1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOM+NPwX0
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmLbcvqg0
>>1
明日明後日にはCMAの結果が出るからFUDに必死だな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wq/jHON70
>>1
え?今度はCoDだけじゃなくブリザードがクソゲーって言い出したんですかぁ?
さすがに無理ですぅwwwww
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xgs3hL720
Blizzard社長 Mike Ybarra 元Xbox幹部
SVP兼Diabloマネージャー Rod Fergusson 元ギアーズ統括
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGT0w2Cd0
あんな内情じゃMS関係無く人は居なくなるよ
まぁそこをフォロー出来てないんやろうけど
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NPiVcSfe0
>>11
買収完了してるならともかくMSとして直接フォローできる段階にはまだないだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sersBAGzp
やれ収益が上手くいってないだの、離職者が多いだのここんところイヤにMSのこういうネタが出てくるね
まるで誰か指示してるみたいに
いやーまさかね()
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rm7ReGgz0
パワハラ問題になったり
Twitterで社員が不平不満を漏らしたり
なんか地獄みたいな会社だね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DS6Rade1d
自業自得定期
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hj6YlRwwd
ここまでの惨状だからMSに身売りしたわけで
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ij5QDolna
ブリザードの社員が減ってるのはMSの問題ではなく
組織そのものが腐ってる要因の一つ
殿様商売しか出来ないような体質なら大量にやめてくしかないよね
自殺した方の花向けにもなるし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SFbTgnh0
会社の問題以前に
codがアメリカでFPS覇権とったから買収された形式な。世界的巨塔コンテンツFPS2つもあってディアブロなんかも息長いからまぁブリザードの人員はゴタゴタで整理されてもゲームは上向き
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8w9YUj2r
これは買収と関係なく
内情が終わってんだろ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zt9lNNcq0
何でこれを死に物狂いで阻止しようとしてたんだ?SIEは
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bi63aFBj0
水曜日にはCMAに承認されるから
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SFbTgnh0
グラセフが世界を圧巻してから類似ゲームなんかで出てきたActivisionはゲーム開発長いわけよそこそこ
日本のスクエアもスリーピングドッグスの販売権買ったり
んでCODがAPEやフォトナすら抜く1位コンテンツになったもんでMSも動いたわけよ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NONHEWwvp
もう買収確定するから印象操作捏造工作いつも以上に発狂してんな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8w9YUj2r
あんまり話題にならなくなったけど
Blizzardのセクハラ自殺はマジで酷かったからな
Activision Blizzard、自殺した女性社員の遺族が提訴–セクハラと隠ぺいを主張
ゲーム開発会社Activision Blizzardは2021年夏
女性従業員に対するセクハラをめぐって複数の法的問題に直面した。
そして今、自殺したある従業員の遺族が、セクハラが自殺の一因だとして、同社を訴えた。
同社の財務マネージャーだったKerri Moynihanさんは2017年に、社員旅行で死亡しているのが発見された。
The Washington Postが米国時間3月4日に報じたところによると
Moynihanさんの両親は今週、同社を相手取って不法死亡訴訟を起こしたという。
ロサンゼルス高等裁判所に提出された訴状では、アナハイム警察署の捜査官から事情を訊かれた時
当時の上司はMoynihanさんと関係を持っていることを否定したとされている。
Activision Blizzardは、会社が支給したMoynihanさんのノートPCを警察に提出するのを拒否し
携帯端末についてはデータを「消去済み」だと主張したという。
https://japan.cnet.com/article/35184569/
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPzE0jAM0
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGT0w2Cd0
ツイートした人がガチの人だからかいつものファンボーイが湧いてきてない、どこかの記者が同じ事書いたら顔真っ赤でワラワラ出てくるのに…
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tX0oLHr0
>従業員によると、Blizzardは「危機管理マップ」を作成し、現在のスタッフレベルで発売できるゲームとできないゲームを決定しているとのことです。これは、Blizzardが複数のライブサービスを維持しなければならないことや、マイクロソフトとの合併が進んでいることを考えると、Blizzardが望む立場とはほど遠い。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3tX0oLHr0
>Blizzardの明るいニュースとしては、Diablo 4のプレローンチキャンペーンがかなりうまくいっているようなので、人員配置は会社全体で異なるかもしれません。
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TsfYE74E0
>>36
あくまでブリザードエンターテインメントはアクブリの子会社だし
雑音はそこそこ減るだろう
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtI8wnYMa
モノリスの時もそうだったが死にかけの会社を救うために金出したのにそれにケチつけてくるよな、こいつら
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SFbTgnh0
まずゲームプレーヤーは企業で争ってねーよ
ゲームタイトルのなにで遊ぶかで
ハードはPCスペックだったり一部がCSだったり
なのになんでここの頭のアレな高齢者はとち狂ってんの?
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SFbTgnh0
覇権ゲームだけ残りゃゲームファンは誰も困らん。
元の会社の役員とか金とか地位とか当人の問題で他人だしな。
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbzhAEtF0
ディアブロ出るじゃん
意味不明だよ
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p/aNP3Mid
マイクロソフトを憎み
任天堂を憎み
ベセスダを憎み
ブリザードを憎み
アクティビジョンをも憎む
もうTVゲーム全体を憎んでるようなもんだろ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtI8wnYMa
>>55
PSが産まれた理由が任天堂に対する意趣返しだぞ
何を今さら
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJbcINDm0
>>60
恨の文化が根付いた会社だからしゃーない
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KGT0w2Cd0
MSから天下りみたいに社員が入ってきてるのも不満漏らしてたよな開発スタッフは
性暴力問題をほっといたトップが大金もらってトンズラコースなのが一番離職に繋がってるんだろうけど
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ij5QDolna
今回のディアブロ4がコケたらマジで規模縮小かな
この猥褻会社いい気味だよ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qbzhAEtF0
AB内部がゴタゴタしてるのは事実
人が足りない真偽は不明
MSの買収はプラスにしかならない
買収承認近いから某社のFUDだろうな
こういう認識の人が大半だろう
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TIf6ITOy0
普通はMSAB恨むんじゃなくてCOD契約しないジムに向かないですか?失笑
引用元
コメント
だからこそMSに買ってもらって外の空気入れて少しでも良い方向になってもらいたいわけで
仮に買収の邪魔がうまくいったとしてどうするつもりなんでしょうね?
何か支援しても結局今までさんざんMSに対して言ってきたことがブーメランになって返ってくるわけで。
だからこそMSも動いたんだろ
不祥事とは言え仮にもABほどの巨大企業が倒産にでもなったらゲーム市場へのダメージは計り知れないし、連鎖的に潰れる会社も出てくるだろうし、MSも任天堂もノーダメとはいかない
ソニーだけだよ、知らんぷりしたの
それでいて私怨による妨害行為ばっかしてるんだから、明確に業界の敵でしょ
これまでの悪事が白日の元に晒され、業界から退場させられそうになってるのは溜飲が下がる思いだけど、元はと言えば久夛良木が任天堂憎しで始めたことを、海外の企業が中心になって浄化していく構図が日本人として情けないというか申し訳ないというか、ホント日本のサードしっかりしろよと言いたい
じゃあ買収して救ってもらわなきゃね
邪魔すんじゃねーぞ、基地外企業と基地外信者
バンジーが大規模人員削減しているという話には触れずにコレかぁ
買収妨害がもう無理だからソニーお得意のメディア戦略()で書かせたんだろうな
ゲームどうでもいいから(暴論)、Warcraftの映画の続編でないかな
酷い惨状だからMicrosoftに買収してくれって話になってるんだろ?順序が逆やん
ゼニマ買収のときもベセスダ関連で似たような記事が出て、トッド自ら否定するのがあったな。
>>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BtI8wnYMa
>>モノリスの時もそうだったが死にかけの会社を救うために金出したのにそれにケチつけてくるよな、こいつら
モノリスの時は任天堂がゴミを買った!と小馬鹿にされてたけどな。開発環境改善などで覚醒したらクレクレ!ってホント糞だよな、こいつら