1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88RY6+GnM
メタルギアソリッド5、デスストランディング、フォークスポークン
お前らのことだよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:88RY6+GnM
こんなオープンワールドやりたくならないよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SMa1tb840
エルデンリングのことかと
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrqrMv7nd
>>3
エルデンは街がゼロだから違うぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:63i3pD7T0
デスストランディングは建築できるから荒廃してないよ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IOGjGp3k0
>>4
荒廃してるから橋とか道路を建設する必要があるんでしょ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QxSOX4lk0
こういうのってアンリアルエンジンのデモで作れるようなやつにちょっと手を加えただけなのと何が違うの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PxGCjQCu0
和製オープンワールドは町が苦手だよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nFhjLo0p
エルデンリングって畑すらないからな
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDs1JPrw0
洋ゲーは、オープンワールドゲーならバグがあっても良いってことで作るが
日本のメーカーはそう言うワケにはいかないからショボいオープンワールドになる
ベセスダゲーとかバグだらけだろ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ip6bwvdAa
>>11
ベセスダのバグはフラグ管理問題が殆どだから根本的に違う
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdkFGn110
和ゲーオープンワールドの最高峰は間違いなくゼノブレイドクロスだと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MBt1A1do0
どのくらいの広さと人口で街何個あれば合格?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:35919fKD0
討鬼伝2とかあれオープンワールドの必要まったくなかったな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uoIrIxTaa
フォースポークン始まりのGTA真似てみました感なかなかにきつい
すぐにスッカスカ荒野に飛ばされるし
あれで130億かかってるのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQC4t/130
荒廃した世界が多くて近未来的なオープンワールドはないのかな?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7AmdkUB10
>>16
サイパン
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mrqrMv7nd
>>16
サイパンかな
ナイトシティの外は荒れ地だし
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OkljJnDWp
街があっても入れる箇所は数カ所です
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEV1Yfqp0
メタルギアは荒廃じゃねえだろ
ステージが砂漠やら熱帯雨林とかなだけや
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwWc4bJB0
でもオブリビオンの帝都とか広すぎてだるいってなった
ああいうのが複数個あっても困るw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RrhiVNTm0
別に、それが作品の世界観にあった構造になってるなら何も問題が無いと思うけどなぁ
むしろ、平和で繁栄した世界の方がゲーム的には扱いにくそうだし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RW6fORYMM
ゼノクロも不自然に街がなかったな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F+YTtFrm0
>>23
そもそもミラに到着してニューロサンゼルスという移民船しかない設定だけど
バイアス人の街とかないのかって事?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kV+SXy0s0
ゼノブレイドクロスってすげーよな
街は一つしかないのに圧倒的なフィールドで最強のオープンワールドゲームだと思わされる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIM89TeVp
エルデンはオープンワールドじゃないだろ
道を広くしたダクソ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VCc9CZqJM
龍が如くがあるやろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OCoyYi/I0
町で何すんの
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+O9cDQba
ブレワイはハイラルがガノンにボコられた後の話でエルデンはデミゴッド大戦後の話やっけ?
一応理由付けはされてるのか?
ブレワイは辺境やゾーラとかは普通に暮らしてるように見えたけど
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i3QdP2ItM
デスストはソノ中では随分マシなオープンワールドの利用のしかたしてるだろ…
監督の映像押しと合体事故起こしてるだけだ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jhMTmvu90
言うほど街ほしいか……?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZH23C/k0
>>33
町をなくしたメタルマックスは一気にクソゲーと化したな
荒廃した世界でヒイヒイ言いながらも逞しく生きてるNPCの
ちょいと荒れながらも粋なセリフが売りだったのに
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KyUV3qLd
建物のような入れないただの障害物は何も無いのと同じ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WIfp11RM
それなんてfallout3?
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ZddyVXh0
>>36
falloutは街あるじゃん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RJ8Ky27J0
ゴーストワイヤーもソニックもエルデンもそう
みんな人がいなくて世界が死んでる
唯一「生きてる世界」を作れたのがブレワイだけ
引用元
ブレワイはあれで街は結構あるからな
てかあのままじゃ滅びる定めの世界だけど住民は明るいし前向きだから荒廃した感じはなかったな