1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odZ++t540
https://twitter.com/aaa3mon/status/1629805734526603270?t=oi8b92eO6yY173REJLGICQ&s=19
名無し@
ゲームのサブスクはニート、子供、9時5,6時の独り身社会人にしか最大限活用できないと思うw
名無し@
ゲームのサブスクはニート、子供、9時5,6時の独り身社会人にしか最大限活用できないと思うw
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITwwXJ38H
>>1
最大限活用はどのサブスクでもニートじゃないとできんやろアホだろこいつw
最大限活用はどのサブスクでもニートじゃないとできんやろアホだろこいつw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odZ++t540
ニートじゃなきゃゲームパスなんて活用出来んよなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odZ++t540
わかる
ワイもニートだけど、ゲームパスは働いてたら活用出来んと思うわ
ワイもニートだけど、ゲームパスは働いてたら活用出来んと思うわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odZ++t540
確かにその通りや
よう言ってくれた名無し
よう言ってくれた名無し
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOtCSXqI0
>>5
お小遣い勝手に前借りするお前もニートでしょ?
お小遣い勝手に前借りするお前もニートでしょ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNTDD7ha0
動画サブスクのドラマ映画を全て見尽くせるのかよと
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5KIX7D1/a
ゲーパス以外にやりたいゲーム多いから入ってないな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJU44k9F0
2017年にゲーパスのサービス開始と共に契約したけどマジで無駄だった
3年分一気に加入したけどそのうち遊んだの20日くらい
3年分一気に加入したけどそのうち遊んだの20日くらい
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzSOQEyi0
MMOでも月3,000円ぐらい払うやろ?(´・ω・`)
なんで月1000円程度のサブスクに文句言ってるんやろか
なんで月1000円程度のサブスクに文句言ってるんやろか
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q/8Er8xUd
>>10
> 3000円
ソシャゲ「たったガチャ10連分か…もっと払えっつーの」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/5THjuC0
んなこと言ったらサブスク全滅やん(´・ω・`)
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:drDwde2E0
ニートでも年間に入るくらいの金はあるだろうし
時間のあるニートぐらいしか最大限活用できんわな
時間のあるニートぐらいしか最大限活用できんわな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DzSOQEyi0
ゲーパスなんて100円だしな。元取れんわけがない(´・ω・`)
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJU44k9F0
ゲーパスが良くないのはファーストタイトルの最新作があんまり楽しくないのと
初代からXBOX触ってる人には飽き飽きしたライブラリばかりという点
初代からXBOX触ってる人には飽き飽きしたライブラリばかりという点
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XSdDJyLX0
期間中使い放題を
常時使ってないと損した気になる人は
サブスク向いてないのは確か
常時使ってないと損した気になる人は
サブスク向いてないのは確か
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rR/ecChx0
興味のないゲームはタダでもやりたくない
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YcMfWRE1a
>>16
正解
洋ゲーなんてあってもやらんからな
任天堂は人気タイトルしかないから強い
正解
洋ゲーなんてあってもやらんからな
任天堂は人気タイトルしかないから強い
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:br2q0dvFM
サブスクヤバすぎだからな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJU44k9F0
他にも残念だと思ったのはファーストタイトルが日本語化されないのと
超楽しいCrackdown3が国内で遊べないということ
Crackdown3はぜひみんなにプレイしてもらいたい
マウスで
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5nZBTf8O0
>>22
Crackdown3はゲーパス入ってたら地域設定と言語設定を英語にするだけで遊べるじゃん
日本在住で英語は中高生レベルだけど楽しくゲームクリアまで遊んだよ
マウスでってのが予防線ならパッドで遊んでごめんね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DhKeWcn10
ニートそんなに元気にこなせないだろ
つまり誰も無理
つまり誰も無理
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U23fOLoJ0
音楽サブスクは1曲5分もかからん
映像サブスクは1話30分、映画でも2時間
見ながら聞きながら他の事が出来るうえに
順番もジャンルも好みのまま次々楽しめるのに対し
ゲーパスはダウンロードでアホみたいに待たされ
開始から1時間もだらだら導入やらされるわ
一通り遊べるまで何十時間もかかるうえ
コントローラから手を離せないQTE区間だと他には何もできない
さらに嫌がらせで即死だのゲームオーバーだの用意されたら
ずっとコンソールに張り付きでやるしかなくなる、こんなのばっか
1日中ポチポチやるタイプの人間しか不可能なゲームしかない
だったら任天堂Switchしか売れなくても当然だと思う
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHq7G+Nq0
>>26
> ゲーパスはダウンロードでアホみたいに待たされ
いつの間に遊べる! 状態なってるのは箱(ゲーパス)が一番ビックリな機能だと思う (クイックレジュームとは別の話で
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFro+PnE0
>>26
リモートでダウンロードしてないんだ…
もしかして、箱さわったこと無い?
リモートでダウンロードしてないんだ…
もしかして、箱さわったこと無い?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U23fOLoJ0
だから次々遊べないじゃん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+WUiTh5wa
必要とされてないからゲームパスみたいなお得なサービスあっても4%なんだよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U23fOLoJ0
何か一つのことをやれると言い張るけど
音楽サブスクや映像サブスクのような次々いろんなものが楽しめない
それこそ時間が無限に余ってるニートしか不可能
音楽サブスクや映像サブスクのような次々いろんなものが楽しめない
それこそ時間が無限に余ってるニートしか不可能
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U23fOLoJ0
導入だけで1時間以上かけようとするゲームがあまりにも多すぎる
開発者がニート気質なんだと思うんだよね、どこのゲーム会社も
ずっと一日中会社の中でゲーム作ってるせいかもしれないけど
現実的に不可能な仕様のゲームが多すぎなんだよ
開発者がニート気質なんだと思うんだよね、どこのゲーム会社も
ずっと一日中会社の中でゲーム作ってるせいかもしれないけど
現実的に不可能な仕様のゲームが多すぎなんだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6USNgFKP0
いつもなら買わないインディーをちょっと遊んでみる
デイワンで来たアレをやってみる
この二つで十分に活用してんだろバカか?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U23fOLoJ0
それをそのままサブスクにしようとしてるのが無理ある
ゲーム業界は発想から何から貧困ニートすぎる
ゲーム業界は発想から何から貧困ニートすぎる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lIE7qK6i0
そもそもサブスクってやりたいもの見たいもの一通り終わったら一旦抜けるやろ
だから継続特典みたいなの付けてどこも必死になってるわけだし
その点ゲーパスはユーザーがやりたいものを見つけて入るんじゃなくてゲーパスでしかゲームをやらない特異人種が配給を有り難がって無理やり持ち上げてるようなコンテンツだからな
金ないニートしかやらないのは当然
だから継続特典みたいなの付けてどこも必死になってるわけだし
その点ゲーパスはユーザーがやりたいものを見つけて入るんじゃなくてゲーパスでしかゲームをやらない特異人種が配給を有り難がって無理やり持ち上げてるようなコンテンツだからな
金ないニートしかやらないのは当然
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrnGsBf20
「DL中だと遊べない」
時代遅れのポンコツ(=PS5)と一緒にすんな情弱w
時代遅れのポンコツ(=PS5)と一緒にすんな情弱w
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NFlzt+Zy0
>>38
ええ?
そんな仕様無いけど
ええ?
そんな仕様無いけど
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrnGsBf20
>>39
落ちてくるまではxCouldで遊ぶんだよ。そんな事も知らないバカは黙ってろ
落ちてくるまではxCouldで遊ぶんだよ。そんな事も知らないバカは黙ってろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxj5FvxA0
サブスク多過ぎ
ゲーム、動画、本、画像、ガジェット、服、食事
全部消化できるやつなんかサラリーマンで存在しないだろ
ゲーム、動画、本、画像、ガジェット、服、食事
全部消化できるやつなんかサラリーマンで存在しないだろ
コメント
フリプへの特大ブーメランですか?
だからフリプはもらうけどやってない人多いじゃん
最初のトロフィーしかとってない人とか多いの見ればわからない?
安いからゲーパス加入してるけどマジで追加ペース早すぎる
とはいえゲーパスじゃなかったら触ってないゲームも結構あるんでそこがゲームサブスクの魅力だよなと
買わないけど少し興味有るゲームが多いと嬉しいよね
>>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJU44k9F0
>>2017年にゲーパスのサービス開始と共に契約したけどマジで無駄だった
>>3年分一気に加入したけどそのうち遊んだの20日くらい
ここのコメ欄で見たな
ここでも5chでも何回も見てるな
記憶力皆無だから何回も同じこと言ってしまうんだろうね
元は楽に取れるけど最大活用とか発想が貧乏ニートそのもので草
>>94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XrnGsBf20
>>>>39
>>落ちてくるまではxCouldで遊ぶんだよ。そんな事も知らないバカは黙ってろ
ここに来てるファンボもそうだけどネガキャンするならちゃんと調べてないとただ恥をかくだけなのにな
こんなのゲームに限ったことではないだろ
サブスクなんて、気になるものがあれば試してみようくらいの感覚でいいんだよ
価格帯もそういう手が出しやすい設定になってるんだし
ゲームに限らないけど、家族でアカウント共用とかして、使ってない時間減らさないと割に合わないとは思う
割にはあってる定期
金額で言えば1年で1本遊ぶぐらいなもんだからな
食べ放題でとにかくいっぱい食べないと、と朝昼飯抜いてから向かう学生を見ているようだ
ゲーム好き貧乏なんでケーパスは助かってます
つ ホームXBOX
さすがニート歴30年のファンボおじさんが言うと説得力が違うな
まあ50代はニートじゃなく無職だけどな
いやニートは年齢に関係なく無職だろ
一応、ニートの定義には35歳までってあるんやで
一応元々の語義的には15~34歳って年齢制限というか該当範疇の年齢帯もあるんですわ、ニートって
まあ言葉の意味が変わり続けてもはやニートと無職に差がないようなニュアンスで使ってる奴だらけだし今更ではあるが
調べてみたら海外と国内で定義が違うんですね
勉強になりありがたい
その結果が原神、Apexなのである
まず無職は働けw
そもそもCSの買い切りゲーム自体が多くのメーカーにとってプラスにならない時代が来たから
新しい形態の模索がされてるわけで
任天堂のようにたくさん売れてればいいけど、PSみたいに特定のソフトしか売れない状態になってからじゃ遅い
PSのソフトはこれまで独占だったものをマルチにしたりファーストすらPCに逃げることでなんとか成り立たせてるけど
それがずっと続く保証もない
音楽や動画と違って、何かをしながらできないからね
本も今だと読み上げあるから、聞きながら作業とか運動できるし
興味が無かったものの中から当たりを引くのが醍醐味なんだがな
leaving soonタイトルをギリギリで遊んで好みだったときの残念感よ
その時は買ってるわ
アニメや映画は何個も見れるけどゲームは月何個も出来ないからな
アニメや映画は数百円で借りれるけどゲームは何千円も出さないと遊べないからな
なんで片方はレンタルでもう片方は買う設定なんだよ
比べるならアニメ、映画もBD購入で比べないと
>>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odZ++t540
>>https://twitter.com/aaa3mon/status/1629805734526603270?t=oi8b92eO6yY173REJLGICQ&s=19
>>名無し@
>>ゲームのサブスクはニート、子供、9時5,6時の独り身社会人にしか最大限活用できないと思うw
ツイ消しとるやん…
やましいと思うなら心の中にでも留めておいて
投稿しなきゃいいのに
つまりPS Plusのせいで新作が売れないと
それじゃあまるでPS Plusが新作売れない原因と言い張れるほど遊ばれていないみたいじゃないですか
要は使い方次第だからなぁ
1月加入して色々ゲーム試して
面白かったものを終了後に買うなんて感じで使うのもアリよ
勝手に動向決め付けて意味分からんとか難癖つける、お前の方が意味分かんねぇよ。
>>タダで遊べんのにわざわざ期間過ぎてから買うの?
>どうせセールまってとか貧乏臭い事するんだろ?
数時間前どころか数秒前の自分の発言すら忘れてしまう
意味分からん
ゲームパス加入者は購入者が多いと言うデータがあるんやで
ゲーム買わないで文句しか言わんファンボには理解できないのは仕方ないけどさw
焼肉食べ放題行って白飯頼んだらキレる奴みたい
好きな時に好きなだけ遊べたらそれでいいのに
白米いらないと言ってるのに無理やり食わしてきそうならキレるのも分かるけど
他人が食うからキレる人なんているんですか
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる」ってことわざがある国の出身者なら…
じゃあニートだらけのファンボにピッタリじゃん。
ってのは置いといて、知名度の無さからプレイされる前に埋もれてったり中古に回されて利益無くなるよりゲーパス入りして資金確保した方がマシ。
サービスというものは条件に合意の上で受けるものですよ?
食べ放題バイキングは大食いしか楽しめない理論か
ゲーマーはクリア前提で語るけど、サブスクはちょっと触って次のゲームいくってのがやりやすい。