1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PJ4bBbkfa
束の間の勝者気分で浮かれるのは勝手だけどたかがティアキンごときで勝ち誇らない方がいいよ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vd1+daLfd
>>1に対して全員が「あのさあ…」
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/Dd6O9c0
例えば?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aw90FEch0
それならそれでいいんじゃね?
ゲーム業界が盛り上がる
ゲーム業界が盛り上がる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcOpWKhfd
6年を束の間と表現するのか
随分長い束の間ですね
随分長い束の間ですね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aw90FEch0
って言うか勝者気分とか意味がわかんねぇ
みんな遊んで面白いと言ってるだけだろう、ティアキンは
FF16とアマコ6出たらみんな一斉に忘れるのか?
みんな遊んで面白いと言ってるだけだろう、ティアキンは
FF16とアマコ6出たらみんな一斉に忘れるのか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yE2aGP+70
ポケモン
スプラ
あつ森
マリオ
ゼルダ
全部負けてんじゃんwwww
スプラ
あつ森
マリオ
ゼルダ
全部負けてんじゃんwwww
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O4zASr4e0
AC6はともかくFF16はないわ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RcOpWKhfd
>>9
まさかアーマード・コアは売れると思ってるの?
あのシリーズは売れないで有名なのに(特に海外)
まさかアーマード・コアは売れると思ってるの?
あのシリーズは売れないで有名なのに(特に海外)
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KtsZuEba
>>9
申し訳ないけどACなんてそれこそFF以上に無理だと思うよ
申し訳ないけどACなんてそれこそFF以上に無理だと思うよ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yE2aGP+70
マジで
PSごとき
で何に勝てるんだ?
PSごとき
で何に勝てるんだ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Avt3V8JP0
ハードル上げるのやめなよ、マジで
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vd1+daLfd
もうこれわざとだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUWn99q+0
FF16が何本売れるつもりなのか信者とアンチと開発から具体的な数字出して欲しいな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aw90FEch0
AC6は私はプレイしたいが、売れるとも評価でGOTYになるとも、どちらも無いわとしか言えん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNhUVI0va
アーマードコアなんかファンがうるさいだけのソフトの筆頭だからな
ファンの声がデカいだけで全然本数は売れない
ファンの声がデカいだけで全然本数は売れない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y9XLvBOj0
FFって下手すりゃ海外分ひっくるめてもティアキンの国内売上に勝てないんじゃね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YACx4kk8a
2匹のハムスターをホッキョクグマと戦わせようとするな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgzLcFhZ0
AC6はセキロエルデンから入ったライト勢がフロムだからという理由で購入してボロクソ言われる未来がみえるわ
新規が生半可な気持ちで買ってはいけない
新規が生半可な気持ちで買ってはいけない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkAdInFyd
5の出来からして6に期待できるのすげーな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7jS5mjx/a
こいつら全員を相手にはできんやろ
今後のPS5のスペシャルラインナップwwwwwww
ストリートファイター6(2023年6月2日)
Diablo4(2023年6月6日)
FF16(2023年6月22日)
エグゾプライマル(2023年7月14日)
アーマードコア6(2023年8月25日)
SAOラストリコレクション(2023年10月5日)
スパイダーマン2(2023年秋)
RoboCop: Rogue City(2023年秋)
FF7Rリバース(2023年冬)
アサシンクリードミラージュ(2023年)
アンダーザウェーブス(2023年)
プラグマタ(2023年)
グランブルーファンタジーヴァーサス(2023年)
グランブルーファンタジーリリンク(2023年)
スカルアンドボーンズ(2023年)
龍が如く外伝(2023年)
スーサイド・スクワッド(2024年2月2日)
龍が如く8(2024年)
Rise of the RONIN(2024年)
Chrono Odyssey(開発中)
ウィッチャー新作(開発中)
エルデンリングDLC(開発中)
崩壊スターレイル(開発中)
ドラゴンクエスト12(開発中)
GTA6(開発中)
ラストオブアス3(開発中)
キングダムハーツ4(開発中)
ウルヴァリン(開発中)
鉄拳8(開発中)
サイレントヒル2(開発中)
デスストランディング2(開発中)
スペースコブラ(開発中)
Unrecord(開発中)
今後のPS5のスペシャルラインナップwwwwwww
ストリートファイター6(2023年6月2日)
Diablo4(2023年6月6日)
FF16(2023年6月22日)
エグゾプライマル(2023年7月14日)
アーマードコア6(2023年8月25日)
SAOラストリコレクション(2023年10月5日)
スパイダーマン2(2023年秋)
RoboCop: Rogue City(2023年秋)
FF7Rリバース(2023年冬)
アサシンクリードミラージュ(2023年)
アンダーザウェーブス(2023年)
プラグマタ(2023年)
グランブルーファンタジーヴァーサス(2023年)
グランブルーファンタジーリリンク(2023年)
スカルアンドボーンズ(2023年)
龍が如く外伝(2023年)
スーサイド・スクワッド(2024年2月2日)
龍が如く8(2024年)
Rise of the RONIN(2024年)
Chrono Odyssey(開発中)
ウィッチャー新作(開発中)
エルデンリングDLC(開発中)
崩壊スターレイル(開発中)
ドラゴンクエスト12(開発中)
GTA6(開発中)
ラストオブアス3(開発中)
キングダムハーツ4(開発中)
ウルヴァリン(開発中)
鉄拳8(開発中)
サイレントヒル2(開発中)
デスストランディング2(開発中)
スペースコブラ(開発中)
Unrecord(開発中)
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kNhUVI0va
>>30
何故、何度もゴミのリストを並べるのか
何故、何度もゴミのリストを並べるのか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odUiwxE0a
>>30
お前さえ買わないゴミの山の相手なんて余裕
お前さえ買わないゴミの山の相手なんて余裕
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kjd5Pd4M0
暗いヴが暗歴史作るから待ってろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vd1+daLfd
AC6の空気感すごいよな
フィールドのもや的な意味ではなく
フィールドのもや的な意味ではなく
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FObS+pR0
対戦メインってもう確定してんのに、どこの新規が入るんだよこれ
5の段階対戦しかコンテンツがない上に人間同士が戦うより
AI設定して防衛させたほうが驚異だったというのに
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FObS+pR0
ゼルダのあとに出るFF16とかもう負け戦じゃん
俺なら2024年に延期する
俺なら2024年に延期する
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DlzprVuhd
ACなんてホントのニッチ層向けタイトルでイキって草
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsQSFJG70
実際ACシリーズで儲けたいと思うなら
ゲームだけじゃなく、かなり本気でフィギュアとかそういう造形物でガチファンへの購買意欲を刺激しとけ
逆にそれらが全然鳴かず飛ばずなら、金無しのファンに炊き付けられてご愁傷様でした、って話になるが…
ゲームだけじゃなく、かなり本気でフィギュアとかそういう造形物でガチファンへの購買意欲を刺激しとけ
逆にそれらが全然鳴かず飛ばずなら、金無しのファンに炊き付けられてご愁傷様でした、って話になるが…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsQSFJG70
炊き付けられたってよりは縋られたが正しいのかもしれんな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FObS+pR0
てか
グランブルーファンタジーバーサスライジング(2023予定)だろ
スペシャルラインナップ(失笑)のタイトルミスにも気が付かないとかゲーム嫌いだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EDwEM3c0r
ACはダクソエルデンから入った外人とかが買ってまあまあ売れそう
でもソウル期待してた奴らにコレジャナイって言われそう
でもソウル期待してた奴らにコレジャナイって言われそう
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkAdInFyd
むしろソウル化しそう
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Nu52q3kC0
ff16、ゼルダ、ピクミン、アーマードコア、ディアブロ4、スターフィールド全部楽しみだし全部やる
争ってるお前ら哀れだわ
年内で終わるだろうか、、
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AD9DtJvad
カラサワ、ムーンライト早く使いたいぜ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Afgflaurp
スペライ爺て固定と末尾a使いだけどさあ
ティアキン投げ売り連呼の末尾aもスペライ爺よな
口調は変えてるけど根っこで分かる
ティアキン投げ売り連呼の末尾aもスペライ爺よな
口調は変えてるけど根っこで分かる
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/KXiqvIa
売り上げだけ見たらアーマードコアってディスガイア辺りと同レベルでしか無いんだな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yE2aGP+70
ACはまたオンのチーム戦とかメインならもう要らんかな
コメント
しれっとAC6FRを巻き込むんじゃねぇよ
もしかしたら リメイクリマスター含めた ff1 から 6 の累計のことかもしれん
自称スペシャルラインナップ、こうして貼られるたびに笑えるんですよね
そのスペシャルラインナップの中で、単純な売り上げ本数にカウントしづらいソシャゲ系を除いたのを合わせても、ティアキン一本に及ばない感じがするラインナップなのにねwww しかも買わないであろうのにそれでマウントとるとかクソダサすぎて笑えるわwww
ハードが勝つ勝たないとかどうでもええわ。全ハード買えばええやろ。
ソフトに合わせて買うだけで、最初から全ハード目当てはただのコレクターだろ
PS5が売れなくて悔しいのうセルフグッドくんw
偽善者きっしょ
偽善者じゃなくてPSが一人負けして悔しいから中立を装ってどっちもどっち論でPSが負けたのを誤魔化したいファンボだろ
困ったことに一社だけそれを否定してる企業がいるんですわ
ACとか全機種合算で世界累計100万行けば御の字のブランドだからな
国内でも全盛期20万程度だった上に海外じゃこの手のロボゲーはマジで見向きもされない
ティアキンどころかピクミン4にも気が付かれもせずに踏みつぶされてるレベル
いいから予約しろよ
ACが売れⓇyとか思ってるやつ確実にACなんて全く知らん奴だろ
何も知らんでつられて買ったりしたら後悔するぞ
ファンボが笑い物にしてたデモンエクスマキナに売上もメタスコアも勝った事ないんですよACシリーズって
フロムがダクソに縋りまくって、5から11年も音沙汰なしだったACがそんなに売れるとは思えないけど
ネタ投下するなら東の間と書くくらいしては?
むしろスペースコブラってゲーム化するのか
どう見ても売れなそうなのに
ttps://www.4gamer.net/games/692/G069239/20230314001/
「スペースコブラ」のコンシューマ機/PC向け新作ゲームが制作決定。左腕のサイコガンを武器に,宇宙海賊コブラの活躍を追体験
コブラのゲーム化もビックリだが、こっちの方もビックリだよ
>>開発にあたるMicroidsと言えば,先日「UFOロボ グレンダイザー」(PC/PS5/PS4/Xbox Series X/Xbox One/Switch)を発表したばかりのスタジオだ。
フィリピンがボルテスⅤに全て掛けた気合い入りまくりのもの作ったから何が流行っても不思議じゃない。ヨーロッパでの売上見込んでるのかもしれないし。
ACは明らかに一般受けしない(数字が伸びない)タイトル
ロボゲーというニッチなジャンルはガンダムというネームバリューが付加されても大ヒットするようなものではない(キャラゲーって時点でクソゲー判定さてることもあるからプラスかマイナスかは難しいところかも知れんが)
DAEMON X MACHINAが50万本突破してるが、それに並べられたら御の字だろ(普及台数的にそこまでいかんだろうが)
FF16は…復讐がテーマみたいだが、マジで一般層に売るつもりある?
薄っぺらい取ってつけたような「序盤に仲良く暮らしてた弟が突然殺されて復讐の旅に出ます」ってシナリオ作り下手かよ
それこそFF7で冒険の途中にエアリスを失って「セフィロス許せねー(実際はジェノヴァだが)」って思うほうがよっぽどテーマとして重いわ
せめて弟の死は伏せておいて(弟は病弱設定があるんだから過酷な旅に同行していなくてもおかしくないのでプレイ画面に居なくても違和感がない)、ゲームやって始めて判った方が絶対に良かった
というか弟の召喚獣がフェニックスの時点で「どうせ復活するんだろ」ってフラグ立ってる状態だし、弟の死すら薄いんだよな
エアリスも最終的になんやかんやで復活するやろって思ってたらそのまま終わってビビったが
ゼノブレ3も兵士は復活するけど、あれはあの世界での命の軽さをより突きつけてくる重い事実だから上手く活きてんだよな
スペシャルラインナップさん一見数は多く見えるけど
発売日決まってるのだけにすると7本しかないのがねw
しれっと無期限延期や発売中止になったりしたら草も生えない
いやもう既に焼け野原か
実際問題、その内いくつが予定通りに出るやら
7Rとか
御託はいいから買えっつうの
何が楽しくてティアキンに喧嘩を仕掛けてるのか
皆目検討が付かんな
ザラキ無効の相手に脳死でザラキ唱えまくってんのと同じよ
構ってほしいだけだよ
PSってのはもはやリアルが孤独な奴しか残ってない
なんで開発者じゃないのに売り上げ気にするんだ?
自分が好きなゲームで遊べよ。
ソニーがゲートキーパー使ってそういう文化を持ち込んだんで
文句はそちらにお願いします
誰も話題にしなくなるまでの時期の早さなら確かに全く勝てない
ACって、
アーマードコア
なのか
エースコンバットなのか、
どっちかにしてくれ
ワイパエースコンバットのが好きだった
超(えたという夢を見ていたがそのまま目が覚めず息絶)える
ACを御輿にしたり期待してるやつは間違いなく過去作やってない
期待せずにただ買うのが本当のACユーザーだと思う
今日中古屋巡りしてきたが、ACの過去作軒並み価格が跳ね上がっててビビるわ
2年前500円だったPS2、3のソフトが4000円になってる
以前より相場上がったなぁって他のゲームもちらほらあるが、ACは上がり過ぎだわ
全然移植とかされてないからね
空のACも同じ
MoAからずっとレイヴンやってるけど無理筋過ぎて鼻で笑うわ
ACにそこまでのパワーねえよ