1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hwOHw+hPd
スクウェア・エニックスは、PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)/iOS/Android向けに販売している「ファイナルファンタジーピクセルリマスター」シリーズについて、6作品の世界累計販売本数が200万本を突破したことを明らかにした。
「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」シリーズは、「ファイナルファンタジー」から「ファイナルファンタジーVI」までの6作品を2Dリマスターした作品群のことで、4月20日にはPS4/Nintendo Switch版が全世界同時に発売されている。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq3RaDhQ0
うわぁかなりしょぼくね、スチーム、スマホ、CS2種展開で6作品をそれぞれリファインの合計
ここまでやってロックマンエグゼの2倍?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zubwGXLZ0
5プラットフォーム(PS4/Nintendo Switch/PC(Steam)/iOS/Android) × 6作品だから
各プラットフォームの1タイトルあたり6万本か
各プラットフォームの1タイトルあたり6万本か
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Afcp/Zyea
そうかスマホもマルチだったか
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gMSKcaL6d
CSの売上がでかかったから
発表できたんだろ
まだまだ延びるよ
発表できたんだろ
まだまだ延びるよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ptk63C1/0
あんだけ先行でやっててその程度しか売れてないとかショボすぎてワロタ
どうせまとめ売りは1本じゃなくて6本カウントだろ?
どうせまとめ売りは1本じゃなくて6本カウントだろ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sq3RaDhQ0
まぁクリアしてから次買うってのもあるだろうが、あのFFが6作品を合わせて200万はブランド落ちたなぁ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkQ4gkzu0
ランキングでは一度もロックマンを抜けなかった割には頑張ったな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ld4c4uBzp
ただのコレクターズアイテムじゃないんか
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LnNWTtF/M
Steamのときはなんの発表もなかったの?
βテスターさんたちがあまりにも可哀想だわ
βテスターさんたちがあまりにも可哀想だわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:im6U6mG0a
単純に6で割ったら1作20万と少しか
え?世界でこれ?
え?世界でこれ?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:im6U6mG0a
>>12
打ち間違えた。30万と少しだわ
単純に日本と米国と欧州で10万ずつ程度なのか
打ち間違えた。30万と少しだわ
単純に日本と米国と欧州で10万ずつ程度なのか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjxcNc4td
>>12
16の最低ラインが決まったな
流石にこれくらいは超えてくれるはず
16の最低ラインが決まったな
流石にこれくらいは超えてくれるはず
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:57L6G6hb0
30年前のゲームが劣化するってなんでこんなことになるんだ?
ベタ移植するだけで問題ないものをわざわざ劣化させる意図がわからん
ベタ移植するだけで問題ないものをわざわざ劣化させる意図がわからん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzqQX0T80
先行してたsteamやモバイル入れてこんなもんなのか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CEcemkQKa
4から買おうか悩んでる
難易度も上がったらしいが、ヌルゲー6も難易度上がってんのかね
難易度も上がったらしいが、ヌルゲー6も難易度上がってんのかね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3HLDCJ3A0
>>18
6は経験値ナシにできるってよ
6は経験値ナシにできるってよ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8qlEBlI+d
もうFFって付くだけで売れない時代
デバフにしかなってないブランド名
デバフにしかなってないブランド名
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lbc0P/Np0
CSだけで150万くらいって感じかな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UrMwVe4Ca
「6作品」の「全世界累計」でたったの200万……?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7XEijjwQa
懐古ジジイもいい加減買わなくなってきてるな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IwbZoClgp
リマスター商法
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vxobOxC8d
ライザのアトリエ1&2&3の累計が200万
リマスターとはいえFFがアトリエに負けるとか…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PFtMzUkXM
>>27
半分で200万か
DLCもあって定価が高いアトリエの勝ちだわ
半分で200万か
DLCもあって定価が高いアトリエの勝ちだわ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z8BZTULIa
まさかFF16がこれより少ないってことはないよな!?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q9KwEkAmd
たぶん本数はFF16より売れる
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s46quzKPa
ドラクエも似たような売り方したら何本売れるかな
でも今出てる1-3みたいなのは買う気もしないわ
でも今出てる1-3みたいなのは買う気もしないわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:38M0UqLa0
CS版ピクセルリマスターのプロデューサー優秀すぎるな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6dYWWNbed
もう続編のグラもドットに戻せば?開発費安くなるやろ
ドットを3dの様に縦軸横軸や遠近の概念ある様に動かせば良くね?
ドットを3dの様に縦軸横軸や遠近の概念ある様に動かせば良くね?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gX7n9JRA0
5と6どっちの方が面白い?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1S4QGkvup
ドットに戻してもクリエイター全滅してそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwyqZlg+a
スマホとsteamで全然売れてないのバレてるやん
まあ実際の話、「スマホ版は全作品評価数3桁」だし、「steam版は一番多いやつでレビュー5000件もない」とかいう悲惨な有様だったから、元から売れてないってわかってたけど
一番手間がかかるスマホ版が一番売れないって出す意味ないだろ
まあ実際の話、「スマホ版は全作品評価数3桁」だし、「steam版は一番多いやつでレビュー5000件もない」とかいう悲惨な有様だったから、元から売れてないってわかってたけど
一番手間がかかるスマホ版が一番売れないって出す意味ないだろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVG4Dfkh0
で、一番売れてないプラットフォームはどれなんだろうな?
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CwyqZlg+a
>>40
ぶっちぎりでスマホよ
APPとGooglePlay合わせても各作品の評価数が2000に届かないからな
ぶっちぎりでスマホよ
APPとGooglePlay合わせても各作品の評価数が2000に届かないからな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NVG4Dfkh0
>>44
まぁ、そうなるよなぁ
スマホってやっぱり買い切りアプリに対しての抵抗感は払拭できないもんなぁ
まぁ、そうなるよなぁ
スマホってやっぱり買い切りアプリに対しての抵抗感は払拭できないもんなぁ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zc6Eooxrd
それぞれ合わせてってこれって多いの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uq4giZiG0
Steam版このままアプデ無く放置なら
Steam版バンドルとスイッチ版バンドルでも持っとくのが最高
Steam版バンドルとスイッチ版バンドルでも持っとくのが最高
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ox1SfRobd
一つのタイトルに付き世界で30~40万と考えるとうーん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fodOSr120
全世界で6で割ったらあら不思議
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vso4LhC+0
OSのアプデで起動すらできなくなるリスクあるから
スマホでは絶対買わん
スマホでは絶対買わん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s46quzKPa
>>48
起動後に追加データDLさせるやつでストア配信終了後にゴミになったアプリがあったぜ
そうスパチュンの428お前のことだよ
起動後に追加データDLさせるやつでストア配信終了後にゴミになったアプリがあったぜ
そうスパチュンの428お前のことだよ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:stquOtP50
FF16に花持たせる為にパケ版3万にしたんだろ?
普通に出してたら比べられるもんよ。
普通に出してたら比べられるもんよ。
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxLE/3QK0
エルデンリングが1000万本突破して以来、
サードの数百万本っていう数字がショボくみえてならない
サードの数百万本っていう数字がショボくみえてならない
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uxb+B2Q10
外人も興味無さそうではあったな
FFなんかリアクション動画で溢れ返るけど
これとかFF7のバトロワのやつとかスマホのリメイクのやつとかは全然だった
クライシスコアのリマスターとかは凄かったけど
FFなんかリアクション動画で溢れ返るけど
これとかFF7のバトロワのやつとかスマホのリメイクのやつとかは全然だった
クライシスコアのリマスターとかは凄かったけど
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kklxoNWaa
殆んどただの移植で何回目かも分からんくらい多種機種展開してるのに売り上げガー言ってる馬鹿共
コメント
1本あたり世界30万本レベルか。あんまり売れてないね。
PSユーザーから見たら世界56万本でもメガヒットと言うくらいだし、他機種含めて200万本なんだからPSにとっては大ヒットですわ😂
>>47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fodOSr120
>>全世界で6で割ったらあら不思議
全世界
6で割ったら
あら不思議
つまり今まで機会損失してたって事じゃねぇか
多分おっさんの購入者が多いんだろうけど、みんな1本目でやめちゃったんだろうね
「思い出は思い出のままが良い」と再確認するためのソフトだよ、あれは
自分はPS版の456で確認させて貰ったから今回は結構です
散々ベタ移植にしろと言われるスクエニコンテンツだし…
むしろ何で買ったんだオッサン方
456とか好きだけど過去移植では追加召喚獣やら追加ジョブとかあったのに無くしちゃったんやろ。
なら以前やったから買わんでええかって思っちゃったよ。
やっぱ追加要素がないと既プレイにはウケないと思うわ。
GBA版とPSP版をちょっと綺麗にするだけでいいのに理解不能な事をするからこうなる
リアルタイムでやっていた時はシナリオとか面白くって何回もクリアーしていたけど
今からまたやろうって思うと、演出とかがクドいなって思って手が出ないんよ
ゲーム部分に関してはGBA版追加要素がないから劣化旧スマホ版なんだよな
全部入り買ったら6カウントされるしずっと前に出てたスマホやPC全世界全部合わせて200万ならスイッチ版のセールも早そう
ロックマンエグゼというかロックマンシリーズが強すぎるな
当たり前だけど買う層は過去にやった人だからオリジナル版ができなきゃ話にならんよ
なんでBGMやエフェクトを変えるんだよ
オリジナルのデータが残ってないからと一から作り直したのはいいが
とんでもない騒音に仕上がってしまった8リマスターの音楽群
スマホは追加要素ありの12456が出てたから、それ買った人が買わなかったってのもありそう
この駄作リマスターを200万も売ったのかw
GBA版の音源をオリジナルにしてくれるだけでいい
あとは顔アイコンの表示を任意で変更かな
おいスマホ版もせめて原曲切り替えできるようアプデしろよ