1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6998aXLd
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7twS5ABS0
2週目がアクションゲームとして本番ってのは何だったのか
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D6998aXLd
二週FFモードの感想
強敵がちょこちょこ追加されてるだけ
敵のHP増えてるだけ
糞
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Aq9E9Dg0
>>3
アルテマウェポンが作れるぞ!
アルテマウェポンが作れるぞ!
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2o1sYk4a
>>5
作って何に使うん?最後はパンチなのに
作って何に使うん?最後はパンチなのに
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEnIdB+f0
真エンディングがあるわけでもないし
こんな糞ゲー2周とか誰がやるの?
こんな糞ゲー2周とか誰がやるの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dcT8xddy0
話がちげーじゃねーか!
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opnkDN4Xa
一周目でも敵が硬すぎてタルいって声が多いのに
更に硬くしてどうする
更に硬くしてどうする
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnkMnArLd
敵のモーション違ってたり、追加モードいろいろあると思ってたけど
何も無いのなw
何も無いのなw
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7twS5ABS0
これやべーな
二週目からが本番ってのがテンパの心支えだったのにw
二週目からが本番ってのがテンパの心支えだったのにw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5GccTkq0
動画の後半はFF16に対する怒りよりも吉田信者対する怒りになってるなwww
相当キチガイ信者に絡まれたんやろなw
相当キチガイ信者に絡まれたんやろなw
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbLo/+CSa
実力者と言い切る人の忖度なしはキツイな
しかも周回の敵は新モーションもなければ早くもならない固いだけの時間稼ぎは笑った
しかも周回の敵は新モーションもなければ早くもならない固いだけの時間稼ぎは笑った
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AGRToTsa
ほんまにゴミなら2週目なんてやらねーだろw
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dnWdLZ6U0
>>13
こいつはやり込みゲーマーってのを売りにしてて
クソでも文句言いながら嘲笑してやるタイプなんだわ
こいつはやり込みゲーマーってのを売りにしてて
クソでも文句言いながら嘲笑してやるタイプなんだわ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5GccTkq0
吉田の言い分ってさ
長期的とか
2周目とか
要するに「時間稼ぎ」なんよね
世間が本格的にクソゲーと気づいた頃にはフェードアウトって計画っしょ
長期的とか
2周目とか
要するに「時間稼ぎ」なんよね
世間が本格的にクソゲーと気づいた頃にはフェードアウトって計画っしょ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrX26xce0
>>14
そんな気がするけどもしそうならそれを良しとしてる企業って何なんだろね
会社の将来とか考えないんだろか
そんな気がするけどもしそうならそれを良しとしてる企業って何なんだろね
会社の将来とか考えないんだろか
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1pNfkMAT0
本当にどこに金かけたんだ?
インサイダーか?
インサイダーか?
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:COELPnywM
「二週目(○○バージョンでも可)が作り手の本当にやりたかったこと」
これ系で面白かった試しがないな
これ系で面白かった試しがないな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ofVQ72rw0
まあ俺はコイツも好きじゃないし速く消化する事がコイツのアイデンティティだからレビューも参考にしてない
ブリ蟲が一番堪えるのはこんなのよりいちごうのレビューだろ
やんわりと言葉を選んでIGNJのクリア感想動画と同じ結論に至ってる
そもそもIGNJもクソゲーとはひと言も言ってないんだよなブリ蟲がヒステリックになってただけで
ブリ蟲が一番堪えるのはこんなのよりいちごうのレビューだろ
やんわりと言葉を選んでIGNJのクリア感想動画と同じ結論に至ってる
そもそもIGNJもクソゲーとはひと言も言ってないんだよなブリ蟲がヒステリックになってただけで
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qPnI+yhwd
>>20
トロコンまでやり込んてる人すらだめなら、もう何も参考にならんわ
トロコンまでやり込んてる人すらだめなら、もう何も参考にならんわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbLo/+CSa
後半は信者等への怒りと化しててお前らがエアプだろと言い出しそうな勢いだな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MQ8UdcAM0
強くてニューゲームしたら、敵が固くて面倒になるだけ?
そんなイッツオーバーな!?
そんなイッツオーバーな!?
131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hg67bTVUM
>>22
相対的には弱くてニューゲームだよな
相対的には弱くてニューゲームだよな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AVHjl8nD0
2週目が面白いゲームと言えばサイコブレイク
1周目の知識の裏をかいてくる敵の配置やギミックがマジですごい
1周目の知識の裏をかいてくる敵の配置やギミックがマジですごい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+1rUnPoq0
そもそも2周目から面白くなるなんてのは製品として成立してないのよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PIwRQVtd
ピンプロ2周目で新技の追加ないのか?とか敵の攻撃パターンがとか
期待してたけど、このバトルシステムじゃ両方追加されても
面白くはならんのに気付けなかったな
ダメージ云々じゃなく削る過程が終わってんのよ
このゲームは
期待してたけど、このバトルシステムじゃ両方追加されても
面白くはならんのに気付けなかったな
ダメージ云々じゃなく削る過程が終わってんのよ
このゲームは
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEvIMfZVa
>>26
なにその意味不明なマウントw
ちゃんと確認してレビューする為でしょ?
なにその意味不明なマウントw
ちゃんと確認してレビューする為でしょ?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72SwE9Q90
いや休まず高速消化する事を使命にしてるような奴の評価なんか普通のプレイヤーの参考になるわけないってだけや
そもそもゲーム楽しむ気があるのかコイツ
そもそもゲーム楽しむ気があるのかコイツ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HldWIokFd
>>28
ほーん
んで2週目が本番ってどういう事?
ほーん
んで2週目が本番ってどういう事?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2AmQucs0
実は16周目に裏ボスと隠し要素あるんだろ?ヨシダ!?
信じて良かった…
信じて良かった…
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uq4KEbJ70
つよくてニューゲームのはしりって何だっけ
クロノトリガー?
クロノトリガー?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9KRqytaU0
>>30
クロノトリガーはラヴォスに挑めるタイミングが全然変わるから、1週目と完全に別ゲーになるからいいよね
クロノトリガーはラヴォスに挑めるタイミングが全然変わるから、1週目と完全に別ゲーになるからいいよね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72SwE9Q90
君勘違いしてるけどワイはFF16擁護する気なんてサラサラない
IGNJの感想動画は至極真っ当だと思ってる派や
IGNJの感想動画は至極真っ当だと思ってる派や
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0l43eQWIr
吉田嘘ばっかりじゃん
コメント
もうダメなん?
大げさに宣伝しておいてこれだからな
黙っていれば文句も言われんだろうにやっぱ馬鹿だな
相変わらず批判意見は中身も具体性もあって説得力があるのに対して、中身も具体性もまるでなく周りにケンカを売るしか能のない擁護派のイカれっぷりよ(呆)
いい加減裁かれるべき
999999周目からが本番なんでしょ
たしかにちょっと考えれば属性削ったりして自分たちのレールの上を走らせるだけしか出来ない作り方しか出来ない連中が急激に面白いもの作れるわけないわな
2周目が本番と言っておけば凡ゲーバレを少しは遅らせることもできるだろうからな
初動型のFFにマッチした見事な作戦だわ
なお、信頼
2周目でエンディングが変わる訳ではないのね
残念無念
正直今どきその仕様もクソだと思うが
本編バッドエンドで2週目でED変更さえないなら本当に何のための2週目なんだか
その体裁は今どきはもう自殺行為だと思うけど
二週目作戦がそもそも自殺行為だけど、真エンディングはその中で一番苦しまない自殺方法だよ。
開き直って2周目は999999ダメージでみんなワンパンとかやって欲しかった
で、俺はこういうビルドで走ってるよとか、ここはこういう構成で行くと楽だとかを上げてるやつはいねーの?
火力でゴリ押すならこれ、派手な演出で気持ちよくなりたいならこれ、操作してて楽しいのはこれとかさ
多彩なカスタマイズが売りだったよな?
結局火力の出るビルド一択? 属性も物理魔法の区別もなけりゃそうなるか
金かかったラスリベだな
まあラスリベは属性あるからラスリベにも劣るか
攻略サイトが攻略紹介あきらめてる時点で望みがない
運命の輪リボーンのアイテム弱体とかもだけどスクエニ上層部って
ユーザーが気持ちよく無双プレイするのを見るのが大嫌いなんよな
まあ単にバランス調整する能力がないってのもあるけどあそこの人間が
幹部になりたい理由って他者を見下せるからって時点でお察し
2周目が固くなるだけって昔のアーケードゲームみたいだなw
ちょくちょくTwitterとかで見るんだけど
「神ゲーすぎる」「めちゃくちゃ面白い」「止め時が分からない」
とか言ってるけど最後に「クリアまで頑張ります!」
神ゲーと思ってるゲームを頑張るってなる?それホントに面白いと思ってる?
ゲーム配信者とかが「クリア目指して頑張ります!」とか言うのを
何も考えずそのまま真似てるだけじゃねそれ
>>止め時が分からない
だったら呟いてねーでゲームやれw
自称発売日に有給とった奴がレスバに勤しんでたぐらいだし
2週目のストーリーや結末が変化するもんだと思ってたんだが?
ボダランだって一周目が超面白い、なのに二週目はぶっ飛ぶ!三周目はキッツ〜ってなってやり込むんだわ、一周目がクソならそのゲームはクソよ
一応ニーアシリーズの販売はスクエニだったからな
2周目から本番というとニーアレプリカントみたいな別視点からのストーリー展開とか勝手に想像してしまうが
吉田一派はそこまで賢くなかった
50歳までパクりしかやってこなかった人は嘘はつけても急に新しいことはできんよね
もう信者からアホみたいに搾取すればいいよwww
クソゲーしか出せん、老害メーカーや
周回して初めて面白くなるゲームなら一周はせめて数時間でクリアするようにしようや。
しかも一周目の売りはストーリーとムービーで、二週目の売りはスコアタとアクション要素ってメチャメチャやろ。
両方好きじゃないと楽しめないじゃん。
更にそれすらハッタリで実はさほど面白くはないですって…
ツッコミが追いつかねえ。
まぁつまらなくないけど特別面白い訳じゃないってのが最終評価じゃないかな。
途中からだるくなったけど。
10年近い時間と、ソニ資金を、いったいFFは何に使ったんだ?
本気でゲームが作れなくなってんだろうな、スクエニ
大きい船になり過ぎて意思決定が難しく。
FFと言うブランドで冒険出来なくなったからじゃない?
チャレンジングにやるのがFFだったが10がヒットして方向性がおかしくなった。
シナリオもなんでバットエンドに拘るのかわからない。
ベッドシーン追加に関する会議を大人数(80人?)で4時間も掛けてやったらしいからな
どう考えても会議が空転する光景しか見えてこないわ
地方の正社員エンジニア並の時間単価5000円だとしても、そのクソくだらん会議だけで160万のコストがかかってる。東京基準でリーダー級もいるなら300万超えてるレベルや。
開発費を捨ててるも同然で、なんなら失敗事例としてあげられるレベル。
クロックタワー3冒頭の手紙持って立ち上がるカットだけで1日かかった話思い出した
評価?お察しください
今回もそうだけど客の評価と向き合わない事を続ければそりゃ馬鹿にもなるさ
誰だってサボったら運動不足にもなるし勉強も出来なくなるさ
皆どんどんプレイしてレビューしてくれ
スクウェアブランドは1年様子見してから買うから
ピンプロか
こいつとにかく何もかもボロクソに言って伸ばそうとするからあまり持上げたくないんだよな
トロフィー機能は何のために有るのかというお話になってしまいますよね…
開発者からの挑戦状みたいなものだから開発者の理想的な遊び方をした結果のはずなのにそれを否定されては…
裏の戦闘シーンやっぱり暗いな
画面中央にいるはずの暗イブ見失っちゃうよ
散々他所のゲームを貶しておいていざやられる側に立つとこれだもんな
しょーない言い訳ばかりで情けないにもほどがある
クソテンパ共は反省して謝罪しなよ
俺は吉田結構好きなんだけど、最近14でも後半はまた違う展開みたいな話して、外れてる時があるんだよな
まあ出世してるし現場にいない時間も増えてるんだろうけど明らかにコミュニケーションとか取れてないよな
「イッツオーバー!」
カタカタカタカタ、カタカタカタカタ、カタ…カタ…カタ…カタ…
999999(ドン!)
まあ周回プレイで求められたのは
Fate→Unlimited Brade Works→Heavens’Feel
みたいな感じで徐々に謎が明らかになるドキドキ感だったんだろうけど
それを実現するには相当な構成力がいるもんなあ
詐欺師は人を騙したりかまをかけたりするのは得意なはずだが
どうせなら
一週目 アルテマに敗北してクライヴは体を乗っ取られる
二週目 アルテマの支配下で召喚獣が各地で大暴れ ジョシュア主役で其れ等を倒し吸収 再びアルテマに挑む
とかにすれば良かったのに
どんな作品に仕上げても批判してるやろこいつら