1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:02cHloAz0
“超リアル”FPS『Unrecord』、リアルすぎて一部ユーザーに疑われる。そして開発者がちゃんと証拠出して反論
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230421-244841/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t3r8/O1b0
なんで視界丸いん?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9k9pPb6Ea
>>3
警察官のボディカメラ風な映像って事やろ
警察官のボディカメラ風な映像って事やろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4e5cH/rN0
>>3
ボディカム再現+視野角狭くして負担軽減やろ
ボディカム再現+視野角狭くして負担軽減やろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vti/zr5Y0
実写やろ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4e5cH/rN0
UE5ほんますごいよな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gt9czSdJ0
カメラの揺れリアルやけど魚眼レンズみたいなのやめてほしいわ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jF96wXgyr
具合悪くなる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4ZP4s1J0
揺れと広角レンズ風の映像が酔いやすそうやな
タルコフくらいでええんやで
タルコフくらいでええんやで
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n/Ghb6t00
トレーラーで凄い画質いざ販売したらしょぼいなんていつものゲーム業界だし期待できない
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bJg+8kdf0
パソコン燃えそう
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gt9czSdJ0
設定で揺れと画角変更できるようにできればええんやが
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kr/uUCKgM
まじ実写にしか見えんよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4e5cH/rN0
あとは「カメラ越しの映像」として認識させることでグラの違和感を減らせるってのもありそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j1Ldj13o0
動かせるPCがない定期
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:263fnvv90
PS5でも出す予定らしいけどどこまでこの映像に近づけられるんだろうか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4ZP4s1J0
古いFPSでも解像度の高い実写のテクスチャ貼れたらこれくらいにはなるんちゃう?
最後に人が倒れたところらへんの動きはあーゲームやなぁって感じするな
最後に人が倒れたところらへんの動きはあーゲームやなぁって感じするな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uDBWV0lw0
倒しても箱にならないんか
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/Mjt+LmJa
これすごいけど作ってるとこインディーズみたいな小さいとこで出資も募っとるで…ってレベルだけどな
あまりにも話題になりすぎてびびって現実の方がリアルやん持ち上げすぎやって声明出しとる
あまりにも話題になりすぎてびびって現実の方がリアルやん持ち上げすぎやって声明出しとる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4JyMts3A0
昔はPS3の映像見て実写やんと驚いてたのに
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n2qprmwL0
こういうの度々話題になるけどやってみると微妙なグラフィックだよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0O3OtGaRd
人目線じゃなくてボディカメラ目線なのかそれってリアルなんか?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zu/7jLrx0
この動画世界中でフェイク疑われたから製作者が追加で開発用ツールの動画アップしたけどさらにやばいから見てみ
https://twitter.com/unrecordgame/status/1649106969473449985
https://twitter.com/unrecordgame/status/1649106969473449985
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lbKlHolSa
これでホラー作ったら心臓止まるやつでるやろうな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWJI539q0
9mmでこんな反動あるか?ってぐらい反動に負けてんな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++RlKmg80
>>30
でもお前本物の銃見たことないじゃん
でもお前本物の銃見たことないじゃん
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jWJI539q0
>>31
グアムで撃ってきたんでw
グアムで撃ってきたんでw
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lghvcvx80
>>32
グアムでなに撃ったんや?
ワイは自衛官時代9mm拳銃撃ってたけど拳銃の反動ってかなりあるぞ
このゲームの描写はかなりリアルやと思うけど
グアムでなに撃ったんや?
ワイは自衛官時代9mm拳銃撃ってたけど拳銃の反動ってかなりあるぞ
このゲームの描写はかなりリアルやと思うけど
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d4Wql4lva
>>37
実際9mm口径の拳銃の反動が
やたら軽い軽い言われてるのは
9mm以外の拳銃も撃ちまくってる奴らが言ってるからだよな
エアガンレベルと勘違いしてる奴かなりいそう
実際9mm口径の拳銃の反動が
やたら軽い軽い言われてるのは
9mm以外の拳銃も撃ちまくってる奴らが言ってるからだよな
エアガンレベルと勘違いしてる奴かなりいそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PQGFut4A0
実写に見えんわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xeT/9tsSd
フルダイブAVまだぁ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrXzEXZ30
これな
ゲーム追ってるからまだわかるけど
まじ腰抜けたわ
これで遊べるんだな
ゲーム追ってるからまだわかるけど
まじ腰抜けたわ
これで遊べるんだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+0mi0U/M
ネクストCrysisやん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F5rFSyB20
コレ実は本当に地球のどこかにいる人間がリアルタイムで送られた指示通りに動いてるんだよね😰
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pSBDWYAM0
どれだけリアルなテクスチャ貼り付けようがモーションはゲームなんだから意味ないのにな
デフォルメ効かせてケレン味持たせるほうがワイは好みや
デフォルメ効かせてケレン味持たせるほうがワイは好みや
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WK82+CgP0
UE5でエッチなゲーム作っとるとこないんかい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GpcI9aS0
>>40
採算取れないでしょ
だからエロゲもずっと紙芝居だし
採算取れないでしょ
だからエロゲもずっと紙芝居だし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUJJ8fJVd
リアルなゲーム作れる技術があってなんで作るものが拳銃パンパンなんだよ
えっちなの作れ
えっちなの作れ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qKRB9qxp
関係ない話やけどスマホでタルコフみたいなゲームが今クローズドβかであるらしいんやがわかる人おる?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jrXzEXZ30
>>45
Undawn
Undawn
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sw+yNPHa
そんなに人を撃ちたいのか
頭おかしいんじゃない
頭おかしいんじゃない
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V50CkW7k0
面白そう
FPSってやっぱリアリズムありきやな
FPSってやっぱリアリズムありきやな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:de7WeMsGp
リアルだけど普通にゲームっぽい映像やったけどな
まぁこのクオリティで実際にゲーム化できるかは分からんが
まぁこのクオリティで実際にゲーム化できるかは分からんが
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piryef+s0
このゲームをwasdとマウスで操作出来るのか
また操作した場合違和感というかストレス溜まったりしないのかと思ったけど
わりとTARKOVとかこんな感じだし大丈夫か
また操作した場合違和感というかストレス溜まったりしないのかと思ったけど
わりとTARKOVとかこんな感じだし大丈夫か
コメント
>>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GpcI9aS0
>>>>40
>>採算取れないでしょ
>>だからエロゲもずっと紙芝居だし
さすがに10年くらい古くないか?
グラがいいゲームは面白さよりもグラに力を入れているのでつまらない
その点任天堂のゲームは面白さに全力投球なので面白い
>>UE5でエッチなゲーム作っとるとこないんかい
operation lovecraft
今後このレベルが普通になるのか、それとも採算とれなくて変わり種の一つで終わるのか
まあ試金石だとしても一度がっつり作ってみるだけの価値はあるわな
金持ってる大手がやれよとは思うがw
グラを変えてもやることが変わらないなら結局は同じことの繰り返しだからなぁ
ジャンルによるとは言え………ゲームにココまでの画質が必要かな………?
一つの表現や技術としては認めるけど、ちょっとねぇ〜………
一瞬だけ技術凄いなって思うけど数秒後には慣れて何とも思わなくなって飽きて観るのが苦痛になってくる。ステプレと一緒でゲームとしてのワクワク感がまったくない。こっちは面白いゲームを求めているだけで開発者の腕自慢が見たいわけじゃない
Youtubeでアメリカ警察24時をよく見ているオレは非常に期待しているゲーム
コンソール展開も視野に入れているそうだけど流石に中身旧世代のPS5は切られるんじゃないかってぐらいの映像だな
歩くのに合わせて視点が揺れるやつ。これ苦手。酔う
昔、キングスフィールドもこれが原因で全然遊べずに放置したのを思い出したよ
あれから30年足らずが経とうというのに、なぜ人は同じ過ちを繰り返すのか・・・
ずっと存在してるシステムだから需要は有るんだろうね
自分も苦手だけど
コンシューマーで出す必要がない
こんなリアルな感じで人撃ちたいと思わんな
そこまでリアルだの実写だのに拘るならもういっそサバゲーやればいいんじゃないかな