1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vkU4xIWu0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmvGpzc80
MS撤退決定?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54zy6F5cp
MSがイギリス政府脅すから…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bHcqsIny0
普通にイギリスからXboxとAB撤退した方がいいね
イギリスの裁判で正論言っても最初から聞く気がないから無駄
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:av8PJ71b0
だから脅しはやめとけとあれ程言ってたのに…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jULjOITBp
MSはイギリス撤退確実だな
イギリスのゲーマーはソニーと心中しろや
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bR4mMbKf0
国相手に企業が適うわけない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nPRtXju30
子ども社長がかんしゃく起こしたのが悪いwwwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CQyGPqXw0
仕方ないね
イギリス国民が支持する政府の決定なら
MSはイギリスから引き上げる決断をしよう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:97K7jW9lM
すげえな
ここまでしてMSに徹底抗戦の構えなのか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hmvGpzc80
イギリスはソニーのデッテニーでもやってなさいよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpAsX1O2d
本当にMSがイギリスから撤退したら面白いのに
MSが死にかけて必死にゴメンナサイする姿が見たい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Twdi3Ox80
>>20
MSが撤退したら死ぬのはイギリスなんだよなぁwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FI2KsO0la
わざわざパブリックコメントまで集めて賛成大多数だったのに、ここまで民意を無視してイデオロギーに傾倒する政府とか中々だな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVJrvsYIr
MSの勝ちじゃん
CMAの言うとおりになるならwinで動いてる様々なサービスの決済から手数料もらえるぞw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KuGBC3Ts0
イギリスってガチに貧しい国になってるからなぁ
イギリス人の元々の性格の悪さも相まって、お金を持ってる大企業への嫌がらせの為に、急に手のひら返ししたんじゃないのって思ってしまう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVJrvsYIr
CMAが正しいならアップルとGoogleも外部決済から金を取れるようになって売上増加だぞ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tt6bMxmK0
イギリスにはwindowsを使わせないとかやりだしたら面白いな
こいつらどうやって仕事することになるんだろうか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbZfzJk40
>>29
そんな事MSの悪影響が大きくてやらないだろw
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt0vMzXQM
ま、AB買収は妙手ではあるけど
無限に湧き出る金で何でもかんでも買収してたらどっかで待った掛けられるよ。
買収元が大資本の加護を必要としてるから
消費者も反競争行為を受け入れるわけだし
ただ箱事業なければマイクロソフトアクティビジョン社とコングロマリット化は全然OKだったろうね。慣例的に
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fs/1UbQY0
今回の買収劇でゲーム関係なくクラウドの成長阻害してくるのが分かったからMSはイギリスからは撤退するだろうね
勿論これから先AIも同じような手法で持ち出してくることは容易に想像できるし関わらないほうがいい国だよ
こういう無知な国と関わるとテクノロジーの衰退を招くからね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ppeV7W41a
MSはイギリスから撤退しろよって言ってる人は小学生とかなん?
そんな幼稚な願望を大人になってまで抱いてしまうのを恥ずかしいと感じないのかな…
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vy45uxjkM
>>34
まあ、EUの動き次第ではあるかな?
イギリスだけなら撤退するのも視野に入るけど
EUまでも追随しかねないしな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtJWvNu30
これでEUが承認したらマジでブリカスお笑いになるぞ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pIGkr/eC0
ブリカスを捨てれば良いだけだし、それでCoD遊べなくなるのはブリカス人だからノーダメージ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+5ZmMBT7p
これMSだけの問題に収まらんやろ…?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZVJrvsYIr
CNAは外部決済からもプラットフォームが手数料徴収すべきって言ってるわけ
MS終わったとか言ってるアホは何言ってんだか
巨額の手数料ビジネスですよ?w
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xt0vMzXQM
主権を軽んじるのは良くないよな
中国なんて英政府以上に主権を行使してるわけでビジネスしたいならその国のルールに従うのが常識。
なのでアメリカとかは予め条約結んでお互いの主権濫用を制限したりする事をしてるんだけどマイクロソフトがアクティビジョン買収みたいな大立ち回りを規制される事で何かビジネスモデルが阻害される要素は無いから。
ソフトバンクがNVにarm売れなくてもソフトバンクが困るだけだしマイクロソフトがAB買えなくてもAB株主とマイクロソフトが困るだけ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtJWvNu30
ブリカスだけの Win通したサービスから30%徴収して良いんでしょ?🤣
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3J+azzRTd
あんないかにもイギリス人が嫌いそうな傲慢なアメリカ人丸出しで国家を恫喝してたら自業自得
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyDjNRco0
これCMAのご機嫌損ねたら世界の会社潰れるな
ソニーはいいとこ手に入れた
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yU0SuwvE0
EU戻りたい組と分裂してるようなバカな国だからなイギリスとか
引用元
コメント
なんでsnoyは対象外前提の話になってるん?
そもそも1週間も経たずにこんな法律を作れるんですかね…?
しかも海外企業がイギリスの動向に警戒してるタイミングでな
これこれから益々イギリスから外資企業が手を引くし参入にも及び腰になるの確実だよな
只でさえイギリスはガタガタなのに国を挙げての自殺願望でもあるんかホント
>>49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YyDjNRco0
>>これCMAのご機嫌損ねたら世界の会社潰れるな
>>ソニーはいいとこ手に入れた
なんかこう、ソニーハードファンって考え方が本当に幼いというか幼稚というか…
イギリスが未だに大英帝国時代みたいに世界の盟主とでも思ってんだろうファンボは
連合王国から人民共和国になりつつあるイギリスさんw
…バカなのか?
いやぁ、凄いなぁ。止まったら死ぬチキンレースみたいになってるじゃん。
救済の為に何が何でも買収を成立させたいAB・MSと
ソニーの利益の為に何が何でも買収を阻止したいソニーと
その息がかかってるCMA。どうなるかは解らないけど
どんな結末を迎えるのかは興味がある。
恐らくどちらかが崖を飛び越えて海に落ちる事になるだろう。
MSはイギリスと取引中止しても屁でもないからイギリスが頭下げるか死ぬかしかないでしょ
TPPに入るって最近表明したばっかなのにこんな調子じゃ外資が全部逃げ出すぞイギリス
一部のアホな政治家粛正するだけで済む話だったのに
あーあ
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FI2KsO0la
>>わざわざパブリックコメントまで集めて賛成大多数だったのに、ここまで民意を無視してイデオロギーに傾倒する政府とか中々だな
まぁEVシフトのためにトヨタは出て行け!ってやった政府だしな
UKからMS撤退やなw
今後はUKのゲーマーは国跨いで買わなあかんくなるなw
UKはEUからも抜けとるし面倒くさそう
既存罰則強化だからアメリカで騒動になってるソニーの不正競争が海外にまで拡大したら
ソニーの方が都合悪いやんw
あと取り締まり側の強化だから
買収する判断にはあまり関係ない