サブカル河村「PSVITAは初動は大人気だった」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8wuxfjN/dNIKU
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2303/28/news115.html
>高性能を売りにしたPS Vitaは、発売当初はゲームファンの受けが良く、一時期は品不足になるほどの人気を
>博したのですが、スマホゲームの勢いに押される形となったわけです。ゲーム機を売るのは大変で、
>最初の結果がうまく成功に結び付くとは限りません。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cLwBXiRaNIKU
3DSとは書きたくないと
なるほどw

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ukx1dhxy0NIKU
異世界からの通信
別の平行世界ではvitaは大人気だったんやろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jc2NJAUE0NIKU
ネームドKPD

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NMPqqTM40NIKU
サブカル河村が今記事にしなきゃいけないのはJFTCとCMAの決定に対してだろ
目を背けるなよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rfiaV0db0NIKU
ロンチ週の売り上げの時点で3DSに負けてた気がするんだけど

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KIJRZryA0NIKU
>>8
初期限定モデルが販売終了まで売ってたw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNPcPvjb0NIKU
2週目の衝撃の売上

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/ubZd9rP0NIKU
>>9
初週とほぼ同じだったっけか?

 

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNPcPvjb0NIKU
>>47
1週目(2日間)32万台からのクリスマス週の2週目7万台

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HbCvsIed0NIKU
生産終了になるまで最初期の3Gモデル残ってなかったっけ?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:prA50QmC0NIKU
>>10
というか、VITATVの中身が初期型の流用と言う話があったはず

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21ILCTPhdNIKU
ハード自体は期待されてたからな
キラータイトルがなーんにも出なくて伸びなかった

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vy40uHk0NIKU
初動はな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4C+R/7AH0NIKU

NGPの名前が発表された時がピーク

そこから凋落の一途

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcakXhLC0NIKU
>>14
個人的にはP4Gが発表された時も
確かあの時ファミ通で4~5週連続で新作発表とかやっててその1週目だったんだけど
3DSカンファレンスのせいで2週目以降話題にならなかった

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BoeJ8Ode0
そのPSも独禁法違反で消えようとしてる…

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KuGNx930NIKU
大正義ハマムライン

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TNPcPvjb0NIKU
インする俺さんの一発屋

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+MSkivu6dNIKU
読んだけど何がしたいのか分からない記事だった

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ys2M4tIr0NIKU
最初の結果すら出せなかったPS5はおしまいって話?

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kYIcWUVcdNIKU
嘘つけよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7TpUpLtE0NIKU
ようこそ!ゲーム天国を忘れない

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0dfDVV3aNIKU
>>24








てね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNKm7F88MNIKU
全体の需要に対して供給が届かなければ品薄になるのは当たり前
その全体の需要は100万とかじゃ話にならんのだから、拡大させ続ける策を打たなきゃならん
アーリーアダプターが30万買ったところでプラットフォームとして生きるわけがないのよ
その広がりがVITAは全くなかった。全く

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:crE7n7bsrNIKU
初回3Gモデルずっとありましたね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtlHyVovaNIKU
NGPのときは大絶賛だったので時系列間違えているな

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qyu347PD0NIKU
2011年の年末に、PSP持ってくと1万円引きしてくれたからそれで買ったんだが、サブカルはどこの世界の話してるんだ?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuK4su7H0NIKU
こういう提灯記事ってちゃんと河村に金入ってるのかな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNKm7F88MNIKU
>>31
一本数千円の原稿料

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5hNHLRTZ0NIKU
何で今日こんな記事出したんだろ

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VmBHIeEb0NIKU
>>32
以前Yahooだした記事の焼き直しじゃないかな

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfjoGpbhpNIKU
高性能という割にボタンは足りない、メモカは独自かつ容量足りないで据え置きとのマルチタイトルをもらうには力不足だったな
その役目はSwitchに攫われてしまった

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ga7vVPFlaNIKU
3DSが発売した年にモンハンが2本も発表されたのを見るに
売れると思ってたのはソニーが囲えた一部だけだろ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f38tAcPEdNIKU

ゲーム総合情報メディア「ファミ通」が毎週発表しているゲーム機の販売数でも、PS5がトップになるのが普通になってきました。間もなく国内の累計販売数が300万台を突破し、最終的にどこまで数字を積み上げるかでしょう。

早くもトップから降ろされましたね

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S64WZ0Ym0
>>37
初代PSVRみたいだなw
品薄で買えないと大騒ぎしてたけど
大手量販店に並ぶ様に成ると、一気に駄々余り。
少数派の癖にどんだけ声デカいんだよと。

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uem1iuNm0NIKU
ボタンの不具合とか2種類の内片方ずっと残ってた記憶
有機ELもまだこなれてなかったし

 

引用元

コメント

  1. 正月の初売りで、近所のゲオに新品の初期限定モデルが売ってたんだがw

  2. 好評につき修正っ!

    ttps://www.cesa.or.jp/uploads/report/missprint/owabi/hakusho_2012_owabi.pdf
    「プレイステーション・ヴィータ」の累計総出荷台数(万台)
    (誤) 470(万台)
    (正) 47(万台)

    このコメントへの返信(1)
  3. ちなみにこれ一回だけじゃなくその後もやってるからね

    ttps://www.cesa.or.jp/uploads/report/missprint/owabi/hakusho_2014_owabi.pdf
    プレイステーション ヴィータ(PlayStation Vita TV を含む)
    の累計総出荷台数(万台)
    【誤】 2,336
    【正】 671

    このコメントへの返信(1)
  4. vitaのライバルはPS4
    劣化したPS4のゲームが多かったしな

    3DSとは客層がかぶらなかったと思われる

    異論は認める

    このコメントへの返信(2)
  5. 初週32万からのクリスマス7万の時点で終わってたんだよなあ

    このコメントへの返信(1)
  6. VITAが大人気だった世界線に今も生きてるのかw
    そら周囲の誰にも理解されんわなw

    このコメントへの返信(2)
  7. いつものこと。PSは初動のみ
    ごくまれにジワ売れするのがあるだけ

    このコメントへの返信(1)
  8. VITAが人気の世界ではウクライナがロシアを侵略してるんだろうな

  9. こいつの中では3DSは初動でコケて、vitaはスタートダッシュに成功した事になってるんだろうな

    まぁ現実は非情だけど

    このコメントへの返信(2)
  10. 嘘は良くないぞPS5は初動も大したことないじゃねえか

  11. 3DSと全く被っていないということは無かったと思うけど
    縦マルチがたくさんあったPS4の方が近い客層だったのは間違い無いだろうね
    そしてvitaを切った後にその客の大半はPS4/PS5に流れてくることはなかった

  12. 何が悪かった、なぜ失敗したのかを分析することすら放棄しているのなら逆転の目は無いよなあ

    このコメントへの返信(1)
  13. 日本以外では発売1ヶ月で店頭販売が無くなったんだっけ?

  14. まあ3DSも初動はコケていたよ、震災の影響も大きかったしね
    ただ3DSはそこから挽回するために任天堂が死力を尽くして成功に持っていったのに対し
    vitaは3DS以上に悲惨なコケ具合だったのに、メディアを囲って成功したと言い張り実質何もせず、当然のように沈んでいっただけ

    このコメントへの返信(1)
  15. 初動は良かった(1週のみ)
    嘘ではないかな?w

  16. ソフトは面白いのいくつかあったんやけどねぇ
    色々と問題多かったな

  17. ゴミステ5の結果も楽しみやね。
    今んとこ国内300万、世界3000万だっけ?
    さて真実は幾らかなw

  18. 一生懸命「自分達が悪いんじゃない、悪いのは周りなんだよぉぉ!」ってやってるガキみたいなヤツラだからな糞ニーとゴミステファンボは……

  19. 初動に関しては間違ってないな、ただそこから盛り返す事に成功してアフターフォローも上手くいったのが3DS、最初から最後まで沈んだまま架空の数字だけが増えたのがvita。

    このコメントへの返信(1)
  20. ttps://ascii.jp/elem/000/000/594/594826/
    ニンテンドー3DS発売2週間で58万台、DSを上回るペースで普及

    ttps://www.famitsu.com/news/201108/16048556.html
    ニンテンドー3DSが値下げ初週で約21.5万台を販売

    発売後の震災で贅沢品自粛ムードも相まって売上低迷→一万円値引きっていう特例対応したのは事実だけど、これで失敗扱いならVitaも例外なく失敗扱いやろw

  21. 値下げしたから悪いイメージがあるのかもしれんが
    初動は「コケた」と言えるほど悪い数字ではないぞ
    「無難」な立ち上がりだった3DSを
    値下げで「大ヒット」に持っていったというのが正確な表現

    このコメントへの返信(1)
  22. 違うよ?
    日本SIEがvitaの寿命を伸ばす為に必死にPS4とのマルチを「お願い」してただけで、ライバルなんて話じゃないよ。vitaが失敗で終わったら日本からPSの一切の権限は取り上げられ解体される最後通牒が出されてたから

  23. まぁvita悪くはなかったよ動画視聴用機としては
    ゲーム機としてはとりあえずスティックが脆くてSwitchとは比べ物にならないぐらいドリフトが酷くてなぁ
    今ではつべ視聴専用機

  24. つか、VITAの初週の数字って当時「メッチャ怪しい」って言われてたぞ
    たしか初日の数字が漏れてたんだけど、32万台からその初日の数字引いた数が大きすぎたからな
    「初日以外の1日でそんないっぱい売れるか?」ってツッコミ入ってたわ
    で、あとで投げ売り始まったから「ああやっぱり…」ってかんじだったんだよ

    だから当時を知る者は「VITAの初週の数字」をマトモに信じてないんだわ

  25. >高性能を売りにしたPS Vitaは、発売当初はゲームファンの受けが良く、一時期は品不足になるほどの人気を博したのですが

    品薄?
    初期型はいつまで経っても売れ残ってたが?(特に3Gの方)

  26. つまりソニーが最初で諦めたんだな

  27. サブカル殿はこれを大人気で品薄だったってことにしようとしているのかなあ
    当時、売り場に行けば駄々余りだったんだけど

タイトルとURLをコピーしました