1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfMWHjmKM
はい
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QMzUEt880
>>1
任天堂
21年度
売上高16953億円▲-3.6%
営業利益5927億円▲-7.5%
経常利益6708億円▲-1.2%
純利益4776億円▲-0.6%
22年度
売上高16016億円▲-5.5%
営業利益5043億円▲-14.9%
経常利益6010億円▲-10.4%
純利益4327億円▲-9.4%
23年度見通し
売上高14500億円▲
営業利益4500億円▲
経常利益4800億円▲
純利益3400億円▲
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hEdCRawVr
マ?
ダブルスコアやん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLyPhXMFd
カラクリのヒント
棚卸資産
売掛金
あとはわかるよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwM9HpLcd
ソニーはゲームの他に色んなもの混ぜて誤魔化してこれ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCIyW/T60
PS5は本当に不思議なハードだな売れレバ売れるほどソフトが売れなくなり利益も下がるw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mou7mR8Ar
これは草
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3cghlTM5M
やったぜ!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifiI5M7R0
うーん、妙だな……
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sOIEyTLM
任天堂は玩具の売上も入れてるからねぇ…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GT5DNzVba
ソニーがショボい
なんて事はないよ、ソニーも凄いよ
任天堂が凄すぎるだけ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCrH5i/DM
ソニーは広告費は本社持ちなんだっけ
実際は利益1000億台かな?w
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifiI5M7R0
>>16
ハンデ貰ってるのにこの結果は草
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqqeX0ZO0
売上でソニー勝利宣言するけど利益の勝負になると必ず負けるの草
ソフトが売れないから改善しようもないしな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ifiI5M7R0
綺麗なダブルスコア
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RCIyW/T60
まあみんな思ってるけど任天堂も売上をソニー基準にしたら売上2倍位になるんだろうな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3e0STgKa0
>>20
3倍ぐらいになるかも
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjCDLL9Wd
>>20
ならねぇよ
なぜならほぼファーストしか売れてないから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LUlVHlXvM
本当にPS5比率が高くなるにつれソフト売上減ってるからな
アドオンの売上も横ばいで増えてねーし
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zhGGOGbl0
PS5は自社タイトル全然売れてないし改善される感じもないからずっちこんな感じでしょ
おまけにサードも売れてないやん
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCHrn3w2M
>>25
もうソフト売れてないの一言でいいじゃんそれ😄
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCHrn3w2M
フリプで本数稼ぎ!
サードの売上全額計上で見た目の売上かさまし!
結果www
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiPDqr9f0
任天堂 営業利益
2020/3 3524億円
2021/3 6406億円
2022/3 5927億円
2023/3 5000→4800→5043億円
43億円上方修正
ソニーゲーム&ネットワークサービス 営業利益
2020/3 2384億円
2021/3 3422億円
2022/3 3461億円
2023/3 3050→2550→2250→2500億円
550億円下方修正
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p2zgjmJCa
>>28
ありゃりゃこりゃぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RDl+aMIn0
>>28
うーん…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCHrn3w2M
>>28
任天堂より売上多いはずなのにフシギやなぁ!🤣
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PWxYQcqR0
この結果が全てだよな、まあソニーの方はこれでも決算パズルやってるっぽいがw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWwMnNdV0
ソニーも自社ソフトがもっと売れればな……
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcRqiCdp0
>>33
ソニーはゲームソフト会社ではない
基本的にはゲームハード出してるIT企業側だ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcRqiCdp0
任天堂はただゲーム売ってるだけ
ソニーは将来を見据えていろんな先行投資してる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cvhEuPVDM
なんかGoWやらがソニーファーストソフトで最高の出だしの売れ行きって報道してなかったっけ?
出出しだけだったん?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KYeqbktZ0
ソニーはパッケもDLも売れて無いのに利益出せるから凄いわwww
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcRqiCdp0
>>38
新たなビジネスモデルを開拓してるからなw
ゲームソフトなんて時代遅れ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWCC8OW6p
コロナ需要が凄まじかった時と比べると落ち着いたけど、まだまだ高い水準で粘ってるって感じかな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vlUz+fD0
うわああああああああああああああああああああああああああ!!!
・ソニーG&NS1-4Q決算
ハード売上高1兆2518億円
ソフト売上高1兆7768億円
総売上 3.9兆円
営業利益 2500億円(買収費-520億、研究開発費-2700億、為替差益-320億)
オンライン加入者数 4800万
ハード売上台数1900万
ソフト売上本数2億6400万本
・任天堂1~4Q決算
ハード(周辺機器含む)売上高6782億円
ソフト売上高9739億円
総売上 1.6兆円
営業利益 5000億(研究開発費-1000億、為替差益+380億)
オンライン加入者数 3200万人
ハード売上台数1800万
ソフト売上本数2億1400万本
引用元
コメント
>>13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1sOIEyTLM
>>任天堂は玩具の売上も入れてるからねぇ…
例えそうだとしてもソニーの謎数字ごちゃ混ぜ決算と比べるの失礼なくらいに健全だけどな
というかそもそもSwitchも玩具だし任天堂もそのつもりで売っているはず
ネットワークが入ってる段階で、おもちゃがどうとかじゃねえよな
せめて、ゲーム関連だけで勝負しろよと
>>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCrH5i/DM
>>ソニーは広告費は本社持ちなんだっけ
>>実際は利益1000億台かな?w
更にネットワーク事業の利益だけ貰ってるぞ
>>151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjCDLL9Wd
>>>>20
>>ならねぇよ
>>なぜならほぼファーストしか売れてないから
桃鉄やマイクラだけでもソニー基準で計算するととんでもない事になるが
ファンボはいっつもマルチソフト全ての販売数をPSソフトの売上数扱いにしてイキるから忘れてるだろうが
PSはサードやインディーズのソフト販売数もSwitchに負けてんだぞ?
何ならSFCとかの詰め合わせのレトロゲームで本数加算すると結構積めるやろ
そもそも勝負になってないんじゃ・・・?
第三者のソフトが出ないと自分たちのソフトが作れなくなってしまうと公の場でゲロってるほどだしw
広告費どころかネットワークサービスでめちゃくちゃ下駄履かせてるしな
パケが明らかに売れてないのに反比例してDLが売れてるとか言う設定がそもそもおかしいんよ
>・ソニーG&NS1-4Q決算
>ソフト売上高1兆7768億円 ←サードのデジタル分を満額計上
>ハード売上台数1900万 ←返品及び新装整備品を含む生産出荷数
>ソフト売上本数2億6400万本 ←ダウンロード専売タイトル込み
>・任天堂1~4Q決算
>ソフト売上高9739億円 ←サードのデジタル分は手数料収入のみ計上
>ハード売上台数1800万 ←出荷数
>ソフト売上本数2億1400万本 ←ダウンロード専売タイトル除く
結果
>任天堂「5043億」 ソニーG&N「2500億」
>>ならねぇよ
>>なぜならほぼファーストしか売れてないから
【自社ソフト売上高比率】 79.1%
↑
<ヒント>サードのデジタル分は手数料収入しか計上されてない
【ソフト売上本数(ダウンロード専売除く)】
全体 2億1396万本
うち 8984万本
↑
当期任天堂ミリオンタイトル22本の売上合計
サードも当然売れてるしこれにインディ等ダウンロード専売も加わるわけでな
そもそもこのソニーの数字マジックって誰を騙そうとしてるんだ?サードや株主なんてこんなのバレバレだし、ライバル他社だってこんな子供騙し通用しない
“誰に対して”こんな幼稚な誤魔化しをしてるんだろう
スクエニみたいなところ
意外とソニーやファンボの実態を知らん人間はそこそこいるからそういう奴らには通用するぞ
忘れがちだけど世間の大半はソニーのあれこれしらんから恵まれた大手企業で、PS5を買うのはお金持ちでたくさんゲーム持ってるって認識なんだよな
ファンボが偉そうに言ったら「そうなんだー」で終わってそういうものなんだと記憶する
ゲームに詳しい人はそうでもメディアに乗せればそうでもないんだよ
これだけ任天堂が勝っててもゲーム会社ランキングみたいなのやってるテレビあってSONY2位で任天堂5位とか紹介してたしな
至る所で工作してるファンボや河村みたいなお抱え工作員の工作道具としてクリエイトしてるんだろ
一昨年くらいの株牛総会で
この数字弄りについて質問した株主が強制退出させれてて
そういうのに気づかない、わからない株主にはこれで通用しちまうんだ
株主って意外と騙されるよ
SIE単体だと更に減益するんだけどね
そろそろ官報の季節かな
>>50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcRqiCdp0
>>>>38
>>新たなビジネスモデルを開拓してるからなw
>>ゲームソフトなんて時代遅れ
サードから搾り取るっていう半世紀前に流行ったフランチャイズ商法っていうんやで、それw
>>40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2vlUz+fD0
>>うわああああああああああああああああああああああああああ!!!
>>・ソニーG&NS1-4Q決算
>>ハード売上高1兆2518億円
>>ソフト売上高1兆7768億円
>>総売上
>>3.9兆円
>>営業利益
>>2500億円(買収費-520億、研究開発費-2700億、為替差益-320億)
>>オンライン加入者数
>>4800万
>>ハード売上台数1900万
>>ソフト売上本数2億6400万本
>>・任天堂1~4Q決算
>>ハード(周辺機器含む)売上高6782億円
>>ソフト売上高9739億円
>>総売上
>>1.6兆円
>>営業利益
>>5000億(研究開発費-1000億、為替差益+380億)
>>オンライン加入者数
>>3200万人
>>ハード売上台数1800万
>>ソフト売上本数2億1400万本
ソニー本社につけてる諸経費をゲームの方から引いてるように見せるなよw
そういうのを詐欺っていうんやで
でもニンテンドーの決算は厳しいって報道されてるし…
ソニーの決算にも厳しい点が多数あったのにガン無視決め込んで都合のいいところだけ取り上げて褒めちぎってるメディアの報道などアテになるか
両社とも厳しいということは、決算資料に出てる。それをファンボがソニー絶好調みたいに吹聴するから嫌がられるだけ
>>35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcRqiCdp0
>>任天堂はただゲーム売ってるだけ
>>ソニーは将来を見据えていろんな先行投資してる
4500億円かけて自社開発力の強化を図ってる最中なんだが
本社の隣に「2棟目の」開発拠点ビルを建設してるのもその一環だしな
>>任天堂はただゲーム売ってるだけ
>>ソニーは将来を見据えていろんな先行投資してる
先行投資(他社の妨害)
>>151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PjCDLL9Wd
>>>>20
>>ならねぇよ
>>なぜならほぼファーストしか売れてないから
まだこの与太振り回してる馬鹿いるんだな。とっくにサードソフトもSwitchのほうが売れてるって結果出てるのに。
サードの社長が「switchで売らないとPSじゃ売れねーんだよ」とぶっちゃけてる現状
そもそも鳴物入りで出した新型ハードの転売が落ち着き安定供給され、各サードも主要タイトル出した後って都合の良い条件のPS5が前年度より利益出ないって最早ギャグだろ
元スレで数人発狂し続けとるし相当ファンボに聞いとるんやな
最近ゲハが落ちてたらしいけどこれのせい?
多分違うかな(落とすとしたら今かティアキン発売日やろし)
ゲハの保持スレ減少とかかな
ff14絡みって言ってたヤツもいたな
なんかアンカミスった
703670への返信です
でも任天堂はswitch売上鈍化で苦しいって某大手新聞がっ!
任天堂で厳しいなら利益半分のソニーはもっと厳しいな
実際にはセグメント継ぎ接ぎしてるからSIE単体だともっと利益は少なくなるし
ならそれ以下のソニーは会社畳んだほうがいいな
サヨナラソニー
>>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zLyPhXMFd
>>カラクリのヒント
>>棚卸資産
>>売掛金
>>あとはわかるよな
売掛金や棚卸が何か理解してないのが怖いな
技術のエキスパートは全部海外にぶっこ抜かれる時代だけど
数字の魔術師()はいくらでもいるからな
中古車屋だって幹部採用は日本では高学歴と言われる層だ
※それを俗に詐欺師と言います
まあ企業丸ごと詐欺なソニーにはお似合いかw
相変わらずゲームの売れない会社だな落ち目の転売堂じゃあ仕方ないか
そうやって自分で自分を洗脳してるんだから世話ないな
某宗教みたいに分かりやすい形をしてない分よっぽど救いようが無いわ
ソニーがゲーム全然売れなくて悔しいからって自己投影してくんなよwファンボw
比較されてるソニーの数字には見えない聞こえない
これが宗教ですみなさん
ソニーの悪口をいうソニーチガイ
糞食決算とか普通に恥だと思うのだけど
恥を恥と思う奴がソニーになんか入るわけねーだろ
恥の概念が無いのかもしれない