【悲報】Steam版『ラストオブアス』ロード時間、PS5版『15秒』PC版『55秒』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXV+uPna0

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hsmqgZMo0
パパパパソコンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0NskUqe90
これで昨今のPC最適化不足を誰が主導してたのかわかっただろう
犯罪企業チョニーは全ゲームユーザーの敵

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdAiPDkfp
なんでps5で15秒もかかっとんねん

 

161: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOaamGt60
>>4
色んな意味で魔法だからさ
信者だけが感じ取れる魔法

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BceCtCLrM
他機種に劣化版出して信用落とすぞ!ってやっぱあれ自分のこと言ってたんだね

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHElBjHUH
「ソニーはPC版LOUにわざとバグを仕込み、PCはゲーマーからの信頼を失う」

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCLfz7HM0
パソコンってゴミだな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCLfz7HM0
DirectStorage使うにはMSストア版必須にしてるマイクソが悪いんですよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zGAJzrJp
>>9
稀に聞くけどどこで言ってんだそれ??

 

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAgPJDXMd
>>9
steamにあるポークんはどうなんの

 

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UuV5mkVg0
>>83
おそらくSDK使用の条件がMSストア版も出す事
だからXbox版無いのにMSストア版だけ出すいびつな事になってる

 

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ad17kJhO0

>>85
おそらくってなんだ
DirectStorageのSDKなんて公開されてるNugetから入れるだけだぞ
どこにストア限定なんて書いてあるの
まさかと思うが箱用のGDKのページ見てNDAとか騒いでるんじゃないよな?

https://devblogs.microsoft.com/directx/directstorage-api-downloads/

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XatASkzE0
パリってんな~

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRwQvCy50
フォースポークンはSteam版でもPS5より早かったぞ
やる気の違い

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuWS/xUed
>>11
それダイレクトストレージで超廃スペ限定

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZ96jf49d
>>22
いやNVMeのSSDならどれも早いし超ハイスペック限定ではないでしょ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuWS/xUed
>>38
比較に使ってるのが最新世代のハイスペだろ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRwQvCy50
もうそろそろDSは標準にしてほしいんな
革ジャングラボだとRTX IOプラグインも使え

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHElBjHUH
RTX IOで使ってるAPIがDS

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRwQvCy50
フォースポークンはAMD忖度脱却して革ジャン忖度になって
DSだけじゃなくRTX IO初対応タイトルにもなればいいのに

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRwQvCy50
革ジャンはいろいろ遅いわ
Turing出るときにやりますといったこともやってないし
それよりRacerXいつだよ
あれ目当てにラブレス買った人大勢いるだろしらんけど

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNzLAf2jp
すご重かったり、最適化不足の一言で終わる
これ、移植作業どこやったんだ?Nixxes??

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuWS/xUed
ちなみにロードどころか初回起動で数十分~一時間超のシェーダーコンパイル入ります

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsRho952M
シェーダコンパイル自体は仕方ないが、1時間はやべぇな

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wHElBjHUH
ダイレクト XでRTX IOをやるのに使うAPI がダイレクトストレージAPI

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRwQvCy50
ゲームであれだけCPU使ってくれるのは滅多にないから
むしろ誇らしさを感じられる

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRwQvCy50
1時間も2時間も掛かるって4コアとかか?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yqmF05hZa
散々ロード無し言って15秒も掛かるのかよクソハードやな…まあ買ったバカですけど

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRwQvCy50
ロード早くて30fpsよりはロード遅くて120fpsの方がいいわな
それに最初だけだよな
ゲーム中そんなにロードあったっけ?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oxAJ7eG7p
ジム「見ておくがいい!! (ファーストを)他機種に出すとはこういうことだぁああ!!!」

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luZ7M864r
流石7割不評のゲームだな
やる価値ないでしょ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SuWS/xUed
>>32
7割が低スペ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRwQvCy50
読み込む内容少ないとはいえデッキの方が速いとかおもろいな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsRho952M
3/9リリース予定を3週間延期して3/29リリースは「なんとしても年度内に出したかった」感があるなぁ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CRwQvCy50
gen5は無理としても990Proちゃんに買い替えようか迷ったけど980Proちゃんでも速かったな
どこやらの起動オプション変えての結果見たけど誤差だった
というかはよマザーでろや!

 

引用元

コメント

  1. PS5には魔法なんて無いし、PCに最適化する技術力()すら無いって話よね

  2. 流石他機種に出すときはバグを仕込むとか言ってる所のソフトやな

  3. セリフパリティかよ
    PSじゃ儲からないからPCやってるのに自滅選ぶとか馬鹿の極みだな

  4. これから先リードプラットフォームがPS5のゲームは買っちゃいけないということだな

  5. アンチャやスパイダーマンは高評価だったのにやっちゃったねぇ
    ファンボが馬鹿にしてる最適化技術だけどこれが糞だとどんなハイスペのPCでも挙動がゴミになるんだよな
    まぁ流石にPS代表みたいなソフトの1つだしアプデで良くしていくでしょ

    このコメントへの返信(1)
  6. 数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使うって言うがソニーの場合は嘘の数字で更に嘘をつくから質が悪い

  7. ほんとPSってゲームの面白さの話題って殆どでてこないなあ
    マルチばっかりだから優越感を得られないんだろうね

  8. 逆襲をくらうなんて一ミリも考えてなかったんだろうな

  9. 技術力不足やね

  10. これみて勘違いするやつ本気でいそうだよな
    PS5のほうがゲーミングPCよりハイスペックだって
    実際は一つも勝る点がないんだが

    このコメントへの返信(1)
  11. 一口にPCと言っても環境が全く変わるからなあ
    M.2接続のRIDO0ストライピングならそれこそ倍速になるでしょ

  12. MSにはAB買収したらPS版は劣化させるに違いない!と言いがかりを掛けながら、自分は堂々と劣化させるか……

  13. スクエニの技術力も落ちてるけどソニーよりはマシだったんだな

  14. DirectX12の環境でDirectX11環境用のソフトを動かそうとしたら不具合が起きるんじゃないか?

  15. だから無駄なんだよ
    PSゲー目当てにハイスペPC買うなんてな

  16. 実際いそうっていうか、ゲハブログやPS系ブログがせっせと工作活動してんだよなぁ

タイトルとURLをコピーしました