【超絶悲報】Hi-Fi Rush、赤字だったことが判明!経営陣は現状のXBOXに不満の声wwwwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eo//XS190

Jeff Grubb、Hi-Fi Rushについて「私が聴いた限りでは、必要なお金を稼げなかった」
https://www.resetera.com/threads/jeff-grubb-on-hi-fi-rush-based-on-what-ive-heard-it-just-didnt-make-the-money-it-needed-to-make.711194

Hi Fi Rush 赤字 (ゲーパス考慮の上で)
経営層は現状の箱の状態に不満も

ジェフは経営陣がXboxの状態に満足していないと述べています。彼はそれについて具体的に詳しく説明しませんが、Xboxに対する不満に関する解説は、問題を認識し、診断することであると言います。

そらNPDの売上TOP20にすら入らなかったし開発5年だし赤字は必然だよな…orz

https://www.youtube.com/live/gPqRD1SUeAE?feature=share&t=1345

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3pjRIlBJ0
>>1
なんでMSファーストゲームの収益でジェフなんたらが満足しないといけないの?wwwww

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLUOkUffM
>>1
みんなゲーパスでしか遊ばんのに
赤字にしかなりようないだろ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwCILwji0
クラッシュ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YoaWaqzG0
これ大人気じゃなかったの?
なんで?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHyX3jjZ0
>>6
ゲーパスのシステム自体が終わってるってこと
ゲーパスというシステムは長続きしないと明言してたアナリストの予想通りだってこと

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydXzcayG0
psに移植されそうだなこれ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:08URLhsg0

時期からして元はマルチだっただろうしな

というか、赤字回避する為に金でデイワン落ちにしてるんじゃないのな、怖いわ

 

125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkVxjx6qr
>>9
ゲーパスデイワンやegs専売なんて資金難由来の利益先食い以外にある訳ねーだろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyKgF6B70
5年以上前に始まった企画だから
当然スイッチ含めた全マルチで回収する予定だったろうな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aVbrxdECM
やはり三上は泥舟から逃げ出してたパターンかw

 

62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtgtAtEw0
>>11
他にも後追いするスタッフ増えなきゃいいけど…

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56pLS+B1d
最近ソニーのネガキャン部隊フル動員してるけど
なんかまずいことあるのか?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5t2eSs1op
>>12
もうじき下手すりゃソニーがヤバイ
SIEじゃないぞソニーだぞ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgNWUikWp
無料のわりにそこそこ楽しませてもらったよ
まぁ7/10点くらいのゲームだった
百英雄伝Risingのような良ゲー目指して精進したまえ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9vQ+ycI0
ゴーストワイヤーも怪しかったな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFehytvF0
あの販売手法と長い開発期間ならそりゃそうだろとしか
価格も30ドルだったしなこれ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VijXoMwFa
ぶっちゃけゲーパスの収入でデイワンでの損失を賄うのは無理があるわな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TrM7kUrRd
PSのゲームカタログデイワンのソフトだったらパート5くらいまで延びてそうな案件だな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qtgtAtEw0
あーあ、やっぱこうなるか…

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bK87lD1tM
ソースが又聞きの又聞きなんだがええのか?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n51/nAUMa
もしクソニーのPS5時限独占が間に合ってたら2020年6月からずっと宣伝してたんだろうけど
流石に発表と同時に配信はいかんでしょ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:quUN7ixAa

> PSのゲームカタログデイワンのソフト

そりゃ1年に1本出るかで出ないかのレアなケースなら話題にはなるだろw

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fd44YXnr0
同じような月額サービス展開してるソニーがデイワンは無理って言ってる時点で破綻してるのよね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IHyX3jjZ0
大絶賛されてても赤字ってゲーパス想像以上に終わってるな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODSs+6GM0
ゲームパスのせいでゲーム売れないってフィルも言ってたし

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CyKgF6B70

Jeff GrubbはXbox寄りのジャーナリストとして有名

HiFi以上の問題は経営陣がXboxの状態について満足していないと聞いていることだな
具体的な報告はないが何かしらのテコ入れが予想される

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9DIocQ6a0
さっさとスペンサークビにしてゲームパスデイワンなかったことにしないとほんとにXBOXは滅びると思う

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jxzpjSl20
ジェフ・グラブの配信での発言
当たってたことあまりなくね?

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITJw5Bbg0
ゲーパス込みで累計ユーザー数200万止まりは開発費的には厳しいと思うわ
その200万人分のゲーパス契約料が丸々入ってくる訳でもなくて各社で利益分け合った分で開発費を賄うにはユーザー数が一桁足りない

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k7sUnD/vM
NPDではFORSPOKENすらランクインしてたのにHIFIは行方不明だからなあ

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qacakCR0
>>55
ちなみにコエテクのウーロンもランク外です MSダイレクトのトリに持ってきたのにどうしてこうなった(´・ω・`)

 

72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bDhoPvgD0
>>55
フォースポークンってあの大量に新品が捨てられてたゲームか
出荷しまくっただけだろ

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eEN5fcNC0
msファーストのギャラってどうなってんだ
Hifiの開発者とhaloの開発者ってどっちが多くもらってるんだろう?

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VyTMB7K6a
まぁ、ゲーパスで本気で回収しようと思ったらDLCを出しまくるしかないよなぁ…
Haloとか赤字額どんだけになったんやろ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1YxnEqoI0
5年かけてあんなの目玉にしてる会社の方がどうかと思わんか

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YOoLpsDNp
これさ、タンゴのサブプロジェクトで
発表後すぐのリリースだったけど、赤字??
予算のかけ方がそもそも間違いなんじゃね?
プロジェクトとしては買収前からあっただろうし
マーケティング宣伝費は全くかかってないわけだし

 

引用元

コメント

  1. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ydXzcayG0
    >>psに移植されそうだなこれ

    まーた話題なったソフトクレクレ始まったよ

  2. 本スレ>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bK87lD1tM
    >ソースが又聞きの又聞きなんだがええのか?

    本スレで言われてるがジェフさん箱寄りのジャーナリストらしいから関係者って訳でもないみたいだしねぇ
    しかもその人の又聞きの又聞きとかじゃ尚更

    • ソニーがスクエニを買収するって言ってたジェフさんが箱寄り?

  3. なお開発者からベセスダ内でも記録的な大ヒットだと公式に発言され
    この自称リーカーは謝罪して終了した模様w

    • 顛末をあえて書かなければ印象操作し放題のいつもの
      ソニーが絡むとソニーに都合がいい部分だけが独り歩きするにが不思議だよねw

      • 顛末を書かないといけないのはこれをまとめたサイトじゃねえか?
        ここは話題になった日から数日ずらしてるみたいだから後からあるのかもしれんけど。

  4. この無関係な奴に不満とか言われてもな

  5. 赤の他人の「私が聴いた限り、」でソースも何も無い妄想が事実になるんか

  6. 何の関係もないやつの妄想ソースは信じるくせに
    ソニー公式発表(低DL率など)は信じないファンボーイ

  7. すでにベセスダ側から否定されてるぞ
    それに移植されるとしたらSwitchじゃね?
    まあちゃんと成功したんだからファーストタイトルをわざわざ他所に出す必要ねえべ

  8. 仮にこれが事実でも状況はなんら変わらんぞ?

  9. Switch版の発売ならあり得るな。
    Ori,Ori2も普通にSwitch移植できてたし、PS4版は出なかったしw

  10. ぎっくりの仲間が呟いてて便乗してたやつじゃん

  11. これを公式が否定したみたいだけど、人伝で聞いたような話は真に受けるくせに公式が否定した話は「公式はそういうしかない」と決めつける馬鹿がいるのがね
    せめてどちらも信じないとかならまだしも自分の都合のいい方で解釈したまま思考停止とかマジでネット止めろと思うわ

    • いわゆる認知的不協和だよ
      現実を認められずに認知を歪めてる

  12. ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20230422-245004/
    マイクロソフト重役、“『Hi-Fi RUSH』の売上足りなかった説”を真っ向否定。発端のジャーナリストはあわて気味に弁明
    だそうだよ

  13. またコイツかw

  14. 公式から否定されてて草
    三流記者信じるような三流ユーザーなんやな

  15. ひょっとしてだがね
    まだMSが降りてくれたら助かる状況とでも思っているのかね?

  16. XBOXって海外市場的にはどうなの?

タイトルとURLをコピーしました