FF16をクソゲーにしたい任天堂ファンよ。残念だがFF16はそれなりの良作だ。

例のアレ
例のアレ


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka

だからゼルダを比較に出すな
ゼルダみたいな歴史的名作とは比べられん
ゼルダの名を落とすのはやめろ

FF16は3200万台しか売れてない負け組ハードPS5の
売上を少しでも上げれればミッションクリアなんだ
1億3000万弱も売れてるSwitchの看板ゲームと比べるな
「ソニーファンちゃん負け宣言か?」じゃねぇよ。
最初から負け戦だし、PS5のシンガリなんだよ、FF16は。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FlbRigKr
FF15から逃げるな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka
それなりでいいんだよ
FF13や15みたいや大爆死を逃れられればさ
話も暗いし、結構面白いし、あれでいいんだよ
とりあえず17に道は繋いだし、PS5にも貢献したろ
それでいいんだよ、16は。

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3FlbRigKr
>>4
だからその13や15より爆死してんだよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka
>>10
じゃあお前、15は名作と思ってんのかよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfwtRiu2H
>>19
駄作の更に駄作だろ16は

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka
>>20
プレイしてから言えよ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfwtRiu2H
>>25
体験版の内容をフルプライスで延々やるのは苦痛なんでやだ。

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5l9wAI0Zd
>>19
16が15よりゴミなだけ定期
そもそも工作しないとユーザスコア8点越えられない時点で…w

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5piTPjZbM
999999が良作なんだ?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUwPJ09I0
ゼルダと比べてるけど、ティアキンとは比べてないよ
ゼルダ無双と比べてるよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrzS0Wrs0
言えたじゃねぇか

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OGnAPwZr
ご都合主義でもハッピーエンドな災厄無双の方がストーリー面白い

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3o/D238Ga
下手するとこれが最後かもしれんぞ
ギリギリFF7のリメイクが売れそうなくらいか

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5z7RhHZX0
13、15が酷かったもんな
16がギリでも良ゲーなら十分だよ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V9MFFNxt0
16は面白いよ
ほんとMMOを除くFFナンバリングのなかで一番だわ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfwtRiu2H
ゼルダ叩き棒にしていた以上、そんか都合の良い話は無い。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrzS0Wrs0
他のサード主力ソフトは感謝してると思うぜ
「FF16の爆死を見てPS5独占回避余裕でした!」ってな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fBx7LKFk0
ドンドンハードル下がってただのフラットなランニングコースでこけてる有り様とか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsCzkdj90
FF15の極上クオリティもそうだけど、これを良作と言えば「スクエニってこの程度なのか」という逆マーケティングになるだけ
他の作品の売上まで減らしてるっていい加減学習すれば

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7lW0jft0
中身腐ってるのバレたからpcで出そうがもうここから上がることはないな
フリプでもやらない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka
だからそのへんだよ
15以下の駄作ってのらエアプしか言わない

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:72gwiuGK0
FF16やれなくてつれぇわ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oLDWY0C+0
15を神ゲーと持ち上げてたくせに16の為ならこき下ろせるんだな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka
>>30
あんなもん持ち上げてるやついるんか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka
FF16はゼルダほどの名作じゃない→事実
FF16はゼルダほど売れてない→事実
FF16はFF15ほど売れてない→ハードの普及割合もあり、事実
FF16はFF15以下のクソゲー→これは違う

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0OGnAPwZr
>>33
それってあなたの感想ですよね?

 

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHnd+PMi0
>>40
売れてないの部分は事実ですよね?ただの感想で事実ではないと言うなら売れてるソースをください

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HDkL2IaDd

>>33
>FF16はFF15以下のクソゲー→これは違う

これはお前の個人的な感想でしかないから

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHWHo8P+M

>>33
>ハードの普及台数

はいダウトー

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka
>>44
どこがだよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfwtRiu2H
>>33
自由に動ける分15の方がマシだよ

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka
>>50
お前オープンワールドなら、なんでもいいのかよ

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BfwtRiu2H
>>54
オープンワールドだから、じゃなくてもっとゲームとして根本的な問題。
ゲームは操作出来てなんぼ。
16はムービーに対してゲームが異物混入したレベル。

 

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka
>>61
スト6でもやってなよ
俺はベストプレープロ野球楽しめるタイプだわ

 

73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oPdIj4w0
>>61
誰だったかのレビューで16はムービーがアクションを邪魔して逆にアクションはムービーの邪魔をするって言ってたの見てスゲェ納得したわ
両方を交互にさせるからテンポ最悪なんよなこれなら片方に全振りする方がマシだった

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrzS0Wrs0
良作なのに売れないという事は「PS5が悪い」ってこと
つまり、ソニーが悪い
けどGKはソニーが悪いとは言えないんだよね

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka
>>34
ソニーが悪いだろ
転売屋に良いようにされてハードを普及させられなかった

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cg5Vubhwa
それなりの良作ってかなり貶してるよね
何故良作と言えないのか
傑作、神ゲーと言えない出来なの?

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka

>>36
貶してるよ。事実を言ってる。
かつての3.4.5.6.7.9.10みたいな
一時代を築いた名作ではないよ。

だからってクソゲーだの15以下だのは事実じゃない。

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z/DLzeFzd
FF16自体は凡ゲーでFF15と比べたら良作ってだけだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6B8DBdbd0
FF16発売してからスクエニの株価下がり続けてますよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T7lW0jft0
サガフロ2リメイクしたほうがナンボかマシだろ
どこが大人向けなんだ999999

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pg0o4Lo2M
それなりの作品に7万円出すのはそりゃ無理ってもんだ

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdAJjWus0
タイタン戦以降の召喚獣バトルすげえぞ
ただのミニゲームとか馬鹿にしてた奴らは土下座して謝らなければならないレベル
あれは時間経つの忘れる

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f80d4w7pd
>>55
タイタン戦が一番クソだわ、音楽も演出も完全に劣化DMC
FFにあんなの求めてない

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hVTU5FaX0
えっ!?15が再評価されるほどのクソゲーじゃん

 

引用元

コメント

  1. 何時もの語るに落ちたってやつね
    この必死さが全てを物語ってるって分らんのかね

  2. 「ここの家畜は喋るのか?」

  3. 普通にクソゲーだよ

  4. 棒にして四方八方叩き回ったから仕返しが返ってきてるだけなのに
    他人を悪者にして被害者振るんじゃねぇよ

  5. FF13 本体390万台 151.6万本
    FF15 本体370万台 71.6万本
    FF16 本体330万台 33.6万本

    こういうデータが出ちゃってるのに今さらダラダラ言い訳するのか(呆)

  6. ベヨやアスチェ等々類似ゲー遊んでたらFF16への不満が高まるかな
    てか召喚獣戦 硬い癖に延長戦多くてクソ過ぎる

  7. 16の売上によって15の真の評価が下されたとも解釈できる訳だけど
    16にその機会はやって来るのだろうか

    このコメントへの返信(1)
  8. 発売まで体験版は触らない!って人もいるだろうが
    33万人も騙されてパッケージ買っちゃった人がいるなんて

    これだからソシャゲ大国日本なんだよ

    このコメントへの返信(2)
  9. PS5はPS4以上のペースで売れているのに負けハードなん? FF15も発売されたのはPS4発売から3年後で、条件は同じだぞ?

  10. >>55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AdAJjWus0
    >>タイタン戦以降の召喚獣バトルすげえぞ
    >>ただのミニゲームとか馬鹿にしてた奴らは土下座して謝らなければならないレベル
    >>あれは時間経つの忘れる

    ミニゲームですらないもんな
    みんな底辺を舐めすぎだよ

  11. ゼルダ無双厄災の黙示録が発売初週で300万本出荷(三ヶ月で400万本) だったわけだが
    FF16ってアクションゲームとしてもゼルダ本編どころか外伝の無双がライバルなんですかね…?

  12. 真の評価が「コイツよりマシ」はかえって情けないやろw

  13. 個人の好みで差はあるけど、何やかんやでメタスコアは指標にはなる。
    FF16はゼノブレやFEとかからちょっと劣るぐらいのゲーム。
    グラフィックで加点されてる分、面白さは劣ってる。

    このコメントへの返信(3)
  14. 33万すらもお得意の嘘だったりしてな

    このコメントへの返信(1)
  15. FF16が終わったのはまあその通りなんだが
    この先FF16以上の大型ソフトなどどこにも存在しないのがマジで終わってる

    このコメントへの返信(1)
  16. >FF16はFF15ほど売れてない→ハードの普及割合もあり、事実
    当事のハード(PS4)の数だけ比較しても条件良いのに売り上げ落ちてるんだが

  17. 出荷だから実際は控え目に考えても-10ぐらいやろ

  18. 擁護するならもう少し頭使ってくれないかな。何だよそれなりの良作って。

  19. ゼルダ無双と比べても駄目さが際立つんだよ…

  20. >>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uCTd+A9ka
    >>>>20
    >>プレイしてから言えよ

    おまえがな

  21. 例えば次世代機のマリカーがハード売り上げの10分の1しか売れなかったら終わったとなるよね
    そんなのありえないって思うよね?
    スクウェア時代のFFってのはそれぐらいの作品だと思っていたんだよ

  22. 同梱込みだろうし、そのソフトだけが出回ってるんだから実際にプレイしてる人は33万人もいないと思うが
    世界300万も返金前提で無理くり出した数字だろうが、それの処理どうやるんだろう?
    ソニーの宣伝費から出してくれたりするのかな?

  23. >>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5piTPjZbM
    >>999999が良作なんだ?

    今度からFF999999って呼ぼ

  24. 大予算のFFはこれが最後になるかもしれないと思うとちょっと悲しみもある

  25. この手の輩は相変わらず具体的にどこがこうでというのが全く無く
    良作だとほざいてるな

  26. 任天堂ファンが批判してるんじゃなくて、昔のFFユーザーが批判してるんだと思うで。
    任天堂ファンはライトユーザーや一般人が多く、そもそもFFというタイトルすら認知されてない。

    このコメントへの返信(2)
  27. 相変わらずどこがいいか語らないふわっふわぶり
    QTEだけで終わるイフリート同士のやつとかクソだろ

  28. 一部のアレが、GOTYだいや最悪のクソゲーだと暴れてるだけで、多くのプレイ経験者やレビューアの見解はほぼ「クソゲーでも神ゲーでもない凡ゲー」で固まってる気はする。凡ゲーが50点のことか70点のことかは好みもあるし、ばらつくとは思うけど。

    開発規模もメディアの期待感も開発陣の言動もファンの暴れっぷりも、ちょっと実体の数倍行きすぎてるだけやろ。

    このコメントへの返信(1)
  29. 任天堂ガーとかよりスクエニアンチの方やろね粘着して叩いてんの

  30. 拒絶したのは16買わなかった残り大多数のPS5ユーザーだろうに
    他人に責任を負わせるの本当に好きだな

  31. レベル上げがほぼ意味ないのってストーリーに没入させたいからだっけ?RPGの楽しさ削ってお出ししたストーリーがあれじゃなあ……暗い話出すならDoDくらい突き抜けて欲しい
    てかストーリーの為にゲーム部分は削ります!ってゲームとしての面白さとストーリーの面白さの両立できません!って言ってるようなもんだよな

    このコメントへの返信(1)
  32. 自分もFFで遊んだことあるのCCのリングオブフェイトだけだわ
    世間の評価は分からんけど自分は好き

  33. 技術力だけならありったけ注ぎ込んでそうだから、よりこれ以上を期待できないんだよな
    FFファンでもないけどなんか嫌だよこの先の時代の大作RPGのなかにFFの名前が無いの

  34. ゼノブレは遊んでないけど、FEエンゲージはストーリーも王道だしバトルもめちゃくちゃ面白いし遊びやすいしで楽しかった
    まあ不満点がないわけじゃないけど、FF16よりは断然おすすめできる

  35. 普及台数がff15の時より少ない!(同程度)
    転売ヤーのせいでゲーマーに行き届いていない!(お、SONY批判か?)

  36. 樹木希林「…それなりに…」

  37. クソゲーの定義にはよるけど、FF16はフリーズや進行不能バグそういった現象の報告は少なかったと思う。(体験版で本体破壊はあったみたいだけど)
    ただ内容は虚無に近いから凡ゲーになるんじゃないかな?

  38. 発売前にFF16を叩き棒にして、ゼルダを筆頭に散々任天堂をネガりまくってたくせに
    今更FF16を悪く言うなとか都合良すぎんだよな
    しかもどういうネガをしてたのかこのブログの過去記事に残ってるし証拠ならいくらでも出てくる

  39. なんで任天堂ファンにすんの?
    任天堂好きだけど、FFも好きだったんだよ。
    もちろんクソゲーとまでは言わないけど、ほんとかつてのFFじゃないよ。
    それが悔しいからいろいろ言ってんだよ。

  40. もう終わった 済んだこと 切り替えていけ

    このコメントへの返信(1)
  41. 買収スコアもクソゲーマイスターのお気持ちも参考にならないので
    10点爆撃するだけの簡単なお仕事へお戻りください

  42. 持ち上げたいがために他所のソフト持ち出してないで中身の話しろよ

  43. 「それなり」ってずいぶんと控えめな……

  44. いっそのこと一周目はストーリーだけ楽しむってことで、ムービーと戦闘だけで数時間でクリアできる作りにした方がまだ面白かった気がする。

    全然自由度ないのに無駄に移動に時間かかるのは意味がわからん。

  45. そんなに嫌なら二度とネット触んなよ
    そもそも弄られる原因自分自身で作ってるしホントどうしようもないな

  46. >>73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4oPdIj4w0
    >>>>61
    >>誰だったかのレビューで16はムービーがアクションを邪魔して逆にアクションはムービーの邪魔をするって言ってたの見てスゲェ納得したわ
    >>両方を交互にさせるからテンポ最悪なんよなこれなら片方に全振りする方がマシだった

    ムービーに全振りしたらただの映画じゃないですかヤダー
    あ、ハリウッド目指してたんだっけ?ならいいか

  47. こんな風に風見鶏だからファンボーイは嫌われるんだよな

  48. ちゃんと10年スパンを守ったんやね…

  49. それなりの良作どころか、
    ここ数年で1・2を争う神ゲーだと感じたわ。
    やり応えあるアクション、超感動的なストーリー、息を呑むほど美しいグラフィック…
    ここでFF16叩いてる奴、絶対プレイしてないだろ

    このコメントへの返信(3)
  50. いまだに誇れるのがゼルダしかないの草
    ゼルダに飽きたらなにすんの

    このコメントへの返信(3)
  51. ホグワーツもFFも叩き棒にならなくて
    未だにエルデンリング擦ってるファンボーイ君どうしたの?

  52. 何も無くて暇そうだね

  53. >発売前にFF16を叩き棒にして、ゼルダを筆頭に散々任天堂をネガりまくってたくせに
    ってのをよく見るが、流石に発売前から3日間販売1000万だっけ?は普及台数から見ても
    99%の人が体験版時点で不可能なんて当たり前に誰もが分かってたわけだし

    誰が16がティアキン超えるとかアホなこと言ってたん?
    1件も見た事ないが、なんで先に攻撃したことになってんだろ
    いつもいつも先に攻撃されたから反撃したって事にしてない?

    このコメントへの返信(3)
  54. その褒め言葉エルデンでも聞いたしフォースポークんでも聞いたが随分フワフワしたテンプレみたいな中身のない褒め言葉だねw

  55. あの出来で満足ならその数年間は無駄な時間だったね

  56. 706536: 名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/05/16(火) 04:46:10 ID:I0NDkwMDk Android chrome
    エルデンとかホグワーツとかゴッドオブウォーとかは発売3日で1000万本突破とか発表されんのにゼルダ爆死or比較されるから発表しないの草だわ

    結局FF16が買ってしまうんだろうなーゼルダの1ヶ月を3日で抜いて嘲笑ってやるわ

  57. >いつもいつも先に攻撃されたから反撃したって事にしてない?

    「いつも」同じようなことやってたんだね

  58. DEMOやれば分かるクソゲーって
    紙芝居ゲーならあのDEMOじゃ分からんけどアクションゲーだからなこれw

  59. どんだけ答え合わせ好きなんだよファンボ爺ちゃん

  60. そもそもティアキンも国内150万本だっけ?(間違ってたらすまん)
    国内ではミリオンは突破してるが海外に比べると人口比に対して少ない状態になってる
    どんどん国内の市場規模が小さくなってるのは余りにもネガキャンが多くて
    正確な客観的評価が見えなくなってしまうからという点が大きいと思う
    だから日本だけ発売が遅らせられるとかコメント欄閉鎖するとか起きてしまってる

    このコメントへの返信(2)
  61. 日本人特有の傾向として何故か趣味の分野なのに「負のコミニュニティ」を作り出して
    1名が数百人分もネガキャンで騒ぐ、という傾向が強くある

    それらのネガキャンで失われた売り上げはここ10年で数百億円規模じゃ効かん
    だからどんどん日本国内はメーカーからも重視されなくなってきてるわけよ
    ゲームや映画で発売遅らされたりコメントできなくされるのもそれが原因してる

    この調子で国内市場を叩き棒のネガキャンで荒らしまくったら
    業界全体をどんどん縮小させていくと思うんだが分かってやってるんかね?
    業界にとってただの癌細胞じゃんよ

    このコメントへの返信(1)
  62. 国内で売れてないのはPS5であって、ゼルダはむしろ海外人気だったのが今は国内でも相当売れるようになったんだが

    このコメントへの返信(2)
  63. その通り、従来の初動1位が97000本、累計31万本が最高という悲惨な数字だよね
    ただし歴代見れば分かるが例えば国内300万本(DL含む)以上売ったソフトは58本もあるんだが
    現世代の現役機PS4/Switchで絞るとたった7本しか無いんよ
    どんどん販売数が落ちてきてる、任天堂は頑張ってる方なんだけどね

    このコメントへの返信(3)
  64. 現世代ってPS4でエエんですかね?ほぼ生産終了してたような

  65. >現世代の現役機PS4/Switchで絞るとたった7本しか無いんよ

    はあ?

    このコメントへの返信(1)
  66. ゲームの評価は1人1票でないとダメなのよそれ以上にしてはならない
    極端な例で99人が良いと思っても1名が100人分ネガキャンで騒ぐと
    賛否両論状態になって、作品の客観評価が見えなくなってしまう

    誰がそんな狂った市場を重視する?見捨てられて当然になってしまう
    ネガキャン活動は自分が贔屓にしてるメーカーにすら害悪になり得る

    このコメントへの返信(1)
  67. Switchだけで14本なんだが?
    PS4にはなんかあったかな

  68. 「冷静な口調でデタラメ書けるの凄いな」って感想しか出てこないです。

    このコメントへの返信(1)
  69. すまん9本やな 約1/5が現役機で最近はやはり販売数が国内では振るわん

    2位 どうぶつの森 748
    9位 マリオカート8 533
    11位 スマブラ 521
    14位 ポケットモンスター スカーレット・バイオレット 505
    19位 ポケットモンスター ソード・シールド 436
    23位 スプラトゥーン2 412
    25位 スプラトゥーン3 403
    44位 モンハンワールド 350
    45位 リングフィット 340

    2007年にはソフト+ハードで7000億市場だったが
    2022年はソフト+ハードで3500億市場で半減してしまってる
    日本国内でだけ起きてる現象じゃぞ、これは

    このコメントへの返信(2)
  70. 天才チンパンジーのアイちゃんやろオマエw

  71. 1から10どころか100くらいまですべてソニーとスクエニとそいつらの取り巻きに返ってるんだが大丈夫か?

  72. 国内の家庭用ハード・ゲーム市場規模が半減まで行って
    しかも日本だけ発売が遅くなったりコメント欄閉鎖される
    ソフトや映画が多数出てるのは事実でしょう

    ネガキャンしまくるせいで実際に起きてるんですぜこれ

    このコメントへの返信(3)
  73. 国内300万本(DL含む)だったらもっとあるんだけど
    まだ続けるの?

    このコメントへの返信(1)
  74. ん?あるなら実際に本数添えて上げて教えてくだせえ

    このコメントへの返信(1)
  75. 何から何に対するネガキャン?

    このコメントへの返信(1)
  76. そもそも家庭用ハードって軽く10以上あるだろ。
    それで5分の1が現役なら好調じゃないの?

    あとPCスマホ市場無視して業界の好不調語るのってやっぱバカだからか?

  77. ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 353万本

    このコメントへの返信(1)
  78. お、ファンボがいまだに馬鹿の一つ覚えで吠えてるエルデンリングの話する?

  79. ネガキャンが問題で市場潰れてたらフーリガンが人殺しまでやってるサッカー業界はとっくになくなってると思わんかね?

    無記名組織票ごときに騙されてもすぐに気づくんだよ健常者は。

    このコメントへの返信(1)
  80. 説教言うる相手間違えてないか?
    どう見てもお前のが害悪そうなので通報しておくね

    このコメントへの返信(2)
  81. ほほー91位 221万だけどそこまで増えるのですね
    まあ10年前に比べればPC版とかの規模は1000億ぐらいから
    10倍近くまで伸びてるんですが
    コンシュマ―は‐3500億円規模の半減になっちゃってるので
    もう不毛なネガキャン戦争はやめた方が良いですぜ

  82. FF16ちゃんが本当に評価が高くてやめ時の見つからない名作ソフトなら発売されてまだ間がないこの時期にいろんな記事のコメント欄でレスバしてる暇なんか無いんだよね
    つまり

    このコメントへの返信(1)
  83. いい例を挙げますな、そう過度なネガキャンはフーリガンと同じなんですよ
    サッカー業界にプラスになってると思います?んなわきゃないですよな

    そういう例えが出るぐらいの自覚があるならば
    たかが趣味なんだし、興味のない物は触れずに見なければいいのです
    何故にわざわざ攻撃に行く必要があるのか、信者にせよアンチにせよね

    このコメントへの返信(1)
  84. s社から他社へのじゃね
    最近も劣ったメーカー発言してるし

  85. ID:EwMDgzNDEしつこすぎるだろ…どんだけ粘着するんだ気持ち悪い

    このコメントへの返信(1)
  86. どうぞご自由に
    いくらなんでも最近ネガキャンが16だけに留まらず酷過ぎますからな
    業界の癌細胞にも程がある連中が多すぎるんですわ、まるで自覚がないし

  87. 長くなりすぎたので最後に1つだけ聞いておきたい
    何故たかが趣味の分野の1ゲームに対して
    プレイもしてないのに延々とネガキャンできるのか、その動機を知りたい

    日本特有の異常行為なのでほんと分からんのですよ、なぜそうなるのか
    趣味に命かけてて縄張り争いでもしてるんだろうか・・・

    このコメントへの返信(4)
  88. 会話する能力そこまでないとオウム以下だな。

    ネガキャンで業界は縮小してるという寝言にそんな訳あるかカスって言ってあげたのよ?

    りかい できますか?

  89. いや分かるでしょ。
    現に今やってるじゃん。

  90. ああ、エアプだなプレイしたらすぐわかるウソをついてるな〜と思うコメに返信してあげて。

    突然長々と「私はバカです引用データは嘘だらけです。数も数えられません」って自己紹介されても困るよ…

  91. 鏡見て良く考えろ

  92. 殿とか撤退戦じゃねえか!

    このコメントへの返信(1)
  93. 「冷静な視点で物事を判断できるクールな俺」を演じてるけど
    所詮ファンボーイだから根本の知識や理論が破綻してることに気付いてないのがね……

  94. 本当にね、ティアキンも随分スレで盛り上がったよな

  95. しかも討死した模様

  96. プレステって良ゲーのハードルが低いよね
    映画ゲーなんてタダデサエ中身がスカスカでポチポチしてるだけのゲームばっかなのに

  97. まあ凡だよね
    問題は予算かけたAAAタイトルならすばらしい新規性がなくとも丁寧さとかリッチさだけで良ゲーまにはなるものなんだが

  98. 制作側が作りたかったものをバグとかなく作れた結果がこの出来だから割と救いがないタイプのゲーム

    このコメントへの返信(1)
  99. ネガキャンをやめろというのは真っ当な意見ではある
    ただ業界が縮小してることを理由に挙げるのは違う
    ネット上の場末のコミュニティでのネガキャンなんて世間に大して影響はない

  100. KOTY的にいうならストロングタイプのクソゲー

タイトルとURLをコピーしました