1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQkMoDx50
121: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hFRDuzwE0
>>1
ナカイドあまり好きじゃないけど
このレビューは結構同意
ムービーの合間に
ちょっとゲームする作品だけど
そのバランスというかテンポというかが悪い
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P17LU1a20
40点とか高すぎる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWJ7mAjF0
ナカイド好きじゃないけどこの動画に関しては9割同意だった
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FRdfPSFva
最初から中盤にかけては好評みたいだけど
それから先が支離滅裂って意見が多いみたいね
俺は体験版しかやってないから分からんけど
それから先が支離滅裂って意見が多いみたいね
俺は体験版しかやってないから分からんけど
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/ttKLhj0
なんで鋼の錬金術師を持ち出したのかよくわからんが荒川弘を巻き込まないであげてほしい
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:plTeGQnx0
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y/ttKLhj0
>>29
これだけで吉田信者の叩き棒に使われるなんてはた迷惑な話だな
これだけで吉田信者の叩き棒に使われるなんてはた迷惑な話だな
105: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xhKnEJ+fp
>>29
これとの比較やろな
これとの比較やろな
113: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SUqA+Nho0
>>29
FF16ラスボスの話聞いて
真っ先に思い出したのがこいつ
FF16ラスボスの話聞いて
真っ先に思い出したのがこいつ
144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VojvbDNpd
>>29+スクエニ繋がり
むしろ例えとしては秀逸
199: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0fj1LZw0
>>29
風評被害つれぇわ
風評被害つれぇわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zoK9px9/0
>>7
ハガレンのゲーム、半分はスクエニ且つ一応原作の時間軸に沿ったオリ展だから無関係ではない
ハガレンのゲーム、半分はスクエニ且つ一応原作の時間軸に沿ったオリ展だから無関係ではない
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0Yh/7/60
動画見たけど、サムネの70点よりもボロクソに言っててく草なんだ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GCoKbRXEd
いやナカイドはむしろ逆効果だわ
御輿にするならいちごうとかにしとけ
御輿にするならいちごうとかにしとけ
166: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MvPx/4/ud
>>10
ナカイドのレビューはなかなか良いやん
ナカイドのレビューはなかなか良いやん
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3QT/0KBH0
なんでゲームのストーリー比較で漫画出してんのコイツ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ey5AujDD0
おいー
FF16はストーリー全振りなのにそのストーリーが40点てwwwwww
FF16はストーリー全振りなのにそのストーリーが40点てwwwwww
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8E5ua+Q0
どんな比較やねん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8gaOGCqCd
な、ナカイドの炎上商法だから…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2z+MHi1T0
ナカイドなんて触れるなよ…
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVvX0QZq0
中華ゲー案件大好きのこいつが何言ってもお前が言うなで終わり
まぁFF16は凡ゲーだけどな
まぁFF16は凡ゲーだけどな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:657kKCQk0
動画見てないけど原作の話なのかアニメ2つのどっちの話なのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iKNsdROA0
いちごうも無事凡ゲー評価だな
自分には合わなかったと言い切った
自分には合わなかったと言い切った
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uBaRjZRy0
>>20
いちごうはシナリオ読むタイプだから高評価になりようが無かったが忖度しない人で良かった
いちごうはシナリオ読むタイプだから高評価になりようが無かったが忖度しない人で良かった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ICiWWvU3a
ゼノブレイド2のシナリオが100点としたら
FF16のシナリオは50点
だいたいこんな感じ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CtuYB+WY0
鋼の錬金術師ってつまらんし相当FF16のストーリー糞なんだろうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVy41A060
ハガレン比較で40%ってかなり評価高くね?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mhkg5c6WM
シナリオとか好き嫌いがあるものにゲームの肝の比重が寄り過ぎなんだよな
シナリオはクソだけど面白いゲームだったと言われるためにもやっぱり遊びの部分を作りこまなきゃダメだよね
DMCの再現でいっぱいいっぱいでサイクルすら存在しないんじゃほんと小説や漫画まとめ買いした方が100倍楽しいよ
FFにシナリオなんかエアプ動画勢しか求めてないと思うし
シナリオはクソだけど面白いゲームだったと言われるためにもやっぱり遊びの部分を作りこまなきゃダメだよね
DMCの再現でいっぱいいっぱいでサイクルすら存在しないんじゃほんと小説や漫画まとめ買いした方が100倍楽しいよ
FFにシナリオなんかエアプ動画勢しか求めてないと思うし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVvX0QZq0
これやった後にウィッチャー3やDMCやると感動しそう
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbNQmre4a
>>26
ウィッチャー3はレジェンドだもの
ブレワイ絶賛してる層もウィッチャー3やったらブレワイのゲームカードへし折ると思うわ
ウィッチャー3はレジェンドだもの
ブレワイ絶賛してる層もウィッチャー3やったらブレワイのゲームカードへし折ると思うわ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8sI+lWj0
>>88
ウィッチャーとブレワイってどう考えてもメインターゲット違うだろ
ウィッチャーとブレワイってどう考えてもメインターゲット違うだろ
103: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MiXzDyqbd
>>88
どっちも好きだけどゲームとしてはブレワイのが上だな
どっちも好きだけどゲームとしてはブレワイのが上だな
130: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nVw2Bzb00
>>88
両方やったやつなんて腐るほどいるだろう
自分も両方やったけどそれぞれ異なる面白さがあって満足だよ
なんで0か1かみたいな思考になるのか
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0xZ7RiWVd
ゲームクリアしたyoutuberからは酷評だね~ まだ未クリアの奴からは好評なんだよねw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IpsZQQeh0
ラストまで良い出来のまま描ききったダークファンタジーがハガレンしか思い浮かばなかったんだろ
俺も他に思い浮かばねえ
俺も他に思い浮かばねえ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pXWcrsp60
ナカイドより何でも褒めることで定評のあるいちごうが酷評してる方がヤバい
立てるならこっちだろ
立てるならこっちだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yfWUTuUs0
これナカイドもいちごうもピンプロもユーロもメトロもそして渡邉も言ってる事みんな同じなんだよな
驚いたのはいちごうで普段ゼルダやゼノブレやポケモンなんかが好きでテイルズやドラクエにも好意的で
結構マニアックなゲームにも理解を示すのに16だけはかなり歯切れが悪かった事だな
驚いたのはいちごうで普段ゼルダやゼノブレやポケモンなんかが好きでテイルズやドラクエにも好意的で
結構マニアックなゲームにも理解を示すのに16だけはかなり歯切れが悪かった事だな
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzCXcr1T0
>>35
みんな良ゲーや凡ゲーと言いながらおもんなかったがダダ漏れてるのよな
グラきれいシナリオ電波じゃないシステム無難バグないのでクソゲーではない…ないんだがっ!って感じ
みんな良ゲーや凡ゲーと言いながらおもんなかったがダダ漏れてるのよな
グラきれいシナリオ電波じゃないシステム無難バグないのでクソゲーではない…ないんだがっ!って感じ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GlEfZqLH0
案の定気持ち悪い信者がコメント欄にウヨウヨ沸いてて草なんですわ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3hkj8XZc0
ハガレン比較で40てだいぶ面白いって事だぞ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n96Dy4M40
>>43
確かにハガレンの4割程度はかなり高評価だな
確かにハガレンの4割程度はかなり高評価だな
112: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mEssMvU0
>>47
実はFFを持ち上げる動画だったのかもな
実はFFを持ち上げる動画だったのかもな
コメント
ナカイドの言うことを真に受けて、荒らしに行くのかわいいなおい
クリアレビュー動画が
「クリアレビュー」
と雑に書いただけのサムネの時点で察した
普段はもっと手間かけて編集してるだろ
チャンネル登録してるのに地味すぎて動画見逃してたわw
しかし、ゲーム夜話の吉田P推しの動画(現在2本 中編だから後編も上がる)がなんつーか、FF16に期待してたんかなぁって感じやな
夜話は16体験版の回からなかなかキツそうだった…
みんなハガレンを読もう
アニメだと2期、FULLMETAL ALCHEMISTって副題ついてる方が原作準拠だよ
ハガレン大好きだから巻き込まないで欲しい
ハガレン比較で40点はまだ高い
いつもの識者はTwitterでナカイドは韓国人とか人種差別まがいな事まで言い出すし、本当ファンボは怖すぎるわ…
何がなんでも神ゲーとして崇めないと精神が保てないんだろうな
何か必死にハガレン叩いてるやついるけど間違ってもFF16がハガレン上回ってることは無いからね
吉田だってアメリカのドラマみたいなボリュームでーとか比較してたじゃん…
ブレワイへのコンプレックスがすごそうwww
というかswitchでもウイッチャー3遊べること知らないとしか思えないアホな言動だと思うが…
Switchにウィッチャー3出てるのすら知らないんだろうな
マルチなのにPSでしか出来ないんだぞwとか思いながら書いたのかな
ウイッチャー3は戦闘がつまらんのであわなかった
どっちもクリアしたが、ウイッチャーは膨大なテキストとストーリーを楽しむゲームでアクションや探索要素は薄い。
ブレワイはストーリーやイベントは薄くて探索といろんなアクションを楽しむゲーム。
まるでウリがちがう。
ブレワイのストーリーは薄くないぞ押し付けないだけで
ウイッチャーの濃さと比べて。な。
ウイッチャーとブレワイの比較や。
そりゃなんだって薄くなるわ
ナカイド生きとったんかいワレェ!
まだナカイドって生きてたんだってツッコミは置いといて、比較的PS寄りの彼すら苦言を呈するんだから相当だぞ
ナカイドが出てくるとその陣営が胡散臭くなるから隠しとけ
あとナカイドは中韓のソシャゲの案件を受けてなんとか食い繋いでるぞ
最近受けた案件のゲームは一瞬でセルラン180位とかとんでもない事になってたけどな
比べるにしても同じゲームか復讐劇物語ので比べた方が分かりやすいだろうにね
吉田ブランドもあるし今PS5持ってる奴って9割がFF16期待だろうから初週500万くらい行くかと思ったけど300万止まりなんやな
やっぱ伸びても1000万本が限界やろうな
そしてFF16以上に売れるソフトは今後PS5単独じゃ絶対に出ないからFF16の限界がPS5の限界だよ
大丈夫大丈夫、きっとワンコインセールでもフリプ分加算でもありとあらゆる手段を使ってブレワイ越えを目指してくれるさw
FF15も
PlayStation®4、Xbox One、PC、スマートフォン、Google Stadiaなど様々なプラットフォームで展開して全プラットフォームのパッケージ、ダウンロードを合わせて全世界で1,000万本の出荷・販売を達成だからな
5年半で
SwitchのFF15ポケットエディションも思い出してあげて下さい
キャベツもあれだけ持ち上げてたのに最後までプレイしたらIGNJの通りで凡ゲーって動画あげてる。確かに後半に行くほどストーリーが普通ーになってくるけど。
逆にポカオスが異様に持ち上げてたけどあれなんなんだろう?
まだ序盤だから
この動画見てきたけど「ムービーゲームが好きな人だけにオススメ」みたいなこと言ってて、優しい(?)なと思った
あと「なんでこれにナンバリング振ろうとおもった?なんでFFにした?」みたいなことも言ってて「それな」ってなった
この人の動画は全体的に割と褒めてる方なんじゃね? 多少諦め・呆れ口調なとこはあったけど
マジで叩きたいだけでFF16取り上げてるYoutuberの典型なんだよな
これならポカオスにぃの方がよほど参考になるわ
ナカイド≒まいじつなのでいらん
ハガレンのアニメって正直一期のオリジナルストーリーの方がおもろいと思う。
無印:原作においついたかでオリジナル展開になったが大胆過ぎて…
フルアケ:再アニメ化で原作準拠を最後までやるが賛否両論気味で、あの「無印のが良かった」等という感想まで出る
アニメ版はなんかややこしい評価なイメージ
おっさんが作った女々しい超展開アニメで寒気がするわ
レイプ入れて戦争書いてるつもりなのが16そっくり