有名リーカー「PS5のProがあるかは分からないが新型は上半期に出る。むしろPS6について多く聞いた」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HehzGYGFd

「PS5 Pro」は望み薄、代わりに着脱式ドライブ対応モデルが登場する?

PlayStation 4世代では標準モデルの発売から3年後に、強化版のPlayStation 4 Proが投入されていた。そしてPlayStation 5も発売から2年以上が経過しており、時期的には強化モデル(次世代機への中継ぎという意味で「中世代機」との呼び方もある)「PS5 Pro」が出てきてもおかしくはない。

PS5用の純正高機能コントローラーも登場する

しかし、過去にソニーの未発表ハードウェアにつき数々の実績ある人物が、PS5 Proが登場する可能性は低いと示唆している。

有名リーカーTom Henderson氏は、一連のツイートで(PS5)Proバージョンがあるかどうかは完全には分からないとしながらも、「PS5 ProよりもPS6(次世代機)について多くのことを聞いた」ことは確かだという。さらに同氏は、ソニーが生産と出荷のコストを減らすため、PS5のモデル数を減らすことを目指しているとの趣旨を述べている。

そして現在のPS5標準モデルは2023年末に生産を終了し、「新型」は4月~9月に販売を開始するとのこと。もしも異なる価格や仕様のゲームハードを生産する場合は、「第1世代」PS5の生産を中止しない……ということで、「新型」は第1世代(現行モデル)と同じ価格および性能であり、PS5 Proではないというロジックである。

ここでいう新型は、最近噂されている着脱式ドライブ対応の改訂モデルのこと。すなわちドライブなしの本体のみが現在のデジタル版に、ドライブ同梱版が通常版に取って代わるというわけだ。

この改訂版はProでもなければ「PS5 Slim」(薄型モデル)でもないという。旧モデルと似ているかどうかといえば似ており、劇的な変化はないとのことだ。

たしかに現在のソニーはPS5の量産を急ぎ、供給が需要に追いつかなかった2年分の遅れを取り戻そうとしている。今のところ現行モデルが性能不足だという声もほとんど聞こえてこない中で、中世代機を投入しても満たすべきニーズは見当たらないはずだ。

それよりも性能は現状をキープしたまま現行機を置き換えれば、半導体不足が解消されつつあるサプライチェーンの恩恵も受けられ、すでに調達した部品も活用できる。さらに言えばSKU(受発注や在庫管理に使う最小単位)を不要に増やさず、生産・流通や小売の現場に負担を掛けることも避けられるだろう。

とはいえ、すでにPS5 Proの開発キットを受け取っているとの証言もあり、2023年4月に発売されるとの未確認情報もある(過去の実績が乏しいソースのため)。今のところ決定的な情報がないため、さらなるリークを待ちたいところだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c924905c933011313fe6cd336f7a7f93305b935

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6oPAYaNka
ドライブ別にするというのは生産効率でも理にかなってはいるんだよね

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y5L+gPiap
>>3
カステラアダプターが別になるだけで置き場が無いとか文句言いまくってたファンボーイには外付けドライブなんて許せんだろ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7xfUtS+0
もうPS5は捨てられるのかな
次世代機で巻き返せるといいね

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYEe/a6I0
PS5終了で草

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXPEmDmw0
6~7年の世代交代サイクルは崩さないのかな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fQULMTHe0
それよりも今月発売されるPSVR2の話題が一切無いのやばない?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PlIvVV0Aa
PS5既に性能カツカツじゃないか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:450Yj9sK0
微細化も極まってきてんだから当然だろ
まさか今までのようなスリム型が出ると思ってるヴァカっているの?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jE1r2ERT0
そんなの最近買った人がバカみたいじゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42mLfypvM
夢のない話だな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnniYoy80
えっPS5もうおわり?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LM9K7KAZ0
これじゃ最近買った子アホみたいじゃないですか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g0vOQDkY0
新型まで待つか

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cvvvniaad
PS6「お兄ちゃんはおしまい!」

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CnniYoy80
後方互換はつくだろうが4/5/6が縦マルチのだんご3兄弟になるのか

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8fXEZNJ00
>>17
いやー互換は切ると思うぞ
明らかに次世代への移行に失敗したの互換のせいだからな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5+IJzM3C0
日本蔑視のハードが日本市場に出回る時は新型発売前のセカイ在庫整理に決まってる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1iMbRmKdd
これ以上値段上げるのはもう客付いてこなくなると思うが

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TR9eL7HB0
>>21
高級レストラン()なんだからいっそ一台50万円くらいで売ればいいだろう
高所得者ばっからしいんだからベンツとかテスラみたいに高級車路線で売れば

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SqkDYlBjd
互換ないともっと売れてない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x7cO+PFe0
まあ性能は上げなくてもスリム版は出せよ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+J4PY3UM
まぁ明らかにPS5は失敗したからソニーは仕切り直したいだろうな
要はPS5proをPS6として発売すればいいだけだしなw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A36MMQ+20
PS9 鼻からキメてんじゃねえぞ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2MUA5hjE0
トムヘンダーソンの新着情報
PS5向けのイヤホンとヘッドセットが開発中
2023年度に発売

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tyr+P2dB0
>>28
テンペスト3Dオーディオがオミットされそう。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mEq34lzf0
おいデカい旧型買ってもうたやないか
日本の無限在庫ってマジで新型の在庫処分かよ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TxGE35H30
>>29
大丈夫新型もデカいから

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVsb3RN60

正直PS5とXSX以上に性能上げてもサードがついてこれないだろう
先日キンカム日本語ボイス追加つーことで
1440P最高設定距離関係も全部マックスでベンチしてみたが30904090共に60fps安定とはいかないな
最高設定とテクスチャの描画距離は問題ないけど草の距離がパフォーマンスヒットするね

またCoD MW2 ReなんかもVRAM24GBあっても11GBとか超えると40fpaくらいまで下がるな
VRAMの問題じゃなく最適化の問題だと思うけど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fPx8zN60
薄型でも出せばいいのになスケルトン薄型まってますwww

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xum35p2b0
その形を2020年の最初からやれよw なんで2モデルの金型作るような設計にしたんだよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I2J3OwvT0
proの開発キットはあるの?なんか滅茶苦茶だな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c6c93kSla
結局PS5はPS4proproにしかなれてないからな

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ecziT6Ik0
PS5は旧型かよ・・・
まあ中身PS4proproだからずっと型落ちなんだけどw

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:utxge+hR0
普及しないうちに世代交代か
wifi6Eみたいだな
コロナ禍や戦争も相まって無かったことになった
次はどんなマーケティングワードを使う気だろうな
PS5は8K60fpsレイトレ、ロード無しって誇大広告のおかげで
ハードルを更に上げるのは難しそうだが

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UJ9kZSF80
FF16発売の頃合いでとりあえず価格3万ぐらいにせんと話にすらならん

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCwJaudI0
つまりPS5は買うな、時期が悪いってこと?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ymrg4OXu0
5Proだろうが6になろうが結局のところソフトは売れんやろな

 

引用元

コメント

  1. 5が売れてないのに6出すの?

    このコメントへの返信(1)
  2. いくらにする気だよ。15万円くらいか?

    このコメントへの返信(1)
  3. プレステはもう腹切ってるんだよ
    誰か介錯してやれよ

  4. 6の事が聞ける状況なのに新型が?不思議な話だ()

  5. ファンボは本体価格とソフト価格と売上本数は気にするけど消費電力は気にしないから(家族が払っているから)ガンガン電気使って性能あげたらええねん
    でもせっかくPS5売れて来たのに新型出したらライトユーザーの購入意欲無くなるぞ

  6. ガチの独占ソフト10本有るか無いかなのにもう次の話してるのか

    このコメントへの返信(1)
  7. いや無理だろ、どんだけ逆ザヤやねん
    大体PCがある以上は性能に拘る先鋭ユーザーは絶対PCに吸われるんだし
    サードのマルチ化は避けられなくなってる現状性能で戦うのは分が悪すぎる
    とにかくファーストが頑張るしかないぞ

    このコメントへの返信(1)
  8. 据え置き機で脱着可能なドライブって時点で意味不明
    こういうのはモバイル端末で持ち運ぶ時に軽量化する為の機能だろ
    やるんだったら本体をPS5DE一本にして生産ラインをまとめて外付けドライブ付けるだけでいい

    このコメントへの返信(2)
  9. そのファーストがPCに逃げる気満々

    このコメントへの返信(3)
  10. WiiU「人の事散々ボロクソに言っておいてこのざまですか(冷ややかな視線」

  11. 安くしすぎたかも

  12. 仕切り直したいならPSって名前を変えればいいのに
    元締めが日本語の愛称を使うなって言ってたり、どうしても9までなんだから
    PSXのダブりを気にしないなら関係ないが

  13. 今のパッケージの売れなさからすれば
    デジタルエディションメインにした方が
    まだすっきりするわ

    このコメントへの返信(1)
  14. とりあえずソフトがなき意味無いからもう少し引っ張るだろ。
    ようやくps4を切り捨てたソフトが出始めたんだし。

  15. むしろPS4互換に助けられてるだろw
    それと外付けドライブは邪魔

  16. どこが専用ゲーム作ってくれるのやら

    このコメントへの返信(1)
  17. 言われてみたらそうだな。ドライブあるんなら家にしか置かんのにわざわざ取り外さないよね、外したところであの程度のスペース空けた所で設置場所に全く影響無いし

  18. 誰一人としてPS5に期待もしてない上にこりゃダメだわって思われてる証拠だな
    国内外共にソフト売り上げがヤバすぎて逆鞘の解消も全く目処が立っていない状態だから仮に新型PS5やPS6出してもどうにもならんね
    ハード台数盛れば盛る程首絞めてんのホント草

    このコメントへの返信(2)
  19. そらハード出したらそれで終わりじゃなく次世代機の開発に着手するだろ
    どっかのメーカーはヤバくなってから手を付け始めるとかアホなことしてるけど

    このコメントへの返信(2)
  20. 6にしたくなる気持ちも分からんでもないがやったら小売りもサードもガチ切れするよな

  21. それに起動時にディスク必要な場合どうなるんだろうね
    結局付けっぱなしになりそう

  22. むしろヒントダウンロードって煩いからいっそのことデジタルエディションだけにすればいいのに

  23. 逃げる気というか、思いっきり逃げてるんだけど・・・なのにPSVR2を出すちぐはぐ感は、なんなんかね

    このコメントへの返信(1)
  24. もう一般層には手が届かない価格になってるのにまた新型のproや次世代機で価格上げて買ってくれると思ってるのか??

  25. 3年目にしてやっと抽選無しで買えるようになったのに、逆に4月に6なりpro発表したら世間的にどをんな反応か見てみたい気するな。
    今年5購入した人ブチギレそう

    このコメントへの返信(1)
  26. ハードの台数盛って喜んでるのはファンボだけ…
    PS5版ホグワーツも爆死したからオンギマンすらPCに逃げると思う

  27. またそれか
    上半期に出る筈の物が公式で未だに影も形もないわけないだろ

  28. PS4も結局Proのほうが先に生産終了するくらいだし、現在のモデルを終了してPro一本に絞るとかしない限り生産効率悪くなるだけでしょ
    ゲーマー()にはある程度影響あるかもしれないが、一般には全く関係ない話で誤差でしかない
    6なんて発表したら歴代最速の死亡判定だし、今まで覇権の看板掲げてきたご自慢のブランドが完全崩壊してもおかしくない

  29. 優柔不断なんでしょ

  30. >どっかのメーカーはヤバくなってから手を付け始めるとかアホなことしてるけど
    だから最初からSIEの話してんじゃん

  31. すげぇな、内部情報でも持ってる御方なのかな

    このコメントへの返信(1)
  32. 入門レベルの17万ゲーミングPCから見れば性能ゴミだからな
    しかもグラフィックを売りにしているのにレイトレが無いのが笑える
    nvidiaの専売特許だからPS6が出ようが無理だけどな
    新型出ようがゲーミングPCから見れば安かろう悪かろう程度の劣化ゲーム機
    素直にゲーミングPC買った方が幸せになるで

    このコメントへの返信(1)
  33. PS5専用ってラチェクラ以外ある?

  34. もうファルコムとかアトラスはSwitchに逃げちゃったし、カプコンもPCに逃げる気満々だぞ(アトラスは金払えば簡単に戻りそうだが)

  35. 今まで通りCSとPCで発売したほうが儲かるのにPCだけにする事はないだろ

  36. PCに逃げるってなんだ?
    PS5やXboxはハブってPCだけにソフトを供給するってこと?
    海外のCSでソフトが売れてるのに?

    このコメントへの返信(1)
  37. 今って17万でエントリー機なんだな
    Steamで一番多いGTX1650辺りのPC持ちがCSに流れてくるかも

  38. ハードを畑、ソフトがそこで実る作物だとすると
    肝心の耕作する人が既にほとんどいない状況で更に畑広げてどうすんのって感じ

  39. PS5がダメならXboxもダメだな
    ソニーもMSもCS事業から撤退するんじゃね?

  40. ファーストは自社ハードを売って普及させる努力をしなきゃならんのよ
    PCでもプレイ出来ますPSじゃなくてもいいですなんてのはサードへの裏切り
    まあそんなサードもFF16のスクエニくらいしかなくなってしまったがな
    それでやることが任天堂もPCに出せ!巻き添えだ!なんだから救えないねえ

  41. しょーもない妄想は置いておくとして「社長が訊く」とかでも出てきたように次機種の企画は現行ハードの発売直後から始めてるし、設計もSoCなど基幹部品については本体のコンセプトがまとまる前から始めてるのは普通の話だよね。

  42. >>そんなの最近買った人がバカみたいじゃん

    そんなことないよ!
    みたいじゃなくてバカそのものだよ!

  43. 売れてないからこそそうそうに6にせざるをえないのでは

  44. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+J4PY3UM
    >>まぁ明らかにPS5は失敗したからソニーは仕切り直したいだろうな
    >>要はPS5proをPS6として発売すればいいだけだしなw

    PS4 propro+みたいな感じにするのですかね…
    それでPS4とPS6互換ですか…
    5互換を入れると5の二の舞になるしそもそも5専用がほとんど無い…
    6のみだと売れる見込みがほとんど無い…

タイトルとURLをコピーしました