任天堂「儲からないからeshop閉鎖」ソニー「ユーザーが望むならPSStore閉鎖撤回」←これ

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xu0DwG940
俺ファンだけど流石にこれに関してはソニーに負けたと白旗揚げるわ

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOmhchFEM
買えなくなっただけでeショップ自体は残ってるからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHaoyOVp0
>>5
それでeショップは閉鎖ではないと言い張られても…

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sb5+5naUd
やっぱSteamが安心

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iSLqeFRXp

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHaoyOVp0
>>7
お、まさかPSPがサービス終了してるから任天堂もしていいなんて言わないよな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEZ8FOWOM
サ終でマウントとか頭おかしい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nJCj6TtJ0
買わないのに店開けとけ!ってのは変な話ってのに気付かない
ユーザーは友達ではない

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHaoyOVp0
>>14
買わないの?

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eB/bOi3HM
そういやvitaでDL配信やってたPlayStation Mobileとか
販売終了から2ヶ月くらいで再DLも終了してたな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHaoyOVp0
>>16
だから?
もしかしてPSの話でごまかそうとしてる?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMyvmKSY0
>>17
されると困るの?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z53O+KgM0
ソニーはユーザーの声聞いてくれるから好きだわ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MXO4pKwOp

任天堂狂信者
eshop閉鎖
「企業が儲けに走って何が悪い?」
eshop存続
「儲けよりユーザーの事考えてるとは流石」

信者はどっちにしろ批判はしない
まあ上の例の任天堂とeshopをソニーとPS storeに置き換えても同じになるだろうが

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9dJ+Q97k0
儲けるサービスを変えただけだな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAwuu7Wza
再ダウンロードはまだしばらくやってくれるみたいだね
いつかは終わるだろうけど、すっかり忘れてたから再ダウンロードできるやつは一通りやっておこう

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oAwuu7Wza
まぁこれであらゆる資産をSwitchに移行できるようになったってことだろうなー
実際問題ほとんどの人はもうSwitchで遊んでるだろうしね
ただ個人的には3DSの後継機がいずれ欲しいなー
ファミコンミニみたいに、あの3DSが最新の技術で復活!みたいな日がいつか来たら胸熱…健康に気をつけて長生きしなきゃなー(´・ω・`)

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zwd2Dmyo0
wiiuはともかく3dsは残しとけよとは思う

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Df7ZlASr
イーショップ閉鎖ってマジ?Switchのゲーム落とせなくなるの?

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j44K+v5r0
終わったなぁ
PSとかはサブスクが生命線だから切れないだろうな
もし切ったら暴動起きるやろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fjCi7logd

何年やってたんだよ
その間に買わずに駆け込みで買ったようなやつらはこんな機会でもなきゃ一生買わなかっただろう

そんな奴らのいつか買うかも知れないから閉めるなを聞くのはアホだわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QHaoyOVp0
>>34
任天堂は金持ちなんだからそんなの気にせず続ければいいじゃん

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ANUqLLCb0
こればっかりは擁護できないよな
wiiuみたいなゴミハードとクソみたいなゲーム販売計画作ったのは自分の責任なのに失敗をユーザーに押し付ける

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RNtXOys0
むしろPS3とPSPの終了にクレームしまくった
PSユーザーにドン引きしたけどな
売れないサービスを何十年続けさせる気だよ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l54mjo6fM
>>41
だからsteamが受けるんだよ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tDu5k8Hgd
儲からなくなったということはユーザーから求められなくなったということじゃね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcEwkzzua
世代が交代した
それだけ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qnRj9QLe0
SwitchがVC対応するだけでよかったんだが
やりたいゲームあったし技術的に無理やったんかな

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7eg8mamIM
WiiUは仕方ないしても
3DSはちょっと早すぎるなって思うわ

 

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwzZqHJm0
ほんこれ
慌てて買い出したけど結局うまくいかずかなりのものを買い逃したわ
ややこしいんじゃ
ニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークIDを連携しろだの
Wii Uに3DSのIDを追加とかチンプンカンプン
言われるがままにやったのに大体何かが原因で出来ないと言うオチ
そして今日時間切れ😭
eショップでのプリペイドカードを直接チャージ出来なくなった時点で詰みだった

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WWCKpHAGa
3dsの頃ってアカウントかま本体紐付けだっけ
本体壊して買い直したら購入してたDL版のゲームごと消えるいつの時代の商品どよこれってやつ

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dC4QMwV2d
>>91
情弱は生きるの辛いな

 

94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q60F67pZM
Wii Uはユーザー少ないからリソースかけられなくて脆弱性対策のアップデートすら疎かになってたからなあ
直近でも任天堂タイトルに使われてるネットワークコードの脆弱性対策がSwitch、3DSより数ヶ月遅れてたし
そんな状況でもサービスをできる限り長く続けるために旧機種とSwitchでアカウント分離したり入金方法を順次減らしたりして万が一サイバー攻撃が通ったときにも影響を抑える工夫はかなり頑張ってたと思うよ
それでもネットワーク機器である以上、これ以上無理して継続したらユーザーが不利益を被りかねないし、もはや限界だったと思う

 

引用元

コメント

  1. 既に前世代から切り替わって7年、10数年サービス提供してたわけで
    発売3年でファースト自ら切ったvitaとか発売直後でファーストの発売予定が既に無いPSVR2とかよりはマシですね

  2. むしろ閉めさせないファンボーイにドン引きですよ
    それで撤回するソニーも情けない

    このコメントへの返信(1)
  3. てゆうか、もともと閉鎖予定なんかないのに、ユーザの財布から金引っ張るために嘘ついたんだろう?
    そうじゃなきゃ鯖の都合をつけたりできないし

    このコメントへの返信(4)
  4. まぁPSはストア終了したらㇷリプ組が暴動おこしかねないからねぇ

  5. なに言ってだこいつ?

    このコメントへの返信(2)
  6. これPSのこと言ってるんじゃねーの

  7. おかしいな
    日本語で書かれてるのに何を言ってるのかサッパリ解らない

    このコメントへの返信(1)
  8. ああ
    「閉鎖」って事はストアの方か
    勘違いしてすまんかった

  9. 別のまとめで葬式とかやってて本当キモかった

  10. どっちもオワコン

    このコメントへの返信(1)
  11. どうせeshopの閉鎖の延期撤回したらしたで、「ユーザーの反応見て意見を変える糞メーカー」ってPSstoreの事は棚上げして文句言うのがファンボーイ

  12. 数か月も前から閉店の予告してたのに、今になって怨嗟の言葉を吐いてる子って
    今まで何してたの?っていう

  13. そう、ストアの方について言いたかったんだよすまん
    ユーザに向けて、アナウンスする前に、各方面に話つけてないと閉鎖なんかできっこないからな

  14. 枯れた技術の水平利用とは言われるけどあまりにも古い物はむしろ高くつくようになりますからね…

  15. PSは世代交代出来ないからしゃーない

  16. いつぞやのどっちもどっち君か
    よく○なずに生きてたな

  17. まあPSもクレカ使えなくしたせいでCERO Zタイトルはもう買えないけどね

  18. それぞれの本体からの購入は閉鎖してもいいけどブラウザ上ではSwitchと同じWEBサイトで3DSとWiiUは購入出来てた訳で、そこは残しておいても良かったろうになとは思うけどね。

  19. ソニーがラ王終売騒動みたいなことしたって言いたいんじゃないかな
    ストアって言ってるし

    このコメントへの返信(1)
  20. ソニー「古いゲームは化石みたいで、誰がこんなものを遊ぶんだ、と思った」
    ファンボ「30fpsはガクガク! 糞グラは目が潰れる!」

    お互いこんなことを言いながら閉めない閉めさせないんだから、本当にただ見栄で開けてるだけにしか見えない

  21. なるほど
    自分の読解力が足りてなかっただけですね…すみませんでした

  22. 流石のソニーでもそこまで悪辣なことしないだろ

    しないよな

    このコメントへの返信(1)
  23. ソニーは駄々こねれば要求を通せると思い込んでいる子供おじさん相手に商売してきたから

    このコメントへの返信(1)
  24. 一度要求が通ると次も同じように要求するようになるからソニーは本当に悪手を打ったよ

  25. >>84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwzZqHJm0
    >>ほんこれ
    >>慌てて買い出したけど結局うまくいかずかなりのものを買い逃したわ
    >>ややこしいんじゃ
    >>ニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークIDを連携しろだの
    >>Wii
    >>Uに3DSのIDを追加とかチンプンカンプン
    >>言われるがままにやったのに大体何かが原因で出来ないと言うオチ
    >>そして今日時間切れ😭
    >>eショップでのプリペイドカードを直接チャージ出来なくなった時点で詰みだった

    典型的な何も考えてないアホみたいな文章
    終了告知からどれだけ時間あったと思ってるんだ
    本当に欲しいなら上手くいかなかった時点でできるように努力しろよ他の人は普通にできてたんだからさ

  26. PS Storeのは3~5ヶ月に閉鎖するぞっていうのをvita向けに開発してる開発者が知らなくて騒ぎになったから話が違うんだよな
    eショップの場合は告知から1年と1ヶ月の間があった

    このコメントへの返信(1)
  27. そんなに怖いか、新時代が

    まぁ今はSwitchの時代だからね

  28. たぶんしないと思う
    しないんじゃないかな
    ま、ちょっと覚悟はしておけ

  29. リアル店舗でもあるよね
    普段はろくに利用しないくせに、閉店間際になって慌てて駆け込んで文句言う馬鹿

    このコメントへの返信(1)
  30. 駆け込んでくるだけマシだよ
    ファンボーイは寄り付きもしない

  31. 当時開発者がツイッターでそんなん聞いてねぇ!って騒いでたよね
    閉鎖の件について日本の窓口に問い合わせても
    イマイチハッキリとした回答が得られなかったって事もあったし
    その後のPSPの購入機能の停止って件についてもかなりゴタついた

  32. お前んとこは終わる終わる詐欺して小遣い稼ぎしただけじゃん

  33. MSが360用のストアを閉める気配もないからね。対抗上PS3用ストアを閉められるわけはないのさ。

タイトルとURLをコピーしました