任天堂ファンの大好きだった時代のFFのテイストが最高峰のグラで作られてて草

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kinVtJDbd
そりゃ発狂するわ
まじで気が狂ってそうw

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e03Dcwyk0
>>1

どのゲームの話?

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z672hxthd
今回は内容で叩けないから
各所でネタバレ爆撃するだろうね
しばらく5ちゃんはみねえわ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uJmOK40d0
どれ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCQYOu0zd
>>4
9のファンメイドじゃない?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cr7KqEzC0
そんなテイスト残ってる?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zrNRo590
実際のところいつの時代のテイストなのか全くわからない
FF1以前か?

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kxIf0rF80
プルプル震えてそう

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED7gRllqM
憎んで叩いてるって設定にしてほしいのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HOHuehkH0
FC時代の黒い背景の戦闘画面の再現か?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OGzqHYmd
FF4だろうね

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ED7gRllqM
4はどうだろ
ファミコンで作ってたらしいし
スーファミ買えっての?と苦い思いをした人も居るだろうて

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cr7KqEzC0

>>13
当時やってみたかったなぁ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRiZp9qbH
>>16
3と繋がりのあるゲームだったんだっけ?
それならすげーやりたい

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xOlHP530
FFの魂はグラじゃなくてシステムだったんじゃないかな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HGvONfKa
おかしいな、俺の知ってるFF4は操作キャラ一人じゃないけど

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSgSzsAX0
俺の知ってるFFは悪ガキ4人がクリスタルに選ばれて…って感じのなんだが…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qSQle9CXd
あの頃のFFとか具体的にどのナンバー?適当なこと言ってんじゃねえよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPYUmCC1M
おれのしってるFF観と1さんの発言との認識剥離でゲシュタルトが崩壊しています

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXvpaOKha

今のFF成功体験は7810がベースだからなあ

任天堂ハードで人気があった3456とは別のゲームだよねぇ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sNP+vAEzd
>>20
7810の系譜が15で
123459な系譜が今回だろ

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MV/6B+pba
>>20
FFは7以降9以外全部ゴミ
マネキン人形のクソつまらん人形劇を見るソフト
代を経てそのマネキンの画質が上がるだけ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMoY74o/M
4クリスタルが意思を持っている
4つのクリスタルが世界を司っている
クリスタルによって主人公たちは選ばれる
悪の手にクリスタルが落ちると、それに対応する自然界の力が弱まる
未知の乗り物が多数用意されそれらを駆使して広い世界を大冒険する
植松伸夫の素晴らしい音楽が冒険に華を添える

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v8zPaaIc0
体験版もやる気起きないし
ぶっちゃけFF16がどんなゲームか全く知らない

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ypC07l1Ad
>>24
そりゃゴミっちでは体験版ないやん

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4v7G2pzd

まさか綺麗なスーファミで推してくるとはね

昭和か?w

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cr7KqEzC0
>>26
ス、スーファミは一応平成発売だから・・・

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMoY74o/M
最初のゴブリンと戦うのに50分は無いわー

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gykn+Ay80
ワンダースワンカラーのFF3か

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1ZRFJoBYa
良き時代のFFテイストってFFCCかブレイブリーやらオクトパスじゃないの

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t2QwsWid0
>>30
ああ
だからCCFFやピクセルリマスターはswitchの方が売れいているのか
PSユーザーに購買力が無いわけじゃなかったんだな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w10rab6WM
FF3、SaGa辺りのテキスト好きだわ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t+I4Hxzpa
悪い、やっぱ暗えわ

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B869eUSk0
キャラに個性全くないのに何言ってんねん
暗いブ以外名前すら聞かんぞ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AahJcKNJ0
そのテイストって他社含めて全員でしゃぶり尽くしてないか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64fTmU1Q0
3~6までのテイストなら喜んで買うけどホストや浮浪者の一本グソはええわ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MK4oRHf0d
でなんのゲームの話なんだ?

 

引用元

コメント

  1. どう足掻いても売上でホルホルできないと悟ったのか
    架空の任天堂信者とやらが嫉妬でネガキャンしてるという設定でシコシコ慰めることにしたのか

  2. 妄想には寄らねえぞ
    いいかげん切り替えらんねえのか

  3. 俺たちの好きだった時代のファイナルファイトが最高峰のグラで!?
    今だに根強い人気あるもんなベルスク

    このコメントへの返信(2)
  4. 中二なおっさんなんて別に操作したくないし
    召喚獣だのドミナントだのもナルトもどきだし

  5. 誰得アクション
    無属性
    召喚合戦
    真っ暗

    絣もしてないようだけど

    このコメントへの返信(1)
  6. だからPSファンは買わないんだーってか?

  7. 自分で物考えれない吉田がまた原初世界つって過去作からパクリまくったって事?

  8. FF9リメイクの映像はファンメイドの技術デモであって、ゲームじゃないよ
    別に公式が作ってるかもしれんけど

  9. そもそも個人的には自分の好きだったFFのテイストの要素ごとの含有量はグラ以外の部分の方が大半だから肝はグラじゃないんすわ
    もちろんグラの部分に野村みたいな雑味が不純物として過剰混入される時点で相対的な割合としても不快指数の含有量が増えるのでそういうのもダメです

  10. まさかのファイナルファイトリベンジ2が!?

    いや、リベンジは好きじゃなかったから違うか

  11. おっ、2Dで面白いFF出せるなら出してくれよ
    ブレイブリー1のサントラに入ってた8bitアレンジメドレーとか良かったぞ

  12. つまり1は任天堂ハードで出てた時代をリアルタイムで追ってた世代のオッサンって事だよな?
    あの頃の1にも夢があっただろうに、ゲハでお人形遊びするようなオッサンになっちまって悲しいなぁ。

  13. 俺の知ってるFFは、ひげ面の中年おっさんはパッケージ飾ってねえんだわ

  14. 俺の好きだったFFは戦闘中4~5人のキャラを同時操作するゲームなんだ

  15. 俺が好きだったFF?
    3,4,5.6、9のどれかの路線になったらまた呼んでくれ
    あぁ・・・個人的に外伝の光4も好きだったからあの路線でもいいぞ

    アクション寄りにするなら聖剣1かFFCC(GC版無印、EoT)じゃないと興味ないからその辺もよろしく

    このコメントへの返信(1)
  16. 無属性で召喚合戦…
    半熟英雄か!

  17. 妄想への依存度が加速しているのでこういう奴が辿り着く先が不安になる。
    このバカが誰かに危害とか与えないように祈りたい。

  18. ファンボに良くある具体的なゲーム内容を語れないからあの頃のとか言うしかないけど相手には伝わらない

  19. ff7で64に勝っただのSFC時代のffが古き良き時代のffだの
    来週にはff最新ナンバリングが発売されるとゆうのに昔話ばかりなのは何故なんだろうねw
    ファンボじいちゃんは情報のアプデが出来てないのかなw

    このコメントへの返信(1)
  20. >>39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:64fTmU1Q0
    >>3~6までのテイストなら喜んで買うけどホストや浮浪者の一本グソはええわ

    これな
    PS9キメ過ぎのファンボには理解できないんだろうな 

  21. ファンボはPS9の効能で都合の悪い記憶は
    勝手に改竄されていくんやぞ

  22. 初代聖剣は良い話よな

  23. パニッシャーは割と好き
    D&Dの続編出して欲しいわ

  24. >>任天堂ファンの大好きだった時代のFFのテイストが最高峰のグラで作られてて草
    緑色のヒョロヒョロカトンボバハムートとか全然琴線に触れないんだが?
    バハムートは胸板厚くて四肢も図太く力でねじ伏せられそうなところブレスで殲滅する圧倒的な力の権化的な存在だからみんなも好きだったんだろ
    ヒョロガリバハムートのどこが良いんだよ

    召喚獣でイメージ通りかなって思うのはぱっと見オーディン位かな
    ラムウシヴァは想像の域を超えない、まあそうなるよねって感じ
    イフリートは主人公の召喚獣だから気合い入れて作ってるんだろうなぁってのはあるが、個人的にはもっと人間よりのイメージなんで獣要素増し増しはイメージが違う

  25. >>16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cr7KqEzC0
    >>>>13
    >>当時やってみたかったなぁ

    予想が新システム(ATB)以外、全部外れていて草
    ギガフレアを予想しているのはすごいけど、確かFF5が初出だったな

    このコメントへの返信(1)
  26. チョコボが空を飛ぶはFF4(SFC)の黒チョコボで実現してる
    FF8のラグナロク(飛空艇)は一応腕が生えてるから半分ロボでは?(魔女を宇宙に打ち上げる時に三機編成の腕で固定)

    このコメントへの返信(1)
  27. うん、ギガフレアのこと書いているようにエニックスの予想はある程度当たってる
    本文は全部外れている

タイトルとURLをコピーしました