
本日、公式にライセンスされたスマートフォン用コントローラー、Backbone One – PlayStation Editionが、iOSに加えてAndroidユーザー向けにも国際的に利用可能になったことを発表できることを大変嬉しく思います。
最近、iOS向けにBackbone One – PlayStation Editionを発表したときの反響は、非常にエキサイティングなものでした。多くのゲーマーがPS Remote Playアプリの機能を利用し、PS4やPS5のゲームをコンソールからストリームして、外出中や家のどこでもBackbone One – PlayStation Editionでプレイすることができました。これは、BackBoneプラットフォームで最も人気のあるゲーム機能の一つとなりました。
Androidユーザーからは、同様の最高クラスのゲーム体験を求める声が絶えず聞かれたため、今回、Android向けにもBackbone One PlayStation Editionを提供できることを嬉しく思います。
PlayStationチームと密接に協力して、Android向けのBackbone One – PlayStation Editionのルック&フィールを作り上げました。色、素材、仕上げはすべてDualSenseワイヤレスコントローラーのデザインに触発されたもので、透明なフェイスボタンを含みます。PS5コンソールの外観とマッチしており、既にPulse 3Dワイヤレスヘッドセットをお持ちの方は、3.5mmのヘッドフォンジャックを通じてBackbone Oneに直接接続することができます。
Google PlayのPS Remote Playアプリの最新アップデートでは、Backbone One – PlayStation Editionと簡単にセットアップしてプレイすることができます。ブロードバンドインターネットとPS5またはPS4コンソールにアクセスがある場合は、iPhoneまたはAndroidデバイスをBackbone Oneに接続して、PS Remote Playアプリの力を借りてPS5およびPS4のゲームを即座にプレイすることができます。詳細はPlayStation Remote Playのウェブサイトをご覧ください。
PlayStation Appを使用すると、プレイヤーはBackbone One – PlayStation Edition上のOptionsボタンをダブルタップして簡単にアプリにアクセスすることができます。また、最新のPlayStation Appアップデートでは、コントローラーに基づくランドスケープ方向のナビゲーションもサポートし、ユーザーエクスペリエンスを最適化します。
Backbone Oneは、Google PlayとApp Storeのゲーム、およびコントローラーをサポートする他のゲームストリーミングサービスとも素晴らしく連携し、Call of Duty: Mobile、Fortnite、Diablo Immortalなどのゲームで使用することができます。
プレイヤーはBackbone Appをダウンロードして、カスタマイズされたPlayStation体験を楽しむことができます。アプリ内では、アイコニックなPlayStation形状を表すカスタムグリフや、数百のゲームタイトルを閲覧する機能など、さまざまなPlayStationの統合が見られます。AndroidのBackboneアプリは、アプリストアのゲームとサポートされているゲームストリーミングサービスを含むすべてのゲームを一つの場所に集めます。また、プレイヤーはBackbone App内にある専用の行で、PlayStationからの新作とアップデートを見つけることができます。
最後に、Backbone One PlayStation Editionは近々、日本、韓国、台湾、香港、シンガポールで利用可能となる予定で、これにより、既存の米国、カナダ、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、中東、オーストラリア、ニュージーランドでの利用可能性がさらに広がります。
私たちは、Androidの所有者がBackbone One – PlayStation Editionを用いてPlayStation App、PS Remote Play体験、モバイルネイティブゲームを楽しむことを願っています。PS Remote Play on Androidおよびその他の互換デバイスでのBackbone One – PlayStation Edition for Androidの設定方法については、PlayStation Supportをご覧ください。
しかも今度はAndroid用!
これでアイフォン要らなくなった
既に全国民が持ってるスマホのディスプレイ使って本体価格安くする方が合理的だから多分出ないと思う
これでベッドで寝っ転がりながらゲームできるからもうスイッチ要らんわ
JRPGとかそんなマシンパワーが関係ないジャンルのゲームは多少ゲーム体験が劣っても手軽さを優先してスイッチ版買ってたから
任天堂ゲーできないと意味ないんだよなぁ…
そもそもPS専売のゲームって携帯してまでやりたいゲームないし
配置もXboxの配置だし
まあその条件下でもGameSir以上Razer未満っていう微妙な立場なんだけど
左のスティックは下で十字キーが上じゃないのか
このメーカーこの配置のコントローラーしか出してないっぽい
PS5本体動かさずに好きな部屋で遊べるし
Wi-Fi接続なら通信量気にしなくていいし
昔のVita版リモプと違ってかなりスムーズに遊べるようになった
それがVR2の新型コントローラーだよね
ハプティックフィードバック付けてBLゲーム出したら特定層に売れないかな
PSのゲームのリモプなのに
縦画面なんてないだろ
PSQライトに一万出すやろ
これ前からあるやろ
良いもの出してくれ
期待しておる
ゲーム専用のスマホもってる民か着信やら通知もほぼ無い民くらいしか落ち着いてプレイできないのよな
コメント
何が悲しくてスマホゲーまでクソコンを使わないといけないのか
サードパーティの周辺機器としても極限ニッチなのに、これと似たようなことしかできんやつを公式がショーケースでわざわざ時間割いて紹介したとかそらファンボも発狂しますわな
今更スマホ用のコントローラーなんて出してどうするのよ
しかも同じタイプのコントローラーも既に存在してるし
・ProjectQとは別物
・昨日PS公式ブログでAndroid対応を発表したライセンス品
いずれにせよPSタイトルを携帯サイズでやるのは文字読むの困難だと思うわアホみたいに小さいから
今回のはAndroid用ということらしいが、
そもそもiPhone用もさほど盛り上がってないがな
モンハン次回作にこれ在庫処分でくっつけるんでしょう?
PSライセンス品なのにスティック横に並んでないじゃん
信仰心足らなくない?
これQとは違うんだよな?前からあったのが
アンドロイドに対応するというような記事内容だが。
いずれにせよ身内で競合するようなのを作って大丈夫かな。
ソニーが出すんじゃないんじゃん
ホリコンみたいなライセンス品ってだけか
これのgamepassのライセンス同梱版がマイクロソフトから買えるんだけど、ソニー扱いしてる頭ファンボが多すぎる
ソニーは無関係!箱のものだ!
えぇ…
いや、実際作ってるのソニーじゃなくてBackboneやし…
それのps版が出るってだけなんよなぁ
って思ってたけど調べたら設計はpsチームと協力してるとか出てきたわ
tps://playbackbone.com/jp/playstation/
「箱のものだ」
誰も言ってない幻聴が聴こえてる件
こいつが普段どんな思考で生きてるかが伺える
>>1のリンクに思いっきりPlayStationって書いてあんのに「ソニーは無関係!」
ゲーパスバンドルで出してるからMicrosoftだ!って言ってるのに幻聴とか言うのは笑うからやめろ
君は多分頭にアルミホイル巻いたほうがええね
調べたけどRazer Kishiってやつかな
ソニー扱いでいいだろこんなバカ商品
全国民がスマホ持ってる・・・?
ガチでスマホ持ってないんだが
持つ予定も無し
相当なマイノリティであることを自覚したほうがいいよ
別にスマホ持つ持たないは自由だけど、
ならこんな機器興味持つなっつーの
おいおいスティック配置がいつもと違うじゃないか!
これが真のPlayStation Qかw
関係ないけどだいぶ昔にBACKBONEって名前の照明あったよな
これ単にスマホ挟めるコントローラーってだけだよな?
PS5のコントローラにスマホをマウントさせる補助パーツでええやろ
100均のセリアにPS4のコントローラ用だが置いてあったな
百均商品と同レベルの代物ををドヤ顔で発表したPSさん…w
ttps://playbackbone.com/jp/products/backbone-one-android/
USB-C対応のAndroid 8.0以降のスマホに対応i
機種を選択:スタンダード(ABXY)/PlayStation®エディション(△○✕□)
JPY 19,800 付加価値税込み
一万?
ファンボーイは算数ができないんだから1万の位を理解できたことの方がすごいだろ
ラグ酷そうw
こういうボタンが幼児向けの丸三角みたいなのって誰向けなの?
幼児にスマホゲームさせるの?
ファンボ向けだろ
見た目よくある青歯コンやな
液晶付きでそれなら安……いやついてないんかーい!
ってなった
そもそもソフト・・・
あとバグ等たくさんの放置のPS5最適化されてないソフト群をなんとかしろよ