IGNJ今井「マリオの映画観てる奴らの気がしれない」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwZsgzvc0
今井「観たくもないし観る気もない」
今井「アクションゲームなんだからゲームで遊んでたほうが楽しいでしょ」
今井「映画観るくらいならオデッセイやる」←絶対やらない
今井「マリオの世界観に興味がない」
今井「宮本茂が映画を進化させるとか言ってるけどディズニーの後追いで古い」
今井「ゲームの方がインタラクションがあって映画より優れてるのになんで映画館に行くのか?ゲームやればいい」

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcWUZhrh0

>>1
>今井「ゲームの方がインタラクションがあって
映画より優れてるのになんで映画館に行くのか?ゲームやればいい」

この理論だとignjの動画見る意味も全く無くなるな
まぁ実際無いんだけどなw
現にこうしてテキストでアクセスした方が速いし

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vVe+isMa
見てもいないのに中身が古いとか言っちゃうのヤバい

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLJxrU6pp
すごいな、コイツ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0+NX7v10
その持ち上げてるディズニーはどうなりましたか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzsxGIjDp
映画よりゲームが優れてるとか言っちゃう人が映画語るの草

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:efnusijr0
ポリコレの後追いなんてしないだろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwZsgzvc0
今井「今の映画はシナリオが最重要視されるようになった」
今井「観てるだけで楽しいってそれ昔のディズニー、ただの原点回帰、新しくない」

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcWUZhrh0
>>7
ディズニーもそうだけど「見てるだけで楽しい」路線って
ゲームのムービーが全体的にそうなんだけどな
PSファンが賞賛してたFF7の列車ムービーや
召喚獣演出なんてまさにそれ
マリオ映画を否定したら全部ブーメランになって
過去の「映画的ゲーム」が総崩れになるw

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7v3Ip6yDa
>>17
いや、映画もそうだけどゲームのムービーってストーリーや出来事や心情を説明するためのものだろ
MGSVGZなんかはムービーでプレイヤーが楽しさより不快感を感じる内容になってる

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcWUZhrh0
>>22
ゲームのムービーのストーリーなんて
「勝った」「負けた」「かっこいいだけ」とか
そんなのばかりやんけw
1行で済みますよw

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bp9vtoS8F
自分が観たくないならまだしも観てる人まで批判し出すのは病んでる証拠

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTGhM77e0
実際にやってインタラクション性のあるゲームのほうが面白いもんな
ムービーゲーを批難してた任天堂信者は褒め称えてるけど

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OA+NrTbZp
>今井「観てるだけで楽しいってそれ昔のディズニー、ただの原点回帰、新しくない」
今のディズニーの凋落がある中でこれは最早賛辞なんだよなぁ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p7B7ESyn0
IGNJの動画観てる奴らの方がよっぽどアレなんだが

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aOaOOySdM
むしろこいつみたいないい年こいた大人があんな幼稚で中身の無い映画観てる方が引くわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwZsgzvc0

発言元動画

マリオ映画が大ヒットしたいま、ゲームと映像作品の良い相互関係を考えてみる:#345 しゃべりすぎGAMER
https://youtu.be/CZ8x9OwekLA

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a0Epcn+ld
>>21
進行の外人しか見てないってどういうことだよ
見てない奴らが何語ってんだw

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/CONtUmX0
>>21
これ出てる3人のうち2人が見てなくて酷かったな
せめて観た人でやればいいのに

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mp6kK9+ep
>>21
寂しいおっさんがファミリー向け映画にグダグダ言う動画のほうが存在価値ないやろ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1yf81saed
今井節炸裂ー

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ydog3cHe0
バズ・ライトイヤーとかピーターパン&ウェンディ絶賛してそう

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+9czWhU0
昔のディズニーってそれ褒め言葉やん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pwZsgzvc0

ちなみにちゃんとマリオ見てるのはダニエルだけ
コメントでも指摘されてる

@
トークテーマに対して直近の映像化作品を見てないor途中までしか見てないってのはちょっとどうかと…

@
3人中2人見てない ←は❓❓
観てない作品を想像でとやかく言うのって1番やっちゃいけないやつなんだけど

@
とりあえず見てから語ろうか今井って人は

@
良いテーマなだけにまずは全員が鑑賞した上で語る方が色々納得感のある議論になってたと思うので勿体無い
「観てないけど○○だと思う」という意見は的確だろうが外れてようがやはり空虚ですよ

@
今井さんが任天堂好きじゃないのは分かるんですけど
10億ドル稼いで何億人も見に行ってるコンテンツに対して「理解できない」はレビュワーとしてちょっと恥ずかしいコメントでは?

@
トマトの評論家こんな感じで観てないのかもな。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7v3Ip6yDa

>>27
>>観てない作品を想像でとやかく言うのって1番やっちゃいけないやつなんだけど

映画評論みたことないの?
映画見ずにイメージだけで内容想像して語るなんて大昔から常套手段だけど

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRVne8swa
>>35
マリオを中身がない6歳児向け作品だから星無しと言ったその口で女優すごい女優に星全部としか言えないやつですら一応観てから語ってるのにマジかよ…

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zxw3k1BN0
>>27
>ちなみにちゃんとマリオ見てるのはダニエルだけ
>コメントでも指摘されてる
>
>
>@
>トークテーマに対して直近の映像化作品を見てないor途中までしか見てないってのはちょっとどうかと…
>
>@

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K32nhEkmd
シナリオ面白いならゼノブレイド3絶賛しろよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XzcmwY+Wa

映画を進化させるってどこで言ってた?
マリオを進化させたいと言うのは見つかったけど映画をなんてのは見つからない

なんかエルデンリングをオープンワールドの革新と言ったやつと同じ捏造の臭いがする

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7v3Ip6yDa
>>29
マリオ進化してた?
PVでもマリオが土管ワープ知らなかったり移動だけでフラフラだったり、むしろ30年退化してたけど

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P0+NX7v10
>>39
PV?映画見てない今井さんかい?

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+9czWhU0
IGNっている?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myQMjwNM0
>>30
IGNは要る
IGNJは要らん

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eO7CCnnD0
ゲームメディアも含めこの業界は俯瞰で物を捉えるという事が出来ない幼稚な人間ばかりなので
結果的に唯一まともな視点を持つ任天堂が無双する事になってしまった
そろそろ目を覚ましてほしい

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OcWUZhrh0
とりあえず「ただかっこいいだけ」のFF召喚獣演出は
「映画として劣っている」ということで確定しましたねw
「映画的ゲーム」が総崩れ状態になるw

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WdpfXPR90
映画界隈ってずっとこのノリなの?w

 

引用元

コメント

  1. マリオの映画見ずに批判だけしてる奴らの気がしれない

  2. 総合的に映画マリオブラザーズは作られてるよね。
    こういうのでいいんだよ。を出して、その後マリオのCM爆弾。
    売り上げ伸ばすための戦略がすごいと思う。

    ソニーも各分野いろいろあるのだから、聖闘士星矢もうまくやれたんじゃないかなぁって思う。

    このコメントへの返信(2)
  3. 口を溶接したらどうかな?

    このコメントへの返信(1)
  4. >今井「宮本茂が映画を進化させるとか言ってるけどディズニーの後追いで古い」

    見てないのに何で後追いって分かるの?むしろディズニーはポリコレまみれで退化してますが?

  5. アホ評論家ゾクゾク
    日本の映画界が終わってるのがよく分かる事例

    このコメントへの返信(3)
  6. ソニーグループの中でもトップクラスの詐欺集団である映像系が無理なんだから無理なんだろう

  7. 基地外PS信者を見てればわかると思いますが劣勢になると人は攻撃的になります。

    このコメントへの返信(1)
  8. だよな、アンチャーテッドやラスアスなんていらねーよな

  9. そもそも宮本茂は「“映画”を進化させる」なんてインタビューで一言もいってないんだが?

  10. 映画みるくらいならゲームする?
    エルデンをエアプで革命的だと絶賛して、
    ゼノブレ3をエアプで批判してたIGNJが?

    このコメントへの返信(1)
  11. ミヤホンは「映画を進化させる」なんて一言も言ってないぞ
    「映画の定義が変わったと言ってもらえたら嬉しい」と言ったんだぞ。全然違う

    映画観るどころかテキストでさっと確認出来る事すら間違って認識してて話にならんわ

    このコメントへの返信(1)
  12. 典型的逆張りオタクって感じ

    このコメントへの返信(1)
  13. こんな中坊みたいな記事書いて給料いくら貰ってるの?

  14. 逆張りする俺カッコイイ〜笑

  15. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:myQMjwNM0
    >>>>30
    >>IGNは要る
    >>IGNJは要らん

    IGNも相当なのにこういう海外信仰馬鹿がIGNJを結果にさばらせてるんだよな

  16. まるっきりファンボじゃないか
    もう隠す気も無くなったか

  17. >>60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRVne8swa
    >>>>35
    >>マリオを中身がない6歳児向け作品だから星無しと言ったその口で女優すごい女優に星全部としか言えないやつですら一応観てから語ってるのにマジかよ…

    6歳児に劣るボケたスケベジジイ恥ずかしいね

  18. 今回のとか6歳児以下とか言ったアホ評論家を見てると一切触れてないカントクが幾分かマシに見えてしまう

    このコメントへの返信(1)
  19. ゲームどころかYouTubeしか見ない

    このコメントへの返信(1)
  20. マリオ映画一本で数々の馬鹿が炙り出されたよな

    このコメントへの返信(1)
  21. 見てるだけで楽しいとか素晴らしい事やん。
    金払ってまで映画観に来てるのに見たくもない陰鬱展開やらブスグロ要素やら説教臭いメタネタやらを強制的に見せられてたまるか。
    そんなもんを持ち上げたり強要しようとするとかマジもんの変態かキチ害やろ。

  22. 芸術性、メッセージ性の高い映画も観るしもちろんそういう側面があっていいと思うけど、そればかりをありがたがって楽しいだけの映画を評価しない界隈の人たちって勿体無いよな…
    てか去年のトップガンマーヴェリックも現実にはありえないことばかりだけど熱くて王道で楽しい映画だったと思うんだけど、批評家の評価も結構高いんだよね
    そんなにゲーム原作の映画がウケてるのが気に入らない?それとも任天堂が嫌い?

    このコメントへの返信(1)
  23. 溶接は無理やね人体溶かそうとしても熱で焼け焦げて炭化するから接合しなくなる。
    水分で接着力上がるアロンアルファをびっちし流し込む方が効果高いよ、その上で縫合やね。

  24. メタルギアの説教ムービーとかに感銘を受けてたのかしら

  25. つまり、ゲームのメディア展開を全否定ってことか
    IGNJは今後そういうゲームを扱うことは禁止な

  26. ミヤホン「応援ありがとう😊!」

  27. IGNJは相変わらず検討外れだな。フォースポークンに8点つけてたよな。平均5、6点なのに。

    このコメントへの返信(1)
  28. Twitterで録画映画バラ撒くバカとか国レベルで同じ様な事やるキチ害とかたいがい釣れたな。

  29. >>60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRVne8swa
    >>>>35
    >>マリオを中身がない6歳児向け作品だから星無しと言ったその口で女優すごい女優に星全部としか言えないやつですら一応観てから語ってるのにマジかよ…

    6歳の子供を一時間半映画に集中させるのがどれだけ難しいかわかってないよな。

  30. メタスコアなんて物は信用出来ないっていうのも身を持って証明してくれてるんだよ。

  31. 追記
    スクエニもFF14は光のお父さん、FF15は前日譚と映画してたわけだけど、今回のマリオブラザーズみたいになることを想像してただろうけど、結果はお察し。
    スクエニの広報は変えた方がいいんじゃないかと思う。

  32. こりゃゲームもやらずに語るタイプですわ

  33. インテリは本質しか見ないという逆に頭の悪い行為を取りがちだからな
    「純粋なエンターテイメントを褒めると頭が悪いと思われる」と思っている

  34. めちゃくちゃ悔しそうで何よりw
    そりゃマリオ大ヒットしようがてめえのとこが潤うわけじゃないからな

  35. 楽しんで観てる皆と圧倒的に違う感性の持ち主が
    大衆に向けてのゲームレヴュー書けるん?

    このコメントへの返信(1)
  36. 観ないで批判とかマジかよ
    てか観てないのにディズニー云々言ってるの恥ずかしすぎるよ
    そりゃ皆こういう奴ら無視してニンダイ待つようになる

  37. この間も同じようなこと書いた気がするが、俺もお前らに興味ないから見ないだけ

  38. 普段からゲームはエアプだし映画もエアプかよ
    こいつらにレビューできるものあるのか?

  39. だから実写の邦画は落ちぶれたんやで

    このコメントへの返信(1)
  40. 東大行ってもこれかよ。

    このコメントへの返信(1)
  41. 日本だけなら良かったんだけどね……
    メタスコア見てるとアホ評論家の波は海外にも波及してるというか海外が本場っぽいのがね

  42. 正直業界のしがらみから逆算した評価という印象だな 個人的には
    中には頼まれてというのもいるだろうが 彼らは評論家や批評家というよりただの業者って感じ
    ただシネマトゥデイあたりの評価は結構適切だったわ 珍しく

  43. 見てるだけで楽しい映画が作れなくなったディズニーは今なにやってますか?

  44. わざわざ東大行ってIGNJなんかに入社してるヤツだぞ

  45. 観ないのは勝手だし興味ないのもいいんだけど、好きで見に行って楽しんでいる人をくさす意味はわからない
    それこそ気が知れない

  46. マリオの映画を語り合おうって企画で、3人中1人しか見てないってゲームメディアとして論外だろ…

  47. お前の方が誰も見たくないぞ☆

  48. ディズニーのギャラクシーVo I.3が金曜だけで3700万$を挙げ、週末で1億6000万$(マリオ超え)の予測に変更されてる。
    世界累計で2億7000万$。
    あれれ、任天堂信者がずっと言ってたポリコレがなんだったっけ???

    このコメントへの返信(7)
  49. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wTGhM77e0
    >>実際にやってインタラクション性のあるゲームのほうが面白いもんな
    >>ムービーゲーを批難してた任天堂信者は褒め称えてるけど

    ムービーゲーと映画を同じに考えてる人って…

  50. 単純な疑問なんだけど、その作品ってポリコレ推してるの?
    リトルマーメイドとかピーターパンみたいに元のキャラを黒人に改変したりとかやってる?

    このコメントへの返信(1)
  51. 観てるだけで楽しいって映画なら一番重要だろ

  52. 映画評論家様が文章になってるだけマシに見えるレベルで草

  53. ソニーのディズニーとか言い出しそう

  54. 興味ないから見ないし、見ないから何も言わないという点ではカントクが正しいよ
    誰もが評価する必要はないし
    まあ、カントクは宮本さん尊敬してるんじゃって意味ではコメントしてもいい気もするけど

  55. IGNJの連中ががどこを向いて忖度して仕事もらってるかって自己紹介してるようなもんじゃん

  56. 最初がスパイダーマン、次がコナン、次がガーディアンズオブギャラクシーVOL3かよ
    GKは叩き棒を変えすぎで惨めにならへんのかね。
    ちなみにVOL2の週末売上と世界累計は知ってますか?VOL3叩き棒は大丈夫かな

    このコメントへの返信(1)
  57. 任天堂叩けりゃポリコレ関係無い作品持ち出すとか任天堂叩きたいだけのPS信者の鏡だなwまぁ頑張れwww

  58. あいつらはYouTubeすら見ないぞ
    公式のスクショとか評価サイトの匿名コメントとかを引用して評論を書いたりするからな

  59. クチだけしかない虚業
    人のフンドシで相撲をとる、寄生
    ざまぁ😂哀れでかわいそうやね
    まぁメディアの本質だわ

  60. 実写以外の邦画も落ちぶれてるぞ

  61. もうソニー一ミリも関係ない作品を持ち上げてでも何とかしてマウント取りたいんだなwファンボw
    そんな事しかしないからPSは落ちぶれるしファンボは馬鹿にされるしアンチャや星矢など純ソニー製の映画はどんどん爆死してんだぞwゴミw

    このコメントへの返信(1)
  62. コナンの次の「スパイダーマン(シリーズ累計)」が抜けてますよ

  63. そりゃ大きなお世話やろw
    自分がマリオ嫌いだからってさw

  64. ガーディアンズオブギャラクシーってポリコレとは真逆の下ネタ満載イチャつきまくりのおふざけ娯楽映画だぞ…映画を知らないのに叩き棒に使うなよ

    このコメントへの返信(1)
  65. 任天堂&任天堂ユーザーを心底馬鹿にしきってるのがよく分かる

  66. ゲームをプレイして映画も観て両方楽しんだ俺の勝ちや

  67. ポリコレどころかこの映画の監督は大昔のTwitterの発言を掘り起こされて一回ディズニーにクビにされてる
    その後マーベルファンの後押しを受けてこの映画を撮ったけど、それでサヨナラ
    今はワーナー・ブラザースで不調のDC映画の立て直しの総指揮をしてる
    つまりライバル勢力のトップになった
    人の恨みを軽んじちゃいけないって、どこかのソニーにも教えてやりたいね

    このコメントへの返信(1)
  68. 分かる部分もあるけど観てから言えよ

  69. 「マリオの映画観てる奴らの気がしれない」
    映画批判するのはまだ良いけど
    見に行った人達を馬鹿にするのはヤバいだろコイツ
    コレがプロの仕事なのかw

  70. ついでにこのガーディアンオブザギャラクシーって作品の主演はクリスプラットって人なんだけど、声優もやってて少し前に大ヒットアニメの主演をやってたよ
    スーパーマリオブラザーズムービーのマリオっていうんだけど
    アメリカ白人なのにイタリア人(に決まっている!)マリオの役を演じやがってってポリコレ評論家にボコボコに批判されてすごい可哀想だったよ
    二連続で作品が大ヒットして良かったね!

  71. >>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7v3Ip6yDa
    >>>>27
    >>>>観てない作品を想像でとやかく言うのって1番やっちゃいけないやつなんだけど
    >>映画評論みたことないの?
    >>映画見ずにイメージだけで内容想像して語るなんて大昔から常套手段だけど

    そんなのファンボーイだけだよ

  72. 故立川談志の「現実は正解なんだ」思い出したわ
    (映画もゲーム同様に)楽しませることができたからウケたって自分で言ってるのにわかった上で現実否認してるんだから
    「認識して把握して処理しろ」の一段目から踏み外してる

  73. ゼノブレイドの「未プレイの客観的レビュー」で笑われた人を思い出す

  74. だからアニメか漫画原作で尚且つ出来の良いのしか客が来ない
    なのに「客が来ないから値上げする。割引でしか来ない客が悪い」だからな

  75. こうなったらもうおしまいだよね

  76. 感性が違うの自体はいいんだよ
    ただその違う感性から独自の視点で言うんじゃなくて「見てない」だからね
    個人なら好きじゃないから見ないもアリだけど、商売でしょ?っていう

  77. 結局ポリコレが歓迎されてないことの証明がまた一つ増えたというね
    同じディズニーで対照的な結果というのが説得力を高めてるよね

  78. それな
    ほんとメディアは扇動装置というかデマ製造機してるよな

  79. IGNJ今井ってのが誰なのか知らんので知識仕入れるついでにどんなこと言ってるのか見てみようくらいの気持ちで読んだけど、結局記事中でどういう人物なのかはわからんかった
    そんな俺でもIGNJ今井をボロクソに貶しちゃっていいってことだよね、この人の批評の仕方を正しいとするのなら

  80. パソコンの前でイライラしながら書いてそうな文章で草

  81. ご愁傷様です

  82. 攻撃的な基地外って正にお前やんw

  83. ゴミはお前だよゴミ。親もゴミ、クラスメイトもゴミ、連れもゴミ、好きな女もゴミ。まあ、頑張ってw

タイトルとURLをコピーしました