1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4++D7TVO0
> ゲームプレイに関して:
>
> 武器の耐久性はほぼ同じですが、武器を返すための調整された値がいくつかありますが、武器を好みに合わせて作成、修理、変更、およびカスタマイズできるようになりました。非常に幅広いシステムです。さまざまな敵で見た「角」などに加えて、まだ表示されていない素材を使用して、マップ全体にある特定のショップで武器を作成、修理、または変更します。また、染料、宝石、その他の素材を使用して、武器の外観を自由にカスタマイズすることもできます。今は修理が可能なので、お気に入りの刀を見つけて、柄や刃、鞘の色を変えたり、柄や鞘に別の素材を追加したりしたいと思うかもしれません。その外観は完全に。私が武器を言うとき、私は弓と盾も含むことに注意してください。
>
> 武器の耐久性はほぼ同じですが、武器を返すための調整された値がいくつかありますが、武器を好みに合わせて作成、修理、変更、およびカスタマイズできるようになりました。非常に幅広いシステムです。さまざまな敵で見た「角」などに加えて、まだ表示されていない素材を使用して、マップ全体にある特定のショップで武器を作成、修理、または変更します。また、染料、宝石、その他の素材を使用して、武器の外観を自由にカスタマイズすることもできます。今は修理が可能なので、お気に入りの刀を見つけて、柄や刃、鞘の色を変えたり、柄や鞘に別の素材を追加したりしたいと思うかもしれません。その外観は完全に。私が武器を言うとき、私は弓と盾も含むことに注意してください。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ls3NefNrr
えぇ…
しかも修理する手間まで増えてるんか
しかも修理する手間まで増えてるんか
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahw+np/ur
>>3
ブレワイで修理させろって言って修理出来るようにしたら手間が増えたとか本当ソニーファンってキチガイエアプ野郎だな
ブレワイで修理させろって言って修理出来るようにしたら手間が増えたとか本当ソニーファンってキチガイエアプ野郎だな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5htk4Mb30
武器壊れ継続でよかったー
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRyq2fimd
ん?問題ないでしょ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F3Xw3Bavd
おいおい武器カスタムのシステムあるのかよ
ええやん
ええやん
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzwZE2/c0
これマジリークなんか?
マジだとして,修理
マジだとして,修理
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LzwZE2/c0
途中で送信してしまった
修理できるなら壊れることを許容できる人もいるんじゃね
修理できるなら壊れることを許容できる人もいるんじゃね
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MaKNDueI0
むしろそれないと面白さ半減してたろ派だから特に問題ないな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9cx+pQUE0
大丈夫ただ
問題無い
問題無い
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0vThDSh0
使い捨て前提だから装備わざわざ集めようと思わなかった
珍しいのは自分の家に飾ってたけど
珍しいのは自分の家に飾ってたけど
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8ixg8/30
エリクサー病の俺はまた爆弾メインで戦うことになるのか
使えるのか知らんけど
使えるのか知らんけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czx39bmM0
このリークは嘘やろ
数多くの武器を使い捨ててくシステムなのに修理しない限りインベントリ圧迫し続けるってあり得んわ
数多くの武器を使い捨ててくシステムなのに修理しない限りインベントリ圧迫し続けるってあり得んわ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5dd19sn6d
>>28
投げればいいだけじゃん
BotWエアプ?
投げればいいだけじゃん
BotWエアプ?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czx39bmM0
>>30
いや、リークのもとの文章は壊れたらそこにアクセスできなくなるって書いてるぞ
文意的に投げることも出来ないと解釈するやろ
いや、リークのもとの文章は壊れたらそこにアクセスできなくなるって書いてるぞ
文意的に投げることも出来ないと解釈するやろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4m5kJ+M90
>>28
どこでも修理できるって訳でも無さそうだが
どこでも修理できるって訳でも無さそうだが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXfnD0Rp0
ハクスラ的な楽しみをするものだと思ってたんだが…
錆びない剣も折れない剣もありえないし
錆びない剣も折れない剣もありえないし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yco6R5kt0
修理とかいう面倒ルーティン増やしてどうすんだよ…
壊れるのが面倒って話なのに勘違いも甚だしいな
壊れるのが面倒って話なのに勘違いも甚だしいな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3fNkSdEC0
>>32
> 壊れるのが面倒って話なのに勘違いも甚だしいな
そんなこと言ってるキチガイお前一匹じゃね?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxs33t/d0
ハクスラ要素継続で良かった
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iM7xDzT70
マイクラ的な感じなんかね
まあこのリークまったく信じてないけど
まあこのリークまったく信じてないけど
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5htk4Mb30
断言するけどこれ2年は遊べるゲームだろ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGiUrelO0
>>36
これでマルチプレイができたらなーって思ってしまう
あってもしょうもなかったり破綻したものになるだけだとわかってても望んでしまう
これでマルチプレイができたらなーって思ってしまう
あってもしょうもなかったり破綻したものになるだけだとわかってても望んでしまう
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czx39bmM0
壊れてからの修理はいらん派やな
壊れそうな武器の耐久回復なら選択肢増えるからあっても良いかもしれんけど武器がたくさん手に入るブレワイのシステムとはかなり相性悪いと思う
壊れそうな武器の耐久回復なら選択肢増えるからあっても良いかもしれんけど武器がたくさん手に入るブレワイのシステムとはかなり相性悪いと思う
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tDW/6kYM
>>44
壊れきる前なら修理OKって武器が余るって意味じゃ同じことじゃん
バイオハザードみたいに意図的に弾数を少なくして恐怖を演出するでもなくただ壊れやすいけどそれ以上に手に入るってめんどくさいだけだよね。普通に遊んでて武器足りなくなることなんてありえないし
壊れきる前なら修理OKって武器が余るって意味じゃ同じことじゃん
バイオハザードみたいに意図的に弾数を少なくして恐怖を演出するでもなくただ壊れやすいけどそれ以上に手に入るってめんどくさいだけだよね。普通に遊んでて武器足りなくなることなんてありえないし
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czx39bmM0
>>50
あっても気にしないってだけでかなり相性悪いとは感じるぞ一応
あっても気にしないってだけでかなり相性悪いとは感じるぞ一応
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tDW/6kYM
>>50
サイハテの島は丸裸にされるからであって普通にやってて武器足りなくなることなんてありえないってさっき書いたよな。異論もないよな?
武器壊れることがリソースの制限に繋がってるならサイハテの島みたいな極端な例を出す事自体おかしい
任天堂擁護しなきゃ死ぬ病気なのか?
サイハテの島は丸裸にされるからであって普通にやってて武器足りなくなることなんてありえないってさっき書いたよな。異論もないよな?
武器壊れることがリソースの制限に繋がってるならサイハテの島みたいな極端な例を出す事自体おかしい
任天堂擁護しなきゃ死ぬ病気なのか?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tDW/6kYM
スプラトゥーンでタブコンで照準がー!とか言ってたのに2になって急に掌返ししたの思い出した
開発者もいらないとか言ってたしな
開発者もいらないとか言ってたしな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7Ulfk3t0
>>46
実際2以降やりづらいし
右スティックが上の方が好きだから
Switchでもそういうコントローラー売ってほしいくらいなんだが
すでに済んだことを長々と話題にすることがおかしいんだよ
今あるものの中で最大限に楽しむという事と自分の中の最善が違うのは当たり前だ
俺は未だにレギンレイヴの続編を待ってるが常に欲しいって喚いてないといけないのか?
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:czx39bmM0
これって壊れたアイテム溜まり続けるんじゃね?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kGiUrelO0
流石に壊れたアイテムでインベントリ圧迫するなんてドシロウトみたいなことにはならんと思いたい
普通に壊れたアイテム専用のインベントリにいくとかじゃね
普通に壊れたアイテム専用のインベントリにいくとかじゃね
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W52WvPQJr
このリークRedditにソースなしで投下されただけの書いた奴の予想と願望っぽいけどなぁ
アートブックのバレを元にしてるなら合ってるところもあるだろうが
アートブックのバレを元にしてるなら合ってるところもあるだろうが
コメント
本当なら朗報やん
FF16→現実
ティアキン→妄想叩き
必死だね
妄想かーいw
発売日まで色々と妄想するのも楽しみ方のひとつではあるけどさぁ
>>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tDW/6kYM
>>>>44
>>壊れきる前なら修理OKって武器が余るって意味じゃ同じことじゃん
>>バイオハザードみたいに意図的に弾数を少なくして恐怖を演出するでもなくただ壊れやすいけどそれ以上に手に入るってめんどくさいだけだよね。普通に遊んでて武器足りなくなることなんてありえないし
修理できるからむしろストックの数を減らせてインベントリの圧迫を解消できるやん
修理できるなら厳選要素が増えそうな予感がする
RE4が弾数管理厳しくなってるけど武器が壊れる事を批判する連中って
銃ゲーの弾数管理はこうやってジョガイジョガイで神ゲー要素にしてるんだよなw
あいつらPSで出ないゲームを貶すことだけが生き甲斐だからね
リソース管理が神ゲー要素なのかクソゲー要素なのかをタイトルに応じて使い分ける見事なダブスタで草生える
武器が消耗品である事がゲームシステムの根幹だったと思うんだが
つまらん批判を真に受けて根幹を破壊するとかありえんでしょ
修理出来るっていう選択肢が増えたと見るべきやろ。
ストックに余裕あるなら壊れる時の攻撃力2倍を有効に使ってボスクラスを倒せるしストックに余裕が無いときは手持ちを修理して食いつなぐっていう選択が出来るって考えられんのか?
普通マグネキャッチでオブジェクトぶつけるよね
燃やしたり爆破したりもするぞ
おかげで壊れるまで使ったことなくて捨てまくってた
たぶんブキガーっていう人って脳筋プレイでぶんぶんしてるだけだよね
まぁそれでも武器の場所把握すれば問題なくなるけど
砥石レベルでこまめに手入れすれば長持ちするとかならいいな
専用設備がいるとかならあんまり変わらないけど
そんなんするくらいなら敵に投げつけて武器奪った方が早い
当てられねえんだわ
試行錯誤と工夫しようぜ
そーいう部分も楽しいんだから
せめて修理させろってネガキャンしてた連中思い出したわw
これみてわかる通り修理できても壊れなくなってもこいつらは間違いなく叩くよ
まあブレワイを本当にやり込んでる人からしたら壊れるってのは朗報だからそのまま拡散してくれたまえ
英傑の武器すら躊躇なく壊しちゃってスマン
武器の消費ってのは結構面白い要素だと思うんだけどな(武器の消費という要素自体は古くから色んなゲームのカテゴリーで使われてる気がする)
他のオープンワールドゲーって重要なサブクエストとかを終えちゃうと最強格の武器が手に入って戦闘自体が億劫になっちゃうとかもあるんだよな
あと色んな武器種がプレイヤー自身が意識しなくても使えるんだよ、普通のゲームだと例として「ブーメラン?ダサいから使わん!」みたいになる事もあるけど他の武器が壊れる事で使ってその武器種の良さというか面白さが伝わる
ウィッチャーやFalloutも武器壊れるんだから酷いシステムじゃないんだけどな
ゲームしないファンボにはわからないんだろうか
武器破壊は嫌いなシステムじゃないけど、その辺りのゲームに比べてブレワイの武器耐久値は低すぎる様に感じるなぁ
斧で木を斬りまくろうとしてもすぐ壊れたりとか
マイクラの鉄の剣位の耐久値は欲しいよやっぱ
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahw+np/ur
>>>>3
>>ブレワイで修理させろって言って修理出来るようにしたら手間が増えたとか本当ソニーファンってキチガイエアプ野郎だな
朗報だろうが何だろうが初めから悪く言ってやろうって手ぐすね引いて新情報を待ってる連中だからな。だから全然新情報が出ないって煽る。
本スレ>>46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tDW/6kYM
>スプラトゥーンでタブコンで照準がー!とか言ってたのに2になって急に掌返ししたの思い出した
>開発者もいらないとか言ってたしな
なにこれ?タブコン使ってFPSの様な照準できたって事?
そんなのあったっけ?
ジャイロエイムはSwitchでも出来るし、WiiUのみだったのはタブコン使ったマップの常時表示とそのマップにタッチして仲間のところにすぐに飛んでいけるくらいだと思ったけど
とりあえずネガキャンするなら情報キチンと確定してからしろや。
妄想レベルのリークとかでイチイチスレ立てるな鬱陶しい。
今や何の根拠もない度を越したネガキャンは普通に犯罪として立件できるからな、それなりに覚悟してからスレ立てろや。
壊れてもいいけど
壊れた武器の素材からほぼ壊れない武器を作れるくらいの柔軟性があれば幅広い層にウケただろうな
武器を使い潰す楽しさが欠けてたよ
そんな壊れない武器が作れたら壊れる事のレベルデザインが根底から崩れるやろ
使い潰す楽しさはリソース管理の楽しさであってお門違いだ
ほいほい壊れていくからこそ色々な武器を振るう機会があって楽しいんだが
>>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXfnD0Rp0
>>ハクスラ的な楽しみをするものだと思ってたんだが…
>>錆びない剣も折れない剣もありえないし
なら壊れた瞬間粉々になって消滅するのもありえないだろ
どこまでをリアルにしたらゲームとして面白いかわかってないやつおるよな
お得意の妄想か?
どっちの意見にしろ壊れる壊れないの情報だけで判断するのは愚かでしょ それを含めたゲーム性次第
ああそうか
「壊れる」って事に批判があるのに違和感を覚えてたがなんとなくわかった
ブレワイって敵を倒すほど敵がパワーアップし、その敵が持ってる武器も攻撃力+とか耐久力+とか付いたやつになるんだよねぇ
このおかげでむしろ壊れない武器だったらただ捨てるしかなくなるからそれはそれで手間だと思うんだが
今の状態から武器が壊れる要素だけを取り除くって考えがそもそもおかしいよ
武器の性能に比例して修理代金をクッソ高くして、どうしても残したい武器だけは直そうかなってバランスならいいかもね
まあ自分は英雄武器の素材でもヒーヒー言ってたんだけどさw
予想の遥かに超える形で期待にこたえて来たな
壊れそうならその辺の材料拾って合成したらいいと
とんでもない形にビルドしたり最強目指すビルドもあるんだろうな、楽しみすぎる