のリマスターはほぼリメイクだからな
      リマスター名目なのに何故かモデリングから始まりモーションやUIまで手入れてる
      普通ここまで手を入れるなら開発者の自己顕示欲がムクムクしちゃってリメイクにしかねないもんだが
      原作に対するユーザーの要望をわかってるからこういうリマスターやるんだろうね
      だから失敗しない、評価される

      • 時オカとか、ユーザーの思い出補正込みのグラでだしてからなあ
        そこら辺任天堂はずれを埋めるのがうまい

    • CCFF7売れたのかと思って調べたらPSP版が83万本でリマスターが全機種で14万
      これで売れてるならライブアライブとか牧場物語も売れてると言っていいレベルだな

  21. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZebw6/i0
    >>ヴァルキリープロファイルのリマスター酷かったようだな
    >>すげえなスクエニ
    >>新規IPを生み出せないくせに貴重な遺産IPを雑にリマスターして潰すw

    あれはPSP版の移植だから。リマスターですら無いんだけどね。レナス自体がある意味でPS版のリマスターみたいなもんだけどね。
    色々不便なままだからね。
    最近のゲームは至れり尽くせりだと実感したよ。
    面白いけどやっぱり昔のゲームだなとは思うよ。

  22. 楽しいゲームができりゃなんでもいいからリマスターでも何でもいいわ

  23. >>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iMABMDFK0
    >>リマスターって効果音がゴミになってることが多い
    >>出来の悪いエミュで再現してるような音

    変なアレンジは論外として、楽譜を忠実に再現しても音源(携帯機はスピーカーも)が違うとそれだけで鳴り方が変わってしまうからなぁ
    そこら辺まで気を使って再現を試みるM2とか任天堂とかみたいな職人芸的な気配りがあると良いリマスターや移植になるんだけど

  24. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ID:ZZYFco01p
    >>リマスターはアホが買うものだからな

    と、ソフトを買いもしないアホが言うとりますわw

  25. >>7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SBbR/rZJa
    >>ベスト版出さなくなったからな

    結局それも1年ほど待てば廉価版が出るって意識をユーザーに植え付けただけだったな

  26. 互換機能ないもののリマスターやリメイクなら理解できるし、ユーザーとして単純に有り難くもある
    ただ互換機能があるのにちょっとパフォーマンス上がった程度のそれを出すのは理解できんし、しかもそれなりの値段で売りつけるのは完全に客なめてるなって思うわ

    • しかもそれに合わせてDL版販売停止とかしてくるからな

  27. GTA5を何回も擦って擦ってやってるじゃねぇか

  28. 蒼炎と暁のリマスターたのむわ

    • キューブのVCを待て

  29. 門番「お前のようなリマスターが居るか!」
    メトプラ「えー」
    ゼノブレ「えー」
    FF8「すいませんでしたァ!(土下座)」

  30. リマスター連発は4:3のベタ移植を頑なに認めないユーザーにも問題ありそうだけどな
    16:9に対応したらその時点で作り直し

  31. 買う買う出せ出せ言って結局買わない結果騙されたメーカーが数多くいたのがPSだったのにもう忘れたのか

  32. 気合入ってるのはいいと思うよ
    テイルズオブシンフォニアとかなんだよあの手抜きかつ値段は

  33. 元ゲー遊んだおっさんらにとってはちょっと前のリマスターでも販売から10年、下手すら20年近く経ってたりするからな
    そう言うのはやってくれて構わんよ
    新規ユーザー増えるかもだし

タイトルとURLをコピーしました