【朗報】ニューヨークに『FF16』のド派手な広告登場!!

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUeYqipbd

これはかっこいい!

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oSfcGnHN0
>>1
タイムズスクエアじゃないの?wwwww

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0mimfCT0
これはソニーとスクエニどっちが
広告費だしてるの?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:felyHkndp
>>2
PLAY HAS NO LIMITが入ってるからSIEじゃねら

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D0mimfCT0
>>6
なるほど
ソニーもそりゃ売れるために支援しないとダメだわな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMDgU0xKd
こういうのって金どれくらいかかるの?

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2kcG4Kmd
こんなん意味あるの?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UZAH0quvd
なお体験版は大不評な模様

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G8fBFanr0
無駄金

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TobJm0WS0
どうせソニーの金でしょ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKCUwEG40
アメリカでもステマするのかよソニーは

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SpolP+gp0
短い時間でも高いところに広告だせばこうやってネットで拡散するカルト信者が潜んでるからな吉田真理教は
それが大した効果は無いとしても

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s4AzS9BO0
MSも似たようなことペルソナでやってたよね
今回のPSのFFみたいに新作の独占ゲームでやるならわかるけどMSは他機種のお下がりのゲームをデカデカと宣伝してて意味わからなかった

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Unk9qRBA0
>>15
あれはペルソナの宣伝というよりはゲーパスの宣伝でしょ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZUt/GoHy0

うおおおおおおおおお!

これで3日で1000マンは最低ラインになったな!

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrWeEcDNp
ステマダイレクト
ステマ広告

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5T6ieM60
日本だとCERODだからできないんだっけか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G4ONcDBY0
あーこれディザーイラストの時点で主人公の正体が召喚獣っての示唆してんのな
問題は自分が家族を殺した獣だって判明して主人公がとうするのかストーリーちゃんと盛り上がるのか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jgHKSDWxd
CERODって
中学生は買ったらダメなの?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XXkMXRMVa
>>25
CERO Zは18歳未満に販売したらダメだけど
それ以外は推奨で販売したらダメって意味はないよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8VuExOKIa
アトラスのタイトルが全部マルチってバレた瞬間
箱Sがランキングから消えてPS5が逆に上位に上がってて草

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1v4t8C3Aa
そこまでしてたいして売れなかったら恥ずかしすぎる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VhWyiLeJ0
こんな広告費かけるなら
もっと開発費に金かけろって思うわw

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2DlzqakUd
宣伝がんばってるね
でもまったく予約入ってなくて草www

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cZIeGszd
この建物ってそんなに有名なの?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UudHlhyzd

こんなことしてるのに爆死してるんだからな
サイコーの花火が見られるぞ

プレイステーション最後の花火だ!

6/22!!

ひとつのハードが終わりを迎える!!

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cY9gLARnd
マイクロソフトのはNYのタイムズスクエアだね
MSGなんかより数段上の場所だよ
つかソニーにはタイムズスクエアに広告出せる力ないだろ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYPat9VJ0
ライバル不在でランキングイキリは草生えますよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RscOvtWR0
これは神ゲーの予感

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kdEClVG9d
この絵って外人から見たら
めっちゃダサく見えてるだろうな
いや、日本人から見ても微妙だけどさ

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6GUler1kd
FF13の時はもっといい場所だったけど
グレード落ちたな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5Qrl8W90
んでFF15の1,000万本超えるの?
500万もムリだよね?

 

引用元

コメント

  1. ニューヨークに看板おっ立てたところでFF16が面白くなるワケじゃないぞ

  2. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GKCUwEG40
    >>アメリカでもステマするのかよソニーは

    ソニーだろうが何だろうが、ただの宣伝広告をステマと呼ばれたら何もできんわ

    >>18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MrWeEcDNp
    >>ステマダイレクト
    >>ステマ広告

  3. こうゆう広告って一般層へのアピールなんだろうけどマニア向けライト層お断りのffでやっても意味ないのでは?

    • FFは国民的RPGなんだが

      • 制作者ですらそういう勘違いをしているからこその今のFFの惨状なんだろうな

      • 今度のFFはRPGを捨ててるじゃん

      • ここ10年くらいはミリオン前後に留まってるので「国民的〜」は過剰装飾だな
        せめてダブルミリオンは行かないと

      • だった時期もあったな
        でも今は他よりちょっと売れる程度の斜陽なフトです

  4. 普通すぎてなんとも言えない感じ
    15の電車広告みたいにイカれ具合MAXで見てる方が恥ずかしくなるレベルじゃないとね

  5. まあ広告自体は否定しないしこれをステマというのはさすがにバカ

  6. そりゃ広告は打つだろ
    効果のほどは分からんが、やるだけやるのが企業だし
    個人でやってるワケじゃないんだから
    ティアキンだって渋谷に広告出してたから

  7. 品川駅前に常駐してるSIE広告と同じようなもんだろ
    むしろ普通に宣伝してるだけマシ

  8. この足元に集まったGKがなんか起こしそうで怖いな

  9. 合成?

  10. 大掛かりな広告は打つのは別にいいが、そっちばっかに金使ってゲーム内容がどんなものなのかは広く宣伝しないから馬鹿にされるってことにはいい加減気付いて欲しい

    • 多くの人が予約したくなるように金を使うべきなんだよね。これじゃ最後のお願いで名前だけ連呼してる選挙カーだよ

  11. 世界500万はいくだろ、年内に

  12. あんだけ外人さんに笑われたのにこんな広告出すんだw

  13. むしろステマなんかよりもずっと古臭いマスマーケティングだな

タイトルとURLをコピーしました