小売「スイッチ2がいきなり値上げしそう。任天堂大丈夫か?」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fawiu8P20

今日も日課の株価チェックをしていたところ、任天堂の四季報にこんな一文がありました。

【スイッチ2】6月発売で今期販売1500万台計画。
会社計画は4月10日時点の米国関税適用前提で、利益のマイナス影響は数百億円程度想定。今後本体値上げも検討。

……って、え? もう本体値上げ検討!? 発売して間もないのに!? と、一瞬驚きましたが、
教えていただいたところによると、

ITmedia記事:Switch2アクセサリーの価格改定について
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/19/news083.html

この記事内ではこう説明されています。

任天堂は、Switch 2本体の価格は据え置くが、アクセサリーは値上げした。
例えばJoy-Conは発表当初89.99ドルだったが、現在は94.99ドルになっている。
値上げの理由を「市場状況の変化による」と説明した。
さらに、「市場状況によっては、任天堂製品の価格も今後調整される可能性があります」とも述べた。

なるほど、今のところは「本体価格の値上げを否定していない」だけで、あくまで“可能性”のお話。
とはいえ、今後の値上げがまったくないとも言い切れません。

■ハードの値上げ、現実味はあるのか?
ここからは、私の勝手な妄想です!

Switch2については、将来的な値上げの可能性は十分にあると考えています。というのも、初代Switchも“有機ELモデル”という形で、上位機種を出してきた過去がありますよね?
同じように、今後「より性能の高いモデル」や「ストレージ増強版」などの形で、価格の異なるラインナップが出てくる可能性はあります。

■実は“ギリギリ”な今の価格帯
「なにがギリギリだよ!いまでも売れまくってるじゃねーか!」

――そんな声も聞こえてきそうですが(笑)、実際のところ、今のSwitch2の販売価格は、任天堂としてはかなりギリギリなラインに設定していると感じています。

現在の購入層の中心は、いわゆる“ゲーマー層”。
もちろんファミリー層の購入もありますが、それは“ゲーマーなファミリー層”が中心。
つまり、ゲームへの理解や熱意がある家庭なんですよね。

ゲーマー層は、新しいハードが出たら飛びつくし、価格にも比較的寛容。だからこそ、初動は売れる。でも、本当の勝負はここから。

■任天堂ハードの真価は“ゲーマーの次”から
任天堂ハードの本当の強さが発揮されるのは、ゲーマー層の熱が落ち着いた後。
そこからが“一家に一台”“一人一台”のファミリー層への普及フェーズに入っていきます。

ここでポイントになるのが価格です。

以前の記事でも触れましたが、私は「4万9980円」という価格が、ファミリー層の心理的な“天井”だと思っています。
それを超えると、購買意欲はガクッと落ちる。

なので、現状の価格設定はこの層を視野に入れるなら据え置きがベスト。
あるいは、Switch Liteのような“携帯機特化の廉価版”を別ラインで出すのもアリだと思います。

■最後に:やっぱりソフト次第!
もちろん、どんなにハードが魅力的でも、それを活かすのはソフト。
こればっかりは、過去のどの世代を見ても変わりません。

Switch2がどういう展開をしていくのか、ハードの価格がどう変化していくのか。
注目しつつ、今後のソフトラインナップにも期待していきたいですね!

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fawiu8P20

コメント欄

1.とら
2025年06月19日 23:34
値上げしたらこうなるんですかね
PS5/3497台(累計566万1973台)
PS5 デジタル・エディション/790台(累計96万9763台)
PS5 Pro/2259台(累計20万8289

2.管理人 なりぞう
2025年06月20日 10:18
>>1
ご提示のPS5の販売台数、興味深いですね。ハイエンドモデルが高価格ゆえにどうしても数が伸びにくいという点は確かにあります。
ただ、仮にSwitch2が将来的に値上げされ、ゲーマー層からの支持を失った場合…そのときは、もしかすると今のPS5 Pro以上に厳しい状況になるかもしれませんね。
だからこそ、価格戦略と「どの層にどう響かせるか」は本当に重要なところだと思っています。
今後の任天堂の動き、注目ですね。

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OTMFtVch0
>>2
イライラしてGPTにぶち込んだなコレ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XOmSveTD0
>>10
これAIの回答だよなあ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGQSB/0x0

>>1
スイッチ2と任天堂は終わってるな

あとはソニーがKADOKAWAを傘下にすれば完璧だな
アメブタコンテンツのビジネスモデルの崩壊ぶりからみて、いずれソニーがKADOKAWAを完全に傘下にするのは既定路線だろ
ネット時代は安価に高クオリティな作品作れる日本コンテンツの時代だよ

トランプもハリウッドは急速に終わってきてると言ってたしな。
第二次トランプ政権誕生後、世界的に反米感情高まってる。

ソニーはもっと日本コンテンツに力を入れていくべきなのはソニーも分かってるはず
KADOKAWAならゲーム部門だけでなくライトノベルや漫画といった原作力も持ってるしアニメも強い
洋ゲーだけでなくハリウッドもビジネスモデルが崩壊してる
ミッションインポッシブルに制作費4億ドルもかかってたり、
洋ゲーだけでなくハリウッドも終わってる
既にソニーはKADOKAWAの筆頭株主だけど、完全に子会社にして日本コンテンツを強化した方がいい

ナイトレイン結局、大ヒットしてるしやはり海外でフロム受けは抜群だからな

87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtIm74Gn0
>>1
Switch2価格値上げしても5千円くらいかな
よって5.49万円
ちなみにPS5も最近海外で値上げして海外勢から炎上されたけど日本も値上げされるとリークある
ソニーのことだから1万円値上げかなあ
Slimは約9万円、Proは13万円
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+5q9FAE0
負け犬任天堂は四季報でスイッチ2の値上げを検討と書いてあるってことは、
相当、逆ザヤ赤字が厳しいってこと
任天堂また無様に赤字転落か
負け犬任天堂社員はたっぷりと脱糞しながら首吊りできるんだから良かったじゃんw
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuwRDNKw0
これでも慎重だったんだね
好調だし調子に乗ってる任天堂はやれる所まで調子に乗るよ
こけたら新ハード作ればいいだけだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QaV9XlfY0
>>4
ポーランド侵攻したヒトラーとかと同じでそのやり方だと
超えちゃいけないラインを超えた後から「ここが超えちゃいけないラインだったのか…」になって終わるだけだよ
覆水盆に返らずだね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MuwRDNKw0
>>12
64、GC、WiiU全部調子に乗ってこけてから性能下げたりしてるんだよ
Switch2はまだ低性能路線とかいう周りに合わせない強気さを崩してない
強気なうちは値上げも狙ってる
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72lM0EoO0
Switch2でてかたというもの乙女の祈りよく見るな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2k2XD+M0
えっ、値上げしませんよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KSNctH8a0
株価チェックと四季報確認?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bpX70fqG0

えーと
米国関税対応は誰でも知ってた案件で
四季報もみんな知ってるけどおさらいね?って書いてるだけなのに

悪意のある切り取りで
Switch2そのものが値上げのようなスレを立てたんですか?

伸びて欲しかったんですか?

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:06pP/5WZ0
いきなり子供が消える店
110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DAdqglIc0
>>14
スティーブン・キングの小説に出てきそうw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Oza3g9jm0
四季報がなんなのか分かってたら書けない味わい深いテクストではある
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tc2MqB670
ソフトが魅力的なら64もGCもwiiuもコケてませんよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XjYo9q1b0

任天堂は強気の生産をしたが需要は任天堂の予想を上回っている
今の状況は任天堂の予想の中ではかなり良い方だろう

ソフトでもドンキーはアメリカの評判がとても良い
これまでドンキーシリーズは1000万本を越えたことがないがバナンザは大きく越える可能性がある
ブレワイのような化け方をしたら任天堂の予想を大きく上回るだろう

値上げがあるなら世界情勢によるものでその場合はPSなど他の物も値上げされるよ

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DFyDPykG0
Nintendoがそんなことするわけないじゃん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPbMfMES0
値上げして結果買えるならいいわまず手に入らないのが問題何だわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aFxcIhpT0
株価チェックで四季報???
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AsMwe7E00
トランプ関税が重課税になったら値上げだよ
トランプは自動車の部品にも逃げられない様に課税するって言ってるからな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gJOSLRp20

今日も日課の株価チェック

の時点でこいつダメだなとわかるの面白いw

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z3YRzbY20
>>26
投資家でも投機家でもないのに毎日株価見てもどうしようもないのになwwww
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VenbflCV0
トランプはどうせまたタコるだろ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0aw1vyan0
>>28
というか裁判所に介入されてるからな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKaI6+1r0
AIが叩き出した返答そのまま鵜呑みにしてコピペすんなよ。恥かくだけだぞ
まぁ恥かくのは慣れてんだろうけど
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A2vpDlNL0
えっ、子供いませんよ
えっ、株持ってませんよ
えっ、ゲーム機持ってませんよ
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Nkot1E70
>>31
えっ、VITAは仕入れてませんよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FcFfw/7Z0
えっ
任天堂株持ってませんよ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8Iau7jS0
関税で米国の値上げする可能性がある事と日本なんの関係があるんだよw
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+E3OGVu0
5万500ドルが任天堂が考えてる適正価格に思うんだよな為替とか関税理解してねえ奴が訳分からん事触れ回ってるけど
なんなら任天堂が今500ドルで売れてる事で為替で得してるとかもあり得るんだぞ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B6y3SzkZr
今の任天堂は変なこだわりを捨ててる
スカウォリンクみたいなツラしたプレイヤーキャラクターはもう出ないだろうな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+E3OGVu0
>>41
任天堂はガチで徹底的に引き算できるのすげえよ国内外のゲーム企業でこれ出来てるのがめちゃくちゃ少ない
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WxuKG8DG0
値上げするから
抽選打ち切ったってもう皆分かってるよね
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8Iau7jS0
>>42
米国で値上げはしても日本は変わらんよ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cPDf4oWE0
四季報を初めて見たんじゃねーの

引用元

コメント

  1. 2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fawiu8P20
    コメント欄
    1.とら
    2025年06月19日
    23:34
    値上げしたらこうなるんですかね
    PS5/3497台(累計566万1973台)
    PS5
    デジタル・エディション/790台(累計96万9763台)
    PS5
    Pro/2259台(累計20万8289
    2.管理人
    なりぞう
    2025年06月20日
    10:18
    >>1
    ご提示のPS5の販売台数、興味深いですね。ハイエンドモデルが高価格ゆえにどうしても数が伸びにくいという点は確かにあります。
    ただ、仮にSwitch2が将来的に値上げされ、ゲーマー層からの支持を失った場合…そのときは、もしかすると今のPS5
    Pro以上に厳しい状況になるかもしれませんね。
    だからこそ、価格戦略と「どの層にどう響かせるか」は本当に重要なところだと思っています。
    今後の任天堂の動き、注目ですね。

    ゲーマー層は金を出すのか出さないのかどっちなんだよ

  2. >負け犬任天堂社員はたっぷりと脱糞しながら首吊りできるんだから良かったじゃんw
    もう人として書き込んじゃいけないライン超えてるだろ…

    このコメントへの返信(1)
  3. ウッキウキで値上げを待ち望む小売(爆笑)
    さすが妄想店長さんやで

  4. 「PS5がいきなり値上げした。ソニー大丈夫か?」
    これがもう2年近く前という

    このコメントへの返信(1)
  5. 転売ヤーがPS5買い占めてる時にソニーが5000円値上げしたせいでどうなったかもう忘れたんかな

  6. 値上げして支持しなくなるのはゲーマー層じゃなくてライトユーザーなんですよ
    ゲーマー名乗るなら普通は金じゃぶじゃぶ使うんですよね、好きな趣味なんだから
    だから杞憂でしかないし、Switchが値上げしてもPS5が売れるようにはなりません

    おわり

  7. PSとか好きそうな人って、四季報を読んだこと無さそう

    このコメントへの返信(1)
  8. 大丈夫だ、問題無い(死亡フラグ)

  9. 四季報がソースとかPSユーザーはホントアホだな
    Switchを叩けるネタがアレば、エロ本でも何でもソースにしそうだな

    つーかその四季報に任天堂がソフトでもハードでもトップと記載されていたんだが
    それは無視か?

    このコメントへの返信(1)
  10. PS5しか売れてない謎設定なんだから、気にすんなよ

  11. ゲハじゃ何年も前から、ゴキブリが任天堂叩くネタに使えるなら元ネタは東スポだろうが月刊ムーでも使うだろうって言われてたぞw

    このコメントへの返信(1)
  12. >>ご提示のPS5の販売台数、興味深いですね。
    >>ハイエンドモデルが高価格ゆえにどうしても数が伸びにくいという点は確かにあります。

    スペックの明らかに違うハイエンドモデルではないが、Switchは一番高い有機EL版が一番売れてるのはなんでだろうな?(累計では流石に通常モデルを抜けないが)

  13. 馬鹿なのバレてんだから今更取り繕うな
    汚物は汚物らしくギャーギャー喚いてろ

  14. 岩田社長が亡くなった時のゲハを見れば分かる

    あいつらにラインなんて無い、故人を平気で嬉しそうに侮辱する人非人の集まり

  15. このおじさん誰?

    このコメントへの返信(1)
  16. まーた見出しやスレタイで「値上げ」「不評多数」「故障」って堂々と嘘書いといて
    そのあとに「?」ってつけて
    ネットの記事を斜め読みしている人を数人騙せたら情報工作()成功っていういつもの仕草かw

  17. ゲーマーは金を出すけどファンボはそもそも金がないだろ

  18. 昨今は外部ソースではなく自身の妄想で叩くのが当たり前ですしね
    この自称小売とかその最たるもの…

  19. お店屋さんごっこしてる人だよ

  20. ps5が売れない人気がないのはpsに魅力がないだけでSwitchのせいではない定期w
    これがソニーにもファンボーイにも一向に理解されないのが不思議なんだよねw

  21. イラン回りがこじれたら分野問わず世界中で値上げ祭りになる件

  22. 今どき読んだことある人の方が珍しいんじゃないか?
    使ってる証券会社で銘柄開けば同じ内容は確認できるんだし

タイトルとURLをコピーしました