今更ながら掲示板を作ってみました!

【悲報】絵師さん、AI絵師と戦ううちにフォロワーが激減し絶望し毎日泣いてる模様

ハード・業界
ハード・業界
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DG+RrCm60

AI絵師のせいで人力絵師が泣いているんだよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DG+RrCm60

こうなる前は絵を描けてたのに

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LfWrdNV+d
構図がワンパターンなのなんで

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pkOKhjiw0
この二人の画風を混ぜてより○○な感じでとかできんの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pReLVJq0
自動車が普及して御者の仕事はなくなった

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGPvUw/80
誰もクリエイトする事を止めてないし止められもしない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctBSuTtk0
こいつは本当に今まで何を学んで来たんだ
AI憎しで延々と愚痴、暴言、現状では法律上問題無い事に対してAI利用者を犯罪者扱い、人格否定
こんなんがタイムラインに流れてくる方の身にもなれよ、そりゃフォロー切るっつうの
やべぇのどっちだって話

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/KasyHU0
消費者は、ぶっちゃけ困らんのがね。
どっちも無料や。

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQ46qLzT0
イラストレーター界隈、AI絵師は描いてない!絵師って名乗るな!で永遠と戦ってて草

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ysaHKiYd
デジ絵しか知らない人からしたら
AIショックは相当な衝撃だったのかもな
実際はアナログからデジタルの移行とか
カメラにより写実が衰退したことなど
幾度となく繰り返されてきたことなんだけどな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VAgimssl0
お前はAI絵師叩いてるのに自分の事は叩かないでって理屈が通らんやろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xc7AuYrVp
他人の産み出したコンテンツに乗っかるだけの2次創作絵師やん
同じ穴の狢やんけ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GF1IvI7Q0
ネットに著作物をあげる以上、周知度とパクられ度はトレードオフだろ
お仕事の依頼がこないってことはその程度の絵ってことだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ez19YRerd
AI絵に個性がないというけど
それは売れ線の絵柄で描いてる手描き絵師も一緒やし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xWOYzNTE0
これ女?
お気持ちにしても色々と現実が見えてないな

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ez19YRerd
二次創作しかしてないのにクリエイティブとか言われてもなぁ……

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ysaHKiYd

もうええやろ

どっかの東大教授が言ってたけど
AIの台頭でプログラマーが育たなくなって
やがてソフトを開発できなくなるのではないかって

イラスト分野でも同様に
やがて新しいキャラクターを生み出せなくなるのではないかって説はどうだろうか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ez19YRerd
しょうもない絵で稼げてた10年代が異常やっただけ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ysaHKiYd

>>25
それはそうやろなあ
00以前のアニメ調のイラストレーターって
ほとんどが漫画家やアニメーターやキャラクターデザイナーとか兼任で
イラストも描いてた人がほとんど

イラスト専業が成熟したきっかけはラノベの挿絵だと思うが
それもやはりキャラクターデザインがあって成り立ってる

今のようなアニメ調イラストだけで画業が成立するようになったのって
本当に最近のことだと思うわ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y4xudJQea
コイツと一緒にイラストAIに戦いを挑んでもそもそも勝てないから時間の無駄やしな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ez19YRerd
他人の原作パクっておいて被害者ヅラはおかしい

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQ46qLzT0
正直 同情する部分もあるし一部AI絵師が暴走しとるっぽいけど
感情論抜きでAIツールの学習は現時点では合法だからな・・・
AIはイラストだけでなく様々な部分で台頭してくるし、変化に適応しないと生き残れんよ。
それに今イラストレーターが何言ったところで「AIに仕事奪われる、恐怖心からでしょ?」って返されちゃう。

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPdbmLwi0
お得意の筆を折る発動してくれや

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QeyNXdBh0
AIでアンパンマンみたいなキャラクターを産み出すこと出来るんか?
今のところただ絵を描くマシーンなだけちゃうんか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPdbmLwi0
>>30
デザインのセンスがある人は生き残れるやろ
堀越とか
実力の無いハンコ絵師だけが困るだけや

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ysaHKiYd
>>30
それは絵本作家のなせる技や
専業の手描きイラストレーターが成し遂げたことではない
AIが絵本を創るようになったらあるいは

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGnQlRVT0
この日進月歩の中で『AIには現時点で〇〇ができないからだめだ』っていうのは無意味な論調に感じるわ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h9RK1rkZ0
本気勢か
この先に何が待ってるんだろう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ds/Y+fKh0
だから呼称が悪いんやろ
AI師って呼べばええやん
無限に争う気かコイツら
不毛過ぎるやろ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGnQlRVT0
>>35
『絵描き』だと違和感あるけど『絵師』ならどっちでもいい気がするわ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nXmrP1yz0
なんかやらかして炎上でもしたんか?
ただAI出ましたってだけでフォロワー減ったりせんやろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zF7JuJvX0
中堅くらいの絵師だな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QlPesSdI0
キズナアイにAI禁止って書いてあるのなんかワロタ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGnQlRVT0
学習NGってのもよくわからん話よな
大切なのは出力結果が他人の権利を侵害してるかどうかだと思うが

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ysaHKiYd

デジタルを初めてまず意外だったのが
デジタルの世界ではペイントソフトとドローソフト
というものがあって全く別のモノであるということ

アナログで考えると漫画絵を描く事なんてドローイングなんだけど
デジタルのソフトとしてはペイントソフトになる

「描くとはてなんぞや」って所から明文化していく必要があるんだろうな

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyDV/80K0
AIの著作権無くしても売るのはできるし別にどうでもよくね
キャラ設定とかあったら著作権が発生するやろ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ysaHKiYd

>>48
なるほど
AIで作画されたIPには著作権が発生するが
適当に組み合わせて作られたキャラクターのイラストは
他者がその画像を使って勝手に商売しても罰せられない

こんな感じか?

 

引用元

コメント

  1. 多分絵師がすべきことは自分の絵を ai に学ばせて、顧客との打ち合わせの場で絵を見せながら方向性をその場で決めるとか、すごい勢いで仕事こなすとか、なんでもいいけど ai を使う立場になることだと思う。ai に食わせる自分のスタイルがない絵師の生きる道はわからん。スレ主はそのタイプに見える。

    • それこそ「あなたである必要ないですね」で仕事なくなるだけやろ

      • 自分の絵をaiに食わせるという仕事があるよ。

        • 皿洗い役の為に蛇口を捻るお仕事みたいな馬鹿な話だな

        • 貧弱な発想力で擁護するのはよそう
          AI推進派がバカみたいだ

  2. AIはゆっくり規制されていく方向になると思うよ
    著作権もそうだけど、現在のAIは規制を理解出来ないから、
    法的に規制するしかない
    あり方として3Dプリンタと似てるね

    • だったら二次創作も一緒に規制しないと筋が通らないよな?
      二次創作作家が、AIだけ規制して二次創作は何もしないでって言うのはあまりに自分勝手だしダブルスタンダードだと思うぞ。

      • 筋は通るよ
        AI絵には著作権がないというのが今のところ主流な法解釈で、著作権がないということは創作物として認められないということなので、法律上はAI絵は模写や複製と同じ扱いになる
        一方、二次創作は二次創作自体も著作権を持つので、何かを元にして作ったとしても法律上は創作物として扱われる
        この2つの行為は法的に複製権と翻案権で明確に区別されているから、前者だけ規制するのはダブルスタンダードでもなんでもない

      • トレパクガイジは今も昔も叩かれてんぞガイジ
        ていうかイチャモンレベルでパクリだーー!とか叩いてたのこそ絵師に嫉妬する無産なんだよね
        「ぼきゅはAI使ってるだけだから叩かないで!」とか寝ぼけ腐るなよw

  3. ぶっちゃけ、AIを使っておいて「AIは使っていません」って言う絵師さんも居ると思うで。
    もう無理なんや。時代に合わせてスタイルを変えていった方が幸せになれる

    • AI絵はほぼ一発でわかる
      それで商売しようもんなら後が怖いね

      • AIで生成した絵に人力で加工修正してAIっぽさを誤魔化してもAIって分かっちゃうからな
        AIは完成品として出力されてしまうし、体の部位ごとや色でレイヤー分けされる事もないから
        変になってる部分を人力で加工修正しきれない、AIという枠から抜け出せない限界がある

      • 言葉で表すのが難しいけどなんか分かっちゃうんだよね。雰囲気?
        手直しすればって言うけど、現状手直しすると結局普通に描くのと労力がほとんど変わらないから自分で描ける人は試しに程度にしか使わないし、そうなるとAI絵師と呼ばれている人はあんまり絵を描けない人達だから一発でわかる
        色んな所でイラスト見るけどAIは十中八九当たる

        • とにかく主線が細くて全体的に白基調で明るすぎるんだよな

      • AI絵がほんの数ヶ月までどのレベルだったか思い出して欲しい。AI絵はすぐに分からなくなる。

  4. AIの学習って言葉を使うから勘違いする奴が多いけど、やってることは著作権無視の取り込みだから少し前に炎上したトレパクより悪質なんだけどね

  5. >>デジ絵しか知らない人からしたら
    >>AIショックは相当な衝撃だったのかもな
    >>実際はアナログからデジタルの移行とか
    >>カメラにより写実が衰退したことなど
    >>幾度となく繰り返されてきたことなんだけどな

    こういうよくわかってないアホが話をややこしくするんだよな
    まず写実と写実は全く役割違うし、AIイラストは今までのアナログ→デジタルとはまるで違う
    有名レストランの料理を勝手に盗んでインスタントにするのがAIイラスト
    そのインスタントを使って料理人と名乗ってるのがAI絵師
    あと何かやたらと二次創作を目の敵にするけど儲けが全てとでも思ってるのかね?
    自分が才能なくて儲けられないのが悔しいだけに見えるが

    • すまん間違えた
      写実と写実→写実と写真な

  6. ただまぁ、ここ10年ぐらいの流行り絵柄に寄せただけの量産絵師を駆逐するディスラプターにはなるかもな
    絵師界隈自体単体で飽和した問題を抱えたままだったしメスを入れるキッカケにはなる

    • その発想って「量産絵師を駆逐したい」という心理がないと出てこないと思うんだけど
      量産絵師に親でもコロコロされたんだろうか

      • 飽和が問題と言った
        ちょっとでもあの辺知ってるなら状況わかってる筈だぞ
        それこそAIみたいに同じ様な絵だけど別人ってのがゴロゴロいる

        • でもその「ゴロゴロいる」に何の努力もしないお前が含まれる日は永遠に来ないんだよね
          AI絵は冗談抜きに同じようなのがゴロゴロいて、お前でもできるからピクシブとか酷いことなってるけど
          量産型、よくある絵って言ってる絵を、努力しないゴミが描けたことは一度も無いw

  7. 色々と思うところもないわけじゃないけど法が許してるからどうにもならんな

    • いざ規制される段階になって権利を主張してきそう

  8. AI絵なんて影も形もなかった頃、ソシャゲの絵のお仕事が一枚(差分複数含めて)5000円
    なんてアホみたいに安く買い叩かれてて、ソシャゲ以外でも安い扱い受け続け食っていけないって問題が浮上して
    それがCi-enやFANBOX等の支援サイト、Skeb等による有償依頼サイトが生まれて、絵師という存在の価値が少しずつ高まっていったのに
    それをAIが全て格安にして潰そうとする形になったのは、市場破壊と言って差し支えないと思う

    • 9割2次創作で儲けておいてAIに文句言うのは盗人猛々しいにも程があるな

      • それを「二次創作で金儲けはやめよう!」じゃなくて
        「AIで作った二次創作で俺にも儲けさせろ!」
        の心持ちで主張してんならお里が知れるわ

      • 二次創作はお前みたいな何の努力もしないゴミでは一生できないけど
        AI絵師(笑)になることはチンパンでもできるからなぁw

  9. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6pReLVJq0
    >>自動車が普及して御者の仕事はなくなった

    運転手は仕事として残ってるやろ
    むしろ雨風にさらされる環境から車内になって労働環境良くなってるし

  10. 今まで膨大に発生したであろう技術的失業と何が違うのか全く分からん

  11. ヲトリ頑張れや👍

  12. 安易に市場を破壊してるのは事実だしな
    AI自体は活用すべきだが使い方と法整備の方が提起すべき問題

  13. pixivとか見てると普通に手書き絵を投稿してる人はいっぱいおるようやけどな

    結局のところ、Twitterという環境が悪い

    AI絵をバカする絵師やその絵師をバカにするAI師もおる、ゲハみたいなノリをTwitterでやるなと思う

    • 絵師はAIなくてもいいけど、AI絵師は絵師(元絵)がなけりゃ成り立たんのに、なんでアレだけ攻撃できるのかわからん
      自分は下手くそな絵しか描けんからAI出力の絵のほうが圧倒的にクオリティ高いが、下手であっても手書きで一つの作品として公開できる絵師はそれはそれで尊敬するわ
      逆にAI絵師は「使いこなしてんな〜」とは思うが尊敬はしない
      なんかAI絵師やってるやつって既存の絵のトリミング(アイコン用)とか色違い作ってチヤホヤされてたアホに通じるものを感じる

    • PixivもAI絵で溢れかえった結果フィルター付いたのに何いってんだ……?

      • AI絵が溢れかえってても手書き絵師は投稿続けてるぞ、pixivは

        Twitterと違って煽りコメント残すAI師がおらんけらな

    • 渋は対応出遅れて手がつけられない事なってるけどな
      ただでさえ規約変更の件が遅いわ曖昧だわで利用者に逃げられてるのに

  14. 学習素材が問題なんだろうなぁ。著作権フリーの絵だけ使えるみたいになるんやないか?
    サブスクみたいに誰々の絵柄の使用料が月々何万みたいな感じになるとか。
    自作絵も違反してないか登録しないとAI学習できないとかいろいろ規制ができる気がするわ。

  15. そりゃずっとお気持ちTLに流してたら、やべー奴だから離れるだろ。

  16. 金になる仕事は結局bullshitで胴元が総取りしていくんやなって
    勝手にパクって潰せなくなるまで大きくしてあとはなあなあでってろくでもない

  17. やってるプロセス考えたら規制されるべきなんだろうが
    実効ある具体案が思い浮かばん
    どうしたらええのんこれ

  18. AI絵師を賛美してるのって頭が悪すぎるやろ。畑泥棒と何が違うよ。畑そのものが荒れて、いずれ盗む物すらなくなるってのにな

    • 最近絵師のオリジナル絵を無断学習して同じ構図のものをAI生成した挙句
      自分が先に描いたと主張したり、わざわざ絵師に「お前のおかげで稼がせてもらった」と挑発しに行くクズも出てきたりで
      pixivも規約変更に動き出したしな

    • それ言ったら2次創作のほとんどもアウトだけどな

      • アウトなのはお前の法知識だよ馬鹿無産

  19. アナログ絵描きが
    「絵とは筆で書くもの!デジタルで描いてる奴は絵師を名乗るな」
    って言ってたらどう思う?
    お前の言ってるのはこれと同じ

    • ラーメン屋が余所の店のカップ麺を丼に移して自分のだと主張するのがAIだぞ
      単なる道具の問題じゃない

      • 全然違う。絵師は「何も失ってない」

        • AI使って他人の絵柄で出力した絵でお金儲けしてる人がいるらしいんだけど
          ほんとに何も失ってないのかな??

        • 中国でAI使うからイラストレーター大量解雇だってさ

          んで、お前らがそうやって必死にAI擁護工作してるのって
          例のごとく中国のそういうムーヴを時代の流れだの最先端技術だのいって正当化するためだろ?

          • AI擁護してるゴミどもに中国は関係ないぞ
            単に今までは二次創作だからーとかイチャモンつけて絵師を叩いてたけど
            自分でも創作できるAI絵師(大爆笑)になれる!!って希望をもらっちゃったもんだから擁護したいだけ
            正確にはAIすら使ってない奴も大勢いるけど
            そういう奴らも、「努力して絵の勉強してきた奴らは無駄だったんだ」って思い込みたいからAI擁護してんのよ
            自分の怠惰を正当化したいだけ

    • 自分で作ってそれをAIで補正なりなんなりしてもらってたら別に問題ないよ
      今AI絵師がやってることはオリンピック盗用問題になった佐野と同じ

    • せめて上のコメントみろや文盲

  20. 自分も絵描きだけど、この方・・・・ご自分でカルト思想に全身突っ込んでいることにあまりにも無自覚すぎて絶対に関わりたくないタイプなんだよなぁ。

    英文ツイートで全日本人男性を敵視したツイートしてるところ見たら、よー清水先生の言う「反体制のアレな人」ってこういう人のことだよなぁって思うわ。

    • この女?が何言ってるかも見とらんし
      よー清水が何言ってるかなんてチェックしとらんけど
      AI絵擁護してるのは自分が賢いと思ってるゲェジだけだろ

      まあツイッターなんぞで馬鹿相手に発狂しなくても
      文化庁も規制に乗り出して、世界全体でも規制の流れなんだから心配することないんだけどね

  21. 今はやたらもめてるけど
    一番AIが得意な言語部分を人が保管する意味ないから
    AIに絵師は真っ先に消えるだろ
    そのあとに絵師が消える

  22. AIは「描いてる」んじゃなくて「出力してる」って言ってる人がいてなるほどなーと思ったもんだ

    • いや自分でAIさわってみたから思うけどあれで「自分が描きました」は本気で駄目だろって感じるわ
      イメージ通りに出すのは確かに大変だけどさ

    • AA界隈とかドロー系ツールで線や形状素材を置いて絵を作る界隈をずっと見てたんだけど
      その界隈ですら自分たちの作ってるものを「絵を描く」と言っていいか逡巡してるくらいなのに
      AIに「描かせてる」連中が「描いてる」と言って絵師を標榜してんのは
      はっきり言って「何言ってんだこいつ」って目でしか見れない

    • 農家の人間がレストランに食材を提供しただけで
      俺は料理人だーって言ってるような物だわな
      いやいやお前はただ出荷しただけだろって突っ込まれてるみたいな

      • マジレスすると食材を提供してるのは人力絵師で
        コピペ切り貼りで調理(笑)してるのがAI

        AI絵師とかいう無産ゴミたちがやってるのは、レストランで注文してるだけ

  23. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctBSuTtk0
    >>こいつは本当に今まで何を学んで来たんだ
    >>AI憎しで延々と愚痴、暴言、現状では法律上問題無い事に対してAI利用者を犯罪者扱い、人格否定
    >>こんなんがタイムラインに流れてくる方の身にもなれよ、そりゃフォロー切るっつうの
    >>やべぇのどっちだって話

    法律上なんの問題も無い(親告罪は訴えられてない時点でグレーですらない完全な無罪)二次創作を、しょっちゅう犯罪者のように叩いてるゴミどもがこれ言ってんの草

このコメントを通報してよろしいですか?
虚偽の報告、通報ボタンの乱用をした場合、あなたが制限を受けます。

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました