
>>1
PS5独占にしろよ
Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4
スイッチマルチだからリスト外
ついにネプテューヌも同発になっちゃった
でも、ネプチューヌって凄いよ
10年近く前に出たドリキャスの話ぽいやつからモデリング変わってないどころか
新規ボイス収録とかモーション一新とかされてないんだよ
最近PCでシスターズプレイしたけど女神候補制以外は例えばネプなんかは
大昔とボイス一緒だった
カンガルーのように!ビョイーン!とか全部同じだった下着の色も同じだった
逆にすごくね?
このゲームフルボイスじゃなかったのか
声優ゲーだと思ってた
>>7
声優ゲームだけどお金かけないように多大な努力を払ってるよ
最新作のシスターズは女神候補性がメインだから女神達のやりとりは殆どない
また、マップはちゃんとオールコピペマップで敵も10年前から変わってない
仲間イベントシーンっていうの?そういうのにそもそもボイスついてないよネプチューヌは
一周クリアすると東方?のキャラとひぐらしのキャラが仲間になるけど
2週目で新規イベントがあるとかそういうのもない、つまり声がない
みんなもやってみたら驚くと思うよ?
この世にこんなゲームがあるのかってーってノベルゲー以下だから
ちなみに最新作の売りは立ち絵のLive2Dアニメーションだから
流石にエアプ
本編が同時発売なのは初めてだぞ
お姉えチャンバラが神ゲーに感じる位にモッサリ
ファルコムといいもうPS独占ではやっていけないんだな
Switchユーザー「Switchに出すな」
>>18
このゲームに関してはどっちも声は一致してるのに叶わぬ願い
マジやめろw
全くだよ
PSと心中するのがコンパの役目だろうに
とうとうswitch以外にもPS4まで外すようになった
PS4で出るのが都合悪いのか
2の時点でネタ切れ感半端なかったのにどんだけ引っ張る気だよもういいよ
スピンオフってことは本来語られる本編があるってことなのか
スピンオフとどう違うんだ
これとは別に本編も作ってるってさ
本編ほとんど出てないSwitchは流石にはぶられて本編新作は流石にPS独占かな?
http://ryokutya2089.com/archives/62440
ファミ通最新号より
シリーズプロデユーサー水野尚子
「ナンバリングではなくスピンオフ。VIIRは大人ネプが絡む物語だったが今回は主人公にしっかり据えた作品になる」
「SvsSとは直接つながりはなくシステム的部分で前作を汲み取っている感じ」
プレデューサー&ディレクター安井光「ゲームシステムを継承しつつブラッシュアップ、よりボリュームアップしている」
水野「いままではゲームハードのシェア争いを描いていたが今回はゲームメーカーが乱立していて覇権を争っている感じ」
安井「ダンジョン探索でカンパニーポイントを獲得しそれを使い会社を成長させる」
「ダンジョンに出てくる敵はライバル会社の社長や海賊メーカーなど本当に悪い奴らだったりするので彼らを倒すとj販売エリアを奪える」
「バトルはコンボをつなげてダメージを上げていくがそこから連携技が出せるように」
Q 三女神は失敗したハードの女神なんですよね?
水野「架空のハードですよ?」
つなこ「私も架空のハードと聞きました(笑)でも、ピピの頭上にリンゴの葉があったりとか・・・」
ナンバリング新作
水野「待望のナンバリングも控えています。本作以降もそれぞれ続報を楽しみにしていただけたら」
ナンバリング新作はどんな進化があるのかとか期待していただけたら」
安井「つなこさんを交えて世界観を見直し新たに土台から作る予定。ゼロベースから制作」
メインキャラクターデザイン つなこ
キャラクターデザイン 平野克幸
ジャンル RPG
8月10日発売
8500円
ビクトリースペシャルエディション・デジタルデラックス版は12100円
新入社員ウエルカムボックスは18480円
過去作はゲームハード機メーカーの争いを描いていたこともありネタにされたメーカーのファンがジョークとも受け取れず発狂することもあったけど今回はそれはなさそう。
ただし”ライバル会社の社長”とやらが実在する人物に似ていたりしたらやっぱり炎上しそう(笑)
早く出せよな本編
前作は久々の本編だったじゃん
アホみたいに値段高いな…ファン向けとはいえ
次のナンバリング新作とやらの売上次第じゃオトメイト同様Switchに完全移籍かもな
コメント
>>4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7igZv/9M
>>スペライ増えたな
>>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pRzQbFXA0
>>>>4
>>スイッチマルチだからリスト外
>>ついにネプテューヌも同発になっちゃった
遂にネプすらswitch同発せざるを得ない状況に…
「Switchに出すな」でゲハをひとつにできる平和の使者
PSと心中してほしかったなあ
ファルコムもコンパも過去の所業がなぁ
何が恐ろしいってこんなもんでも今じゃswitchの方が売れる可能性があるっていう事なんだよな・・・・
実際フェアリーフェンサーFの新作とかswitch版の方が売れたという双方にとって嫌な結果が出ちまってるからな
ネプの独占守れなくなったけど同発だけは死守してたのにな
まあ今はこのレベルの中小ほどSwitchなしじゃ生きられないからな
もうPS独占なんてやってくれるところなんて残ってないだろ
PSと心中してくれ
スペキチもそれが本望だろ?
このシリーズに関しては本当に任天堂の敷居を跨いでほしくなかった
ゲハを商業に持ち込む下劣な作品
やっとPSらしいソフト来たな って思ったらマルチで草
ゲイムギョウ界が舞台だけど、今現実のゲーム業界に忠実に作るとネプテューヌはブランの奴隷になってしまうし、ノワールはベールを陥れようとするクズ女になる
そっちの方が面白そうじゃん
このシリーズもすっかりクソゲー常連になってるし、知名度もかなり下がっただろ(同人需要はある)やってけるのか?
まぁ、さすがにヤベェと思ったからニンテンに擦り寄り始めたんだろうけど
このゲームに関しては任天堂に擦り寄ってちゃ駄目だと思うんだよ
そもそも任天堂の擬人化キャラを「頭の足りない厨二病のメスガキ」に設定する時点で侮蔑しか感じない
任天堂が寛大過ぎですよね…
あれだけコケにされているのになんの問題にもせず販売を許可するなんて…
開発が「架空の本体」とか言っちゃう性根なのがもうね…
なお人気投票1位
裏切りリストに入ってそう
3機の滅んだゲームハードってことは、ピピンとプレイディアと3DOあたりか?
一番滅んでるのはネプテューヌ
>>過去作はゲームハード機メーカーの争いを描いていたこともありネタにされたメーカーのファンがジョークとも受け取れず発狂することもあったけど
◯ね(直球)
野球界隈に例えるなら、パワプロくんが某球団のマスコットを市中引き摺り回しにしたり、「くたばれ◯◯、くたばれ◯◯」やってるようなもんやからな
しかも、パワプロと違ってネプのターゲット層はニッチなところやし、そら荒れてもしゃーない
PS5に殉じて欲しいサード
Switchで出る時点で既にファンボから敵扱いされてるの草
どんなソフトでも一応出た方いいけどこれはいらない
次回作はノワールとベール&ブランが女神ブリザちゃん(?)を奪い合う内容になります
このゲーム何が問題かというとこのクソゲー内のゲーム業界が今話題の「ゲームの歴史(講談社刊)」並にデタラメだからなぁ
しかも話の8割はゲーム関係のない消費期限が切れたネットスラングの羅列だし
これ出てきたのニコニコが元気だった頃だしな
とりあえず自主規制ネタとメタ塗れで意味不明にしとけばウケる時代だった
まだくたばってなかったのかこのシリーズ
本編は遊べるクソゲーって感じだけどスピンオフはまじの廃棄物だから手を出す気にもならん